Inspiron Mini 12 のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Inspiron Mini 12

Atom Z530プロセッサー/1GBメモリー/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えたBTOカスタマイズ対応の12.1型光沢液晶搭載ミニノートPC

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 12の価格比較
  • Inspiron Mini 12のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 12のレビュー
  • Inspiron Mini 12のクチコミ
  • Inspiron Mini 12の画像・動画
  • Inspiron Mini 12のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 12のオークション

Inspiron Mini 12Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Inspiron Mini 12の価格比較
  • Inspiron Mini 12のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 12のレビュー
  • Inspiron Mini 12のクチコミ
  • Inspiron Mini 12の画像・動画
  • Inspiron Mini 12のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 12のオークション

Inspiron Mini 12 のクチコミ掲示板

(1054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron Mini 12」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 12を新規書き込みInspiron Mini 12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12

スレ主 ltomo2008さん
クチコミ投稿数:2件 Inspiron Mini 12の満足度4

オクストアーPCエレメントで28500円で落札、運賃手数料込みで31925円でした。
もちろん新品です。
昨日到着しVISTAを試しましたがストレスが溜ります。
手持ちのDELLリカバリーディスクXPSP2+SP3でインストール開始。
XP用ドライバーも事前にダウンロード、途中(不明なデバイス)の表示が
出ましたが無事終了。
ソフトも必要な物に限定し
Officeは2003を持っているが2000、アクロバットは7.0を持っているが4.0と
あえてよけいな物は入れない様に旧バージョンをインストール。
1日ががりになりましたが快適に動いてます。
インストールに際してはここのクチコミは大変参考になりました
ありがとうございます。

書込番号:10405465

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/25 04:44(1年以上前)

明確なライセンス違反行為です。

無知とはいえやってしまったのなら即刻削除すべき。

書込番号:10529115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 Inspiron Mini 12のオーナーInspiron Mini 12の満足度1

2010/01/21 11:39(1年以上前)

私もInspiron Mini 12を使用していますが、動作が遅く立ち上げ後すぐにネットを開くと
フリーズするなどイライラしています。すみません!2点程教えていただいたのですが
ビスタからXP化にして快適に動くようになったということですが、XPのドライバーにもいくつか種類がありますが、どれを使えばよろしいのでしょうか?
またやり方は、どうすればいいのですか?
宜しくお願いします。

書込番号:10816834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

質問ですが。

2009/10/30 11:51(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12

クチコミ投稿数:20件 貿易事業で独立します!! 

一週間ほど前から、電源ONをすると、Inspiroのロゴのあとには画面がブラックアウトしてそれ以上起動しないという現象が発生しています。”スタートアップ修復”や”復元ポイントからの起動”もだめなようです。

こんな現象にあわれた方いらっしゃいますか?
今はOS再インストールを検討中です。しかし、そのDVDもドライブで読み込めないのでDELLのチャットで新しいメディアを送るようにお願いしました。

書込番号:10391555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/30 12:15(1年以上前)

素直にそのまま修理に出したほうがよくないですかね?

OSメディアを再発送とかしてくれないんじゃないですかね?故障がドライブなのかメディアなのかわかりませんし、、、

書込番号:10391640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/16 13:22(1年以上前)

hanju0511-8810さん>
だいぶ日数が経っているようなので
このメッセージを見てくれているか心配ですが
電源ONした後画面が黒(または一部白)になってしまう件
どうなりましたでしょうか?
うちのも同様の現象が出てきたので
これからサポートに引き取ってもらおうかと思っています。
経験者?のお話が聞ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:10639729

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/12/16 13:59(1年以上前)

今日別の理由でmini12を修理に出しますが。
修理を認めさせるのもほんとに大変でした。

少なくとも、不具合に関してはリカバリーやOSの入れ直し、BIOS更新をユーザーが実行して(修理してくれといっても←やれの一点張り)、それでもなお不具合があることを主張しないことには修理を認めてくれませんでした。
ですので、最低でもHDDリカバリーとDVDからのOSの再インストールを試してみるまで修理を受け付けてさえくれません。
正直今後はDELLのPCあんまり買いたくないです。
mini12は気に入ってますが。

書込番号:10639834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/17 15:21(1年以上前)

yjtkさん>
修理受付の件、お疲れ様です。

私の場合発生頻度が2,3週間に一度くらいのときに
サポートにメールしたところ電話がかかってきて、
「もう少し発生頻度が高くなってから修理に出しませんか?」
と言われました。
現象確認まで長い期間預かるとクレームになるから予防線張ってるな(^_^;)と
勝手に理解?していましたが、フォローメールで「頻度が高くなったら
連絡してください」というのが来たので様子見してました。
先日、発生頻度が上がってきたので再度修理依頼を出したら
即、佐川が引き取りに来る日時を手配してくれました。

預けてからどうなるかはわかりませんが、
今のところサポートの対応については不愉快なことはないです。
担当者?によっても違うのかもしれませんね。

書込番号:10644741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/25 16:32(1年以上前)

報告です。

結局「マザーボード交換」で戻ってきました。
ピックアップされてから約一週間。
迅速な対応といってよいのではないでしょうか。

でも、本当のところ原因は不明・・・って感じですよね(^_^;)

書込番号:10682941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 貿易事業で独立します!! 

2009/12/27 10:48(1年以上前)

遅くなりました。
あの後ですが、Vistaの更新を何度かインストールしたら、現象が全く発生しなくなりました。今は快適に動作しています。

なんだったんだろうな・・・

書込番号:10692188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

◆XP化して快調です!◆が?◆

2009/10/23 14:47(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12

「XPで使えば、この機種、かなりいいよ!」聞いていたのですが、その方法に自信がなく、買おうかどうか迷ってました。
 すると、たまたまヤフオクで『XP化マニュアル』(!)と一緒に出品している方がおられ(落札価格はヒミツ(^^)/)、先日 Windows XPを導入、すんなりとVISTA⇒XPが完成し、現在、快調に持ち歩いています。

 ただ、一つだけ質問というか、今後のことで疑問が・・・。
 せっかくXP化しても、なんらかの理由でリカバリーすると、VISTAに戻ってしまい、また最初からXP化しなければなりませんよね?
 で、既にXPや7を入れてお使いの方々にお聞きしたいのですが、元あるOS以外のものを入れた後に、新たに入れたOS用のリカバリディスク(的なもの)って作れるのでしょうか?
 あるいは、何か別の方法があるのでしょうか?
 よろしくお願いします。

書込番号:10354662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/23 15:05(1年以上前)

こんにちは、アボガドにはワサビ醤油でしょさん

>せっかくXP化しても、なんらかの理由でリカバリーすると、VISTAに戻ってしまい、また最初からXP化しなければなりませんよね?

Vistaモデルがあるのですか?
Windows® XP Home Edition SP3 正規版(日本語版)
Ubuntu 8.04 (DELL カスタマイズ版)のみでは・・・

>で、既にXPや7を入れてお使いの方々にお聞きしたいのですが、元あるOS以外のものを入れた後に、新たに入れたOS用のリカバリディスク(的なもの)って作れるのでしょうか?

OS丸ごとバックアップを取っておけば、それから復元ができるでしょう。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090811_easeus_todo_backup/とか・・・

書込番号:10354708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/10/23 17:22(1年以上前)

空気抜きさん

早速のご返信ありがとうございます。

> Vistaモデルがあるのですか?
!!??
というか、現在、ヤフオク等で安く出ている多くは、VISTAモデルです。
一方、XPモデルは比較的に割高で、Ubuntuモデルは使い慣れないので、
みなさん、安いVISTAモデルを購入してXP化をたくらんでおられるものと(^_^;)

> OS丸ごとバックアップを取っておけば、それから復元ができるでしょう。
なるほど、目からウロコです。
今晩、ゆっくり調べてみますね!
取り急ぎ、サンクスです。

書込番号:10355162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

助けてください’’’

2009/09/14 16:08(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12

スレ主 pirateさん
クチコミ投稿数:3件

動作不安定なのでwindowsXP HEインストールしましたが ドライバ
当たらない物有り、このOSには対応しませんと出ます。
どうしたらいいですか。
パソコンについて詳しいことがわからないので、教えてください。
お願いします。

書込番号:10152268

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/14 16:10(1年以上前)

こんにちは
デルの電話サポートで教えてくれませんか?

書込番号:10152273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/09/14 16:40(1年以上前)

ドライバが文字通りXP用ではないのでは?

http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?os=WW1&osl=JP&catid=-1&impid=-1&servicetag=&SystemID=INSPIRON1210&hidos=WLH&hidlang=jp&TabIndex=

ここで、「オペレーティングシステム:WindowsXP」にしてから、ファイルをダウンロードしてみてください。

もしこの操作で同じ現象が出る場合は、メーカーサポートに連絡をした方が良いと思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:10152376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/09/14 16:44(1年以上前)

普通はOSをインストールする前にドライバを揃えておくものだけど。
DellのHPの「サポート」から探してみれば。
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/df.aspx?refid=df&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=bt

書込番号:10152389

ナイスクチコミ!2


スレ主 pirateさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/14 17:59(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。教えたとうりいろいろ試しましたが同じ現象がまた出ます。やっぱりデルのサポートを連絡します。
ありがとうございます。

書込番号:10152643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/14 19:18(1年以上前)

まずは、動作不安定ってどんな様子?
それがわからないと対処できないと思いますが

書込番号:10152959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/09/14 21:12(1年以上前)


SP3を先に当てましたか?
当てたら上手く行くと思います。

書込番号:10153577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスクがいかれて・・・SSDに交換

2009/09/14 01:34(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12

クチコミ投稿数:42件

少し前にInspiron mini 12 を購入しました。
CPUを1.6に、HDDを60GBにして購入しました。
しばらくすると、HDDの音がキーンという耳障りの音に気がつくと気になって仕方ありませんでした。
修理の藩中には入らないと思い、分解してHDDを音が出ないようにと色々工夫しましたが
直りません、そうこうしているうちにHDDをBIOSが認識しなくなりました。そうですつぶれたのです。ガーン!
そこで思い切ってSSDを購入、32GBのものが欲しかったのですが日本橋のお店にはどこもありませんでした。
ただ唯一あったのが、ソフマップのザウルス館にMTRON MSD-PATA3018016-ZIF2 SLC/16GBがあったので少し容量が小さいでしたが、16GB SSD 14,800円購入しました。
早速取り付けて、BIOSの認識OK Windows XP Pro をインストール
結果は、非常に快調です。驚きのスピード感です。(オーバーでしたかね。)
ネットを見てみますと、HDDの時は画面が「ふにゃふにゃ」(画面を下にスクロールした場合です。)と表示していましたが、
SSDにしますと、「ふにゃふにゃ」感が全然気になりません。
16GBのSSDのため、必要最低限のソフトしか入れれませんが、それでも、Office・画像編集ソフト・オンライン駅すぱあと・ウィルスソフト・DVDソフトその他もろもろ入れました。
Windows XP はSP3までアップデート済みで残りの容量は約6GBとなりました。
16GBで気がついたのは、ファイルをクリーンした場合・デフラグを行った場合すごく早く終われます。

参考にCrystalDiskMarkの結果は以下になってます。

HDDの場合
(MB/s)---Read----Write
seq-----28.02----23.39
512k----11.71----13.01
--4k-----0.14-----0.21

SSDの場合
(MB/s)---Read----Write
seq-----72.72----46.18
512k----71.45----23.98
--4k----16.19-----2.19

これで、完全無音で早い。言う事なし!…ただし、少し放熱が多いですが前のHDDとほぼ同じくらいで気になりません。

ただし、分解のとき、気をつけなければならないのは、CPUと放熱版とを癒着するためのシールがあります。
元に戻すとき、シールをしっかり放熱版と癒着させないとCPUの暴走のもとになりますので。

今後のご参考にして下さい。

書込番号:10150269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

HANA Micron H1PM032G-00に換装成功

2009/09/13 18:31(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12

スレ主 YLUCKYさん
クチコミ投稿数:8件

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090912/ni_chana32.html
で紹介されているSSD HANA Micron H1PM032G-00への換装ができましたので報告します。1.8インチHDDと比べるとだいぶ快適になりました。


書込番号:10147386

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/13 18:39(1年以上前)

>1.8インチHDDと比べるとだいぶ快適になりました。

このくらいの転送速度が出れば、普通に使えますね。
2,5インチのHDDと比べても遜色なし。賢いチューニングですね。

書込番号:10147424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/14 19:14(1年以上前)

換装おめでとうございます。今までの1.8インチは2.5インチに比べていまいち遅いので今一歩、交換するのに踏み切れずにいました。この書き込み速さなら、また価格なら踏み切れそうです。
ところで、ZIFのコネクターは種類がありますが、これは変換することなく直接接続できましたか?またOSなどを教えてください

書込番号:10152936

ナイスクチコミ!0


スレ主 YLUCKYさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/15 06:07(1年以上前)

ZIFコネクタですが、特に変換などは不要で、ケーブルを元のHDDと同じ向きに挿入すればOKでした。また、上記のベンチはXP Proffesional SP3での結果です。

書込番号:10155683

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/09/15 18:16(1年以上前)

プチフリとかどうですか?

書込番号:10157880

ナイスクチコミ!0


スレ主 YLUCKYさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/15 19:58(1年以上前)

ヘビーな使い方はしておりませんが、SSDのコントローラーがIndilinx製とのこともあり、いまのところプチフリには遭遇していません。

書込番号:10158345

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/09/17 18:18(1年以上前)

遅くなりましたが、ありがとうございます。

書込番号:10168608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/09/17 20:40(1年以上前)

YLUCKYさんこんにちは
SSD HANA Micron H1PM032G使用で熱の方はどのようなものでしょうか。

書込番号:10169261

ナイスクチコミ!0


スレ主 YLUCKYさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/18 02:13(1年以上前)

パームレスト部も特に熱いとは思いませんので、HDD時とあまり変わらないんじゃないかと思います。

書込番号:10171180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/09/24 17:07(1年以上前)

HDDが死んだので、こちらでご紹介のSSDにしようと考えております。
ただ、HDDを外すときケーブルが破損してしまいました!(T_T)
同じ仕様のケーブルは購入できるのでしょうか?
ご存じの方是非教えて下さ〜い!

書込番号:10205604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/27 22:37(1年以上前)

YLUCKYさんのスレを参考に、自分もSSD HANA Micron H1PM032G-00に換装しました。

ノートパソコンの分解が初めてで、かなり苦戦しましたが、なんとかうまくいきました。結果は、今までとは比べものにならないくらいキビキビ動作して大満足です。
また、この機種特有の?時々鳴るHDDのカコン音から開放されて、精神衛生上にも良くなりました。

書込番号:10378601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron Mini 12」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 12を新規書き込みInspiron Mini 12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 12
Dell

Inspiron Mini 12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Inspiron Mini 12をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング