Endeavor Na01 mini のクチコミ掲示板

2008年11月19日 発売

Endeavor Na01 mini

Atom N270/160GB HDD/1GBメモリーを備えた10.2型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC。直販価格は46,800円〜(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.28kg Endeavor Na01 miniのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Endeavor Na01 miniの価格比較
  • Endeavor Na01 miniのスペック・仕様
  • Endeavor Na01 miniのレビュー
  • Endeavor Na01 miniのクチコミ
  • Endeavor Na01 miniの画像・動画
  • Endeavor Na01 miniのピックアップリスト
  • Endeavor Na01 miniのオークション

Endeavor Na01 miniEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月19日

  • Endeavor Na01 miniの価格比較
  • Endeavor Na01 miniのスペック・仕様
  • Endeavor Na01 miniのレビュー
  • Endeavor Na01 miniのクチコミ
  • Endeavor Na01 miniの画像・動画
  • Endeavor Na01 miniのピックアップリスト
  • Endeavor Na01 miniのオークション

Endeavor Na01 mini のクチコミ掲示板

(530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Endeavor Na01 mini」のクチコミ掲示板に
Endeavor Na01 miniを新規書き込みEndeavor Na01 miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini

クチコミ投稿数:7件

先日Na01 miniを購入し、従来使っていた日本通信bモバイルアワーズをアダプタを介して接続までは正常でしたが、同ユーティリティソフト「bアクセス」を起動して通信しようと接続のボタンを押した瞬間、ブルーフェースで英語表示が約1秒表示され再起動、起動後「深刻なエラーから回避…」のエラーが表示され、何度設定を見直しトライしても改善せず同エラーの繰り返し。

上記通信セットは、富士通MG13-DやアップルMacBook ProをBootCampでXPを入れたパソコンでは全く問題なく使えました。

日本通信サポートでは、「現象からの推測ではNa01 miniのシステムに問題があるように思える。このような事例は今までサポートに来ていない。」とこ回答。

エプソンダイレクトにたずねると、「Na01 miniの新しい部番を交換差し替えで送るので検証してほしい。」「市販品の機器に関し詳細な情報を持ちあわせていないため、当該機器の対応可否を含め、市販品のPC カードアダプタ・データ通信カードを接続された場合の動作・認識については、具体的なご案内ができかねます」との回答。

Na01 miniで、日本通信bモバイルアワーズを使っておられる方で問題は起きていませんか?もしおられるなら、この回避方法を教えていただけませんか?

このbモバイルアワーズがダメなら、同じ日本通信から発売されているbモバイル3Gを購入しようと思いますが、このbモバイル3G+Na01 miniを使われている方で問題は発生しておりませんでしょうか?
(EM EMOBILE DO2HWなどは、私の通信頻度の理由から合っていないので使いたくないのです)

書込番号:8951403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2009/01/21 21:54(1年以上前)

桜-桜-桜さん 
bモバイルサイトの動作確認機種の欄に、こうありました
※デュアルプロセッサ搭載機種、ハイパースレッディング対応機、NECのPC-9821 Ne以前の機種およびEPSONの98互換機には対応していません。
とありました。
atom N270はハイパースレッディング対応機です。

書込番号:8969337

ナイスクチコミ!1


がみぃさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/20 22:12(1年以上前)

この問題、
たぶんFn+F2を押して、WirelessLANをONにすれば直るよ

WirelessLANがOFFだとたしかにクラッシュするけど
ONにしておけば問題なく動作します

書込番号:10026233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプターの大きさについて

2009/01/16 13:03(1年以上前)


ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini

スレ主 tada_jd5さん
クチコミ投稿数:2件

ACアダプターの大きさをご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?他メーカーライバル機種との比較がわかればうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:8942703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2009/01/16 14:42(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/19/news003.html
このレビューによると「ACアダプタはサイズが35.6(幅)×85.6(奥行き)×25.3(高さ)ミリと非常にコンパクトで、重量も213グラムと軽い」そうです。「Na01 ACアダプター」をキーワードにしてググれば他にも参考になりそうな記事が結構ありましたよ?

書込番号:8942982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Endeavor Na01 miniのオーナーEndeavor Na01 miniの満足度5

2009/01/16 18:06(1年以上前)

Acer機を持っている知人は、
私のEndeavor Na01 miniを見て、

ACアダプタ自体が小さいことと、
ミッキー型の3pinコネクタでないことが
うらやましいと言っていました。

収納時にこれが意外とかさばるそうです。
ご参考まで。

書込番号:8943584

ナイスクチコミ!1


i-naさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/20 08:23(1年以上前)

1/15発売のPCFanに主要なネットブックの比較がでてて
ACアダプタのサイズ・重量もでてますよ。

書込番号:8961948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDの再生具合はいかがでしょうか?

2009/01/10 18:28(1年以上前)


ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini

スレ主 Life Youthさん
クチコミ投稿数:90件

初めまして。ネットブックに興味があり、ASUSのN10JCを候補にあげていましたが、
お値段が高いので色々と検索していると、ここにたどり着きました。
近くに展示が無く、見ることが出来ないのでお聞きしたいのですが、
外付けドライブからDVDを再生した時、スムーズに再生できるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:8914265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/01/10 19:09(1年以上前)

一般にAtom N270を搭載したネットブックなら、DVDの視聴は問題なさそうですよ。

書込番号:8914450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/01/10 21:47(1年以上前)

WinDVDをインストールして、バッファローのDVSM-P58U2/BをUSB接続の
ACアダプター無しで映画DVD、地デジ録画DVDを再生させましたが全く
OKですよ。

書込番号:8915284

ナイスクチコミ!0


スレ主 Life Youthさん
クチコミ投稿数:90件

2009/01/11 13:17(1年以上前)

都会のオアシスさん、田家茜丸さん ご回答ありがとうございます。
問題なく見られるようで安心しました。

書込番号:8918332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

春モデル

2009/01/09 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini

クチコミ投稿数:28件

皆さんこんにちわ。各社春モデルを発表してきてますがエプソンさんは新しいモデルはでないんですかね?このモデル もう少し軽い&薄いといいんですけどね。あと他の色とか。

書込番号:8909886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/01/09 22:18(1年以上前)

このモデル、去年の11月19日に発売したばかりですから、そんなに早く新モデルは出ませんよ。

書込番号:8910320

ナイスクチコミ!0


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/11 19:46(1年以上前)

もしあるとすれば、基本設計はそのままでカラーバリエーションやSSD搭載やメモリ、HDDのBTOなどは可能かもしれませんね。

書込番号:8919963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/01/16 09:05(1年以上前)

ありがとうございました。発売日考えるとそうですね。各社春モデルを発表してるのでもしかしたらと思ったんですが。次モデルまで待つか、買うか? 迷いますね。

書込番号:8942058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイのバックライトについて

2009/01/03 13:35(1年以上前)


ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini

クチコミ投稿数:4件

初めて書込みさせていただきます。

Na01miniの購入検討しています。
そこで詳細仕様について確認しているのですが、ディスプレイのバックライト光源が不明です。
最近の小型モデルはLEDが主流になっていますのでこの機種もそうなのでしょうか?
ご存じの方教えていただけないでしょうか。

 バックライト光源 : LED or CCFL(蛍光管)

メーカーWeb及びカタログを確認しましたが、記載されておりません。
他のメーカーPCで、LEDだと記載有る場合があります。
(SOTEC C101W4、Eee PC 1000H-X は、LEDと記載有り)

宜しくお願いします。

書込番号:8878731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:351件

2009/01/03 16:14(1年以上前)

今の時点では、LEDだとセールスポイントになるから、書いていないのなら違うでしょう。

書込番号:8879323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/03 19:08(1年以上前)

花子、再びさん

ご意見ありがとうございます。
その可能性が高いですね。

できれば、今後主流であるLEDだったらうれしいなってとこです。
実用上は問題ない部分でありますが、確認し納得した上で購入したいと思ってます。

書込番号:8880033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/14 21:38(1年以上前)

メーカーに問い合わせました。バックライトはLEDらしいです。

書込番号:8935500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/01/15 09:36(1年以上前)

400ミリ吹きますさん
メーカー問い合せ、ありがとうございます。
LEDで良かったです。

書込番号:8937731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 パワーポイントについての質問

2008/12/31 04:07(1年以上前)


ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini

スレ主 Kingmamboさん
クチコミ投稿数:11件

現在この機種とEeePC1000H-Xとで購入を迷っています。使用目的は
出張先でのパワーポイントによるプレゼン、発表などです。
初歩的なことかも知れませんがご教示ください。

時々パワーポイントを使用して学会発表を行うことがあるのですが、プロジェクターに
写す際に解像度をXGA1024*768に指定されることが多いです。
ミニノート全般は1024*600の解像度ということで、PCの設定を1024*768に解像度を変
えればよいのかなーと単純に思っています。ただモニター上は上下スクロールになると
思うのですが、スライドショーにした場合はプロジェクターには普通に写って、PC上
はスライドはスクロールする?あるいは普通に画面に収まる?のか分かりません。
スライドの操作に不都合が出るのでしょうか?
そういうことを考えたら、ASUSのPCはTray Utilityがあり、1024*768
の圧縮モードがあるから、PCもプロジェクターも一致したスライドが写るのかな?とか
素人考えで思ったりします。
あまり自分で調べてもよく分からなかったものですから、どなたかご存知でしたら教えて
いただけないでしょうか。(分かりにくい質問ですいません)

書込番号:8864406

ナイスクチコミ!0


返信する
DrKenさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/31 15:44(1年以上前)

僕も12月27日にプレゼン用に買ったばかりで
実際にはプロジェクターに継いで使っていませんが、
メーカーのサイトによると外部出力は
800×600、1024×600、1024×768、1280×720、1280×768、
1280×1024、1400×1050、1440×900、1600×1200、
1680×1050、1920×1200[約1,677万色]
に対応しているとのことですので、問題ないと思います。

書込番号:8866301

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kingmamboさん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/31 17:46(1年以上前)

DrKenさん ありがとうございます。プロジェクターへの出力は大丈夫
そうですね

今日たまたまお店でミニノートを触る機会があったのですが、解像度を
あげてスライドショーにしたら、モニター上ではスライドもスクロール
する仕様になりました。これを見ながら発表は何かやりにくい感じです
。でもしょうがないと割り切って使うしかないですね。

トータル的にこの機種がよさそうなので購入しようかと考えています。

書込番号:8866856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Endeavor Na01 mini」のクチコミ掲示板に
Endeavor Na01 miniを新規書き込みEndeavor Na01 miniをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Endeavor Na01 mini
EPSON

Endeavor Na01 mini

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月19日

Endeavor Na01 miniをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング