
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年8月4日 22:59 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月2日 07:41 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月29日 07:54 |
![]() |
1 | 6 | 2009年7月16日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月15日 17:37 |
![]() |
6 | 5 | 2009年7月16日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini
メニュー、ツール、タブを最小化にできます。
たて方向画面が狭いネットブック向けにいかがですか?
Classic Compact 3.2.1
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3699
Mozilla Firefox3.5に対応しております。
0点


CompactMenu2を使えばメニューバー項目をプルダウンアイコンにできるので1行節約できます。
Chrome Packageを使えばタブバーとタイトルバーを統合できるのでさらに1行削れることができます。
Hide Captionでタイトルバーを消してもいいですが。
autoHideStatusBarで普段はステータスバーを隠しておいて必要時のみ自動で表示してくれますので1行表示スペースが増えます。
さらにいえば
Smart Bookmarks Barでブックマークバーのブックマークをアイコン表示させれるので
1行に大量に表示させることが可能です。
書込番号:9941517
1点



ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini
題名のとおりです。
最近、ネットをしているだけで特別負荷をかけているわけでもないのに、キーボードのパームレストが推定50℃前後になってしょっちゅうファンが回って止まることがなく回っています。
購入したばかりのころはこんなんでもなかったんですが皆さんはどうですか?
おなじようなものなんでしょうかねぇ〜
なんかしんぱいなのでよろしくお願いします。
0点

気温が上がったからだと思いますよ。
冷却系統に異常があって廃熱不足になればPCが落ちてしまいます。
そうさせない為に、冷却ファンがフル稼働「回転」で冷やしているのだと思いますよ。
よってPC自体は正常な状態だと思います。
書込番号:9869859
1点

Na01 mini まだ買ったばかりです。
暑くなったので、近くにあるデスクトップパソコンのCPUファンとカードケージファンが前より激しく回るようになりました。
Na01 miniですが、朝からずっと電源を入れっぱなしです。部屋の温度は32度です。ときどき冷房をいれます(設定温度は28度)。パームレストの付近は確かに結構暑くなっています
が、ファンの回転は最低限のままです。冷房をいれるとその騒音でほとんど無音に感じます。
恐らく質問者さんほどファンは回転していないと思います。用途はインターネットとメールチェックです。
書込番号:9872417
0点

回答者さんの意見を聞いてこんなものなのか〜と安心しました。
でもたびたび落ちるようでしたら修理に出したいとおもいます。
今はノートクーラーでしのいでいます。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
書込番号:9896323
0点

> でもたびたび落ちるようでしたら修理に出したいとおもいます。
こんにちは。私のNA01も熱いしファン回りっぱなしということもあります。
ですが、「落ちる」ということはないです。
ユーザーズマニュアルを見ると、動作環境温度が10〜35度と記載されています。
環境温度がこの間で、たびたび、ではなく、1回で「落ちる」のであれば不良品or不具合の可能性が大ですから、エプソンに言って交換してもらうといいと思います。
サポート、結構対応いいですよ。
# 「落ちる」=フリーズする、ということですよね?
書込番号:10066554
0点



ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini
この前買ったばかりです。
ページの関係でIEをバージョン8にアップデートしたのですが、アップデート後IEを立ち上げることができません。普段はFirefoxを使っているので、あまり気にならないのですが起動できないというのはとても気持ち悪いです。
みなさんはIE8にバージョンアップできましたか?
それからもう一つ。
PCを段ボールから出して起動してHDDの状態を見たら、電源投入回数が90回を超えていました。私と同じ方いますでしょうか?
返信よろしくお願いします。
0点

こんにちは
機種は違いますが、IE8になりました。
すべてのプログラム〜アクセサリー〜システム〜前の日付へ戻す
で、正常だった日日(カレンダー画面の太字)へ戻してやってみてください。
書込番号:9863087
0点

里いもさん、返信ありがとうございます。
アンインストールしてバージョン6に戻ったのですが、再インストールしても同じ症状なんです。起動してすぐ勝手に閉じてしまう現象が続いています。
どうすれば良いでしょうか;
書込番号:9863116
0点

>電源投入回数が90回を超えていました。
わたしのNa01も90回越えていました。
出荷前に電源投入テストでもしてるのかな?
書込番号:9865166
1点

ウサすけさん、返信ありがとうございます。
安心しました。
テストしているのかもしれないですね!
書込番号:9865231
0点



ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini
Na01 mini購入時に
「BluetoothR USBアダプター(CG-BT2USB02CB) 在庫: あり ¥1,680」
上記コレガ Bluetooth USB アダプタを一緒に購入しました。
このアダプタに同梱のCD-ROMを使い、Bluetooth Stack for Windows by Toshiba 6.00.05
というスタックをインストールしたところ、パソコン起動後、再起動後、30秒以上の間マウスポインタが無反応になるという現象が起こりました。
東芝製のスタックをアンインストールして、Windows標準のものを使うようにしましたら、起動時、再起動時、マウスポインタが無反応になるということがなくなりました。
0点



ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini
それは安いですね。
1台あたり約70円ですか。
書込番号:9858646
0点

VAIO Wの1/800の値段か
SONYボリ過ぎじゃね?
書込番号:9858929
2点

[9630804]引用
例えばこれとかは、type Aよりすごいでしょ。
http://www.ecat.sony.co.jp/business/prof_monitor/products/index.cfm?PD=34731&;KM=BVM-L231
見たことないから断言はしませんが。
それにしても23型WUXGA、RGB LEDバックライト、プロ用途のすごい高画質化技術が満載で207,900円って安すぎるでしょう。
こんな素晴らしい商品を業務用だけにしておくのはもったいない。
SONYさん、私にも1つ売ってくださいよ^^
R masterに接続して使いますので。
書込番号:9859553
1点

>こんな素晴らしい商品を業務用だけにしておくのはもったいない。
SONYさん、私にも1つ売ってくださいよ^^
R masterに接続して使いますので。
>了解。じゃ下で予約してレポ頼みますよ。
「ePROSHOP」
http://www.system5.jp/ec/html/item/001/0
43/item42266.html
23型液晶マスターモニター BVM-L231
※2009年7月発売予定。只今ご予約受付中です
自分は親切に購入先まで調べて教えてあげたのに・・・放置ですからね。
みんなが見ているE=mc^2さんのホームページ「VAIO type ・・・」の修正もないし。
マジ無責任。他の人がやってたら叩きまくってたでしょうね。
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/2009-05-31
書込番号:9859766
2点

というか、「HDクリエイティブ」とキミが一緒に書き込みあってるのを見たことないんだけどなんで?
もうひとつID作って、自分の書き込みナイス!評価を付けたりしているんだろう??
それは、不正行為だからな!
日本企業を「ゴミパソコン」とか言って、叩くのは止めろ!!
君、日本人なんだよね?
ソニー1社で日本の経済が成り立つとでも思ってるの??
まったく、誰のおかげで、日々の食べ物に困ることなく、パソコンにうつつを抜かしていられると思っているんだよ。
とにかく、マジ困ってます。さんに、ちゃんと返信をつけろ!!
それが礼儀ってもんだろう?
書込番号:9860861
1点

