
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > OMアダプター MF-1
オリンパスのHPには適合レンズとしてズイコー機種のみ掲載してあります。
OM10に装着していたタムロンレンズ(Model 17A 35〜70mm F/3.5)をE-330で試してみたいのですが、このOMアダプターは使えるでしょうか?
また、OMアダプターを用いたレンズの写り具合はどのようなものですか?
知っている方がいれば教えてください。
0点

凸レンズさん
遅レスも遅レス、大遅レスですが…
AFが効かないこと、シャッター速度優先AEができないこと、焦点距離が2倍になることを除けば、すなわちマニュアル的に使うのなら、まったく問題ありません。
ただし、フィルムと撮像受光素子の特性の相違から、デジタルにはデジタル用レンズの方が良い結果が得られることが多いのは確か。
とはいえ、写真は数値化できない部分が大きい。良い写真とは何か。画素数だけではないし、ハロやゴースト、フレアが無ければ良いというものでもない。ブレがない、ピントが精密というだけでもない。だから楽しいのですよね。
ま、仕事用にはデジタル専用レンズを使い、旧レンズを密かな遊びに使うというのが良いのではないでしょうか。
書込番号:12511245
1点

ごろなごさん
回答ありがとうございます。感激です!
実は先日誘惑に負けてOMアダプターを購入し、少し試してみたところです。
確かにご指摘のような楽しさがありそうですね。
いただいたサジェスチョンを参考に遊んでみたいと思います!
書込番号:12513645
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





