このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年4月3日 22:07 | |
| 4 | 6 | 2010年1月10日 21:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > DiALiVE LBT-AT100C2
iPodを台所や洗面所、お風呂で使用することを聞くことを想定して、
同一メーカの防水スピーカ LBT-SPWP100と一緒に購入しました。
Bluetoothの通信規格や方式は合っているようですが、一昨日購入してから2日間ペアリングを
試みましたが、繋がりません。
私の接続方法が間違っているのでしょうか? でも、両方ともパスコードは"0000"だし、電源入れてすぐに
検知可能と書いてある割には、なかなか見つけられません。
ちなみにPCと防水スピーカとはペアリングできるので、防水スピーカの方は接続可能な状態にあるようです。
PCとのペアリングの後、一度接続を切ってから、LBT-AT100との接続を試みましたが、相変わらず
青と赤のランプが交互に点く有様。。不良品でしょうか?
0点
>でも、両方ともパスコードは"0000"だし、
???
そうなんですか?
「送信側」と「受信側」では、
「受信側」しかパスコードは無いと思ったのですが...
そもそも「LBT-AT100C2」にはパスコードを入力する方法が無いと思うのですが...
>私の接続方法が間違っているのでしょうか?
具体的に何をしたか書いていないので判りませんm(_ _)m
「LBT-AT100C2」を待ち状態にしてから、「LBT-SPWP100」で検索させるだけなんですが...
書込番号:14377555
0点
私は同じLogitec製のオーディオヘッドセットとペアリングさせAMラジオを聞いております。
状況が違うかもしれませんが、私の場合電源を入れるタイミングがズレるとダメで、同時にスイッチを入れ数秒後、点滅が早くなり相手機器を探している状態が一緒になるとペアリングが成功します。
一応・・・
書込番号:14377934
![]()
0点
名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございます。受信側をonにした後、送信側の電源onにして捜させる方法は、試みましたが
ダメでした。
すいません。やり方の具体的な内容を書いたつもりでしたが、全然書いてませんでしたね。失礼しました。
7seven7さん
コメントありがとうございます。タイミングの問題ですか...
ご指摘頂いたようにタイミングを少しづつずらして試していますが、今のところうまくいきません。
受信側の防水スピーカは、試しにPCとペアリングを試みたところ、うまくいって、iTunesを受信でき
音楽を鳴らせました。送信側の方の正常性は確認できていませんが、他に受信できる装置もないもので
確認していません。
タイミングをずらしてうまくいかないとなると、送信機の不良品ということも...
もう少し、タイミングをずらす方法を試してみたいと思います。
書込番号:14388663
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > DiALiVE LBT-AT100C2
当方、携帯はdocomoのN905iを使っています。
ワイヤレスイヤホンを使いたいのですが、機種がbluetoothに対応していないため一般的なワイヤレスイヤホンが使えないようで残念に思っていました。
ですが、この機械を使えば私の携帯でもbluetooth対応の一般的なワイヤレスイヤホンが使えるようになるのでしょうか?
0点
規格上はOK。
コネクタが携帯用じゃないから別売り変換コネクタが必要。
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ehp-ct3400/index.asp
書込番号:10732082
1点
あとBluetoothのヘッドホンが必要です。
できれば同じメーカーの物が良いです。
書込番号:10732092
1点
Hippo-cratesさん
きらきらアフロさん
早速の回答ありがとうございます。
平型→ステレオミニプラグへの変換コネクタは元々持っていたので大丈夫です。
お二人の回答から私の携帯でも使用可能みたいなので、こちらの機械とbluetooth対応のワイヤレスイヤホンを購入して使ってみたいと思います。
書込番号:10732421
0点
早速購入し、同メーカのワイヤレスイヤホン「LBT-HS300C2」も購入しました。
が、うまくペアリングというものが出来ません・・・。
この二つの機種は互換性がないのでしょうか?
私のペアリングの方法がおかしいのでしょうか・・・。
書込番号:10755684
0点
Bluetooth機器は双方のプロファイルが合わないと使えない。
LBT-AT100C2はA2DP(主に音楽用)だけ、LBT-HS300C2はHSP/HFP(携帯通話用)だけ
だからペアリングできない。
携帯の音楽を聴きたいのならA2DPに対応したBTステレオヘッドホンを。
例:LBT-HP120C2
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-HP120C2BK/
書込番号:10757685
![]()
2点
Hippo-cratesさん
そうなんですね・・・。
ありがとうございます。
残念ですが買ってしまったイヤホンはオークションにでも出して、ちゃんとプロファイルの合ったイヤホンを買い直すことにします。
書込番号:10763658
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)






