SyncMaster 2343BW [23インチ]
ダイナミックコントラスト比20000:1/輝度300カンデラ/視野角上下160度/左右170度の23型液晶ディスプレイ(QWXGA+)。市場想定価格は35,000円前後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster 2343BW [23インチ]
NTT-X Storeで価格22,970-からさらに2,970-引きで送料無料ということだったので
先日酔った勢いで購入しました。LGのL204WTからの乗り換えです。
以前近所のショップで展示してあったときから気になっていていろんな角度から見たり
PCを操作して単色を表示させたりして他の方がおっしゃってる色むらも理解しておりました。
会社に届いたので早速ドット抜けが無いかチェックしました。
7300GT+XPsp3でもちゃんと2048×1152表示され、運良く(?)ドット抜けも有りませんでした。
しかし、まぶしい!
家に帰ってからVista+HD3850で使っておりますが、DVDを再生したり、Xbox360で遊んだりしておりますが、
色むらも有れば残像も確かに有ります。でもそんなに悪く感じないんですよね。
多分以前使っていたL204WTが余程悪かったのだろう・・・
タッチセンサーのOSDも個人的には気に入りました。
L204WTだって購入したときは4万円くらいしたのに、半額程でこんなのが買えるなんて。
ホント2万円なら文句のつけようがないレベルだと思いました。
0点

ご忠告ありがとうございます。
当方はTN方式の液晶モニターしか使ったことがないので違いがよくわかりません。
下の方でもコメントされてますがVA方式の液晶モニターだとかなり目に優しいのでしょうか?
もしよろしければVA方式でこの解像度、この価格で手に入るものがあるのでしたら教えて頂けないでしょうか?
いろいろいろいろ設定して大変見やすくなったので会社用にもう一台考えていますので
同じような価格でよりいいものが手にはいるのであればそれに超したことはありませんから。
書込番号:9091877
0点

>VA方式でこの解像度、この価格で手に入るものがあるのでしたら教えて頂けないでしょうか?
無いですね。
いいものにはそれなりの代価を払う。至極当然なことではありませんか?
書込番号:9093950
0点

該当する物が無いのなら書き込みの必要もありませんね。
ここの売れ筋や満足度ランキングにもVA方式のモニターはあまり揚がってないとおもうのですが、
そういうことからするとあなたの発言は「安い投資でいい物を買おうという」人の気持ちからは離れますね。
お金持ちなら安い商品のクチコミにいちいち嫌味ったらしいことを書くのをやめて
高い商品のクチコミで頑張って書き込みしてください。
某巨大掲示板なら「お前持ってないだろ?」で蹴られますよ。
書込番号:9095067
2点

>VA方式でこの解像度、この価格で手に入るものがあるのでしたら教えて頂けないでしょうか?
無いですねww
VAでこの価格の品があるのならば、皆が買っているでしょうし
TNがここまで蔓延ることはなかったはずです。
よっぽど特別なことが無い限りは価格に見合った性能なのでしょうね。
まあ・・国内メーカーのTNは高すぎると思いますが、
外国メーカー品はほとんどがTNですからねww
書込番号:9095139
0点

ご自分で「まぶしい!」ってかかれてたので、「目を大切に」って書いたのが嫌味になるとは思いもしませんでした。
被害妄想ですか?
書込番号:9096610
1点

同じような明るさなら画面が大きくなれば発する光の量が増えるのは当たり前の話。
そういったこともわからない人にはわからないことなんですね。
最初のコメントで申し上げているとおり「色むらは有る」「残像もある」ということなので
私のようにofficeソフトで報告書等の文章作成をするにはこの価格でこの解像度なら満足できるでしょうが、
写真を扱ったりする用途や一日中部屋に引き籠もってゲームをするに人には向かないでしょうね。
以上がこの製品に関する私の感想です。
書込番号:9103307
0点

スレ主の鳥坂先輩さんに対するレスは悪意を感じますね
なにでカチンときたかは知りませんがこれでは
被害妄想ですか?に1票と言われても仕方がないと言わざるを得ないと思えなくもありません。
ご自身の無知を棚に上げ、悪意のあるレスを投稿する前に冷静になって見直してはいかがですか?
TNだから目に悪いとか、VAだから目に悪い とは一概に言い切れないでしょう
VAよりもはるかに高価なIPSでも目つぶし液晶と言われた製品がありましたから。
そもそも2048×1152なんて解像度の製品は一般的には今のところこれ以外にないと思います。
近いサイズのVA採用製品は24インチWUXGAで4万半ばくらいでしょう。
当たり前の話ですがモノの価値ってのは人それぞれで
あまりお金はかけれないが1920×1200より少しでも広いものがいい。
16:10じゃ駄目だ。16:9じゃないと って人もいれば
色の再現性が良いもの。残像の少ないもの。
とにかく安く。
値段と性能での妥協。
いろいろですね。
好きなモノを買えばいいじゃない ってことだと思ってます。
ただ最近は 高いけど良いモノ が亡くなりつつある気がしますが...
書込番号:9103525
2点

作業するモニタなら、目を大事にって思ったんだけどな〜
まぁ、あなたの目だから結局知ったこっちゃないけどね。
フィルターくらいつけたらどうだろう?
>TNだから目に悪いとか、VAだから目に悪い とは一概に言い切れないでしょう
誰もそんなことは言ってないと思うが、、、消されたレスの話は知らんけどね。
>VAよりもはるかに高価なIPSでも目つぶし液晶と言われた製品がありましたから。
それは初耳。なんていう製品でしょうか?後学のためにお聞かせください。
ところで自作自演ってナニ?
書込番号:9107818
1点

前に使っていた液晶で使っていてよかったからフィルターも発注済みです。
ただコレばかりはモニター本体が来てから採寸して発注することになりますから。
重ね重ねご忠告ありがとうございます。
まぁ「まぁ、あなたの目だから結局知ったこっちゃないけどね。」こんなことを
書くぐらいなら初めから書かなければいいことを。
あとの話は私が書いた訳では無いので知りません。
書込番号:9107909
0点

↑え?たった一人の意見で、その評価になっちゃうわけ?
どんだけ〜〜(死語)って思っちゃうよ(^^;
少なくともあなたは1個でも悪評価があれば信じちゃう口なんですね。なるほどわかりました。
すべてオーダーメイドの品をお使いください。あなたに量産品は無理です。
なお、昨日ネカフェに行く機会があり、薄暗い部屋でのTNモニタの使用は危険だと思った。
頭痛がしてきた。明るい部屋で使うことをお勧めしますよ。
もうバックライトが目に突き刺さる感じでダメですね。
書込番号:9131475
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster 2343BW [23インチ]
初売りセールを見てたら変わった解像度に惹かれてついつい・・・
まず組み立てて感じたのは、軽い筐体はシンプルなデザインで、枠に印刷されたメーカー名や型番はトーンを抑えて目に付かないようされており好印象。
印象を悪くしたのはぐらつく足(台座の回転部が原因)くらいか?(背面の丸いパネルを外すとアームに接続できそうな気はするが・・・)
接続ケーブルも2種類梱包されており困ることもないと思う。
さて、PCに接続して電源・・・どこよw
スイッチ類は全て枠にタッチする方法で、最初は迷うものの操作は問題なし(日本語表示)
PC側のグラボは8800GTSで2048*1152のサポートがあり、表示もシャープ。
Windowsの画面設定で背景を黒->白->赤->青と切り替えてドット抜けチェックするが問題なし。
斜めから見るとさすがに辛いが、正面から見る限り特に不満は無い感じ。
いつも遊んでいるリネージュIIを表示すると、こちらもきちんと2048*1152をサポートしており視野の広さに驚く。
今まで見えなかった端の方まで見えるので、動くたびにぐるぐる目が回る感じ・・・><;
ちょっと明るめなので、自分なりに調整してみるとわりとしっくりした色合いになり満足。
2PC用にもう一台欲しくなる・・・ゲームオンリーなので満足度は高いです。
あとはどれだけ長期間使うことができるのかでしょうね。
1点

>あとはどれだけ長期間使うことができるのかでしょうね。
それより長時間のほうが問題のような、、、目は大切に、、、、
このサイズでVAパネルならまだよかったんだけどね。TNじゃ使う気になれない。
リネ2でTNパネル使ったらVAと色がところどころ違って吐き気を催したことがある。
TNアレルギーですわ、、、アハハw
書込番号:8876227
0点

確かに明るすぎることに加え、色むらは多いですね。
見る角度で色が変わりやすいの×、手前に開く窓次第で背景の明るさが変わるのも×と価格相当だなって感じます。
カタログ数値と店頭での受けを狙うとこうなっちゃうんでしょうね。
ただ、この画面の広さは魅力^^
2台並べて2PCでサブキャラ側にはテレビ映しながらクエスト攻略見るのも楽になりました。
書込番号:8883563
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



