takata04-system4.0 ネイビーJoyson Safety Systems
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月17日



チャイルドシート > Joyson Safety Systems > takata04-system4.0 ネイビー
妊娠中に義母にジャスコで安く売ってた時に買って頂きました。
店員さんに聞いて新生児でも問題ないと言うことだったので
買いましたが・・・。リクライニングは、フラットにならないし
首が据わらない子は苦しそうだし、私も不安でした。
退院時、看護婦さんがこのチャイルドシートを見て、これは、チャイルドシートもどき
だからあまり長時間は乗せないように、足の圧迫とか見てあげて下さいね。って
言われました(>_<)義母に買って頂いた手前新しいのを買う訳にもいかず・・・
今では、首が据わってきたのでまだましですが、乗せにくいし下ろしにくいし、乗り心地もよさそうには見えません・・・良いところをしいていえば軽いくらいかな?
子を思う母としてはおすすめ出来ません(T_T)
書込番号:11796732
1点

確かに非常に乗降性悪いですし、「見た目の姿勢」に不安になる商品ではありますね。
ですが、『いざという時の安全性』は良い商品と思いますよ。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/
この「チャイルドシートアセスメント」を見ていただければわかりますが、タカタ社は総じて良い評価を得ています。
つまり「万が一の事故の際に役に立つ」商品であると言えると思います。そのためのチャイルドシートですから当然なハズなのですが…。
逆に某有名A社やC社の評価は芳しくありません。(中には「推奨しない」というのも…)
また、姿勢についてですが、
http://www.jpeds.or.jp/saisin/080702_teigen.pdf
このように小児科学会も「セミ・リクライニング」の姿勢を、安全上から推奨しています。
姿勢が苦しくて死んだ子供の話は聞きませんが、事故時にチャイルドシートから飛び出して死んだ子供の情報はいくらでもあります。
やはりチャイルドシートは『いざという時の安全性が一番』だと、個人的には思いますね。
でも、確かにもうちょい乗降性が良いと良いんですよね。
タカタ社の上位製品では、乗降性が良いのもあるようですが…。
年齢が上がった時や二人目の時への課題・勉強と思えば…f(^^;)
書込番号:11801344
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Joyson Safety Systems > takata04-system4.0 ネイビー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/02/10 22:40:12 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/27 12:48:37 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/23 12:56:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/31 22:49:29 |
![]() ![]() |
6 | 2012/03/25 16:05:22 |
「Joyson Safety Systems > takata04-system4.0 ネイビー」のクチコミを見る(全 19件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)
チャイルドシート
(最近3年以内の発売・登録)





