DVR-X162J のクチコミ掲示板

2008年12月上旬 発売

DVR-X162J

防塵構造を採用した20倍速DVD±R記録対応のUSB外付型DVDスーパーマルチドライブ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVR-X162Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-X162Jの価格比較
  • DVR-X162Jのスペック・仕様
  • DVR-X162Jのレビュー
  • DVR-X162Jのクチコミ
  • DVR-X162Jの画像・動画
  • DVR-X162Jのピックアップリスト
  • DVR-X162Jのオークション

DVR-X162Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • DVR-X162Jの価格比較
  • DVR-X162Jのスペック・仕様
  • DVR-X162Jのレビュー
  • DVR-X162Jのクチコミ
  • DVR-X162Jの画像・動画
  • DVR-X162Jのピックアップリスト
  • DVR-X162Jのオークション

DVR-X162J のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-X162J」のクチコミ掲示板に
DVR-X162Jを新規書き込みDVR-X162Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7でも

2009/10/26 23:38(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-X162J

スレ主 inshderさん
クチコミ投稿数:32件

対応するのでしょうか?

書込番号:10373685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/26 23:43(1年以上前)

ドライブ自体がOSに対応するかどうかではなく、ドライブを使うためのドライバが
対応するかどうかでは?
マザーボードメーカがWindows7対応のドライバを出すかどうかが問題です。
因みにIntelやnVidia,AMD等は初めからWindowsにドライバを提供しているので
特別何かをインストールする必要は今のところありません。

書込番号:10373727

ナイスクチコミ!1


スレ主 inshderさん
クチコミ投稿数:32件

2009/10/27 16:04(1年以上前)

一応、動作は問題ないでよろしいのでしょうか?

書込番号:10376458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/28 00:17(1年以上前)

中のドライブ単体と同等の製品を使用していますが、Windows7 64bitでも問題あり
ません。
付属ソフトウェアについてはドライブメーカでサポートしていないのでCyberLinkで
確認してみて下さい。

ちなみに既にドライブを所有されているなら付属アプリケーションがWindows7に対応
か下記のページで確認できます。

CyberLinkより Windows7対応チェック
http://jp.cyberlink.com/stat/window7-updates-center/jpn/index.jsp

書込番号:10379373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 inshderさん
クチコミ投稿数:32件

2009/10/28 08:45(1年以上前)

すたぱふさん
詳しく有り難う御座います。

書込番号:10380427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パイオニア > DVR-X162J

スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

PLEXTOR Premium2U/JPB

http://kakaku.com/item/K0000036955/

と当機のどちらかで悩んでおります。

パイオニアのドライブの信頼性と手ごろな価格は魅力的です。

なにか決め手になるような助言(私見で結構です)お聞かせいただけると助かります。


書込番号:10307291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/14 11:30(1年以上前)

fuku-changさん、こんにちは。

読み込みはソフトでどうにでもなりますが、書き込み品質とドライブ及びデータの耐久性は歴然とした差があります^^;
Premium2-Uの方が良いですね。

書込番号:10307845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/14 13:10(1年以上前)

プレク大好き!!さん

貴重なご意見ありがとうございます。

メカニカルな部分で信頼性が高いのでしょうか? それとも専用機に特化している点で

優れているのでしょうか。

「中国製」と聞きちょっと不安がよぎったのですが、専門工場があるのでしょうか?

書込番号:10308228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/14 13:25(1年以上前)

fukuchang2940さんへ

>メカニカルな部分で信頼性が高いのでしょうか?
>それとも専用機に特化している点で優れているのでしょうか。

部品の信頼性や専用機という優位性です。

元々、12cmの光学式ドライブはかなり細分化されていました。
最初期にはCD-Rライターという単機能機器でした。
CD-RWはCD-RライターとCD-RWの複合機として登場(by RICOH)。

DVD系は光の波長がCD-R系とは異なるので、タチの悪い複合機になります。
その分壊れ易く、CD-Rの品質も蔑ろにされ勝ちです。

PioneerさんのDVR-X162Jは実質的にPioneerさんがドライブから手を抜いた機種なので、品質は落ちます。
また、CD-Rの書き込み能力は低く、正直言って最近のPioneerさんのドライブでCD-Rを焼く気にはなれません^^;
(焼くとしたらDVR-A103、105辺りですね…。この頃は良かった…)

>「中国製」と聞きちょっと不安がよぎったのですが、専門工場があるのでしょうか?

専用工場云々は判りませんが、いずれにせよ相当の品質管理がされていると思います。
昔からPlextorさんは中国製と日本製が入り混じっていましたが、必ずしも「日本製 > 中国製」ではありませんでした。

書込番号:10308281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/14 13:46(1年以上前)

プレク大好き!!さんへ

ご丁寧にありがとうございました。Plextorの方に決めました。外付けDVDドライブはすでに所有しているので、「特化」もできます。

まだお若い(失礼!)のに、知的欲求/専門知識に富んでいて、恐れ入ります。

これからもオヤジ世代の支援よろしくお願いします。(実はまだ若者のつもりですが・・・)

書込番号:10308353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/14 14:12(1年以上前)

fukuchang2940さんへ

お役に立てて何よりです^^

あ、プロフィールをご覧いただけたんですね。
有難うございます。
円盤ネタとオーディオネタにはよく出てきますので、見かけたら声をかけて下さい♪

>外付けDVDドライブはすでに所有しているので、「特化」もできます。

特化した方が長持ちしますから、可愛がって下さい^^

書込番号:10308428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けケースの有無

2009/09/26 02:10(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-X162J

クチコミ投稿数:32件

初歩的な質問ですみません。DVR-S16J-BKをむき出しのまま変換ケーブルを使って外付け使用するのはどうなのでしょう?やはり外付けケースに入っているDVR-X162Jの方が焼きの品質など上なのでしょうか?

書込番号:10214018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/26 02:14(1年以上前)

どうなのでしょうって言えば別に…というか。

USB変換ですか?

でも多分問題ないと思います。

書込番号:10214033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/09/26 02:19(1年以上前)

そうですUSB変換です。

質問の仕方が悪かったようですね。外付けケースがあると電源が取りやすくなって書き込みに有利かなと思いまして。。。

書込番号:10214048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/26 02:23(1年以上前)

http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/craisu2.html

こういったのを想像しましたが、この方が電源は安定してるのかな?
電源によって書き込みの質が変わる話は聞いたことはありますが、
真実かどうかまでは検証してないのでその辺りは分かりません。

書込番号:10214060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/09/26 20:35(1年以上前)

SATA−USB変換が光学ドライブに対応していないとBootや書き込みができないかも。

書込番号:10217606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/09/26 23:49(1年以上前)

Hippo-cratesさん
なるほど光学ドライブに対応していないSATA−USB変換も存在するんですね。勉強になります。

私が以前むき出しでDVR-S16Jを使用していたところ、書き込みエラーが多発していたので気になって質問させていただきました。使用メディアは誘電製ですので問題ないと思われます。やはりただハズレに当たっただけなんですかね?

書込番号:10218900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/10/05 06:57(1年以上前)

もうひとつ質問です皆さんならDVSM-SL20U2とDVR-X162Jだったらどちらを選択しますか?

書込番号:10261769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速

2009/07/09 11:51(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-X162J

スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件

連続で20倍速で書き込みしますとディスクが熱くなります。
速度は8倍速辺りのが良いんですか?

書込番号:9827106

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/09 12:22(1年以上前)

連続書き込みすると熱くなるのは普通のことですよ。
書き込みはかなりパワーを食いますので。

書込番号:9827208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/09 12:25(1年以上前)

8倍速でも連続で3枚4枚焼けば熱くなります

速度にかんしては使用ドライブで何倍速が一番安定するのか調べて
その速度で焼くのが一番いいです

書込番号:9827223

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件

2009/07/09 12:44(1年以上前)

回答有難う御座います。
参考になりました。
デザインが気に入り即ゲットしました。

書込番号:9827323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/09 14:58(1年以上前)

nanamicaさん こんにちは。

>速度は8倍速辺りのが良いんですか?

使用されるメディアにも寄ると思います。
あくまでも個人的にですが、パイオニアドライブなので、6倍速(CLV)がお勧めでしょうか。
http://dvd-r.jpn.org/help/advanced1.htm

書込番号:9827800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件

2009/07/09 15:08(1年以上前)

有難う御座います。

ディスクについて伺いますがMaxellの台湾製を使用していますが…
長期保存する場合は太陽誘電を使用した方が良いのでしょうか?

書込番号:9827830

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/09 15:17(1年以上前)

私は太陽誘電派ですね。
もうかれこれ800枚は焼いたでしょうか。

書込番号:9827855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/09 15:33(1年以上前)

nanamicaさん こんにちは。

最初に出来ればPCで見てくださいね。

>ディスクについて伺いますがMaxellの台湾製を使用していますが…
 長期保存する場合は太陽誘電を使用した方が良いのでしょうか?

この辺りは、使用しているドライブとメディアにも寄ると思いますが、台湾製メディアだから悪いというわけでもないと思います。

最近、日本製16倍速メディアの品質が落ちていると言うことも言われていますが、私も昨年後半の購入した太陽誘電メディアで、書込み(パイオニアドライブ)失敗が多くなり、いつも参考にされていただいている、しあにんさんのHPを見て納得したことがあります。
ただもしかしたら、その後の製造・出荷分の品質は、戻っているかもしれません。

参考です。
http://dvd-r.jpn.org/help/list.htm
http://dvd-r.jpn.org/

個人的には、8倍速メディア(誘電OEMが安い?)が安く買えるなら、お勧めですが・・・。

書込番号:9827901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/09 15:36(1年以上前)

書き忘れましたが
長期保存性については、保存される環境(温度や湿度、日光等の影響等)でもかなり変わってくると思います。

書込番号:9827906

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件

2009/07/09 16:05(1年以上前)

回答有難うございます。
参考になります。

書込番号:9828002

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件

2009/07/09 22:50(1年以上前)

度々失礼ですが…パイオニアドライブユーティリティ設定欄に
最速記録倍速機能の設定。有効&無効の項目がありますがどちらに選択されていますか?

書込番号:9830102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/09 23:55(1年以上前)

nanamicaさん こんにちは。

>最速記録倍速機能

最速記録倍速機能じゃなくて、最適倍速記録機能じゃないでしょうか?

この製品を持っていないので、詳細なところはわかりません。
以前から似たような?機能は、他のメーカー(プレクやライトオン等)でも有るようですが、
どちらか言うと、未知のメディア対しての対応のような気がします。

以前から発売されているメディアで、ドライブのファームウェア内のストラテジ情報にあるメディアなら、使用しない方がいいように思います。

書込番号:9830687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件

2009/07/10 12:29(1年以上前)

有難うございます。

書込番号:9832520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フォームアップについて

2009/06/09 20:59(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-X162J

クチコミ投稿数:39件 DVR-X162JのオーナーDVR-X162Jの満足度5

外付けDVDドライブとして、本製品を購入しましたがフォームアップについてどなたか教えてください。
本製品は、DVR−X162Jとなっていますが、ドライブINFOでみるとDVR−216L  ver1.07となっています。
パイオニアのホームページではDVR−216Lについてのフォームアップが記載されておらずDVR−S16J VER1.09を適用するのではないか?と思いますが甚だ自信がありません。お詳しい方のアドバイスを宜しくお願いいたします。
パイオニア製品は好きですが、ユーザーを混乱させるような型式表現はいかがなものかと・・・。

書込番号:9675350

ナイスクチコミ!0


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/06/09 22:49(1年以上前)

内蔵にDVR-S16J-BKが使われているんだから、DVR-S16J用のファームウエアで良いんじゃね
但し、DVR-X162J用のファームウエアがあればこっち。

>ユーザーを混乱させるような型式表現はいかがなものかと・・・
スレ主だけじゃね。
DVR-SxxJ=DVR-2xxLは有名な話、過去の口コミを漁れば幾等でも出てくる。

書込番号:9676111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/09 23:36(1年以上前)

あの〜。

自信がなければ、無理にファームアップしなくても良いのでは。

それと、フォームアップじゃなくて、ファームアップですヨ。
ファームウェアのバージョンアップの短縮形です。

書込番号:9676449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/10 07:56(1年以上前)

失礼。
いま読み返してみて、気がつきました。
「アップ」は、アップデートが正解です。

書込番号:9677588

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/10 09:34(1年以上前)

 ここで質問するよりも実際に適用してみればわかりますよ、ファームアップできない場合には「該当ドライブがありません」というようなメッセージが出ますから。

書込番号:9677799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 DVR-X162JのオーナーDVR-X162Jの満足度5

2009/06/10 18:53(1年以上前)

早々の御教示有難うございます。
特に性能的に不具合があるわけではないので、しばらく今のままで様子見することにします。
時間はたっぷりあるので、勉強のつもりで過去ログをゆっくり読ませていただき勉強します。
皆様本当に有難うございました。

書込番号:9679451

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/10 19:20(1年以上前)

中身のドライブは、DVR-216Lが使われているようです。
S16に同様です。
製品型番ちがう型番のドライブのファームウェアと推測されるような方法をするのであれば、その辺の説明をしないのは不親切でしょう。

しかしS16用とバージョンが違う場合、正常に動作しない場合があるかもしれませんし、単に動作を確かめていないだけかもしれません。
そもそも、必要が無いのかもしれません。
適用外のドライブにも強制的に書き換えすることも出来るので、使用できなくなる可能性を気にしないのであれば試してみても良いでしょう。

書込番号:9679547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/09/10 01:09(1年以上前)

私は、DVR-S16J VER1.09を適用して、普通に使用できていますよ。

書込番号:10128390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MacOSでの使用は

2009/04/28 10:57(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-X162J

スレ主 HOTBLUEさん
クチコミ投稿数:222件

本機種の購入を見当しております。
どなたかこの製品を、MacOSでお使いになっている方おられるでしょうか。

もちろんこの製品、WindowsOSのみの対応となっていますが、
これまでPIONEER-109のドライヴは、MacOSで、オーサリングソフトは
「Toast」で問題なく使えてました。

PIONEER製のDVDライターが好きなので、購入へ背中を押して欲しいのですが。
うーん、でもレスつかないですかね。

書込番号:9459820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/30 23:40(1年以上前)

私もMacでPIONEER製ドライブ(DVR-110D)を使っていますが、このモデルが気になって仕方がありません。
付属のソフトウェアは不要なので、ハードが使えればなーと思っています。
どなたか、MacOSX(10.5.7)で使えるか試していただけないかと日々チェックしています。

書込番号:9931799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HOTBLUEさん
クチコミ投稿数:222件

2009/08/09 16:44(1年以上前)

bicmacmini さん 
丸3カ月間、放置されおりましたこのスレッドに、レス頂けたこと、
ありがとうございます。

そうですか、Macユーザーで、私のようにPIONEER製ドライヴにこだわれる方
がおられること、嬉しい限りです。
以前は、家電のDVDレコーダーもPIONEER製にこだわったものです。

まだ私は、本機種を購入しておりませんが、おそらく大丈夫かなという認識は
持っています。
また購入することがあれば、レポートしたいと思います。

書込番号:9974923

ナイスクチコミ!0


tutti-*さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/02 20:57(1年以上前)

はじめまして
本日購入しましたmacbookのMacOSの標準ユーティリティにて
CD-R、DVD-R書き込みともに問題なく行えています
購入前にこちらの掲示板の書き込みを見て
恐らく問題ないだろうと判断出来ました、ありがとうございます

書込番号:11309675

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DVR-X162J」のクチコミ掲示板に
DVR-X162Jを新規書き込みDVR-X162Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-X162J
パイオニア

DVR-X162J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

DVR-X162Jをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング