
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年3月15日 15:58 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月22日 22:36 |
![]() |
1 | 1 | 2009年2月15日 18:07 |
![]() |
2 | 4 | 2009年2月2日 12:23 |
![]() |
3 | 5 | 2009年2月4日 15:47 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月12日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


教えて下さい よろしくです
家の二階に三畳ほどのキッチンで
フライ物を揚げます
コロッケ
トンカツ
アメリカンドック
など 年がら年中
玄関から二階の間は臭いは有りませんが
キッチンの部屋では まるで天ぷら屋さん
果して臭い取れますか
43〜53CXで
0点

空気清浄機や脱臭機よりも
換気扇を強で運転するか、
窓を開けた方が早く臭いがなくなります。
空気清浄機の脱臭能力は、
発生する臭いを瞬時に消臭するというよりは、
臭いがこもらないようにするという程度に考えておけば腹が立ちません。
書込番号:9244315
0点

ちなみに富士通の脱臭機でも、
料理臭を脱臭するのに2,3時間かかります。
普通の空気清浄機だったら、
翌朝ぐらいになってしまうと思います。
換気扇まわしてください。
書込番号:9245940
0点


あとは電気フライヤーを使って元から少なくするかですね。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/12/18/271.html
匂いは無くなりはしませんが、ある程度は効果的なようです。
書込番号:9248142
0点

tarmoさん お世話さまです
デンロギですね 電気釜サイズで
機能よさそうですが 1.3gでは小さい
何せ
油の容量が4g位なので
換気してるので
揚げてる時は気になりませんが
揚げ終わってパンにフタしめて
外出し 帰宅すると
玄関は ブルガリのプールオムの香水で良い香り(^0^)
階段2階に上がると 臭いがこもって
クチャイ(ー_−#)
書込番号:9249674
0点



先日、近所の量販店で購入させていただいて使わせていただいております。
ちょっと気になるので質問させてください。
花粉モード+プラズマクラスター(左端のボタン)で夜中動かしていると
弱い風量になったところで 微音ではありますが
ジー......ジー.....ジー......
と音がするのですが同じ症状が出ている方おられますでしょうか?
もしわかる方おられましたら教えていただきたいです。
0点

ジ ジ ジ...と言う音はプラズマクラスターの音です.
夜間など気になる場合には,プラズマクラスターをoffにするしかありません.
当方も2台所有しておりますが,同様の音がしますので異常ではないと思います.
書込番号:9289148
0点



FU-W53CXの吸気は背面でしょうか?それとも前面ですか?教えて頂けないでしょうか?
また、KC-W65と迷っています。加湿器付きは便利かと思うのですが、背面吸気のため少し抵抗があります。良い点、悪い点も分かれば助かります。よろしくお願いします。
0点

背面です。
機構的には前面吸気なのですがフロントカバーで包むように覆われ
背面の両サイドから吸うようになっています。
ただし加湿機能付きのモデルとは異なり後方に壁はいりません。
排気は真上〜やや前方に出ます。
書込番号:9099827
1点




こんばんは、
28CX、43CX、53CXの違いですか、
まず53CXはセンサーがホコリ・ニオイの2つあること43と28は汚れセンサー
あとは適用床面積の違いくらいです。詳しくはHPを。
www.sharp.co.jp/kuusei/kuusei2/lineup/index.html
書込番号:9027090
1点

わざわざありがとうございました。
と、言うことは性能的に53CXが一番いいのかな?
書込番号:9027341
0点

そうですね
書き忘れてましたが28は脱臭フィルターが洗えません
迷っているなら53CXがいいと思います
書込番号:9028902
1点



先日購入しました。5年前に購入したナショナルの同クラス商品に比べて、センサーの感度が鈍く戸惑っております。感度のリセットをしてみましたが、タバコの煙にも隣のナショナルだけが反応するときが多々あります。使っているうちに改善されてくるものでしょうか?みなさんの感想を聞かせて下さい。
0点

SHARPのセンサーはもともと鈍い。
メーカ技術員を呼ぶことで改造は可能。
書込番号:8879851
1点

半月前に購入して使っておりますが、感度がやっぱり悪いですね。
強にするとうるさいし。夜は寒いし。
書込番号:9024940
1点

仔猫たんさん、かんじょうさん、御返答ありがとうございました。どうもこれは性能のようですね。全く反応しないというわけではありませんが、特にほこりなどの反応は非常に弱いです。初めて空気清浄機を購入する方はともかく、他社製品から買い替えを検討される方は注意されて下さい。5年ほど前に購入したナショナル製の同クラス製品よりはるかに感度は鈍いというのは確かです。我が家にはシャープ製品が多く、地元に工場があるということから比較的ひいきなメーカーにしていましたが、空気清浄機に関しては失敗でした。購入を検討されている方にはお勧めできません。
書込番号:9026945
0点

この機種には3段階のセンサー感度調整機能が付いていたはずですがもう試されましたか?
あと、感度をリセットする(コンセントを抜く)際の注意ですが、電源プラグを挿した時点の空気の状態が基準値になりますので、空気が汚れているときに稼働を開始した場合、何も反応しなくなる場合があります。
部屋を閉めきって、あらかじめ30分ほど強風運転しておく等、なるべく空気が綺麗な状態の時に感度リセットしてみると良いでしょう。
書込番号:9032656
1点

わたしは、空気清浄機を子供たちとの寝室につかっておりますが、強にするとうるさいので、寝る前1・2時間前に強にして、寝るときに自動に切り換えて使っています。
性能的には大変いいと信じ使っておりますが、ただセンサーだけですね。
あまりにも期待を大きく持ちすぎていたのかもしれません。
使い方次第ではないでしょうか?
書込番号:9039908
0点



空気清浄の機能のみのものを探しています。
電気店などでも話を聞き、プラズマクラスターのついたシャープ製品を第一候補にしています。
迷っているのは…、家には長毛の猫がいて、その抜け毛が半端じゃないことと、それによる埃なども気になっています。シャープとアイリスとの共同開発というペットの抜け毛をキャッチするフィルターのついた製品も見ました。『なるほど〜』と思ったのですが、そのアイリスの製品はデザインがかなり安っぽく好みではないこと。また発売が2007年 9月 7日というので、このシャープの新製品のプラズマクラスターの機能より劣るのではないか…ということです。
お聞きしたいのは、この製品で、ペットの毛などはどの程度取れるでしょうか?経験者のかたいらっしゃればぜひ教えてください。
0点

こんばんは〜
同機種では、ありませんが、FU-S51CXを使ってます。
部屋全体に浮遊する抜け毛を吸うわけでは、ないので、あまり期待しない方がいいです。
ないよりは、マシかもしれませんが、目に見えるほどの効果はないと思います。
ウチにもミニチュアダックスのロングがいますが、相変わらず、掃除機とコロコロに毛は着きます。
空気清浄機は、目に見えないホコリをキャッチしてくれることぐらいに考えておいた方が、がっかりせずにすみます。
あと、消臭効果も、劇的に効果が出るものでもありません。
書込番号:8764325
0点

ゆうこぴんさん こんばんわ
いろいろ、機種を絞らず質問の時は
空気清浄機>すべて
の所で聞く方が良いですよ・・
ご質問に対しては、掃除機ではありませんので
全く取れません
書込番号:8769635
0点

さすけ2001さん、一誠σ(^◇^)ぷららっちさん、回答ありがとうございます。
カタログなどを比べていると、『いろんなものを除去します!』的な感じで…なんだかすごい期待をしてしまうんですよね。
あまり効果が見られないとすると…、どれも大差ないってことでしょうかね。そうすると特に新製品にこだわったりすることもないってことでしょうか。
一応、プラズマクラスターの製品で…と絞っていたのですが…ますます迷ってしまいますね…f(-_-;)
予算と機能とでもう一度検討し直します。
書込番号:8769744
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





