


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-DS02SAU2BK
先週PCデポで安売りをしていたため衝動買いしました。
使用してみたところ、つくりもしっかりしているし、音、温度ともに問題なさそうな感じです。
そしてなによりも嬉しかったのが、このHDDケースはREGZAのFH7000シリーズで使用できたことです。
FH7000シリーズは外付けHDDと接続できるのですが、接続端子がeSATAしかないのが欠点でした。
eSATA対応の外付けHDDは高いし、種類も少ないしで困っていたのですが、
だめもとで買ったこの製品が使えたおかげでかなり助かっています^^
久しぶりにいい買物ができました〜
書込番号:8877021
2点

一言メモさん。私も昨年末よりREGZA(42Z7000)オーナーとなりました。
とりあえず現在は、サービス品のバッファローHD-CE500U2を使用していますが、追加の外付けHDDの購入を考えています。
Z7000は、USB2.0接続でもOKなのですが、将来のことも考えeSATAを使えるこの製品を購入しようと思っています。いくつか教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。
●一言メモさんが、PCデポで購入された価格はおいくらだったのでしょうか?
今のところネット上では、「コンプモト」さんが条件付きではありますが、4,858円(税込)で最安値のようです。それよりも安いようでしたら、PCデポで購入しようかと思っています。
●製品の説明ページに「電源連動機能搭載で、パソコンの状態に応じてHDD電源を自動的にON/OFFします。また、省電力機能搭載により HDDの未装着時や5分間アクセスがない場合も自動的に本製品の電源をOFFにします。」とありますが、この機能はレグザとの接続でも機能しますか?特に「省電力機能搭載により HDDの未装着時や5分間アクセスがない場合も自動的に本製品の電源をOFFにします。」の部分が知りたいです。
●予約した録画は、キチンとできますか?(レグザの電源がオフの状態のとき)
●冷却ファンの音は気になりませんか?
書込番号:8879610
0点

私もレグザで使えました。
RH500です。
とにかくよかった。!!
1.5TBいれたので
残り録画可能時間がHD画質で
なんと138時間に!
ケースが5000円ちょっとで
HDDが1万2千円でしたので、かなりよい買い物でした。
HDDはいま話題のSEAGATEですけど・・・
書込番号:8964506
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > LHR-DS02SAU2BK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/02/18 13:34:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/04 21:23:28 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/03 19:25:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/19 17:06:52 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/19 23:43:05 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/11 10:06:25 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/02 7:22:07 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/02 8:24:06 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/28 10:45:36 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/17 4:03:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





