S9-HD (ブラック)
Bluetoothに対応したネックバンドスタイルのヘッドセット(ブラック)。価格は16,800円(税込)



ヘッドセット > MOTOROLA > S9-HD (ブラック)
ttp://japanese.engadget.com/2010/09/28/s10-hd-bluetooth/
防滴・バッテリー駆動時間は通話最大 9時間、音楽再生最大 8時間、待ち受け最大10日間
価格は79.99ドル
8月に買ったばかりなのに・・・
半額って・・・
書込番号:11986995
1点

おおーっ、待っててよかった。
でも日本だとワンセグ対応とかで結局高くなりそうですね。
書込番号:11995626
0点

地デジ対応ってどういうことですかね? 日本発売のものと海外のBTイヤホンと違うんですか?
実は今はドル安なので、輸入して購入しようと思ってるんですが、やめたほうがいいですかね?ちなみに主にIpodTouchで運動のときに、PCで動画や音楽聞くときに使う予定です
書込番号:11998807
0点

あ、すいません勘違いです。地デジではなくワンセグ対応っていうことですね。海外のS10購入しても例えば携帯のワンセグを聞こうとしても聞けないってことですかね?
書込番号:11998817
0点

>海外のS10購入しても例えば携帯のワンセグを聞こうとしても聞けないってことですかね?
→だと思います。
ヤフオクなんかで出品されてる海外版S9-HDもワンセグ聞けない(SCMS−T非対応)みたいなので。
代わりにかなり安くなってますが。
書込番号:11999633
2点

本日海外サイトへ注文しました。
商品が到着したら、レビューしますね。
書込番号:12138552
0点

レビュー待ってます! いまのところほしくてたまらないのでよろしくお願いします
書込番号:12166815
0点

本日、待ちに待ったS10-HDが届きました!
はっきりって、音質良し、デザイン良し、価格安く、最高でした。
S9-HDよりも、低音域がはっきりしていて、BTとは思えないほどです。
ちなみにHTCpediaで購入しました。
http://htcpedia.com/
価格は79.99$で、送料無料。
10月30日に注文し、本日到着しました。
(a few monthsと記載がありましたが、驚くほど早かったです)
これは、間違いなく買いです。
書込番号:12169122
3点

S10-HDについて補足します。
・イヤパッドは写真のもののみとなっておりました。(ポロっと外れることはない構造です)
・S9-HDは、外観がゴムっぽい印象でしたが、本製品はプラスチックのようなカチッとした印象です。
・ピカピカ点滅していたライトは、かなり小さくなっていました。(写真参照)
その他、ご質問があればお答えいたします。
書込番号:12169136
0点

更に追記です。
携帯のワンセグでのBT接続、問題なくできました。
ちなみに携帯はSH-03Bを使っています。
これで、携帯でワンセグもS10-HDで聞くことができますので、アメリカで現在販売されているS10-HDでなんら問題ありません。
書込番号:12169185
1点

何度もすみません、イヤーパッドは箱の中を良く見たら他に大と小の二つがありました。
書込番号:12169253
0点

nikkiczさん
ありがとうございました。注文しました。楽しみです。
ちなみにこれって、輸送経過はトラッキングできましたか?
書込番号:12171683
0点

レビューありがとうございます。
自分もどんどん欲しくなってきました。
使い慣れてからでいいのでよかったら使用感なども教えてくださいね。
書込番号:12174483
0点

nikkiczさん
はじめまして、nikkiczさんさんのレビューを見てこれから新型の購入を検討しています。
S9-HDは未購入・未試用ですがレビューでは音漏れがするとあったのですが、ご購入されたS10-HDはいかがでしょうか?
当方女性のため、一体型の製品をみるとサイズ調整もできないようですが。。。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12177773
0点

音洩れは個人的にはあまりないと思います。
イヤーパッドは、標準品含めて3種類あります。
サイズ・装着感については、S9-HDのご利用経験がない方でしたら1点注意がありまして、まず使いはじめて当面はコメカミが痛くなるほど締め付けがきついです。
(たぶん1時間もつけていられなくなると思います)
ですが、1ヶ月以上経過すると、バンドがいいかんじに柔らかくなってくるので、これ以上ない装着感が味わえます。
(まさに、自分のサイズにあったものになります)
ここがこの製品のデメリットでもあり、最大のメリットではないでしょうか。
書込番号:12179497
1点

更に追記しますと、アメリカのレビューサイトには「西遊記の孫悟空がつけていた頭のリングのようだ」と痛みを表現しています(笑)
書込番号:12179521
0点

ありがとうございました!大変参考になりました。
こめかみが痛むとのことでしたが、ワイヤレスの便利さには代えがたいです。
早速購入してみようと思います。
書込番号:12185618
0点

S10買っちゃいました
\6,440.42(注文時点)
注文11/08夜・Local Time 11/08/2010,07:26
Nov 08,2010 11:31AM Shipment information sent to FedEx
Nov 11,2010 10:54AM At local FedEx facility
Nov 11,2010 4:02PM Delivery
タイミングよく3日足らずで届きました。
充電端子が USB mini B から micro B(?)に替わったので
付属の電源アダプターしか充電出来なくなって残念
mini B ならPSPと共用できるケーブルが使えるのに・・・
S9同様 こめかみの圧迫感は「孫悟空の・・・」
低音のボリューム感が少しダウンしたような
さて S9をどうするか?
使用3ヶ月ちょい
書込番号:12203844
0点

nikkiczさん
はじめまして、レビューを見てたまらず欲しくなり同じところで昨日注文しました。
海外から購入するのは初めてなので自信が無く、メール等の案内も無いので心配です
OrderInfoの画面まで行ったので注文できているとは思いますが案内等は来ない物で
しょうか?
invoiceも発行されたので大丈夫だと思いますがよろしくお願いします。
書込番号:12214915
0点

私も20日からS10-HDを使用してます。
それまではS9を使用していたんですが音も操作性も申し分ないです。
詳しくは私のプログを見て下さい。
書込番号:12262821
1点

みなさん手にいれて羨ましいです。英語のサイトなので少し気がひけます・・・
使ってらっしゃる方、その後使用感とか充電のもちはどうですか?
あとPCでも使ってる方っていますか?
書込番号:12273794
0点

F01Bでは接続できないみたいです・・・iPhoneは問題なく接続できました。
書込番号:12311862
0点

レビューしてみました。
宣伝でもないんですが、ご参考までに。
個人的にはS9よりかなりいいです。
http://ameblo.jp/pipi-field/entry-10774465981.html
質問もなるべくお答えしてみます。
書込番号:12537509
0点

>nikkiczさん
S10-HDを使用し始めて5日経ちました。
それまでS9-HDを1年間使用し、使い勝手や音質にとても満足していました。
今回いろんな人のレビューを見て、S10を購入しました。
はっきり言ってS9の方が低音高音共、数段音質が良かったと感じている現在ですが、
エージングによる音質の向上が望めるのか不安です。
どの程度慣らしが必要か、御教授下さい。
約3ヶ月使用してみての感想をお聞かせ頂けらばありがたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:12633931
0点

昨日、S10-HDが到着したのですが、接続方法が解りません。詳細をきめ細かく教えていただきたいのです。宜しくお願い致します。
書込番号:12637864
0点

説明書を読みましょうとツッコミたくなりますが、英語ですしね。ただ、日本仕様を買っているわけではないんですから、その覚悟で購入されるべきですし、そんなに難しい英語じゃないんですし、辞書でも翻訳サイトでも使って解読することを、これからはオススメします。
詳細に書くには、相手方の機種もわからないので難しいと思いますよ。また、繋げたい機器が、bluetooth v2.0かv2.1かでも、手間が変わってきます。なので、あくまで一般的な範疇で説明書に沿ってお答えします。
1.接続する全てのbluetooth機器のスイッチを一旦切る。
電源ではなく、あくまでbluetooth機能のOFF。S10-HDなら電源。ケータイなりプレーヤーならbluetoothのON/OFFがあるはずです。その方法は、各説明書に従ってください。
2.ケータイ/プレーヤー側のbluetoothをONにする。
3.S10の電源をONにする。初回接続時は「長押し」してペアリングモードにします。
電源ボタン傍のLEDライトが「青が点きっぱなし」まで、もしくは装着して、電源ONのビープ音の後「ボボッ」と2回低い音が鳴るまでです。目安としては3〜5秒くらい押しっぱなしです。
ここでお使いの機器がv2.0ならば、そちら側にPINコードを入力するように表示されるはずです。その時は「0000」を入力。
v2.1ならば自動的に終わります。
LEDが「青赤点滅」もしくは、高めの音でビープ音が鳴ったら、ペアリング完了です。(ケータイで、電話とメディア両方に繋ぐときは2回鳴ります)
1回でもペアリングさせれば、次回からは両側のbluetoothをONにするだけで自動でペアリングされます。
ただし、他の機器に1度でもつなげてしまうと、設定がリセットされる場合もあるので、再度ペアリング作業をすることになります。このへんはどうやら機種によってもまちまちのようで、リセットされたりされなかったりです。私の場合ipodではしなおしですが、Xperiaでは自動でまたペアリングできます。どうやら、相手機器側の仕様によるのか、繋ぐ順番や間隔なのか、実は私もつかめておりません。
書込番号:12638232
1点

どなたか眼鏡着用でS10-HDを使用なされた方はいませんか?
この形のヘッドセットで眼鏡をつけても違和感なく着用できるものを探しているんです。
書込番号:12696055
0点

「違和感なく」はムリです。どうしてもアームが干渉します。私もサングラスで同時にかけますが、サングラスの方を上にずらすか、あるいはs10のアームをかぶせて乗っける感じで装着します。
メガネとs10のどちらのフィット感を優先させるか、になってしまいます。
ランニングなど動きを激しくしなければ、まぁ使えるかと妥協してますが、私のハードルはだいぶ低いので。でも、けっこういけます。
書込番号:12696944
0点

.pipiさん
なるほど。
ありがとうございます。
ジョギング目的で買おうと思っていたので、安定性に欠ける可能性もありそうですね。
以前ここに出ていた
http://htcpedia.com/
このサイトで買おうと思っていたのですが、
残念ながら送料無料の対象から外れてしまったようですし、
今回は購入を見送ろうと思います。
S10-HDのような頭を覆うように装着するタイプは諦め、大人しく有線タイプでも探そうかと思います…
書込番号:12697023
0点

pipiさん
この掲示板での質問見当違いかもしれませんが。。。
教えてください。
S10-HDを購入し、すぐに手持ちのiphone4と接続しました。
その後、iphoneの他の端末でも利用したいと思って、
一度iphone側で登録されたブルートゥースを解除したら、以後の接続が出来ません。
(接続できたiphone側で、削除しました。)
何度も携帯とヘッドセット側の電源onoffを繰り返しても、
携帯側でヘッドセットを見つけて接続してくれないのです。
こういった場合、携帯もしくはヘッドセット側で何か操作が必要なのでしょうか?
書込番号:14184205
0点

>>kikiichiさん
kikiichiさんの質問文から私が読み取れた中で気になったのは、「電源をon/off」のところだけです。
前の投稿でも少し書きましたが、別の機器に接続してしまった場合、ペアリング情報がクリアされることがあります。私のiPodでもそうでした。
再度ペアリングすればできますが、ペアリング操作は電源on/offではなく、電源ボタン長押しです。
iPhoneのbluetoothをonにしてから、s10の電源ボタンの方を長押ししてみてください。
既にしてたらゴメンナサイ。s10側でできる操作はほとんど無いので、それ以外の問題だとしたら、s10の故障かiOS側の問題だと思います。
書込番号:14184346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pipiさん
早速の返信有難うございます!
残念ながら、ブルートゥースのonoffは何度も試して・・・駄目でした。
今日は帰ってから、iphoneの復元等試してみようと思います。。。
それでもダメだったら買いなおしなのかなー。泣
一応、報告しますね!
ご丁寧に有難うございました。
書込番号:14184464
0点

>>kikiichiさん
しつこいようで恐縮ですが、s10のペアリングモードの状態は把握しておられますか?
kikiichiさんの文を読むと、どうしてもbluetoothのon/offだけに終始してるように読み取れてしまいます。
先ほどs10の電源ボタン長押しとこちらも申しましたが、さらに詳しく言うと、長押しして電源がついてからも、さらに2、3秒長押ししっぱなしにしないとペアリングモードに移行しません。
一応念のため老婆心ながら言わせていただきました。くどいようですいませんです。
それでもダメなら、確かに再起動や復元を試されたほうがよいかもしれませんね。
書込番号:14184519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>pipiさん
復元やら試すも状況変わらず・・・
で、再度この掲示板を見てみたらpipiさんからの補足がありました!
ご指摘のペアリングモードへ移行していなかったことが判明し、
無事接続できるようになりました!!!
よくよくペアリングモードへの移行を確認してみたら、
電源ボタンの押す時間が足りなかったのです。
大変助かりました。
丁寧に情報頂き、有難うございました!
明日、早速ジムに行ってきます!!!!喜
書込番号:14186683
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





