Core i7 920 BOX のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Core i7 920 BOX

ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 920 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

Core i7 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

Core i7 920 BOX のクチコミ掲示板

(7629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 920 BOXを新規書き込みCore i7 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

i7860との違い

2009/10/26 19:21(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 920 BOX

スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

i7860とはソケットの形状が違うとうことらしいのですが、今買うならどっちがお勧めできますか?

書込番号:10371840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/26 19:31(1年以上前)

ズバリi7 860。
860のソケットは「LGA1156」これはこの前登場したばかりで
これからの主流になっていくと思います。
対して920のソケット「LGA1366」はすでに終息傾向にあり、
今後はハイエンド製品しかなくなると思います。

書込番号:10371891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/10/26 19:32(1年以上前)

定格使用ならi7 860
OCも視野に入れるならi7 920

今使ってるPCがそれなりに速いなら、P55のエラッタが解消されるまで待ちかi7 920

CFやSLIをやりたいならi7 920
省電力を期待するならi7 860

書込番号:10371902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/10/26 20:34(1年以上前)

完璧さんがかかれているとおり定格や消費電力をかんがえるとi7860のほうがいいですね。ただし定格でもターボブーストといい、ソフト側で使用するコア数などにより電力などに余力ができれば自動OC機能がはたらきます。ただ860のばあいはSLIやCFなどをする場合はPCIExがx8動作になります(2wayに限る)。ちなみにどちらのソケットも短命になります。ただし現行P55チップセットはUSBエラッタがあるため考慮する必要あり

書込番号:10372253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 22:14(1年以上前)

用途にもよるはず。
自分はDTMだからということで相談したら1366の方が安定性があるとすすめられました。
みなさんがおっしゃるとおり1156はもうちょっと待ちって感じですかね。
あとどっかで見たんですがUSB3.0とかSATA6Gとかが実装されるからP55マザーは新しく出る可能性が高いらしいです。
そこが買い時ではあるかも。

自分はOCで楽しみたいので920のつもりです。目指せ4Ghz。

書込番号:10373012

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/26 22:26(1年以上前)

LGA1366は、高額高性能なCPUに限定されていく可能性がある。

LGA1156は、P55の上位製品のP57や、Core i3などにも対応するH55、ビジネス向けQ55などの新製品チップセットも予定されている。

USB 3.0やSerial ATA 6Gは、当分チップセットには実装されない。
なので、しばらくはアドオンチップで実現する。
なら、現状に拡張カードをアドオンで十分。

書込番号:10373113

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/10/26 23:18(1年以上前)

きこりさんかかれている通りUSB3とSATA6はオンボードコントローラーを別途搭載してのサポートであり、チップセットレベルでのサポートはインテルプラットフォームでは2011年以降になっています。
なおこちらも既出ですが、1366は今後本来のたちいちであるハイエンドストリームにもどるため手頃な価格帯のモデルは追加されない可能性は高いでしょう

書込番号:10373531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/26 23:26(1年以上前)

P55チップセットでUSBに不具合があることをことさら強調する人がいるが、それなら1000円ほどでUSBカードを買って取り付けてそっちを使えば済むこと。
不具合があった場合の回避策も分かっているので、そんなことする必要も無いけど。

書込番号:10373585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/10/27 02:46(1年以上前)

自分的には普通に使うのでもOCに使うのでも920ですね。
LynnfieldはOCするのでも4.0弱ぐらいで限界。
ステッピング変更で耐性が上がる可能性もあるけど。

920ならメモリがトリプルチャンネルで一部を除くほぼすべてのマザーで
6枚差し可能。

書込番号:10374489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/10/27 09:28(1年以上前)

無難な回答ですけど

メモリを沢山積みたい。
PCIeのレーン数が沢山欲しい。
OCする。
であれば920。

定格で使用。
コスト重視。
省エネ重視。
であれば860。
じゃないですかね。

P55のUSBエラッタはきこりさんもおっしゃるように回避方もハッキリしているのでクリティカルではないと思います。

USB3.0やSATA6Gbpsは、どうせアドオンチップや拡張カードでの追加で、PCIex1接続でしょうから、チップセットに内蔵されるまではあまり有り難みがない気がします。

書込番号:10375115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i7 920 BOX

スレ主 K.T ANDYさん
クチコミ投稿数:9件

今まで ずっとAMDを使ってました。
今、5年も使ってた Althlon 64 3000+ .....を親父にインターネットやミニゲーム用にして、インテルのCPUを使ってみたいです。

少なくても3年以内に グレードアップするお金がないと思うから 今回 i7 920を組もうと思っています。 OCが分からないから 全部ノーマルで使いたいので とりあえず 安定性が良く、「無難な」パーツを使いたいです。


【M/B】ASUS > P6T

【CPU】Intel > i7 920 BOX

【Cooler】BOX 標準CPUクーラー?

【Mem】1、UMAX Cetus TCDDR3-6GB-1333
        or 
    2、Corsair TR3X6G1333C9
        or
    3、CFD T3U1333Q-2G

【Video】1、玄人志向 > GF-GTX260-E896G2 (GDDR3 896MB 448bit)
          or
     2、玄人志向 > RH4890-E1GHW/HD  (GDDR5 1GB 256bit)

【HDD】WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300 32MB)
【DVD】 BenQ > EW164B  (外付け)
【Power】ENERMAX > PRO82+ EPR625AWT ?
【Case】ANTEC > P183 ?
【OS】Windows XP Pro SP3 


メモリも分からないんです。。。メモリ用Coolerいるかなぁ?
ビデオカードは GT260がいいかなぁ?
一番心配のが 電源です。 全く分かりません。 助けてください~!<(__)>

書込番号:10311560

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 K.T ANDYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/15 00:42(1年以上前)

【DVD】 BenQ > EW164B  (外付け) は 元々持っています。

書込番号:10311605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/15 00:44(1年以上前)

グラボ、HD5770はいかが?流通は少ないけど、省電力によく、能力はHD4890に匹敵する。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/13/news014_2.html

>メモリも分からないんです。。。メモリ用Coolerいるかなぁ?
メモリは、そのあたりだと、どれでもOK
定格使用だと、クーラー要らない。

>【OS】Windows XP Pro SP3 
問題なければ、Win7やVistaでも良いと思うけど。
あえて、WinXPを選ぶ必要は?

書込番号:10311613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/15 01:19(1年以上前)

【M/B】ASUS > P6T

【CPU】Intel > i7 920 BOX D0

【Cooler】BOX 標準CPUクーラー?→CPUの温度が高いから交換がお勧め

【Mem】Corsair TR3X6G1333C9

【Video】玄人志向 > GF-GTX260-E896G2 (GDDR3 896MB 448bit)

【HDD】WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA3
00 32MB)

【DVD】 BenQ > EW164B  (外付け)→なんだか心配。

【Power】ENERMAX > PRO82+ EPR625AWT ?

【Case】ANTEC > P183 ?換気に問題がありそう。ファンの追加

【OS】Windows XP Pro SP3 →もうすぐwin7が発売です

OCしないのであれば教科書通りのパーツでよいのでは。
友達に主さんに近いコースで作りましたが好評でした。
寧ろ、初心者にはオーバースペックな性能です。
オンラインゲーム、ビデオ編集をするなら最適かな。


書込番号:10311760

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/10/15 01:27(1年以上前)

自作なれしてないならクロシコはやめたほうがいいかも。まあ好みの問題ですが。あとi7 9xxの型番ならP183などの静音重視のケースよりも冷却重視のケースのほうがいいと思います

書込番号:10311786

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/10/15 04:16(1年以上前)

ちなみにPCの使用用途は?
自作なので仮にオーバースペックでも全然OKなんですが、使用用途を書いた方が
よりベストな回答が付くことが多いです。

定格使用なら選んだパーツで特にトラブルになりそうなモノはないです。
DDR3-1333ならメモリ用クーラーいらないですよ。
あと、OSは今さらXPですか?

書込番号:10312011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Core i7 920 BOXの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/10/15 08:03(1年以上前)

>【DVD】 BenQ > EW164B  (外付け)
内蔵は?
>【Cooler】BOX 標準CPUクーラー?
静音も兼ねてサイズの刀3鎌アングル
>【Mem】1、UMAX Cetus TCDDR3-6GB-1333
        or 
    2、Corsair TR3X6G1333C9
        or
    3、CFD T3U1333Q-2G
CFDは個人的にパスw
OCもしないならCMX6GX3M3A1333C9 OCするならCMX6GX3M3A1600C9
>【Video】1、玄人志向 > GF-GTX260-E896G2 (GDDR3 896MB 448bit)
          or
     2、玄人志向 > RH4890-E1GHW/HD  (GDDR5 1GB 256bit)
http://kuroutoshikou.com/modules/doc/index.php?id=1
玄人志向は掟がありますw
価格差が大きければ玄人志向もありだけど最近は差が少ないパーツが多いですね
特にグラボ
またGTS260は不要かも
下を選ぶかHDMIにも便利なRadeonもいいですよ
>【Power】ENERMAX > PRO82+ EPR625AWT ?
525Wでもいけそう
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

書込番号:10312277

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/10/15 08:11(1年以上前)

OCしないならUSBのエラッタあるけどi7 860の方が速い。

書込番号:10312291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/15 10:24(1年以上前)

用途が書かれていませんが、今920を購入されるなら930まで待ってみるのもいいんじゃないですかね。

920+P6Tだと大体46500ポイント5%還元=44000、オーバークロックされないのでしたらいっそ800番台や700番台で十分な気が・・・

860+P55-GD65で還元後42000、メーカーキャッシュバック(終わってなければ)で3000円戻ります。
750+P55-GD65で還元後34500、キャシュバック同上、これでも十分かと。

更にオンボで十分ならAMDでもいいんじゃないですか?
955BE+M4A78T-Eで還元後29500
720BE+M4A785TD-V EVOで23500
AMDならDDR2対応のマザーも有りますから、さらにメモリーで2000〜3000円(2G2枚なら)コストカット出来る構成もありますね。

無理して920買うより浮いた予算でX25M(システム)+1TBHDD(データ)構成にした方が幸せになれる気がしますが・・・

書込番号:10312608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/15 12:29(1年以上前)

自分も860に一票
OCを考えてないなら
低発熱だしいいと思うよ。

書込番号:10312978

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2009/10/15 12:52(1年以上前)

Core i7 800番台の方が、マザーボードが安いので他に割り振れる分が増えます。
CPUをCore i7 860に、ビデオカードをRADEON HD5850に変更すれば、更に性能は上がるでしょう。
場合によってはCore i5 750にして、ビデオカードをRADEON HD5870にすることも可能かと思います。
少なくとも目的がゲームなら、こちらの方が効果的だと思われます。

Core i7 930は予定すらなく、Core i7 960もリテール販売はないらしいです。

書込番号:10313058

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.T ANDYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/15 17:45(1年以上前)

最悪、1時間も使って、皆さんに返信を書いた内容が 送信できなかった(泣き)

書込番号:10313866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Core i7 920 BOXの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/10/15 19:32(1年以上前)

(;^□^)あはは…
長い文面は途中でコピペしたほうがいいかも・・・

書込番号:10314280

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.T ANDYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/16 00:13(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。

午後の返信が出来なかったので、すみません。T-T


説明が不足で すみません。
用途が ゲームです。私 鈍いかな? Vistaは使い慣れないんで やはりとりあえずXPで →WIN7にするかな?

皆さんのご意見を見て、私は特に動画編集とかしないから、i7は必要が無いかと見直しました。

私は騒音に結構気にするタイプで、発熱の低いi5 750 か Q9550 に下げて、SSDにして、GPUもいいやつが使えるでしょう? ケースは 静音のほうがいいと思います。

DVDドライブは 内蔵なしで OSやドライバなどをインストールに 外付けは大丈夫でしょうか?

>パーシモン1wさん

5770も考えてましたが、個人的な思いですが、128biのメモリバスが ちょっと不安だと思います。


>がんこなオークさん

CPUクーラーは 5000円程度で 静音のがいいですね。

やっぱ「玄人」だから 私には 合わないかねW
グラボーは 
SAPPHIRE VAPOR-X HD 4890 2GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 2GB)
http://kakaku.com/item/K0000046443/

SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)
http://kakaku.com/item/K0000001789/

LEADTEK WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
http://kakaku.com/item/K0000014739/

どれか分からない。。。


M/Bは ASUS P7P55D が良いでしょう?SLIにも対応するなら P7P55D Deluxe か P7P55D EVOかな

CFは画面の綺麗さがよくなるだけで 聞いたんだけど、分かりません。 



書込番号:10316054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Core i7 920 BOXの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/10/16 06:00(1年以上前)

内蔵ドライブは必要じゃないですかね
ゲームタイトルが無いけどゲームもするなら静音ケースより
冷えるケースでファンをコントロールして静かにするのもイザ夏にいいかも
P193いっちゃいますか!183でもQ9550や750で組むなら問題はないとは思いますが
グラボは
http://www.guru3d.com/article/radeon-hd-
5770-review-test/22
参考にどぞ

書込番号:10316724

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.T ANDYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/16 23:31(1年以上前)

>がんこなオークさん

ありがとうございます。
とりあえず 今のPCじゃ出来ない「バイオハザード」をやってみたいです。
特にに3Dシューティングゲームが好きです。

ファンコントローラは 付けます。

リンクは 見えないようです。

>Guru3D.com Message



Whoops sorry,

This article you requested is not yet on-line or you reached an invalid URL.

We switched to a new URLs format. Please click here to load the landing page and select the article you like to read. Our apologies for the inconvenience.

Latest articles at Guru3D

書込番号:10320217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/17 00:26(1年以上前)

>リンクは 見えないようです。
見えますy
リンク貼り付けが途切れているので、つなげれば飛べます

書込番号:10320639

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.T ANDYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/20 20:41(1年以上前)

返信遅くて、ごめんなさい。

いろいろ検討して、やはりI5にします。 余った予算をSSDに架けたいけど、SSDもわかりません。^?^

皆さんのお陰で いろいろ勉強できました。ありがとうございました。


CPU > インテル > Core i5 750 BOX \19,000

マザーボード > ASUS > P7P55D ¥16,000

メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) \8,400

ハードディスク 
OS >Intel > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5 25,280円
        http://kakaku.com/item/K0000046440/

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2C1 23,890円
        http://kakaku.com/item/K0000046439/

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1  22,980円
        http://kakaku.com/item/05371910212/

上三つのSSDは 何が違いますか? 教えてくれませんか?

date > WESTERN DIGITAL >WD10EADS (1TB SATA300) \7,000

ビデオカード > SAPPHIRE VAPOR-X HD 4890 2GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 2GB) \24,000
         http://kakaku.com/item/K0000046443/
           or
        SAPPHIRE VAPOR-X HD 4890 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB) \18,000
        http://kakaku.com/item/K0000037915/

電源  ENERMAX > PRO82+ EPR625AWT \14,780 (名古屋大須 12,800)
         http://kakaku.com/item/05903011033/

PCケース > クーラーマスター > SCOUT SGC-2000-KKN1-GP  12,441円
      http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041373/

      クーラーマスター > CM 690 RC-690-KKN2-GP  11,000円
      http://kakaku.com/item/05801011389/


ひどい欠点があったら 教えてもらえませんか?

書込番号:10341140

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/10/20 20:57(1年以上前)

http://www.xigmatek.com/product/chassis-midgard.php
http://ascii.jp/elem/000/000/434/434184/
  ↑
こんなケースもかなり良さそう。
これで、1万切ってます。(最安は\9,000切ってます)

まぁ、無難なのはCM690でしょうね。

書込番号:10341241

ナイスクチコミ!1


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/10/20 21:12(1年以上前)

IntelSSDに関しては以下のサイトを参照。
http://nueda.main.jp/blog/archives/004697.html
VGAは2GBもメモリいらないかも。

書込番号:10341361

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.T ANDYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/20 23:35(1年以上前)

>Tomba_555さん

フィルタとファンコントロ−ルもついており、格好いいなケースですね。
結構気になります。お値段も安いし、参考になります。
ありがとうございます。


>エリトさん

リンクありがとうございます。

>VGAは2GBもメモリいらないかも。

そうですね。やっぱり2GBまで必要がないですね。

書込番号:10342492

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU温度について質問

2009/10/23 14:58(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 920 BOX

スレ主 ZALAさん
クチコミ投稿数:6件

CPUの温度について教えてください。
OSインスト−ル前のBIOS設定中で38〜40度位でしょうか?
ケ−スの蓋は開放です。

書込番号:10354689

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/10/23 15:33(1年以上前)

質問内容が漠然としすぎてて、なんとも答えようがありません。
定格なのかオーバークロックしてるのか、リテールクーラーなのか換装してるのか
室温はどの程度なのかなど、あなたのPC環境をもう少し詳しく書きましょう。

書込番号:10354794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Core i7 920 BOXの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/10/23 16:24(1年以上前)

軽く参考に室温29.5度でV8クーラー使用でOC無しアイドル時43度ありますね

書込番号:10354945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/10/23 19:38(1年以上前)

今の時季、定格でリテールクーラーなら普通じゃないの。

書込番号:10355695

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZALAさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/23 19:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。定格でリテ−ルク−ラ−です。自作初挑戦でOSインスト−ル前のBIOS設定中にCPUの温度が表示されていたので気になって質問させていただきました。
室温は25度位だったと思います。正常ということですね。ありがとうございました。

書込番号:10355766

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/10/23 20:02(1年以上前)

>ケ−スの蓋は開放です。

ケ−スの蓋を開放しているとエアフローが上手くいかずに
逆に温度が上がる場合がありますよ。

書込番号:10355810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i7 920 BOX

中古扱いの未開封品で現品限りですが 「Core i7 920 BOX D0ステッピング」がソフマップ柏で\22500で買えました。
1ヶ月前にCore i7 940 BOX 中古が29800円でしたが、ソフマップ・カードを持って翌日行ったらもうなくなっていました。その後、時々お店を覗いていましたが、Core i7 900シリーズが、やっと買えました。
930や960の発売前に在庫処分をしているようで、価格が下がってきました。
ヘキサコア発売後には更に価格が下がりそうです。少ない小遣いで最近機種を試すには有り難いです。
ネット通販は便利ですが、たまには昔ながらに歩いて買い得品を探すのも楽しいものだと感じました。

書込番号:10341398

ナイスクチコミ!3


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/10/20 22:29(1年以上前)

>930や960の発売前に在庫処分をしているようで、価格が下がってきました。

在庫処分はないと思います。
960はリテール品の販売予定はなしで、930は至っては発売予定がないらしいので。

書込番号:10341893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i7 920 BOX

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5335件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

Prime95負荷中

負荷後アイドル中

2009/09/25 23:38 [10213214]の書き込みより

Q8200,Q9650に続けて920もどこまで行けるか
検証してみました

Corei7 920 D0 3849A828
Rampage2GENE
MACS > MA-7131DX ペルチェクーラー
Corsair > TR3X3G1333C9 (DDR3 PC3-10600 1GB 3枚組)
KEIAN > ELEPHANT-MAX 1200W KT-1200GTS
構成で

ノーマル設定のアイドルVcore0.94V 負荷最大1.21Vをさらに下回る
最低電圧0.91Vにで検証を行うことができました
過去検証で
Q8200 0.98V
Q9650 1.02V
920 0.91V
凄い進化です

ペルチェコントローラは負荷中に35度越えると危険と
過去から熟知していましたが今回は最高で33度でした。
負荷をかけても50度前後は素晴らしい
ノーマル設定では各コアによって62-65度でVcore1.21V-0.94Vでしたので
13度前後の低下はもっと素晴らしいですね

書込番号:10289889

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/13 21:10(1年以上前)

asikaさんこんばんわ。

Core i7 920は熱いとか消費電力が高いというイメージがありましたが、そんなことはないんですね。

また勉強させていただきました。

書込番号:10304895

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5335件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/10/13 21:17(1年以上前)

Niigataモダンスタイルさん こんばんは

高クロック化、低電圧化等色々楽しめる石は
面白い事ですよね
Q9550の件も拝見させて貰いました

書込番号:10304942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/13 21:44(1年以上前)

以前「10216906」スレにて
>まずQ9650でベンチ等を行って
どこまで行けるかを確認して
満足なければQ9550に乗り換えても悪くはないと思う

と言われましたが、その意味がだんだんわかってきました。
確かにあまり試さず手放した感はありますので。
知識が乏しかったというのは言い訳になりますが、面白さがわかっってしまった今となっては試さなかったのがもったいなかったなと。

でも、そのおかげで低電圧など違った楽しみ方も覚えることができましたので良かったと思います。

書込番号:10305135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2009/10/14 21:18(1年以上前)

asikaさん こんばんは。

いいですねぇ〜・・・。その電圧で、アイドルでも省電力を使っても、落ちないのですねぇ〜。
切れば、もっと、落とせるかもしれないですねって、思ったりもしましたが・・・。

私のはこんな感じです。
書き込み番号[10132777]

書込番号:10310186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 15:10(1年以上前)

参考までに
空冷環境(しげらない+RDL1238S-PWM)にて
vcore 0.95vでprime95で6時間完走

電力的にペルチェより優れてそう

書込番号:10313412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 15:18(1年以上前)

連投で申し訳ないけど一言。

prime95は最低でも1時間はかけないと・・・
15分程度では少なすぎるかと。

書込番号:10313433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スレがあまり関係ないのですが・・・

2009/10/10 20:52(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 920 BOX

クチコミ投稿数:60件

Visual Studio 2008をやってるのですが、デバックにものすごく時間がかかりイライラしてます。
ノートパソコン(http://bbs.kakaku.com/bbs/00200215420/#6373108)でやってます。

遅くい原因は何ですか?
やはら、HDDの遅さですか?
CPUのパワー不足ですか?

書込番号:10288128

ナイスクチコミ!0


返信する
(*^ω^*)さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/10 20:55(1年以上前)

両方…。

書込番号:10288144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/10/10 21:00(1年以上前)

関係ないと判っているのに、なぜ書き込みしたのでしょうか?

書込番号:10288173

ナイスクチコミ!0


(*^ω^*)さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/10 21:14(1年以上前)

こいつがあればこんなにイライラしないのに…
と思って眺めてた。

書込番号:10288249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Core i7 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 920 BOXを新規書き込みCore i7 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 920 BOX
インテル

Core i7 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 920 BOXをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング