LHR-DS02SAU2BK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

規格サイズ:3.5 台数:1台 インターフェース:USBx1/eSATAx1 LHR-DS02SAU2BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHR-DS02SAU2BKの価格比較
  • LHR-DS02SAU2BKのスペック・仕様
  • LHR-DS02SAU2BKのレビュー
  • LHR-DS02SAU2BKのクチコミ
  • LHR-DS02SAU2BKの画像・動画
  • LHR-DS02SAU2BKのピックアップリスト
  • LHR-DS02SAU2BKのオークション

LHR-DS02SAU2BKロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • LHR-DS02SAU2BKの価格比較
  • LHR-DS02SAU2BKのスペック・仕様
  • LHR-DS02SAU2BKのレビュー
  • LHR-DS02SAU2BKのクチコミ
  • LHR-DS02SAU2BKの画像・動画
  • LHR-DS02SAU2BKのピックアップリスト
  • LHR-DS02SAU2BKのオークション

LHR-DS02SAU2BK のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LHR-DS02SAU2BK」のクチコミ掲示板に
LHR-DS02SAU2BKを新規書き込みLHR-DS02SAU2BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ご使用のハードディスクについて

2009/01/31 00:57(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-DS02SAU2BK

クチコミ投稿数:1件

(WinXP SP3にて使用)
当方、HGSTのHDT721010SLA360を内蔵で初期化、標準フォーマットし、
こちらの商品で使いましたが認識されませんでした。
もともと内蔵していたHDT725032VLA360も試してみましたが、うまく認識されませんでした。
別のPCでも認識されませんでした。
(内蔵でつなげると問題無く認識されます)

ディスクの管理で再アクティブ化などを試すと認識する事もありますが、1度電源を切ると認識しなくなります。

みなさんは、もともと使っていたハードディスクでも問題無く使えているのでしょうか。
(初期不良でしょうか)

書込番号:9016123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/01 08:55(1年以上前)

ひと月ほど前に同じものを購入して、今まで内蔵で使用していた
「HDS721616PLA380」を入れて使っていますが、順調ですよ。

接続はe-sataのみでUSBでは試していません。

USB接続であれば、すぐに認識してくれるようですが、e-sata接続は
再起動しないと認識してくれません。

その辺はすでに試されているのでしたらすみません。

もう1台、使っていない古い「HDT722516DLA380」を差し替えてみたら、
こちらも認識します。

質問とは関係ないですが、これの黒色はよくないですね。
赤にすればよかった・・・

書込番号:9022919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/12 21:43(1年以上前)

私も同じ症状で困っています。
HDDのモデルは HITACHI Deskstar HDT7250VLA360 です。
毎回認識に失敗してしまい、ディスク管理くはめになり使い物になりません。
どなたか情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:9083711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/13 00:03(1年以上前)

先日こちらの商品を購入して、USB接続のみで使用しておりますが、毎回問題なく認識されています。
e-SATAの方は試していません。

HDDはスレ主さんと同じHGSTのHDT721010SLA360で、PCはVista SP1です。

購入時に行なったのは、こちらのケースに入れた状態で、ディスク管理から初期化→クイックフォーマットのみです。
あまり参考にならず、すいません....

書込番号:9084804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-DS02SAU2BK

クチコミ投稿数:2件

購入を予定しておりますが、
メーカーサイトよりダウンロードしてマニュアルを拝見したら、
“すべてのドライブには対応できない場合がある”と記載がありました。
今では安価な内蔵HDDが販売されておりますので、
それと併せて購入を計画しております。
搭載不可のメーカーor型番の情報があれば教えてください。
尚、メーカーへの直接問い合わせはしてませんが、
メーカーサイトでの対応状況の照会ページは見つけ出せませんでした...

書込番号:8982312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/01/25 14:15(1年以上前)

本当に非対応があるのかどうかは謎ですが(笑)
WD製の500GBと1TBで使ってます。
3,5インチSATAのHDDであれば特に問題はないのでは?と思います。

書込番号:8987700

ナイスクチコミ!1


miwiiさん
クチコミ投稿数:6件 LHR-DS02SAU2BKの満足度4

2009/01/25 17:07(1年以上前)

HDS721616PLA380をいれてみましたが、他のHDDより2.5mmほど低く横置きの場合、さほど問題ありませんが、縦置きの場合、組み込みの時注意しないとコネクタを痛めてしまいそうです。

書込番号:8988386

ナイスクチコミ!1


ruz1988さん
クチコミ投稿数:3件 LHR-DS02SAU2BKの満足度5

2009/01/25 18:07(1年以上前)

HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) を入れて使ってます。
問題なく使えてますし、使えないHDDの方が少ないような気がしますけど。

書込番号:8988644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/26 12:28(1年以上前)

皆様 ご返答ありがとうございます。
よほどのマイナー品じゃなければ大丈夫ってことでしょうか。
ご照会して頂いたメーカー/品名を参考にさせて頂きます。

書込番号:8992517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源スイッチONの状態では

2009/01/17 14:46(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-DS02SAU2BK

スレ主 komorebiさん
クチコミ投稿数:6件

USB接続時の動作ですが、

AUTOの状態では、パワーセーブと、HDDと本体がPC電源連動

ONの状態では、パワーセーブと、HDDのみPC電源連動で、本体は常時ON

という事でよろしいでしょうか?

実際使ってみてこんな感じだったのですが、電源スイッチONは
初めて接続する時と、eSATA接続時のみ使用するものなのでしょうか?

購入前は、電源スイッチONでパワーセーブと、
PC電源連動は機能しなくなると思ってましたが。

書込番号:8947583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/01/20 20:20(1年以上前)

オートはUSBの時に機能するモード。
電源ONは常にON状態ってことじゃないですか?
私はケーススイッチは常時オンでeSATA接続(ホットスワップ)にしてコンセントのスイッチでオンオフしてますよ。

書込番号:8964185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-DS02SAU2BK

クチコミ投稿数:2件

ヘタレな質問で恐れ入ります↓

VAIOが故障しHDDを取り出して違うPCにデータの移行を考えてます。

デザインが気に入りできればこのHDケースを購入したいのですが、IDE?とSATA?の意味がわからず、持っているHDDが対応しているかどうかわかりません…

ちなみにSeagateのST3120025AというHS72Bに搭載されていたHDDです。

よろしくご指導お願いいたします☆

書込番号:8945861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/17 06:20(1年以上前)

おはようございます。
HDD型番から価格の中で調べれば判りますけど、要は剣山な刺々しいコネクターと4ピンの電源ケーブルで接続するのがIDEです。ATAとかEIDEとも呼ばれたり最近はATAPIとも言うです。
SATAは両ケーブルとも同じ太さでうどんの麺くらいの太さ、コネクターはプラでよく見るとL字型です。
PCの改造は自作の第一歩、解説本を買われて勉強をオススメします。
多分基礎が分かってくれば楽しいかと。

書込番号:8946030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/01/17 08:05(1年以上前)

早速のご返信ホントにありがとうございます!

手元のHDDを見たところ明らか剣山でした!

ミーハーな買い物したかったんですが非対応なんですね…
IDE対応のモノで考えてみます☆

こちらのサイトでPCの改造にも興味はあるんですが
くじけてしまい国産メーカーのPCに逃げてしまいました。

書込番号:8946179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

新品なのに一度商品を使用したような形跡

2009/01/14 18:19(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-DS02SAU2BK

スレ主 komorebiさん
クチコミ投稿数:6件

この商品のシルバーを2台購入しました。
一台はまったく認識せずメーカーサポートに問い合わせ(ナビダイヤル20秒につき10円)、
販売店で交換してもらえることになりました。
もう一台は問題なく動作し、現在、バッファローのLinkTheater LT-H90DTV専用で使用してます。

開封した時気になることがあったのですが、
新品なのに一度商品を使用したような形跡がありました。
不具合があった方の商品にはそのような形跡はありませんでした。
購入元は、コンプモトでメーカー直送です。
Amazonのレビューにも同じような内容の書込みがありましたので、気になりました。
みなさんそのような事はありませんでしたか?

書込番号:8934498

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/14 18:30(1年以上前)

>形跡がありました。

具体的には? それ次第で「単なる気のせいだ」から「メーカーミス」まで様々だろう。

書込番号:8934534

ナイスクチコミ!0


スレ主 komorebiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/14 23:50(1年以上前)

具体的には、前面に張られてる保護シールみたいなものが張りなおされてシワになってる事と、本体を包装しているビニール袋に貼られているテープが表側で一度剥がし、裏側で再度貼られ、袋もシワになってました。
あとは、HDDの出し入れで出来る内側の擦り傷です。

書込番号:8936529

ナイスクチコミ!1


ruz1988さん
クチコミ投稿数:3件 LHR-DS02SAU2BKの満足度5

2009/01/14 23:57(1年以上前)

うちに届いたのは箱のシールが二重に貼られてました。一枚目を切って箱を開けて、二枚目のシールを貼り付けた感じです。
本体の方はとくにさわった感じもなかったし、動作も良好ですね。

書込番号:8936584

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/15 00:14(1年以上前)

メーカー直なら対策品に入れ替えたか改善を図ったか?という可能性もあるね。
不具合が起きた方が何も無かったというなら。
最近はエコが社会テーマだからその程度だと使える袋は再利用しても不思議じゃないし。
まあ、詳しくはメーカーに聞かないと分からない部分だろう。

書込番号:8936703

ナイスクチコミ!2


Han2さん
クチコミ投稿数:59件

2009/02/02 12:47(1年以上前)

きいてみるといいです。メーカーによっては、交換するのにまた不具合を持ったのを送っちゃうとえらいことになりますので、動作チェック後に送るところがありますよ。少なくともクレーム部分に問題ないことが直前に確認されているのでよりよいと思います。

 一部に再生品をこっそりという例もあるようなので見分けは難しいです。ねじ山が壊れていたりすると技術のない人が開けたかも。新品なのに内部の部品の位置が違うとか、そういうのも見たことがあります。

書込番号:9029006

ナイスクチコミ!1


スレ主 komorebiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/03 01:08(1年以上前)

確認のためロジテック購入前問い合わせに、新品でも開封した跡があるか質問メールを送ったところ、
「出荷前、付属品等のチェックの為、抜き取り検査を行います。
抜き取り検査された製品は「Logitec」のロゴが入ったシールが あらためて張られております」
と返答がきましたが、
ロジテックテクニカルサポートに電話で確認したところ
メーカーでは出荷前の商品を開封することは無いと言われました。

ちなみに今回購入した商品の箱のシールは二重に貼られてましたが、「Logitec」のロゴは入ってませんでした。

今回のことが無ければ、とてもいい商品だと思いますが、
しっかりサポートしてくれる販売店で購入することをお勧めします。

書込番号:9032772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LHR-DS02SAU2BK」のクチコミ掲示板に
LHR-DS02SAU2BKを新規書き込みLHR-DS02SAU2BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LHR-DS02SAU2BK
ロジテック

LHR-DS02SAU2BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

LHR-DS02SAU2BKをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング