『Mac OS9 で根性試し!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

規格サイズ:3.5 台数:1台 インターフェース:USBx1/eSATAx1 LHR-DS02SAU2BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHR-DS02SAU2BKの価格比較
  • LHR-DS02SAU2BKのスペック・仕様
  • LHR-DS02SAU2BKのレビュー
  • LHR-DS02SAU2BKのクチコミ
  • LHR-DS02SAU2BKの画像・動画
  • LHR-DS02SAU2BKのピックアップリスト
  • LHR-DS02SAU2BKのオークション

LHR-DS02SAU2BKロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • LHR-DS02SAU2BKの価格比較
  • LHR-DS02SAU2BKのスペック・仕様
  • LHR-DS02SAU2BKのレビュー
  • LHR-DS02SAU2BKのクチコミ
  • LHR-DS02SAU2BKの画像・動画
  • LHR-DS02SAU2BKのピックアップリスト
  • LHR-DS02SAU2BKのオークション

『Mac OS9 で根性試し!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LHR-DS02SAU2BK」のクチコミ掲示板に
LHR-DS02SAU2BKを新規書き込みLHR-DS02SAU2BKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac OS9 で根性試し!

2009/05/16 13:25(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-DS02SAU2BK

仕事用に残してるMac OS9環境でこのHDDケースを試してみました。

PowerMacG4/400MHzAGP改(SONNET1GHz)
PC133 512MB×3
IDE 80GB(OS9.2.2)

DENNO MSATA2-I2MAC
SATA 250GB(OS10.4.11)
SATA 500GB

DENNO MSATA2-E2MAC
LHR-DS02SAU2 SATA80GB

------------------------
DENNO MSATA2-E2MACをサクッとPCIスロットに挿し、LHR-DS02SAU2を接続。
検査&フォーマット済みのSATA 80GBを挿入。
OS9.2.2起動後にLHR-DS02SAU2を電源ONしても反応無し。
再起動でSATA 80GBを認識。
何度か試したけど、どうやらこの環境でのホットスワップは非対応。

イラストレーターデータや印刷用画像データ混在の40GB程度をコピー。
IEEE1394で1時間程度かかってたものが40分足らずでコピー完了。
データのサイズで見るとコピーも完全に問題なくいけてました。

省電力モードも時間をおいて様子見してますが、どうも効いてないみたい。

ホットスワップはできないけど、eSATA接続HDDケースとしては普通に使えるもよう。

書込番号:9551605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2009/05/16 16:01(1年以上前)

eSATA接続でMacOSX(10.4.11)起動。

LHR-DS02SAU2に入れたSATA 80GBを2パーティションに分割。
ひとつにOS10.4.11を復元して起動させたら、1度めはなぜか失敗。
2度目以降は普通に起動中。

つぎはもひとつのパーティションにOS9.2.2を入れて起動するか挑戦します。

書込番号:9552151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/05/16 16:48(1年以上前)

eSATA接続でMacOS9.2.2起動。

簡単にテストするだけなのでシステムごとコピーして起動。
これもなぜか1回目は機能拡張の読み込みでフリーズ。
あとは何回でも起動してます。
現在使ってるOS9の機能拡張がコンフリクトしてるっぽいので、時間があればクリーンインストールして試さないといけませんが。

OS9もOSXもブートにはさほど制約がなさそうです。

イラストレーターは8と10起動。
フォトショップ7はなぜか起動せず、というか簡単にシステムごとコピーしてテストしてるので、ちゃんとインストールすれば動くと思います。

OS9もOSXも作業環境を残したままバックアップするのに使えそう。

書込番号:9552343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/05/16 17:51(1年以上前)

eSATAでのPC電源連動はうちのMacではやはりムリでした。
省電力モードもOS9では働かず。
逆にOS9で省電力モードになったら接続が切れてしまいそうなので、これはこれでいいかも。
ホットスワップも効かないので、レガシーなOSにはレガシーな使い方をせねばならんようです。

またOSXでの省電力モードも効いてるのか疑問、もう少し検証しようと思います。

MacでもeSATA接続でこのHDDケースが使えるのはかなり利便性が高いと思いました。
DENNOのSATAカードとLHR-DS02SAU2で約10000円弱の投資ですが、コストパフォーマンスはそこそこかと…

あと、1台のMacにDENNOのMSATA2-I2MACとMSATA2-E2MACを両方挿してますが、以前にDENNOで検証していただき正常動作するとの返事がありましたのでやっています。

書込番号:9552611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/05/18 15:45(1年以上前)

今日はHDD500GBをLHR-DS02SAU2に入れ、PowerMacG4に内蔵したHDD1TBに410GBのデータを引越しに使ってみました。

OS9.2.2を起動して、コピーは5時間ほどで終わり、eSATA接続で23MB/秒の転送速度でした。

途中で止まることも無く安定してコピーされました。

OS9.2.2でも、ホットスワップ・電源連動・省電力モードが使えないですが、ブート可能で、eSATA接続も安定し、Firewireより大幅にスピードアップするので使うメリットもあると思いました。

書込番号:9563893

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロジテック > LHR-DS02SAU2BK」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LHR-DS02SAU2BK
ロジテック

LHR-DS02SAU2BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

LHR-DS02SAU2BKをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング