


ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini
お伺いしたいことがあり投稿しました。
Na01miniに読書きが早いSSDを換装しても限界がありますよねぇ。
公示スペックで150MB/s以上の性能のSSDは換装しても無意味なのでしょうか?
ご教示下されば幸いです、どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:9674684
0点

ノート側が150Mまでなら、それより高速なSSDを接続した場合頭打ちになります。
書込番号:9674714
0点

ジャガーノート様
素早い返答ありがとうございました。
やはり200MB/sのSSDはムダということですね。
助かりました。
書込番号:9674814
0点

確かにシーケンシャルは頭打ちになりますが、ランダムは速くなるので、まったく無意味というわけではありません。
換装すればそれなりに快適にはなるでしょう。
書込番号:9674867
0点

habuinkadena様
ありがとうございます。
「まあこれ位が妥当でしょう」
のSSDはどの製品でしょうか?
重ねてご教示下されば幸いです。
書込番号:9674977
0点

OCZのVertexとか、あとはIntelやSamsungの製品が無難でしょう
リード170MB/s前後ライト90MB/s前後のものはプチフリが発生します。
安価ですが気をつけた方がいいです。
書込番号:9675059
0点

habuinkadena様
やはり「インテル・サムスン・バーテックス」ですか・・・
有難うございました。
書込番号:9675367
0点

TMK 2 さん
昨年 Transcend 32G TS32GSSD25S-M を購入して色々やってみましたが
フリーズして、まったく使いものにならず、諦めていましたが フリーズ
対策ソフトのFlashPointをインストールしてみました
結果は好印象で、今までのフリーズが解消されて安い SSD でもつかえるよう
です
これから SSD を購入される方には、少し不安があるとおもいますが...
FlashPointは相性が有るようで PCとOSそれとインストールされているソフト
等がマッチしないと効果が出ない時もあるようです
私は Na01 mini/32G(Transcend 2.5 ssd)とDELL mini9 /32G(MDSSD32MLC-D)
FlashPointをインストールする前は Na01はまったく使えませんでした mini9
は、プチフリが結構ありました
フリーズでお困りの方は試してみてはいかがですか
書込番号:9710857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > Endeavor Na01 mini」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/12/17 12:31:02 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/28 7:02:22 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/06 15:29:35 |
![]() ![]() |
16 | 2014/02/02 7:54:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/24 13:06:34 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/20 16:32:46 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/05 11:06:24 |
![]() ![]() |
7 | 2011/10/27 13:45:01 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/09 20:27:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/09/01 21:51:37 |