Adobe Premiere Pro CS4 日本語版 のクチコミ掲示板

2008年11月17日 登録

Adobe Premiere Pro CS4 日本語版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Adobe Premiere Pro CS4 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Adobe Premiere Pro CS4 日本語版の価格比較
  • Adobe Premiere Pro CS4 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Premiere Pro CS4 日本語版のレビュー
  • Adobe Premiere Pro CS4 日本語版のクチコミ
  • Adobe Premiere Pro CS4 日本語版の画像・動画
  • Adobe Premiere Pro CS4 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Premiere Pro CS4 日本語版のオークション

Adobe Premiere Pro CS4 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月17日

  • Adobe Premiere Pro CS4 日本語版の価格比較
  • Adobe Premiere Pro CS4 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Premiere Pro CS4 日本語版のレビュー
  • Adobe Premiere Pro CS4 日本語版のクチコミ
  • Adobe Premiere Pro CS4 日本語版の画像・動画
  • Adobe Premiere Pro CS4 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Premiere Pro CS4 日本語版のオークション

Adobe Premiere Pro CS4 日本語版 のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe Premiere Pro CS4 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Premiere Pro CS4 日本語版を新規書き込みAdobe Premiere Pro CS4 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

大変なことに

2010/06/14 00:21(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Adobe Premiere Pro CS4 日本語版

クチコミ投稿数:37件

現在編集作業をしてまして、「ファイル」から保存をしようかと思ったら誤ってその下にある閉じるをクリックしてしまいました!するとすべての画面が白紙になってどうやっても戻りません!
どなたか教えていただけますか??

書込番号:11493129

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/06/14 02:00(1年以上前)


もう一回やり直しなだけだけど?

書込番号:11493423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2010/06/14 15:43(1年以上前)

ヒロタブさん

大抵の編集ソフトには自動保存機能があります。
私はPremire proは使っていませんが、少なくとも20分ごとに自動保存されるようなので
保存ファイルから復元できるのでは?
 
http://help.adobe.com/ja_JP/PremierePro/4.0/WS69DB104A-0858-4d05-918E-2A63C1EEB9D4.html
 

書込番号:11494989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/06/14 18:58(1年以上前)

自動保存機能で修復できました!物好き爺さんありがとうございました!

書込番号:11495710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2010/06/14 20:28(1年以上前)

よかったですね。

これに懲りて自動保存の間隔を5分程度に設定するか、時々上書き保存するクセを付けておくと
トラブル時に助かりますね。

書込番号:11496123

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

書出しについて

2010/05/15 11:00(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Adobe Premiere Pro CS4 日本語版

クチコミ投稿数:37件

1時間ほどの動画を作成してマイクロソフトAVIに書き出したのですがなんと容量が16Gもありました。
4.7Gのデータにする方法を教えて頂けませんか 悲
通常の1時間くらいの映画とかなら3Gくらいで収まる筈です。

書込番号:11362571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/15 14:17(1年以上前)

>マイクロソフトAVIに書き出した
容量が増えて当然です

>通常の1時間くらいの映画とかなら3Gくらいで収まる筈です
形式を自分で変更できるはずですので
書き出し形式をaviから別な形式にしてみましょう
(保存は最終形式を考えて選びましょう)

参考サイト一例
http://q.hatena.ne.jp/1037593102

書込番号:11363185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/05/15 16:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
早速形式をMREG-2で書き出しましたが、画質の劣化が激しいです。
どうにかそのままの画質で8G以下に抑える方法はないでしょうか?
初心者ですいません。

書込番号:11363602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2010/05/15 18:46(1年以上前)

ヒロタブさん

VIDEO-DVD作成が目的だったら、画質に定評のあるペガシスのTMPGEnc Authoring Works 4
は如何ですか? 体験版もあります。ひとつ持っていても損はしないと思います。 

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4.html

書込番号:11363991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/05/16 13:47(1年以上前)

ありがとうございます!
色々確かめてみます♪

書込番号:11367485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プレビューが動かない

2010/03/13 22:30(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Adobe Premiere Pro CS4 日本語版

スレ主 hamakoujiさん
クチコミ投稿数:7件

今まで、静止画をスライドショーにして楽しんでいましたが、最近になって動画編集を始めたのですが、動画がプレビュー画面で動きません。After Effectsで作った動画は再生出来るのに、カメラで撮った動画はプレビューで再生出来ません。
SonyのVegas Pro 9.0の体験版ではきちんとプレビュー出来ます。Adbeの動画ソフトはこんなものなのでしょうか?

書込番号:11080975

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hamakoujiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/13 23:10(1年以上前)

後で、色々やってみましたが結局、画像とサウンドをそれぞれAEとSbで別々にレンダリングしてPrにファイルとして読み込むと動きます。
でも、こんな面倒くさいことをしないと編集出来ないというのも変な話です。
どうして、Vegas Pro 9.0のように画像とサウンドの両方をいっぺんに読み込んだ場合は画像のプレビューが出来なくなってしまうのでしょうか?
どなたかAdobeの製品にお詳しい方いらっしゃったら、ご教示下さい。

書込番号:11081243

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamakoujiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/11 21:42(1年以上前)

Prはかなりの高スペックでないと、使い物にならないようです。やはり、アマチュアの使うソフトではないということなのでしょう。

書込番号:11348592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いつ頃?

2010/01/19 12:57(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Adobe Premiere Pro CS4 日本語版

クチコミ投稿数:132件

主に動画編集でパソコンを使用しています。
現在使用しているPremiere Pro1.0がwin7 64bitに未対応なので、このCS4の購入検討中です。

今買うべきか?正式にwin7対応が出るまで待つか悩んでおりますが、いつ頃新しいverが発売されるかご存じの方がいたら教えて頂きませんか?。

それとこのPremiere Proのラインセンス、一台につき一つのソフトでしょうか?複数台使用可能なのでしょうか?
あわせて二点、宜しくお願い致します。

書込番号:10807430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 Adobe Premiere Pro CS4 日本語版の満足度4

2010/02/09 10:28(1年以上前)

そうですね、ネット上では今年の夏当たりではないかとささやかれておりますが、公式情報は今のところわかりません。



win7には今のCS4では、対応しているそうです。たぶんこれからパッチを出すことはないと思いますが。



このソフトのライセンスは、一台につき一つのソフトです。ただ、インストールするだけで、実際には使わないのなら複数台に入れても問題ありません。

たとえば、ノートパソコンとデスクトップパソコンがあるとします。通常はデスクトップのパソコンのほうで作業してますが、出張や旅行などで外出するときにノートパソコンに一時的に切り替える。そんな使い方もできます


つまり、同じシリアルナンバーで同時に2台以上使用しなければOKです。

書込番号:10910657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/02/09 10:54(1年以上前)

はちみねさん、有り難う御座います。
色々と調べましたら、この製品リリース時期は約一年半から約二年位だそうです。そうしますと、今年の6月くらいからになりますかね…。

Win7が発売されたので前倒しになる可能性もあるのかな?。

でも、待てなくて購入しちゃいました(笑)。
新verが出た時はアップグレードですね。

ライセンスの方も理解出来ました、有り難う御座いました。

書込番号:10910735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレビュー時に音声が出ない症状について

2009/11/18 00:27(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Adobe Premiere Pro CS4 日本語版

スレ主 Dual TKさん
クチコミ投稿数:54件

今回このソフトを購入し、最新のバージョン4.2にアップデートした途端に
音声がまったく出なくなりました。
元のバージョン4.0 に戻すと音声は出るようになります。
PCのシステム上、バージョンを4.0.1以上にしなければなりません。
同じ症状で回避できた方が居られましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:10493417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/11/18 09:15(1年以上前)

Ver4.2.0は日本サイトからなくなったみたい。だから最新は4.1.0。

書込番号:10494407

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dual TKさん
クチコミ投稿数:54件

2009/11/18 19:45(1年以上前)

ヘルプによるバージョンアップ機能を使うと4.2になりました。
サイトを見てみると確かに最新は4.1ですね。
どっちが最新かよくわかりません。

ただ、バージョンを4.0.1以上にすると
同じ現状で音声が出なくなります。
元のバージョン4.0にすると音声が出るようになりました。

バグでしょうか・・・。

書込番号:10496331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe Premiere Pro CS4 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Premiere Pro CS4 日本語版を新規書き込みAdobe Premiere Pro CS4 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Adobe Premiere Pro CS4 日本語版
Adobe

Adobe Premiere Pro CS4 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月17日

Adobe Premiere Pro CS4 日本語版をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング