
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年5月28日 20:05 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月13日 22:53 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月7日 22:51 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年4月19日 18:19 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月14日 13:06 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月1日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Latitude E4300
新しく購入したE4300のドライブを分割しようとして、パーテーションマジック8.0を入れましたが、Cドライブのサイズが変更できません。
可能であれば、再インストールは避けたいと思っています。
いい情報があれば、教えてください。
0点

Windows7ならOS標準でパーティションの後分割できますけどね。
VISTAはどうでしたっけ?
面倒くさがらず、必要なデータをバックアップしてリカバリするのも悪くないですよ。
動きは購入当時の速度に戻りますし、ドライバなんかも最新のを当てるのは気持ちいいものです。
私はデータだけでなく、ソフトのインストーラーなんかもバックアップしています。
シリアルキーもテキストファイルに残しておくと非常に楽ちん。
リカバリが苦ではなくなります。
書込番号:11419927
1点

ご意見ありがとうございます。
今回購入したのは、会社の要求でXP proです。
従って、再インストールが大前提になると思います。
参考にHDは、SSD 128GBです。
書込番号:11420362
0点



ノートパソコン > Dell > Latitude E4300
はじめまして。
E4300の購入を検討しているのですが、3点ほど聞きたいことがあります。
@6セルバッテリー搭載の重量
A6セルバッテリー搭載時のサイズ(出っ張りがある?)
B外部ACアダプタのサイズと重量
いずれもメーカーWEBには掲載されていないので、どなたかお持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

購入検討中という事であれば、DELLのチャットサポートで直接問い合わせてみたらどうでしょうか。購入前相談向けのチャットサポートは使えたはずですが?。
●DELLチャットサービス
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/sales_chat_inspndt?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~isavailable=false
書込番号:10337152
0点

6セルでのE4300ユーザーです。
バッテリーの出っ張りは結構ありますよ。
それと6セルでの重量は1.6Kg位になります。
使用時間はDVD鑑賞で4時間程見れました。
参考にして下さい。
書込番号:10471128
1点



ノートパソコン > Dell > Latitude E4300
latitude E5400を検討中ですがやはり、分厚いのでしょうか?
latitude E4300は、薄くて持ち運び可能でしょうか?
現在、IBM R32(2658-MCJ)が8年目を迎えようとしていてボロボロの状態です。
latitude Eシリ−ズで持ち運びの可能な機種はないでしょうか?
予算は12万円以内でワ−ドとエクセルは考えていません。
ある物を有効活用の予定です。
0点

>latitude Eシリ−ズで持ち運びの可能な機種はないでしょうか?
なぜLatitude Eシリーズに拘るのか分かりませんが、一番軽いのはE4200ですね。
書込番号:9493993
0点

私の持っているE4300は6セルバッテリを積んで1.6Kg位です。
重さだけで言うなら都会のオアシスさんの言うとおりE4200でしょうね。
後はDVDドライブを使うのか、クロック数の高いCPUが欲しいのか
予算が合うとかで決めたらどうですか?
書込番号:9509135
0点



ノートパソコン > Dell > Latitude E4300
みなさんはじめまして。
最近E4300を購入したのですが、非接触 Smart Cardでいったいどんな事が出来るのでしょうか?
ログイン等の際カードを使ったセキュリティーをかける事が出来るとか?
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
1点

はじめまして。私はE6400を使っています。
私もこの非接触スマートカードリーダーについては、よく知りません。
とりあえず、世間ではこのようなことに使われていて、需要も伸びているようです。
http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,00044835p,00.htm
書込番号:9417565
0点



ノートパソコン > Dell > Latitude E4300
昨年の暮れに注文、2月の初旬に届きました。少し待たされるは覚悟してましたが、こんなものでしょう。でも、思わぬトラブルで困っています。SonicStageをインストールしてCDをインポートしようとすると、ドライブを検査する表示が出て、しばらく検査しているのですが、そのままマシンがフリーズしてしまいます。テクニカルサポートに連絡とりましたが、アプリソフトの問題なので対応できないと冷たい回答です。どなたか、対処方法をご存知ないでしょうか。構成は C2D 2.4GHz、 2GBメモリ(シングル)、WiFi5300、XPpro、ESET NOD32アンチウイルス、ワイヤレスゲートコネクション、E-Mobile ハードウェアユーティリティ。ITUNESで、CDの取り込みができたので、IPOD派に鞍替えするしかないと覚悟を決めつつあります。
0点

私のE4300ではSonicStageは問題無く動いていますよ。
もしかしたら何らかのアプリの相性かも知れないので
セキュリティや他のアプリ等を一度解除して試してみて
それでもダメでしたら一度初期化してみて下さい。
それでもダメならHDDを調べてみて下さい。
E4300の80Gセンサー付きは私もサイトを見ているだけで
フリーズを起こすと不調でしたので新しいのに変えました。
変えた以降はフリーズ等の症状は出ていません。
只、診断テストでも異常が見つからない事がありますので
判らない場合はデルに預けた方が確かなテストが受けれますよ。
それとデルサポートですが、自己スキルが無いと対応が冷たい事があります。
デルでのサポートをキチンと受けたいのでしたら
サポートを負かす位のスキルが必要となりますよ。
書込番号:9075465
0点

そう言えばセキュリティソフトの解除は試してなかったと思います。やってみます。デルサポートからは、セルフモードでインストールも同じかやってほしいとコメントされましたが、相性の問題になりそうなアプリは何もなかったので、解決できないとその場ですぐ判断してしまったかもしれません。
書込番号:9078765
0点

デルに限らずBTO系は自分で入れたアプリでの対応は冷たい物です。
アプリはあくまで自己責任の域で行うのが通常ですので。
アプリ等の対応もして貰いたいのでしたら大手メーカーがお勧めです。
NECとかでしたらある程度は対応をして頂けますよ。
それとデルサポートを頼りたい場合はまず自分で出来る事を全て行い
出来る事が無くなった後に電話をした方が良いです。
出来る事を残して電話をするとそれの説明ばかりで時間が掛かりますし
何より担当者次第では対応が殆どされない事があります。
後、デルのベーシックサポートはあくまでハード関係だけで
アプリのサポートはプロサポートを選択しないと受けれません。
最初から導入されているアプリでもベーシックサポートでは
システム関係以外のアプリは殆どサポートしません。
詳細は下記のリンクから見て下さい。
http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=ja&ref=CFG&s=bsd&~id=hmc_prosupport_vostro&~lt=popup&~series=vostro&~tab=details
書込番号:9078903
0点

宜嗣さん、ありがとうございます。ただセキュリティを解除してもだめでした。インストール後、CDをインポートしようとするとCDドライブチェックの画面になり、フリーズしてしまうのは変わりません(再起動不可)。DVD−Rの問題ではないかと思うのですが、試すたびに停止してしまい、電源オフしないと起動できないのは、新品購入後ですからなさけない気分にさせられます。宜嗣 さんのE4300もマルチなんですよね。この際SonicStageは使わないことにしました。
書込番号:9091697
0点

書き込み番号8550410に使用感を載せてますので
スペック等の詳細はそちらでご確認下さい。
一度モーラへ相談をしたらどうですか?
デルベーシックサポートはあくまでハードになりますので
配信先のモーラで原因を考えて貰うのも手かと…
それかE4300を一度初期化ですね。
それでもダメでしたら相性による物か
何らかの不具合が出ているかになると思います。
ちなみに初期化を行う場合はデルに電話して
初期化手順とドライバーインストール手順の書類を
送って貰った方が良いですよ。
私も初期化した時に順序が正しくなかったせいか
一部認識がおかしくなった事があります。
付属の説明書には作業手順の記載は無いですし
サポートサイトにも手順の説明書はありませんので
デルから郵送されるしか書類は手に入りませんよ。
書込番号:9092260
0点



ノートパソコン > Dell > Latitude E4300
この製品は企業向けということになっているのですが、
個人でも買うことができるのでしょうか?
このPCは価格と性能の折り合いでは今のところ競合が見当たらない
くらいに思うので、すごく気になりました。
0点

ここで似たようなやり取りをしましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X117397/#8594237
内容を読んで頂ければ分かるように
電話での注文が可能で
企業向けモデルを個人で買う事も出来ますので
参考にして頂ければ幸いです
書込番号:8715380
0点

初めての日産さん
ご回答ありがとうございます。
紹介いただいた内容を確認しました。
これで、この機種もターゲットとして、年内購入に向けてがんばります。
ほんとにありがとうございました。。
書込番号:8716117
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
