


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-DS02SAU2BK
去年の今頃にBTOパソコンを購入し、E-SATA端子付きのマザー(P5E3−Premium)だったので外付けのバルクドライブをE-SATA接続して、画像のバックアップに使用してきました。むろんこのスピードを体感すると、かったるいUSB接続には戻れません。
しかし、RATOCにせよcoregaにせよ、いずれもHDDケースの電源スイッチが筐体のリアパネルにあったり、ON/OFFの煩わしさから「電源入れっぱなし」状態から解放されることはありませんでした。
どうしてリアパネルにスイッチを設けるのか理解に苦しみます。コストの削減のために配線を簡略化するためなのか、誤操作を防止するためなのか?おそらくは前者が理由でしょう。誰が誤操作するんでしょうね?
秋葉原を物色し、フロントパネルにスイッチがあり、PCとの電源連動機能を有しているケースをさんざん探しましたが、あるのは氏素性のいかがわしい中国製の劣悪品ばかりです。それこそ掃いて捨てるほど並んでいます。
そんな中、ヨドバシの周辺機器コーナーを物色しているときにこのケースの存在を知り、なんとE-SATA接続でPCと電源連動するではありませんか?探していたものにやっと巡り会えた気分でした。
しかしLogitecのHPで確認すると、電源連動するのはUSB接続時のみとのこと。「あー、やっぱり」と落胆しました。
しかしパッケージといい、HPといい、実に紛らわしい能書きです。ジャロに訴えてやろうかと思っています。
まあ、試しに買ってみるかということでBLACKをひとつ購入。たしかに、Logitecが作っただけあってなかなかのデザインと質感ではあります。
しかし、このケースのスイッチの配置場所・アクセス性・耐久性には甚だ疑問ですね。これはUSB接続で使う人が買うケース。
このケースのブログがいくつか立ち上がっているようですが、大げさな提灯ブログ?かと思います。
IO DATAにはくだらないUSB-HDDを乱発する暇があったら、E-SATA接続でスイッチを前面配置、PCとの電源連動機能を搭載したケースを作ってくれとリクエストしておきましたが、実現は望み薄でしょう。
ファンの音ですが、決してうるさくはありませんが、静かでもありません。私の環境ではCore2QUADのリテールファンの音にかき消されて、「不快・耳障りレベルではない」という感じです。
最後に、鋼のように固くて取り回しの悪いケーブルを何とかして欲しいのと、そんなにファンの静音性にこだわったというのなら「期待寿命時間」を公表せよといいたいです。たかだか5,000円のHDDケースではありますが。
とにかく、E-SATAで使う限りあまり大きな期待を抱かない方がいいと思います。「HDDケースなんてそんなもんだよ」と割り切れる人向けです。
書込番号:9447452
0点

私の場合モニタなどと同じくPCの電源に連動するタップから電源をとって、結果的にLHR-DS02SAU2BKをeS-ATA接続でPCとの電源連動を実現しています。
書込番号:9447972
2点

↓これ使ってます。
オウルテック 3ステップケース ガチャポンパッ! OWL-EGP35/EU(B)
安いし、e-SATAで使えるし、電源ボタン前面だし、PCと電源連動で使ってますよ。
まぁ、デザインはアレだし、ファンはうるさいし、電源ボタンがカタカタうるさい(適当なシール貼ってごまかした)、でも機能上は問題なし。
書込番号:9448503
1点

メーカー保証はしていないようですが、
PCによっては電源連動できている人も入るようですね
書込番号:9452063
0点

e-sata接続でPCのON/OFFに連動で使用しています。
メーカーはUSBのみ電源連動としていますが、ウチの環境ではe-sataでも電源連動で問題なく使えています。
環境によるものなのでしょうか・・・・。
ちなみに、
OS:Vista Ultimate 32bit(SP1)
M/B:ASUS P5Q-E
CPU:C2Q 9650
Mem:Pulsar DCDDR2-2GB-1066OC
GB:Geforce9800GTX+
書込番号:9453673
0点

皆さんお騒がせいたしました。
背面のスイッチをいじくり回していたら、無事E-SATA接続でも電源連動するようになりました。今まで使用していたCooler Masterのアルミケースはお払い箱にします。
Cooler Masterのケースに比べ、ファンの恩恵でケースも触って暖かい程度で稼働しています。4cm?のファンでもあるのと無いのとでは放熱がかなり違いますね。
なぜ連動するようになったのかはよく分かりません。いじくり回していたらとしか...
書込番号:9504759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > LHR-DS02SAU2BK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/02/18 13:34:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/04 21:23:28 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/03 19:25:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/19 17:06:52 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/19 23:43:05 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/11 10:06:25 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/02 7:22:07 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/02 8:24:06 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/28 10:45:36 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/17 4:03:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





