-
DALI
- スピーカー > DALI
- トールボーイスピーカー > DALI
LEKTOR 8 [単品]
DALIブランドの3ウェイ4スピーカーシステム。価格は210,000円(税込/ペア)
-
- スピーカー -位
- トールボーイスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > DALI > LEKTOR 8 [単品]
こんにちは。。
私、以前にこちらで、「迷っています…」で質問させていただいたりょう5757です。
AVアンプで、しばらく音を出していたのですが、
どうしても、ステレオで聴きたくなって、少し、他の掲示板で書き込みしておりました。
その間
デノン:PMP-2000AE, オンキョー:A1VL、タンジェント:AMP-200-EU、ソウルノート:sa1.0
オニキス:A80、プライマー:I-21 と随分、聴きました。
(プレイヤーは、基本、同じメーカの同グレード)
で、多分、プライマーに決まりそうです。
なにぶん、まだまだ駆け出しで、何も知らない上、現状はAVアンプのDVDレコーダー再生、どれを聴いても、圧倒的だったんですが、自宅試聴など、様々聞いているうちに、ほんの少しだけ、違いが分かるようになり、現時点での好きな音も、なんとなくですが、区別できたかな!?…なんて思っています。
で、このスピーカー、現状では、大当たりです。
アンプを変えると、こんなにすごい音がでるんだ、って改めて思いました。
先日、「辻井伸行」さんの、アルバムを近所のオーディオショップと、自宅で聴く事ができ、
一番、奥行きや広がりがあり、なおかつ、音がしっかりしていたのが、プライマーでした。
で、ショップのペアで150万のスピーカとこのレクトール8、がっかりするほどの差も無く、
十分に楽器の大きさをリアルに感じる事ができたのに感動しました。
(…う〜ん、少し大げさかな!!?)
感じをうまく表現しきれませんが、このスピーカー、私的には、とっても満足しております。
取り急ぎ、簡単な報告と、皆様方への
御礼をさせていただきます。
ありがとうございました。
2点

りょう5757さん、こんばんは。
>で、多分、プライマーに決まりそうです。
おっ、最終的にはPRIMAREで決まりですか。いいですね。
>一番、奥行きや広がりがあり、なおかつ、音がしっかりしていたのが、プライマーでした。
ふむふむ。わかります。
>で、ショップのペアで150万のスピーカとこのレクトール8、がっかりするほどの差も無く、
えっ、ショップではPRIMARE I21でそのペア150万のスピーカを鳴らしたんですか? 知りたいですね。差し支えなければそのスピーカーのメーカー名と型番を教えていただけるとうれしいです。
>感じをうまく表現しきれませんが、このスピーカー、私的には、とっても満足しております。
それはなによりです。
ではよいオーディオライフを。
書込番号:9741350
2点

こんばんは。。
Dyna-udia さん、早々の返信ありがとうございます。
で、今晩見積り頂き、さっそく注文しましたっ!!
PRIMAREーI21、CD-21!!!うまくいけば、今週末には、入荷します。
で、スピーカのメーカ等ですが、
「クレド CREDO3032」だそうです。
7,8年まで販売していたらしいのですが、今は作っていないとの事でした。
もともと、25年くらい前まで、SONYのアンプの技術者だった山田さんと言う人が、NECに移り、CDレコーダ、アンプの設計をした後、独立して、自分のアンプをしっかり鳴らしたいとの思いで、作ったスピーカらしいです。
発売当時、1本80万程度の価格で、長野と神奈川の2店舗だけでの販売(15、6年前)で、国内で100setくらいだったらしいです。
モニター色の強いスピーカで、当時はあまり受け入れられなかったらしいです。
(オーナさん曰く、今は「お宝」…らしいです)
…との事です。すべてショップオーナさん談。山田氏は現在77歳。。
まずはご報告。。
書込番号:9748833
2点

りょう5757さん、こんにちは。
>で、今晩見積り頂き、さっそく注文しましたっ!!
>PRIMAREーI21、CD-21!!!うまくいけば、今週末には、入荷します。
楽しみですね。
>で、スピーカのメーカ等ですが、
>「クレド CREDO3032」だそうです。
(以下、略)
ほー。なんか人間ドラマがありますね。オーディオ機器って冷たい機械ですけど、その裏にはこういう人生をかけたホットな物語があるのですね。いいお話が聞けました。
ありがとうございます。
書込番号:9749812
2点

りょう5757さん。はじめまして。
PRIMAREをご購入されたのですね。おめでとうございます。
私もPRAMAREのI21を購入しようと思っていましたが、ヤマハのA-S2000の音色の美しさ引かれてしまいこちらを購入してしまいました。
今でもPRIMAREに憧れていて、CDPはCD30をそのうち購入したいと思っています。
りょう5757さん。もしお手数でなければ、PRIMAREのレビューをして頂けませんか?
価格.comさんにお願いして、登録して貰ったのですがまだ、誰からもレビュー、クチコミが頂けてない状態です。
もし差し障りなければ初レビューをお願いします。PRIMAREも価格.comで盛り上げていきたいメーカーなんで宜しくお願いします。
書込番号:9751414
1点

圭二郎さん、こんにちは。。
>PRIMAREをご購入されたのですね。おめでとうございます。
>私もPRAMAREのI21を購入しようと思っていましたが、
>ヤマハのA-S2000の音色の美しさ引かれてしまいこちらを購入してしまいました
ありがとうございます。
明日の午後には、ショップオーナさんが、届けて頂ける予定です。
なにぶん、知識も無く、ケーブルやスピーカーの足元など
さまざま実機にてセッティングのお手伝いも頂けるとの事、とても楽しみです^^
私、YAMAHAのアンプは、スピーカや音楽ジャンルのせいもあると思いますが、
第一印象で、「あれっ?!昔の印象と違うかな?少し大味?!」
(…と言っても、20年以上昔なので、はっきりした記憶ではないのですが…)
と思い、あまり聴いていませんでした。
もう暫くは、アンプ購入はなくなりましたが、機会があれば、改めて聴きたいと思います。
と
レビューの件は、ボチボチ書ければ、書き込みしたいと思います。
宜しくお願い致します。
また、返信頂いた皆様、スレをごらん頂いた皆様、御礼方々、
これからも宜しくお願い致します。
りょう5757
書込番号:9759372
1点

レクトール8の使用の方にお聞きしたいのですがAVアンプはデノンが良いと店側に薦められたのですがヤマハのAVアンプV1065.V765辺りだと音質は、どんな感じでしょうか?
用途は映像音楽系で
CDは、あまり聞きません。
書込番号:10151693
0点

エヌズさん、こんにちは。。
私、まだまだ初心者で、レクトール8もほとんど衝動買いでした。
ただ、ほんとうに本当におこがましいですが、サラウンド7.1chでお考えでしたら、スピーカーは
同じメーカがいい気がします。
今回、AVアンプのお話で、フロントスピーカで、お考えだと思いますが、
(違っていたらごめんなさい)
ヤマハのスピーカをお持ちのようなので。。
で、アンプに関しては、AVアンプは聞き比べしたことはありませんが、
プリメインアンプだと、私のよく聞くジャンルでは、デノンは大味な気がしました。
で、ヤマハのアンプはしっかり聴いた事はないですが、繊細な音を静かに伝える
感じではない気がしました。
(両メーカとも、定価10万円台のものだ記憶しております)
これは、私事ですが、最初はサテライトを考えており、7.1chなんて思って、「ONKYO:TX-SA706X」
買って、小さなスピーカつけましたが、このレクトール8とプライマーアンプを購入してからは、
フロントがしっかりなれば、十分臨場感があるのかな。。なんて思っております。
レクトール8など、定価1本10万程度をご検討なら、ご予算が許す限り、金額が張ったものを選択されるのがいいかと思います。
あと、AVアンプ、パワーアンプ使いのプライマー、そしてレクトール8で、たまに映画を見るのですが、そんな時に、大きな画面があったら、なんて考えたりします。
あっ!…すいません。。これはあくまでも私見です。
なんだか、変な話になってすいません。
参考にならなないかもしれませんね。
りょう5757
書込番号:10161461
1点

りょう5757さん
返信有り難うございます。 自分は、もっと初心者です。CDを聴かないのでプリメインは辞めてAVアンプを考えてますヤマハのDSPの評判が良さそうなので? スピーカーはフロントだけで予算が一杯なので現状のヤマハ
325Fをサラウンド
210Fをリアでセンターは無しで考えてますが違和感有るでしょうか?
プライマーアンプってプリメインとは違うのですか? レクトール8の鳴りには満足されてますか?
書込番号:10162521
0点

エヌズ様
こんにちは。。
私の場合、メイン音源がCDなので、DVDなどはAVアンプからダイレクトで
プリメインアンプに繋いで、レクトールはそのアンプ経由で、サラウンドは音を出しています。
基本、パソコンやipodなどからの入力はしておりません。
で、実売価格8万円程度のAVアンプのみで「レクトール」を鳴らしていたときより
プリメインアンプを経由した時の方が、力強くもあり、繊細さもありで、大変満足しています。
で、少し思うのは、メーカというより、まずは20万〜30万程度のAVアンプがいいのかな、と思います。
あくまでも私見です。いろいろ試聴される事をおすすめいたします。
りょう5757
書込番号:10163074
1点

りょう5757さん
アンプの予算も限られてますので試聴しながら考えてみます。
有り難うございました。
書込番号:10164842
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





