Core i7 940 バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 940 クロック周波数:2.93GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 940 バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 940 バルクの価格比較
  • Core i7 940 バルクのスペック・仕様
  • Core i7 940 バルクのレビュー
  • Core i7 940 バルクのクチコミ
  • Core i7 940 バルクの画像・動画
  • Core i7 940 バルクのピックアップリスト
  • Core i7 940 バルクのオークション

Core i7 940 バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 940 バルクの価格比較
  • Core i7 940 バルクのスペック・仕様
  • Core i7 940 バルクのレビュー
  • Core i7 940 バルクのクチコミ
  • Core i7 940 バルクの画像・動画
  • Core i7 940 バルクのピックアップリスト
  • Core i7 940 バルクのオークション

Core i7 940 バルク のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 940 バルク」のクチコミ掲示板に
Core i7 940 バルクを新規書き込みCore i7 940 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 なかなか940いいですね(=゚ω゚=)

2009/01/13 15:04(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 940 BOX

スレ主 バニ男さん
クチコミ投稿数:8件

CPU:i7-940(3838A539)
MB:RAMPAGEUEXTREME
RAM:KBD3GD3 1333 バルク(1GBx3)
HDD:500×1 1T×1
CPUクーラー:リテール
CPUファン:リテール
グラフィック:EAH4870/HTDI/512M/R2
電源:KEIAN 静か650W
OS:vista Home Premium
室温25度
アイドル状態でこんな感じです。
普通にネットで遊んでたら大体53度辺りでウロウロ(´△`)ホゲ
少しづつ手を加えようと思います。
ちなみにアイコンに深い意味はございません。

書込番号:8929282

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 バニ男さん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/13 15:29(1年以上前)

(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ 画像あげ忘れちったよ・・・;
4時間ネットやゲームで遊んだ後の状態。
アイドル状態は42度くらいです。グラボは48度くらい・・・

書込番号:8929344

ナイスクチコミ!2


スレ主 バニ男さん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/13 17:06(1年以上前)

ロットに誤りが・・・orz
3836A396でした・・・
何回もミスってすみません・・・orz

書込番号:8929617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

940書き込み第一号

2008/11/18 17:26(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 940 BOX

クチコミ投稿数:152件

動作はきびきびしてて、いい感じです。

クーラーはUltra120eXtremeのリテンションを発注済みなので、それを使えば少し温度は下がるかな。

書込番号:8658098

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/19 08:32(1年以上前)

ところで、BOXと、そうでないのの違いはなんでしょうか?

このCPUすごいなぁ。来年になったら、これを購入する予定です。

書込番号:8661221

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/11/19 12:42(1年以上前)

ども、こんにちは。

無理強いは、しませんが、リテールOCのMAXは、どれくらいですか?
CINEBENCH R10辺りが完走する範囲で。

まぁ、高価なCPUなので、自己判断で(無理ならいいです)

書込番号:8661950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Core i7 940 BOXのオーナーCore i7 940 BOXの満足度4

2008/11/20 14:40(1年以上前)

こんにちは。
現在はリテールのクーラーを使用されているのですか?

予想よりはCPU温度低いですね〜。

書込番号:8666405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/11/23 08:07(1年以上前)

ケース変更

Tripcode Explorer8スレッド

Tripcode Explorer4スレッド

StressFPU

遅れましたが、Ultra120eXtremeのリテンションが届いたところで少しレポートしたいと思います

リテールクーラーからUltra120eXtremeに変更した所3-4度下がっています。
室温は22度
ファンは120mm@1200rpm
ただ、Ultra120eXtremeは大き過ぎて現ケースに入らないため、旧式の大型ケースに交換してます。これによってリテールクーラーでも数度の温度上昇を確認していますので、実際は数字以上に効果が現れたとみています。
室温との比較で15度差といった感じです

続いてはTripcode Explorerを8スレッドと4スレッドで稼動したときの性能と温度です。
8スレッドと4スレッドで性能はほとんど伸びていませんね。
ただ温度だけは5度下がっています。
また、この状態でも133MHzのターボモードが聞いています。

次は、さらに負荷が高いといわれるStressFPUですが、うちではTripcode Explorerと温度は同じですね
また、ここでも133MHzのターボモードが効いています。
事実上3.06GHzが最大クロックということで良いかもしれません。

書込番号:8678204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2008/11/23 08:25(1年以上前)

3DMark06

Cinebench10

DPCレイテンシ

DVD再生

あとは、適当なベンチマークと使用状態の画像をアップします。

その他、WMVHDの再生時のCPU負荷は7%程度でした

それと冒頭で触れましたが、Core2と比べてキビキビ感が高いです。

QX9650も速かったですが、トップスピードで動くときは速くても時折ガタ落ちする感じですねi7はトップスピードを上げていますが、ローでの引き上げもやっている感じです。
例えば、ベンチマークで、i7とCore2が同等の数字が出ていたとするなら、実使用時はi7の方が速く感じると思いますね。

なおご希望がありましたOC実験ですが、基本的にやらない性質なので。

書込番号:8678242

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Core i7 940 バルク」のクチコミ掲示板に
Core i7 940 バルクを新規書き込みCore i7 940 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 940 バルク
インテル

Core i7 940 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 940 バルクをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング