『起動時、ファンの音がうるさくなりました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

規格サイズ:3.5 台数:1台 インターフェース:USBx1/eSATAx1 LHR-DS02SAU2BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHR-DS02SAU2BKの価格比較
  • LHR-DS02SAU2BKのスペック・仕様
  • LHR-DS02SAU2BKのレビュー
  • LHR-DS02SAU2BKのクチコミ
  • LHR-DS02SAU2BKの画像・動画
  • LHR-DS02SAU2BKのピックアップリスト
  • LHR-DS02SAU2BKのオークション

LHR-DS02SAU2BKロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • LHR-DS02SAU2BKの価格比較
  • LHR-DS02SAU2BKのスペック・仕様
  • LHR-DS02SAU2BKのレビュー
  • LHR-DS02SAU2BKのクチコミ
  • LHR-DS02SAU2BKの画像・動画
  • LHR-DS02SAU2BKのピックアップリスト
  • LHR-DS02SAU2BKのオークション

『起動時、ファンの音がうるさくなりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LHR-DS02SAU2BK」のクチコミ掲示板に
LHR-DS02SAU2BKを新規書き込みLHR-DS02SAU2BKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-DS02SAU2BK

起動時、ブーンとけたたましい音がして、ファンの音がうるさくなりました。
10分ぐらい時間が経つと、通常に戻ります。
丁度、購入してから一年が経とうとしております。
センチュリーのハードディスクケースに同サイズのファンがついておりますが、まったく同じ症状でうるさくなりました。

油をさす?など、自分でできる対策はないのでしょうか?
また、このサイズのファンは、劣化しやすいのでしょうか?

一年以内なのでメーカに修理に出そうと思っておりますが、ホームページを見ると購入後は有料の電話でしか問い合わせができないようですが、下記の問い合わせをみるとメールで質問しているみたいですが、何か方法があるのでしょうか?
購入前だけメール対応なんて、腑におちません!

沢山質問致しましたが、宜しくお願い致します。

書込番号:10807029

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/01/19 15:11(1年以上前)

とりあえず、エアーダスターを使用してPC内部に溜まったほこりを取ってみてはいかが。

書込番号:10807875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/01/22 17:34(1年以上前)

きらきらアフロさん 回答有難う御座いました。

昨日、エアーダスターを購入してさっそく試してみました。
もの凄い風量で、ファンにあてるとブーンともの凄い勢いで回転して、埃が吹っ飛びました。
結果は、ブーンという音がなる時間が短くなり、20秒ぐらいになりました。
良い製品を教えて頂き有難う御座いました。

まだ、完全ではないので、メーカに問い合わせてみようと思います。
有料の電話にかけるのは、腑に落ちないので、購入前のフォームから問い合わせてみようと思います。

ちゃんとしたメーカーで、商品は気に入っておりましたが、有料電話でしか問い合わせができないのは、本当に残念です。

書込番号:10822698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/02/24 11:06(1年以上前)

最近になって、lhr-ds02sau2 ファン交換 でググってファンの交換方法を載せておりましたので、サイズのミニカゼに変更しました。

結果、風量が上がって、ハードディスクの温度も2度下がり、超静音になりました。
超お勧めです。
サイトの管理人さん貴重な情報を有難う御座いました。
ホームページのリンクをここに載せてもいいのか判らないので、lhr-ds02sau2 ファン交換
でググればすぐに見つかると思います。
管理人さんが自分の書き込みを見られていたのには、ちょっぴり嬉しかったです。

しかし、ロジテックってサポートが不親切だと思います。

購入者に対しては有料の電話でしか対応できなくて、しかも商品を送る送料はこちらが払わなければなりません。
今回、保障期間内なので商品を送ろうと思いましたが、送料がこちらもちという点で、送る気が失せました。

たしか、バッファロー、アイオーデータなどに送った際は、送料着払いだったと思います。

送料分と電話代だけでミニカゼを購入できますので、自分で交換した方が得策かもしれません。

書込番号:10990806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/10 15:47(1年以上前)

LHR-DS02SAU2BK のファンが五月蝿くて困っています。
ケースの分解方法が載っているサイト見つからないんですけど
もし宜しければアドレス教えてください。

書込番号:11888384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/28 10:45(1年以上前)

うちも今朝、今日最初の起動時に、ブーンというけたたましい異音がしました。

今朝の気温は12度程度だったので、その影響?(笑)

購入してからまだ数ヶ月程度です。

最初の1分位は、電気カミソリの数倍程度の異音(わかりにくい・・)
がしましたが、すぐに音はなくなりました。

20分ぐらい様子見してからこのHDD内のデータを読み込んでみましたが、
再度異音が発生することはないです。

本機は横置き、USB接続、電源モード「AUTO」で使用しており、
本機の上に「LHR-DS02U2BU」を起き、2段重ねで使用しています。

本機の底面と上面には「耐震マット」をつけてあり、
おそらく、「LHR-DS02U2BU」と共振することはないと思うのですが。

PC起動直後の異音以外、実害がないので、このままもう少し様子見しようと思います。
あまりに頻発するようならば、購入店で保証対応してもらおうと思います。

●スチールラック内設置図概略

 −LHR-DS02U2BU(横置き)
↑ (耐震マット)
↑┌LHR-DS02SAU2BK(横置き)
↑↑(耐震マット)
↑↑-----棚-----------
ーーーPC
  (耐震マット)
  -----棚-----------

※LHR-DS02U2BU、LHR-DS02SAU2BK、いずれもUSB接続

保証切れなどで分解したい人は下記サイトが便利かも
http://plaza.rakuten.co.jp/2027XX/diary/200911210000/


>happysongsさん

たぶん、ファン交換方法は個人のブログに掲載されていたものと思います。
先ほど検索したら、削除されていたようです。

書込番号:12126306

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロジテック > LHR-DS02SAU2BK」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LHR-DS02SAU2BK
ロジテック

LHR-DS02SAU2BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

LHR-DS02SAU2BKをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング