Inspiron Mini 12
Atom Z530プロセッサー/1GBメモリー/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えたBTOカスタマイズ対応の12.1型光沢液晶搭載ミニノートPC
ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12
UbuntuモデルにWindowsXPsp2をインストールしたいのですが、XPにも製品版とかアップグレード版とか、OEMとか、バンドル版だとか様々の種類があり値段も様々です。またオークションには安い再インストール用CDも出ていますが、どれを選べばいいのでしょうか?
また、素人の私でも簡単にxpに変更できるでしょうか?
書込番号:9777345
0点
Delleさんこんばんわ
現実的には、DSP版(OEM版)のXPが比較的安価ですし、オークションの怪しいOSで後々認証が取れない
などのトラブルになる心配も少ないかと思います。
必要なものとしては、当然XP用のドライバ類を揃える必要があります。
ディスプレイドライバ、LANドライバ、サウンドドライバ、チップセットドライバなどがあれば、
それほど動作に支障を来す事は少ないと思います。
また、Boot可能な外付けDVDドライブが必要になります。
書込番号:9777451
0点
あもさん
早速の返事ありがとうございます。
下記商品で大丈夫でしょうか?(投稿内のURLは価格.comが非表示にしています)
もし、他の商品の方がよければご教示ください。
書込番号:9777552
0点
製品版、DSP版(OEM版)が該当します。
安価になら、後者ですね。メモリ増設ついでに購入すると良いかと。
オークションはお勧めしませんね。
あもさんが書かれているように、別途外付けCD/DVDドライブが必要であること、各種ドライバを事前に用意しておくことが必要です。
ドライバは、少なくともLANは無いとネットへも接続できなくなります。
PCを複数台お持ちであれば良いですが、1台ですと後で困りますy
BIOSでブートをCD/DVDドライブに変更するのもお忘れずに
書込番号:9777576
0点
http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?os=WW1&osl=JP&catid=-1&impid=-1&servicetag=&SystemID=INSPIRON1210&hidos=WLH&hidlang=jp&TabIndex=
Inspiron Mini 12 Windows XP用ドライバ
書込番号:9777625
0点
パーシモン1wさん
ありがとうございます。
購入しようとしているのが、バンドル版となっていますが大丈夫でしょうか?
ドライバはDELLのHPにてダウンロードしました。
外付けDVDドライブも用意してあります。
また、別のプリンタソフトウエアCDを入れても、起動しませんでした。
Ubuntuはさっぱり使いこなせないのですが、インストールできるか心配です。
書込番号:9777647
0点
>下記商品で大丈夫でしょうか?
大丈夫ですy
>別のプリンタソフトウエアCDを入れても、起動しませんでした。
たぶん、WindowsかMac用のドライバはいったCDをいれたのでは?
Ubuntuは、Linuxですので、windows系のソフトは使用できませんy
書込番号:9777693
0点
>購入しようとしているのが、バンドル版となっていますが大丈夫でしょうか?
==>
詳細が分かりませんが、製品パッケージと OEM(DSP)版以外なら怪しいと思いますよ。
DELLやHPの特定機種についているインストールDVDがバンドル版ならやめておいた方が無難。
書込番号:9777811
0点
パーシモン1wさん
プリンタソフトウエアCDはWindows用でした。。。
先ほどの商品を購入してインストールしてみようと思います。
書込番号:9777885
0点
先週、秋葉原の某ショップにてOEM版WindowsXP_SP3を11,980円で購入。問題なくインストールが終了しました。
Vistaの時には重たくて使い物になりませんでしたが、XPにしたら普段使っているメインパソコンと遜色ない軽い動作になりました。
オークションでDELLのXP再インストールCDが安く出品されていて迷いましたが、認証等ができないかもしれないことを考えると、OEM版を購入して正解だったと思います・・・(当たり前か)
書込番号:9788798
0点
ネットでOME版を購入したのですが、CDを入れてもセットアップが開始されません。
画面は、セットアップ画面にならずにCDの中身を表示するだけで、SETUPをクリックしても何も起きません。
CDを起動させる必要なアプリケーションをダウンロードする必要があるのでしょうか??
Ubuntuを先に削除する必要があるのでしょうか?
かなり困っています。助けてください。
書込番号:9795690
0点
図解しないと難しそうな雰囲気ですね。Googleで情報を検索する事をおすすめします。
書込番号:9795819
0点
ファーストブートがHDDになっているのでは無いかと。
外付けDVD/CD-ROMドライブに切り替えておけば出来ると思いますy
書込番号:9796415
0点
>ファーストブートがHDDになっているのでは無いかと。
>外付けDVD/CD-ROMドライブに切り替えておけば出来ると思いますy
補足ですが・・・
"Press any key to boot from CD"って画面にでたら何でも良いのでキーを押します。
しばらくするとセットアップ画面が現れてインストールが出来ると思いますよ。
書込番号:9796470
0点
>;って画面にでたら何でも良いのでキーを押します。
なるほど、そちらの可能性もありますね。
書込番号:9796573
0点
LinuxのGRUBがインストールされてるなら、Ubuntuを削除して XPだけをインストールすると
ブートローダが壊れます。
もし、そうなら fixmbrなどで GRUBを削除しないと Win単独で起動できなくなります。
BIOSのドライブ起動順とは別の話。
実際、Mini 12を見てみないとどうなってるか分からないし、他にも色々あるので、言葉だけだと初めての人には難しいかなと思いましたが....
そのモデルはGRUB使ってないのかな? 知らないモデルだから、外しているかも....
書込番号:9796718
1点
おかげさまで何とかインストールできました。
ありがとうございました。
しかし、HDDの容量がほぼ無いに等しい状況です。
セットアップする段階で手違いがあったのでしょうか?
それと、Ubuntuは削除できるのでしょうか?
書込番号:9798564
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron Mini 12」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/02/17 19:52:58 | |
| 2 | 2013/07/22 10:46:42 | |
| 11 | 2013/06/19 20:18:21 | |
| 12 | 2013/01/08 0:33:38 | |
| 1 | 2012/10/20 2:26:05 | |
| 4 | 2013/06/10 15:27:10 | |
| 3 | 2012/02/09 17:08:03 | |
| 11 | 2011/05/07 14:52:30 | |
| 4 | 2010/11/27 17:15:26 | |
| 8 | 2011/09/12 10:47:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









