-
DALI
- スピーカー > DALI
- ブックシェルフスピーカー > DALI
LEKTOR 1 [ペア]
DALIブランドの2ウェイ2スピーカーシステム。価格は56,700円(税込/ペア)
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 3 | 2012年8月24日 17:33 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年11月11日 20:13 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年9月8日 21:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > DALI > LEKTOR 1 [ペア]
こんにちは。
ご質問 難関です。何と比較して違うか?違いではなく、音色感ですかね。
ダリのSPはウーファーが木材系で出来ているので、カーボンやアルミ
など人口素材系のものよりは柔らかい音色に思います。中・高音用の
ツィーターも柔らかく鳴る方向かと。
どちらかと言えば何でも鳴らせて、万能型。特段シャープに鳴らしたい
方には向かないかもしれませんが、声など再現は良いかと。個人的には
ウーファーの鳴り方が少しモワァんとした感じがちょっと気になって
しまいますが。
「低音」とは?ドォーんと鳴るか、という質問でしょうか。
ここは個人の好みになるわけですが、低音は基本ドーンと出るような
期待はされない方が良いです。といいますか、これは私論ですが
必要のない音(ソフトに入ってないような強調した音)はいらないかと。
ちゃんとしたアンプで普通のケーブルで鳴らせば、ソフトなりの低音感
得られます。無理に低音を強調したり、出そうとされるのでしたら
SWや低音が出やすいタイプを最初から選ばれるほうが・・・
価格的にも安価で初めて単品のSPを購入される方にはうってつけの
本格SPになると思います。長く使えて、使われる方の年代も問わない
感じかと。
3万クラスのアンプやCDレシーバーなど組み合わせて楽しく、気軽に
入れてみてほしいですね。
ご一考に。
書込番号:14974807
2点

とも〜〜〜〜さん、こんにちは。
LEKTOR 1のほうがパンチが効いていて、厚みも感じさせます。元気が良く、低音の量も多いです。
書込番号:14975453
4点

LEKTOR1って、そんなに低音が鳴りましたっけ?
私がZENSOR1とLEKTOR1を聴き比べた時、LEKTOR1の低音があまり響かないので
ガッカリした記憶があります。その時のアンプは確かマランツの7004でした。
カタログを見れば分かるのですが、LEKTOR1は重さが3.1kgしかありません。
ZENSOR1は4.2kgです。もちろんZENSOR1の方がやや大きいのですが、それでも
LEKTOR2が4.1kgあることを考えると、LEKTOR1の箱はかなり軽量に出来ている
ということだと思います。
低音にこだわりつつ、女性ボーカルもそれなりに綺麗に鳴らしたいのであれば、
LEKTOR2を買われた方が満足度は高いと思います。
書込番号:14975676
5点



スピーカー > DALI > LEKTOR 1 [ペア]
同じくLEKTOR1か2で悩んでる者ですが、どちらが音量的に鳴らしやすいでしょうか?
今使ってるシステムはONKYOのBASE-V20HDです。付属のスピーカーは6Ωの81dbでLEKTOR1は8Ωの84dbなので結構鳴らしやすいと数値上では思っていますが、推奨アンプのが40Wからと書いてあります。BASE-V20HDは30Wしかないので心配です。逆にLEKTOR2は6Ωの85dbで推奨アンプの出力が25Wからと書いてあります。どちらも互いにインピダンスや能率が一長一短なので分かりません。諸先生方教えて下さい。
書込番号:12199898
1点

LEKTOR2のがいいです。LEKTOR1はミニコンポのスピーカーみたいな音でした。
書込番号:12200079
0点



スピーカー > DALI > LEKTOR 1 [ペア]
オーディオ初心者です。
このスピーカーに合うスピーカースタンドでお薦めの物がありましたら教えて下さい。
あまりスペースがないので出来れば壁掛けタイプがいいのですが…
値段もリーズナブルだと助かります。
宜しくお願いします。
0点

こんにちは。
取りあえず、定評あるTAOC製のスタンドをお勧めします。
http://www.taoc.gr.jp/products_stand.html
価格は多少高く感じても、殆ど一生物ですので、良い物を買われる事をお勧めします。
>出来れば壁掛けタイプがいいのですが…
壁掛けって・・・、それスタンドって言うのか? 棚じゃないのか?
何れにしろ、棚状のスタンドってのは寡聞にして聴いた事がありません。
書込番号:11871345
1点

ひろっさ+さん、今日は。
壁掛けタイプとは、大変ですね。
参考までに、スピーカーに穴開け加工等が必用ですが。
DENONのスピーカーブラケット。
ASG-555 ASG-20 ASG10
http://denon.jp/products/ASG555.html
http://denon.jp/products2/asg20.html
http://denon.jp/products/ASG10.html
ご参考までに。
586RAさん、今日は。
何時も、586RAさんのクチコミ楽しく読ませて頂いております。
先だっては、10日程クチコミが無かったので、心配しておりました。
586RAさんのクチコミは参考に成りますので、今後も皆さんの問題解決に、御尽力下さい。
書込番号:11874458
1点

こんにちは。
スレ主さん横スレ失礼。
>1818さん、
ご心配おかけしまして、恐縮です。まぁ、たまにはノンビリしたい時もあるってことで・・・。
>586RAさんのクチコミは参考に成りますので、今後も皆さんの問題解決に、御尽力下さい。
そんな風に言って頂けると恐縮です。
オーディオ不況と言われて久しいですが、少しでも良い音で聴く楽しみを、より多くの人に知ってもらいたいと思って色々コメントしてます。役に立つかどうかは自信ありませんが、まぁ、枯れ木も山の賑わいで、オーディオ関連板が少しでも賑やかになれば良いなと思っています。今後ともオーディオ関連板が少しでも良いものになるよう、宜しくおつきあい下さい。
書込番号:11880455
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





