
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > セイコー > スピリット SBQL007
選択条件として、ソーラー&電波のアナログタイプで、日付&曜日は必須だけどデジタルでも可ということで探していましたが、売り場で当機種に一目ぼれ。祖父の持っていた30年前のSEIKO TYPE2にそっくりで、オーソドックスなデザインは、とがった針と精細だけどシンプルな目盛りにより時刻が非常に見やすく、落ち着きもあり40代の私には昭和の懐かしい香りがして眺めてにやけています。
電波ではないが年差20秒の高精度なら問題なし。ソーラーではないが10年電池で、これも問題なし。カレンダーもパーペチュアルなのでフルオート。つまり古典的なわりには、現代のソーラー電波&デジタル液晶日付曜日機種のように手間いらず。
とても満足感の高い買い物をしました。
0点

肝心なことを書き忘れました。
ビックカメラ横浜店で22000円+ポイント10%で購入しました。
ちなみに値引きのお願いは即答で断られました。
でも十分安いですね。
書込番号:10074653
0点

あ、そう言っていただけるとうれしいです。
地味・・・
そう、たしかに地味ぃ〜ですよね。
何年も安物のダイバー風をしていたので、なおさら・・・
書込番号:10094853
0点



腕時計 > セイコー > スピリット SBQL007
ヨドバシカメラ札幌店で購入しました。
22,000円でポイントが15%付きました。前から気になっていた時計ですがやっと買いました。
ソーラーではないものの10年電池ですし、年差±20秒以内、デイデイトというスペックは
他メーカーには無いモノでそこが気に入っていました。
デザインは針が小さく細いため少々見劣りします。ショーウィンドウで他のモデルと見比べると
地味な印象を受けるのですが、家に持って買ってくるとSEIKOらしいしっかりとした作りで
視認性も悪くありません。逆に飽きが来ず長く使える印象です。
ソーラーでもなく年差なので放置していていきなり付けて出かけても何の心配もいらないのが
このモデルの強みだと思います。
0点

この時計の売りである精度の実測値が出ました。
2009年8月31日に時刻合わせをしてからちょうど1年経ちました。
2010年8月31日では+10秒でした。10秒進んでいただけでした。
カタログスペックの年±20秒以内には収まっていますし、立派な成績だと思います。
書込番号:11843065
1点

2013年10月の話ですが、電池を交換しました。3150円でした(当時)
2秒運針になり、電池の寿命がきたとわかりました。
そのときは買って4年半くらいですからちょっと早いなと思いましたが
最初の電池はモニター用ということですから、こんなものなのでしょう。
しかし8F搭載機は完全に姿を消して、ネットオークションくらいしか
入手しにくくなりましたね。買っておいて良かったと思っています。
書込番号:17687775
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





