Inspiron Mini 12
Atom Z530プロセッサー/1GBメモリー/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えたBTOカスタマイズ対応の12.1型光沢液晶搭載ミニノートPC



ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12
外出用にセカンドマシンが欲しいを思い購入を検討中です。
ポイントは大画面(12インチ以上あると嬉しいです)で軽量、キーボードのタッチのしやすさだったのです。
使用目的はほとんどワードです。ソフトは一太郎を使用しています。(だからoffice要らないと思うのですが……)
ネットはたぶん使わず無線lanを初めてやってみようと思うのですがどうでしょうか?
調べているとバッテリーの持ちが悪いとかキーボード入力に独特の癖があると言うことなのですがどうでしょうか?
あと小市民的考えの情け無さ、どうしても新しい機種がすぐに出てしまうのではと考えてしまいます。何か情報があったら教えて下さい。お願いします。
書込番号:9263444
0点

新機種はしばらく出ないと思いますよ。まだ半年経っていないですし。マイナーチェンジはあるかもしれませんが。
書込番号:9263798
1点

>使用目的はほとんどワードです。ソフトは一太郎を使用しています。
Wordなの?一太郎なの? 一体どっちが本当?
>ネットはたぶん使わず無線lanを初めてやってみようと思うのですがどうでしょうか?
インターネットをやらないのであれば、無線LANを使う必要はないと思いますが・・・。
書込番号:9264104
0点

スレ主さんの今回の行動順
注文をする → 注意書きを読む
世間一般の方々の行動順
注意書きを読む → 注文をする(またはしない)
予定日より遅くしか届かなかったというなら悪評価もアリかなと思いますが・・・。
書込番号:9264300
0点

> 使用目的はほとんどワードです。ソフトは一太郎を使用しています。(だからoffice要らないと思うのですが……)
ワードといってしまうと、MS Wordを連想させるのであれですが。
一太郎を別途持っているので、Officeつきである必要はないと。
> ネットはたぶん使わず無線lanを初めてやってみようと思うのですがどうでしょうか?
ネットを使わず、無線LANって???
という感じですが。
無線LANも、ネットワーク機器の一つですが。
まず無線LANを使うには、たとえば自宅でISP(プロバイダー)と契約していて、かつ無線LANを搭載したルーターかアクセスポイントをお持ちとか。
もしくは外で無線LANを使うというつもりであれば、Hotspot(主に駅)とか、BB Mobile(主にマック)とか有料かつある程度普及した有料の無線LANサービスを利用するか。
もしくはFonみたいな相互利用サービスを使うとか(自分の家の無線LANを貸す代わりに他人のも借りる)。
後は、セキュリティのかかっていない野良スポットを探すとか。
いずれにせよ。
かなり限定的な使い方になるかとは思います。
> 調べているとバッテリーの持ちが悪いとかキーボード入力に独特の癖があると言うことなのですがどうでしょうか?
持ちは、3セルだと、最近の6セル搭載機に比べると少なめではあります。
ただ、セルあたりの電池の持ちはけして悪くはないので、6セルバッテリーや予備バッテリーを持てば十分使える部類だと思います。
2時間程度は3セルでも持ちますし。
> あと小市民的考えの情け無さ、どうしても新しい機種がすぐに出てしまうのではと考えてしまいます。何か情報があったら教えて下さい。お願いします。
価格改定とか、似たコンセプトのもの(MSIのX-Slimとか)は出るかもしれませんけど。
このmini12の直接の後継機がDELLからすぐに出るということはないんじゃないでしょうか。
とりあえずDELLからは、Adamoとmini10くらいじゃないでしょうか。
書込番号:9265673
1点

つたない文章とかなり無知な質問に熱心にお答えしていただきありがとうございます。僕の言いたいことはyitkさんが翻訳してくれました。そしてとても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:9268619
1点

道の上さん
僕は、10.4インチのLet's noteも、Eee PC901も持っていますが、最近は結構このmini12を使っています。
画面が大きく、薄いし、キーボードは慣れれば結構打ちやすいですし。
10.4のR系Let's noteではなく、元々持っていたのが12インチ系ならまた違ったのかもしれませんが。
最近はもっぱらmini12です。
実用性は結構高いと思います。
Office 2003で使っていますが、Office系を使う分には十分使えるスペックですし。
動画再生が弱いのが今のところの弱点でしょうか。
後は1GB固定なので、グラフィックやHDムービーの編集はちょっと厳しいとか。
そんなところでしょうか。
後は、DVDドライブを内蔵していないのも慣れていない人には多少ハードルが高いのかもしれません。
書込番号:9270020
2点

キーボードは数日つかえばなれると思います。
軽さは他のラップトップと比べるとかなり軽いですね。
6セルの電池で5〜6時間もちます。
据え置きのデスクトップ代替機を考えているなら別ですが、
持ち運びを考えているならよい機種だと思います。
書込番号:9270130
0点

また初歩的質問でしたらすいません。この機種に一太郎を入れようと思った場合、外付けDVDを購入しなくてはならないのですか?今家で使っているメインのノートパソコンを使ってインストールしたりは出来ないのでしょうか?
書込番号:9271189
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron Mini 12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/02/17 19:52:58 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/22 10:46:42 |
![]() ![]() |
11 | 2013/06/19 20:18:21 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/08 0:33:38 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/20 2:26:05 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/10 15:27:10 |
![]() ![]() |
3 | 2012/02/09 17:08:03 |
![]() ![]() |
11 | 2011/05/07 14:52:30 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/27 17:15:26 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/12 10:47:24 |