SR-G9001 のクチコミ掲示板

2008年11月30日 発売

SR-G9001

USB接続したPCで辞書機能を利用できる電子辞書(30コンテンツ)。価格は70,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥66,667

主な用途:海外旅行/英語学習(一般)/ビジネス 本体機能:音声 SR-G9001のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-G9001の価格比較
  • SR-G9001のスペック・仕様
  • SR-G9001のレビュー
  • SR-G9001のクチコミ
  • SR-G9001の画像・動画
  • SR-G9001のピックアップリスト
  • SR-G9001のオークション

SR-G9001SII

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月30日

  • SR-G9001の価格比較
  • SR-G9001のスペック・仕様
  • SR-G9001のレビュー
  • SR-G9001のクチコミ
  • SR-G9001の画像・動画
  • SR-G9001のピックアップリスト
  • SR-G9001のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電子辞書 > SII > SR-G9001

SR-G9001 のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-G9001」のクチコミ掲示板に
SR-G9001を新規書き込みSR-G9001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PASORAMA に惹かれて購入しました

2011/09/13 23:39(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G9001

スレ主 yoichidesuさん
クチコミ投稿数:80件

年とともに紙の辞書のページをめくって目的の単語にたどり着くのに時間がかかるようになってしまい英語に特化した電子辞書を求めていたのですが、候補としてカシオのXD−B10000、 セイコーのSR−G9001、そしてシャープのPW−A9000 の3つに絞り込見ました。結局電子辞書をパソコンで使えるというPASOAMAに惹かれてこの機種を買いました。最初は電子辞書の画面がそのままパソコンで表示されるだけかと思っていましたが、パソコンのディスプレイに合わせて表示されますから、私的には非常に満足しています。

書込番号:13497014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

帯に短し、襷に長し、、、

2010/03/26 21:35(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G9001

クチコミ投稿数:8件

10年ほど前(?)に購入したSIIのTR-9700(コンテンツは、広辞苑、研究社新英和・新和英中辞典)。ついに液晶画面に黒いシミが現れるようになってきました。最近は秋葉原のジャンクに1000円程度で売られるようになってきました。
 それにしても、最近の電子辞書は随分進歩していますね。新しい辞書、どれにするかいろいろ迷っています。
 欲しい電子辞書としては、
 このSR-G9001に@手書き機能、Aバックライトが付いてて、B市販のコンテンツが電子辞書本体に取り込めて(シリカカードはスロットに挿したまま使う?)更に、CPDFビューアが付いている。そんな電子辞書はどこかにないでしょうか? 無理な注文ですかね。

書込番号:11145066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

これ仕事に使えます!

2010/03/18 01:38(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G9001

クチコミ投稿数:3件

私は簡単な英語、ドイツ語のメールを書いたり、現地で簡単な仕事のやりとりをしています。今まで辞書と手紙の書き方など6冊も本をデスクに常備してましたが、加齢と共に@細かい文字が見えないA指先が乾燥して辞書の薄いページがめくれない、、、などの不都合に直面した為、生まれて初めて電子辞書を購入しました(汗)。当初コンパクトモデルの7001、6001を検討しましたが、自分には文字がイマイチ細かく見ずらかったり、ドイツ語専用モデルも検討しましたが、型番が古かったのと、パソラマ搭載していないので、G9001にドイツ語カードを追加し使用してます。コンテンツに英文レター、メール関連が豊富なので、まずパソラマ連携が劇的に便利です、雛形文をドラックしてくと基本文が即完成し、今までメール作成に費やしていた時間が大幅短縮。外国語の雑誌、テキストもPC経由で取り込み、それを好きなときに好きなところで読めます、もちろんその文書も総て内部の辞書にリンク可能で、満員電車でも外語専門書がどんどん読めます、車内に30数冊の辞書、専門書を持ち込んでるようなものです!mp3で音声、音楽も取り込めるので、BGM流しながら辞書も見れます、これが意外と高音質。画面はカラーではないですが視認性が良く、目が疲れません。本体も驚くほど軽く(これは携帯性ではとても大切です)、キーの押しやすさも秀逸で、バッテリーも良くもちます。他にもいろいろと多機能ですが、本質的な内容の高さで超おススメいたします。

書込番号:11102165

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

voice ネイティブサーチ

2009/12/24 21:05(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G9001

スレ主 blackswanさん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問させていただきます。
先日、お店でいろいろな電子辞書を試用していましたところ、
G7000M, G6000Mの英英辞書で検索した画面で、
決定ボタンを押すとその画面の単語選択モードになり、
さらに決定を押すと選択した単語の発音が出力される機能があったのですが、
この機能は、G9001には付いていますでしょうか?

店頭にあったそのほかの機種で試してみましたが、
G8000, G9000にはこの機能が付いていませんでした。

Webカタログで確認したところ、おそらく、
これはネイティブサーチ機能かと思っているのですが、合っていますでしょうか?

お詳しい方、すでにご利用されている方、ご教授ください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:10679490

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 blackswanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/26 02:27(1年以上前)

自己レスです。
偶然違う店舗で実機を触ることができたので、確認できました。

書込番号:10685725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

電子辞書 > SII > SR-G9001

スレ主 tabikichiさん
クチコミ投稿数:1件

既に使用経験がある方に質問があります。

バックライト機能がついていないようですが、それに不便さは感じませんか。
特に暗い部屋で使うことは想定していませんが、今迄バックライト付きだったので、画面が極端に見にくくなるのではないかと心配です。
バックライト機能は標準的についているイメージがあったので、このような便利な辞書についていないので驚きました。
特についていなくて見にくいという書き込みは見なかったのですが、すでに使用されている方はどう感じておられますか。
ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:10214553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2009/09/26 12:29(1年以上前)

 そう言われるまで気が付きませんでしたが、私も購入時に気になりながらも思い切って購入したことを思い出しました。

 細かい文字も鮮明に読めますし、使って特に不便を感じたことはありません。この辞書の優れた機能に、ほんとに買って良かったと思っております。

 変に思われるかもしれませんが我が家では、食事の時間が家族間で知的好奇心をくすぐる絶好の時間なのですが、食卓の横にずらりと並べてある重い辞書をめったに引っ張り出さなくても良くなったのでとても助かっています。

書込番号:10215543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/09/27 21:11(1年以上前)

喫茶店等の照明が不十分な場所での使用時は、若干見づらいと感じることもあります。
画質自体はすごくきれいなんですけどねぇ。

書込番号:10223439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/29 01:38(1年以上前)

今までCASIOのEX-Wordを使っていましたが、コントラストが暗くて常時バックライトをつけないと見ずらかったのです。SIIに変えて、まず驚いたのはその画面が明るくてコントラストがはっきりしていることです。これならバックライトは不要です。他社のものはコントラストが暗いからバックライトを装備しているのではないかと思えるくらいです。

書込番号:10385036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタックします。

2009/09/24 01:28(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G9001

クチコミ投稿数:15件

2つ質問させてください

@使用途中にスタックしてしまいます。リセットすると直るのですが・・
Awの表示だけ全角表示のようなのですが、仕様なのでしょうか。若干違和感があります。

皆さんにも同様の症状はありますか?

書込番号:10203430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SR-G9001」のクチコミ掲示板に
SR-G9001を新規書き込みSR-G9001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-G9001
SII

SR-G9001

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月30日

SR-G9001をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング