『ACアダプタの形状』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

規格サイズ:3.5 台数:1台 インターフェース:USBx1/eSATAx1 LHR-DS02SAU2BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHR-DS02SAU2BKの価格比較
  • LHR-DS02SAU2BKのスペック・仕様
  • LHR-DS02SAU2BKのレビュー
  • LHR-DS02SAU2BKのクチコミ
  • LHR-DS02SAU2BKの画像・動画
  • LHR-DS02SAU2BKのピックアップリスト
  • LHR-DS02SAU2BKのオークション

LHR-DS02SAU2BKロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • LHR-DS02SAU2BKの価格比較
  • LHR-DS02SAU2BKのスペック・仕様
  • LHR-DS02SAU2BKのレビュー
  • LHR-DS02SAU2BKのクチコミ
  • LHR-DS02SAU2BKの画像・動画
  • LHR-DS02SAU2BKのピックアップリスト
  • LHR-DS02SAU2BKのオークション

『ACアダプタの形状』 のクチコミ掲示板

RSS


「LHR-DS02SAU2BK」のクチコミ掲示板に
LHR-DS02SAU2BKを新規書き込みLHR-DS02SAU2BKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタの形状

2011/01/15 18:02(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-DS02SAU2BK

三か月ほど前にこの製品を購入したのですが

この製品についていたACアダプタが
コンセント一体型でした。

説明書に書かれていた図は分離されたものでした。

不思議に思って、ロジテックに問い合わせたところ
規格が変わったため、現在は一体型になっているということでした。



しかし、HPの製品情報では付属品として、ACアダプタ1個、ACコード(ACアダプタ用)1本
とかかれており分離型のものを暗示しております。

その趣旨を尋ねたところ、変更の約束はできないが関連部署に伝えておくということでした。

しかし、いまだに変更されていません。

どういうことなのかよくわからないのですが、

みなさんの購入された製品のACアダプタは一体型ですか?

書込番号:12512853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/15 19:55(1年以上前)

自分は、昨年の5月頃に購入しましたが、分離型でした。
というより、分離型であることが決め手の一つでした。
普通のユーザーがどちらを欲しがるかといえば、当然分離型を選ぶとおもいます。
 タップに差し込み易いですから。正直、消費者を馬鹿にしているんですかね。
Logitecは。
 確かにほとんどの製品の説明書に、「商品の仕様うんぬんは、消費者に伝えず、変更する場合があります」的な下りがありますが。消費者から、連絡をもらっても改めないとは。多分、在庫が掃けて新しいロットになるまでは少なくともやる気はないでしょう。その前に生産終了な気もしますが。
 商品の仕様の変更ではなく?(普通、内部部品とか使用電力のことじゃ?)、同梱物がそもそも違っているのだから何かおかしい気もしますね。

消費者に不利益な情報を与えている意識が全くないですね。

 法律関係には詳しくないのでわかりませんが、虚偽の記載でなんらかの罪を受けてもらいたいですね。

書込番号:12513365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/01/16 17:40(1年以上前)

ぶたすぎさん、お返事ありがとうございます。

>同梱物がそもそも違っているのだから何かおかしい気もしますね。

そうなんですよ、最初違う商品の物が間違って入ってるのかと思いました。

未だになんか納得いきませんが、しかたないのでこのまま使用しています。
電源電動機能もうまく作動してくれないし、買って後悔しています。

何よりすごく不親切に感じたので、製品に対してもあまり信頼感が持てないです。
早く買い替えたいけど、もったいないから使っている感じです。

説明書とあきらか違うのだから詐欺のような気もします。

しかし、なぜ今さら製品の規格を変えたんだろう。

書込番号:12518456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/21 15:34(1年以上前)

>電源電動機能もうまく作動してくれないし、買って後悔しています。
後ろのスイッチは「AUTO」になっていますよね?


自分はそういう「ACアダプタ一体型」のために、
http://buffalo-kokuyo.jp/products/power/tap/adapter/bstae02/index.html
などを使っています。
 <自分は、ホームセンターで1本150円のモノ(^_^;
  昔は1本100円で売っていたので、大量に買い溜めしていました(^_^;

他にも
http://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-ad/index.asp
http://buffalo-kokuyo.jp/products/power/tap/adapter/bstaes4/index.html
の様な製品も便利かも...



「ACアダプタ」は、
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLA-U24WCS
こんなのが付いているはずだったようですね...

http://www.logitec.co.jp/connect/conn_/acad_.html#hd
 <「LHR-DS02SAU2シリーズ」

書込番号:12540460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/02/18 13:34(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、お返事ありがとうございます。
お礼遅くなってすみません。

>自分はそういう「ACアダプタ一体型」のために、
>http://buffalo-kokuyo.jp/products/power/tap/adapter/bstae02/index.html
>などを使っています。

電源延長ケーブル買いました。これはとても便利ですね。
ありがとうございます。


>「ACアダプタ」は、
>http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLA-U24WCS
>こんなのが付いているはずだったようですね...

販売価格¥2,580 ですか、けっこう高いですね。
これが入ってなかったなんて、なんとも不愉快です。


この商品の後続商品が発売されてますね。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-DS04EU2/
私が買ったものについていたACアダプタはどうやら後続商品と同じもののようです。

機能が増えてるのに後続商品のほうが安いです。

ACアダプタの形状が変わったのはコスト削減のためで
私は安物をつかまされてしまったってことなのかな。

書込番号:12672621

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロジテック > LHR-DS02SAU2BK」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LHR-DS02SAU2BK
ロジテック

LHR-DS02SAU2BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

LHR-DS02SAU2BKをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング