
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年3月18日 13:18 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月25日 17:50 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月13日 22:36 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月25日 19:05 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月23日 20:58 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月7日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お世話になります
先日この機種をネットにて購入しました
日本語表示が無くても気にならない人なら全然満足できますね!
質問です
この機種に対応のリモコンの品番を教えていただけますでしょうか?
下記品番の物が使えるのでしょうか?
KCA-RC527J、RC-600J、RC-601J
0点

このページの最下部にその他多彩な機能という項目があって、そこに2つのリモコンが対応すると記載されてます。
http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/1din/series-u/u333/index.html
書込番号:9265312
2点

早速のご回答、本当にありがとうございます!
普通なら自分でお調べくださいと
言われてもおかしくないですね・・・
書込番号:9265390
0点



U333でiPodnano4thを利用したいと考えてます。
iPod再生、ハンドモード、充電機能など、全ての機能が対応可能と考えていいですか?
メーカHPの機種別適合表には第3世代までしか記載がないので、実際に使用された方にお聞きします。
http://www.kenwood.co.jp/ipod/kca_ip/jpn.html
http://www.kenwood.co.jp/i/kca-ip/jpn.html
0点



ホームページに「MP3、WMA、AACに対応」となっていますので無理ですね。
説明書にもATRACの記述はありませんでした。
それに、ここのクチコミの中にすでに答えが書いてあります。
それほど書き込みの数はありませんので、少なくとも確認されてから質問したほうがいいですよ。
書込番号:9089295
0点



レシーバーというのはラジオが受信出来るという意味です。
こちら↓のようにAM、FM共に受信出来ます。
http://www.kenwood.co.jp/products/car_audio/1din/series-u/u_all_function.html
書込番号:8988961
0点



現在使用しているカーステSONY製+CDチェンジャーが、デッキ不調なので
買い替えを検討しています。
候補としては、
この機種とクラリオンのDXZ385USBを検討しています。
書込みを見るとクラリオンの方はエンジンを切ると
USBメモリ接続時、レジューム機能がないので頭から再生されるとのことですが、
本製品にはあるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
0点

機種は異なりますが私が使用しているKENWOODのDPX-U60MDはレジューム機能があります。
例えUSBデバイス取り外しても前回停止したところから再生されます。
この機種の取扱説明書がダウンロード出来れば正確な事が分かるのですが最新機種で
現時点ではダウンロードも出来ないようです。
書込番号:8964975
0点

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
ケンウッド、クラリオンの双方のサポートにて問い合わせてみました。
以下、
ケンウッド 当製品 レジューム機能には対応しているとの事でした。
但し、USBメモリを外し、再度同じメモリーを取り付けたときは、どうなるかは確認しませんでした。
クラリオン DXZ385USB こちらもレジューム機能は搭載しているとのこと。
取り説を良く読んでみたところ、取り説にも書いてありました。
ただし、こちらはUSBメモリーを外し、再度接続した場合は頭から再生するようです。
結局、以前アゼストの時ですが、音が良かったのと、この機種が分かり易そうな操作性だったので
クラリオン製品を購入することに決めました。
お仲間になれなくて、すいません。
書込番号:8978577
0点




明けましておめでとう御座います^^。
σ(・_・)は素人で、この機種のユーザじゃ有りませんが使えますよぉ〜^^w。
シャッフルはΦ3.5ミニジャック出力しか無いので
簡単に分りますからHP参照してみて下さい^^。
但し・・・使い方としては化石の様な使い方になりますねぇ^^;。
この機種に有るフロントの、Φ3.5ミニジャック接続になりますし
デジタル音楽を、アナログ入力になり又デジタル出力しなければならないので
音も良い方向にはならないでしょうねぇ〜^^;。
残念ですがシャッフルはオモチャなので、汎用性は望めないので
ナノ以上なら、デシタルポートが有るので聞いてる音を
デッキでも同じ音源で聞けます^^♪。。。
書込番号:8895747
0点

天使な悪魔さん、レスありがとうございます。
そうですか、ミニジャック-ミニジャック接続のアナログ接続しかできませんか。
shuffleをPCにつなぐように、ミニジャック-USBでいけるかもと少し期待していましたが残念です。。。
書込番号:8897863
0点

ミニジャック-USBってのは
PCからシャフルへ、曲移動で使ってるのですよね〜^^?。
もしも、そーだとしたら、その逆をσ(・_・)も考えた事有るのですが
仕様書見ても、逆ラインの事が書いて無く試した事は無いので
何とも言えなくて御免なさいm(_ _)mぺこ。
直ぐ人柱で確認出来る方法は、カーショップ等に機器を持込み
テストさせて貰うのが良いかも知れないですね^^♪。
(普通に接続させてくれますので大丈夫ですよ、他のデッキでも試して見て下さいな^^)
そんな情報を待ってる方も、居らっしゃると思いますし^^♪。
お役に立てなくて申し訳有りませんが
テストの結果を是非教えて下さいませ^^♪。。。
書込番号:8898632
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





