DX58SO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58 DX58SOのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DX58SOの価格比較
  • DX58SOのスペック・仕様
  • DX58SOのレビュー
  • DX58SOのクチコミ
  • DX58SOの画像・動画
  • DX58SOのピックアップリスト
  • DX58SOのオークション

DX58SOインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • DX58SOの価格比較
  • DX58SOのスペック・仕様
  • DX58SOのレビュー
  • DX58SOのクチコミ
  • DX58SOの画像・動画
  • DX58SOのピックアップリスト
  • DX58SOのオークション

DX58SO のクチコミ掲示板

(260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DX58SO」のクチコミ掲示板に
DX58SOを新規書き込みDX58SOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ICH10Rとは?

2008/11/25 14:07(1年以上前)


マザーボード > インテル > DX58SO

クチコミ投稿数:3件

X58で検索するとこのマザーボードのチップセットだけがINTELX58+ICH10Rじゃなく
INTELX58になってます。
ICH10Rっていうものがついてなければ、機能的にだいぶん劣るのですか?
ソフマップでCore i7-920 + X58SO バンドルセットがポイント分引けば
約55000円ほどなのでいいかなと思ったんですが、
安い買い物ではないので、ネットで調べてみましたがわかりませんでした。
初めて自作に挑戦しようと色々考えてますのでよろしくお願いします

書込番号:8689122

ナイスクチコミ!1


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/11/25 14:13(1年以上前)

X58ってのは、こう言う構成になっています。
http://www.intel.com/Assets/Image/diagram/X58_blockdiagram.gif
DX58SOには、ICH10Rが採用されています。
(以下マニュアルの9ページ参照)
http://download.intel.com/support/motherboards/desktop/dx58so/sb/e4316701_en.pdf

書込番号:8689134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/25 15:06(1年以上前)

movemenさん、早速のお返事ありがとうございます
ICH10Rが採用されているようで、他のマザーボードと同様で安心しました
また、絵でわかるマニュアルが大変参考になりました。
基本的な知識がありませんのでカカクコムの搭載ミスが見抜けないのが恥ずかしいです
もう一つ質問したいのですが、
実は少し前までCore 2 Quad Q9550+P5QE+DCDDR2-4GB-800って感じで考えてましたが
もう少しお金をたしてCore i7-920 + X58SO+PC3-10600-1GBx3にするとパソコンの性能はだいぶんあがるものなのですか?
でも初心者でしたらいろんな口コミがあるCore 2 Quadの方が安心して組めますか?
5年くらいは十分満足して使いたいのでよろしくお願いします

書込番号:8689252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/11/25 15:57(1年以上前)

Core i7の方が性能はいいですが、その性能を実感できるかどうかはわかりません。
あなたが何をするかによります。

書込番号:8689381

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/25 16:08(1年以上前)

>実は少し前までCore 2 Quad Q9550+P5QE+DCDDR2-4GB-800って感じで考えてましたが
>もう少しお金をたしてCore i7-920 + X58SO+PC3-10600-1GBx3にするとパソコンの性能はだいぶんあがるものなのですか?
これくらい自分で調べれないのなら自作はやめといた方がいい。
ショップブランドのPCとかあるから自作と同程度の価格で同程度のスペックのPCが買える時代。

書込番号:8689410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/11/25 16:11(1年以上前)

個人的に言わせてもらえば、Corei7使うとCore2には戻れませんよ。体感的にね。

多くのサイトのレビュアはあえて体感速度のようなものに触れていないようですが、レスポンスの速さはCore2の比じゃありませんね。

書込番号:8689424

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/25 16:35(1年以上前)

>レスポンスの速さはCore2の比じゃありませんね。
荒れそうな内容を・・・

書込番号:8689495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/11/25 17:01(1年以上前)

>荒れそうな内容を・・・

本当のことだから仕方が無いよね。
坊ちゃんねるで、Core2のもっさりスレが立っている理由は、使ってみれば判るからでしょう。

実際のところベンチマークがあーだこーだより、体感速度アップのほうが明白な利点がある。
レビュアがこれにまったく触れないのが、不思議ですね。
口を揃えて利点として訴えてもよさそうなものだが。

Phenomもi7と同じく体感速度に優れていますが、Phenomは馬力が無い。
i7は馬力もあって体感速度にも優れている。
今の所、最強のCPUですね。

書込番号:8689564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/25 17:11(1年以上前)

>Corei7使うとCore2には戻れませんよ。体感的にね。

こんな話を聞くと、PCショップで”意識不明”になって、気が付いたらCore i7/920とマザーそれとメモリを両手に持って、レジの前に立ってるってな事になりかねない。

いかんいかん、気絶しないように意識を強く持たないと・・・

書込番号:8689592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/25 17:46(1年以上前)

みなさま、貴重なご意見をありがとうございます
自分のお金が許せるようであれば、i7を考えていきたいと思います
i7の性能に振り回されないよう、自分がi7を使いこなせるよう勉強して
pcライフを楽しみたいです
ありがとうございました

書込番号:8689725

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/25 19:50(1年以上前)

メモコンがCPU内蔵とかそういう話ですよね?
Athlon 64 X2サクサク、Core 2 Duoもっさり・・・

書込番号:8690193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/25 22:41(1年以上前)

話戻すけどICH10RってなかったらUSBとかSATAとかないよ。まずそういうところから勉強するのをお薦めします

書込番号:8691283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/11/25 23:13(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
>いかんいかん、気絶しないように意識を強く持たないと・・・

強い意志を持っても貯め込んだ50円貯金と500円貯金と5000円貯金の総額17万円と何故かその時に持っていたカードで965とACR-1222を買った俺はもう夢遊病ですか。

しかもRAIDカード以外は買ったのが九十九と言うオマケまでついてます。

そうか・・・病気だったのか・・・病気なら仕方ないかな。
うん、仕方なかったんだ・・・

書込番号:8691541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/26 08:00(1年以上前)

>最近毛が抜けてきた!!!さん 

>強い意志を持っても貯め込んだ50円貯金と500円貯金と5000円貯金の総額17万円と何故かその時に持っていたカードで965とACR-1222を買った俺はもう夢遊病ですか。

965とARC-1222を買ったんですか(祝 
はい。間違いなく夢遊病ですね(笑

>しかもRAIDカード以外は買ったのが九十九と言うオマケまでついてます。
>そうか・・・病気だったのか・・・病気なら仕方ないかな。

はい。間違いなく病気ですね。それも不治の病(爆

んー。ますます気絶しないように意識を強く持たないと・・・(笑

書込番号:8692756

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

相性が合わない光学ドライブって

2008/11/18 22:50(1年以上前)


マザーボード > インテル > DX58SO

クチコミ投稿数:160件

SATA光学ドライブの一部相性の問題が早々と書かれて
ますが、どこの何っていうものなんでしょうか?

書込番号:8659725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件

2008/11/19 07:24(1年以上前)

なるほどありがとうございます
このマザーを購入検討でしたので

書込番号:8661117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DX58SO」のクチコミ掲示板に
DX58SOを新規書き込みDX58SOをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DX58SO
インテル

DX58SO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

DX58SOをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング