Inspiron Mini 12
Atom Z530プロセッサー/1GBメモリー/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えたBTOカスタマイズ対応の12.1型光沢液晶搭載ミニノートPC
ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12
1万円値下げしましたね。
買おうかどうか迷っていたタイミングでの特別値下げで「4万円切り」なので、ぜひ購入したいと思っているのですが、「Ubuntu」がどういうオペレーションなのか触ったことがないので躊躇しています。
サブ機で仕事用に使用する場合、互換性などの弊害はありますか?
使用ソフトはエクセル/ワード、Dreamweaverがメインです。それらのソフトやPhotoshopなども問題なくインストールすることが出来るのでしょうか?
Atomなので処理能力に期待はしていないのですが、使用できないのであれば候補から外れることになります。
ご存知の方、教えてください。
書込番号:9040510
0点
ubuntuでWindows用ソフトは動かない。
書込番号:9040577
0点
何故Ubuntu?
と言うか、これってLinuxですよ?
敢えてLinuxにした上に、全く対応していないソフトを入れるのはどうしてでしょうか?
Ubuntuが何であるかはGoogleで検索すれば腐るほど出るので、そこは調べてみてください。
Windowsでないのですから、Windows用ソフト(MAC用も)が動かないのは当然です。
OS代が含まれない(Linuxは基本的にフリー)から、この値段だと思います。
ちなみに、Windowsのパッケージを買えばWindowsは入れられますよ。
あとは、LinuxでVMWareを使うかですかね。
結局Windowsを買うハメになりますけど…
AMD至上主義
書込番号:9040608
0点
ブルージェさん、こんにちは。
Ubuntuとは?
WindowsXPでもVistaでもありません。もちろんMacでもありません。
それを踏まえてご検討ください。
http://www.ubuntulinux.jp/
>互換性などの弊害はありますか?
と、聞かれている時点でこれはやめた方が良いと思います。敷居が高いと思われます。
書込番号:9040628
0点
ネットブックなんだから、基本的にネット環境上での使用を前提としたモデル。
それをシンプルにできるのが、このモデル。
書込番号:9040702
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron Mini 12」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/02/17 19:52:58 | |
| 2 | 2013/07/22 10:46:42 | |
| 11 | 2013/06/19 20:18:21 | |
| 12 | 2013/01/08 0:33:38 | |
| 1 | 2012/10/20 2:26:05 | |
| 4 | 2013/06/10 15:27:10 | |
| 3 | 2012/02/09 17:08:03 | |
| 11 | 2011/05/07 14:52:30 | |
| 4 | 2010/11/27 17:15:26 | |
| 8 | 2011/09/12 10:47:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









