P6T6 WS Revolution のクチコミ掲示板

2008年11月20日 登録

P6T6 WS Revolution

PCI Express2.0 x16スロットを6基備えたX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(ワークステーション向け)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6T6 WS Revolutionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6T6 WS Revolutionの価格比較
  • P6T6 WS Revolutionのスペック・仕様
  • P6T6 WS Revolutionのレビュー
  • P6T6 WS Revolutionのクチコミ
  • P6T6 WS Revolutionの画像・動画
  • P6T6 WS Revolutionのピックアップリスト
  • P6T6 WS Revolutionのオークション

P6T6 WS RevolutionASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月20日

  • P6T6 WS Revolutionの価格比較
  • P6T6 WS Revolutionのスペック・仕様
  • P6T6 WS Revolutionのレビュー
  • P6T6 WS Revolutionのクチコミ
  • P6T6 WS Revolutionの画像・動画
  • P6T6 WS Revolutionのピックアップリスト
  • P6T6 WS Revolutionのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P6T6 WS Revolution

P6T6 WS Revolution のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P6T6 WS Revolution」のクチコミ掲示板に
P6T6 WS Revolutionを新規書き込みP6T6 WS Revolutionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

他に売ってる店知りませんか

2008/12/21 14:42(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T6 WS Revolution

スレ主 ram01さん
クチコミ投稿数:111件

私はこのマザーボードが気になって仕方ありません、でも置いている店が少なくて
競争原理が働かなくて安くならない。
ここ以外にご存じの方いませんか。

書込番号:8817547

ナイスクチコミ!0


返信する
QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/21 15:29(1年以上前)

出荷開始したみたいですがまだどこの店頭にも並んでないんじゃないですか?もうすぐでしょうね〜
これの値段は諦めましょう。ASUSのX58では一番高いはずです。

書込番号:8817739

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/12/21 18:30(1年以上前)

確かに馬鹿っ高いマザーですね。
世界経済の悪化前の企画でしょう。
P6T「廉価版」P6T無印がでましたが \28,000
この値段、P45ではデラックス以上です。

書込番号:8818534

ナイスクチコミ!0


たほぺさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/24 01:27(1年以上前)

今日(12/23)秋葉原を回りましたが、
Faithで52,970円
T-ZONEで47,360円の値札がついていました。

他のマザボとの比較でこの価格というのは妥当なのでしょうか。
Core7i対応のワークステーションということで検討しているところです。

書込番号:8831247

ナイスクチコミ!0


スレ主 ram01さん
クチコミ投稿数:111件

2008/12/24 17:22(1年以上前)

このボードで気になるのがSAS規格ですHDDはぴったり6個使う予定なのですが
問題は光学系なのです。
SAS規格のコントローラーでSATA規格のデバイスが動くと言う事は調べがつい
ているのですが肝心の物証がありません、えい!男の子という手もあるので
すがSASは全くの未経験ですそこで経験豊富な皆さまの体験談教えていただけ
ませんかSASでSATAの光学系が動作するのでしょうか

書込番号:8833344

ナイスクチコミ!0


QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/24 19:48(1年以上前)

え?ほんとですか?組み終わりましたので試してみますが、接続は?SATAケーブルですか?何か変換するものでもあるんでしょうか?IDEもフロッピーもありませんのでSASでSATAドライブ使えるなら重宝しそうです。

書込番号:8833856

ナイスクチコミ!0


スレ主 ram01さん
クチコミ投稿数:111件

2008/12/24 20:33(1年以上前)

webではそのようなことが書いてありました。
SASはSATAの上位互換なのでSASのコントローラーでSATAのドライブが動く
とのこと
結果教えて

書込番号:8834038

ナイスクチコミ!0


QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/25 10:07(1年以上前)

SATAケーブルをSASコネクターに差し替えただけで普通に使えました。
ありがとうございました。

書込番号:8836351

ナイスクチコミ!0


スレ主 ram01さん
クチコミ投稿数:111件

2008/12/25 12:45(1年以上前)

レポートありがとうございました。
やったーこれで晴れてこのボード買うことができます(環境だけの話で経済は敵ですが)。

書込番号:8836806

ナイスクチコミ!0


QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/25 21:16(1年以上前)

失礼!!
起動ドライブとしてはなぜか使えませんでしたのでOSのインストールはSATAで接続してやりました。その後差し替えて問題なく使えます。

書込番号:8838627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ram01さん
クチコミ投稿数:111件

2008/12/26 05:00(1年以上前)

QX8800さんレポートありがとうございます。
起動デスクとしては使えないとのこと、このドライブはBIOS上ではどのように認識されているのでしょうか

書込番号:8840276

ナイスクチコミ!0


QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/26 07:57(1年以上前)

たぶんですがBIOSのアップデートでBOOT対応になるかと思います。BIOSではATAPI CD-ROMと認識されてますが、SASの設定で起動の設定項目がありませんのどうしようもありません。P6T-Dではほとんど同じ項目のBIOSですが、SASの設定に起動ON-OFF設定がありますのでその内対応出来るのかもしれませんね。推測ですが・・・
SATA HDDも普通に認識してくれますので6台でRAIDしない限り大丈夫かと思います。

書込番号:8840465

ナイスクチコミ!0


スレ主 ram01さん
クチコミ投稿数:111件

2008/12/26 17:13(1年以上前)

マニュアルではMrvell SASにSAS Boot Romの設定項目が有るように書いてありますが
どうなんでしょう。
最悪フロッピーから立ち上げる方法があるみたいですから。

書込番号:8841907

ナイスクチコミ!0


QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/26 17:24(1年以上前)

オンボードにフロッピーのコネクターも付いてませんよ。

書込番号:8841947

ナイスクチコミ!0


スレ主 ram01さん
クチコミ投稿数:111件

2008/12/26 19:51(1年以上前)

USB_FDDって言う手がありますよ。

書込番号:8842549

ナイスクチコミ!0


スレ主 ram01さん
クチコミ投稿数:111件

2009/01/05 18:11(1年以上前)

先日このボードを衝動買いしてしまいました。(後が大変)
早速くんでみました。
SASにSATAのDVDをつなぎVistaのディスクをぶっ込んで起動させると普通に起動しインストゥールできました。
このときのBIOSはおきまり通り最初にDVDにアクセススする様にしペリフェラルの項目でSASの
コントロールとその下にあったBOOT ROMの項目はONにしておきます。
試してみてください。
これでSASのコントローラーにSATAのドライブが ほぼ完全に互換性があることがわかり私もほっとしています。
でも実はここからが大変なですね。
みなさんお騒がせしてすみませんでした。

書込番号:8889859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ram01さん
クチコミ投稿数:111件

2009/03/07 10:44(1年以上前)

このボードでオーバークロックされている方いませんか
設定をご紹介いただけませんか

書込番号:9205523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/06 11:12(1年以上前)

ram01さん

こんにちは。
このボードでOCしてます。
まだ初期段階なので設定のつめは適当です(笑)

ところで、↑でも質問しているのですがBIOSの設定か?DVDドライブの非対応なのか?
不明なのですがSASのMarvellのcontrollerをLagcyModeにしてBOOTもEnableにして
いるのですがDVDから起動できません。
BIOSはこないだの最新にUPしてます。
アドバイスください。

書込番号:9356252

ナイスクチコミ!0


スレ主 ram01さん
クチコミ投稿数:111件

2009/04/06 20:08(1年以上前)

ちなみに私はeSATAを使ってDVDドライブを立ち上げOSをインストール
しました。

書込番号:9357800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/06 21:13(1年以上前)

ram01さん

レスありがとうございます。
どうやらRAIDをSATAのほうで組んでいるとSASのほうはOSが起動してからの
認識になるようです。
(別の板での情報です)
あきらめてHDDを640GB×4を1TB×2本に減らしました。
SASはeSATA用にしてSATAを減量した分SSDで別途RAIDを組んでみたいと思います。
※SSDのRAIDはお金がかかりますので貯金出来次第になりますが・・・

書込番号:9358122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P6T6 WS Revolution」のクチコミ掲示板に
P6T6 WS Revolutionを新規書き込みP6T6 WS Revolutionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P6T6 WS Revolution
ASUS

P6T6 WS Revolution

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月20日

P6T6 WS Revolutionをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング