このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年12月17日 10:15 | |
| 0 | 8 | 2009年7月1日 21:12 | |
| 1 | 3 | 2009年5月14日 16:04 | |
| 1 | 2 | 2009年5月5日 15:48 | |
| 1 | 3 | 2009年4月9日 17:08 | |
| 1 | 10 | 2009年3月24日 11:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > シャープ > Brain PW-TC980
はじめまして。
この度シャープの電子辞書PW-TC-980 かPW-AC-900を購入したいのですが、
ブレーンライブラリーからのダウンロードプログラムの対応OSについて
お教えください。
私は、MACおよびWin7(64Bit)のパソコンしか所有していません。
Win7(64Bit),WinVista(64Bit)でダウンロードプログラムのインストール及び実行を
試してみて出来たという方は、いないでしょうか?
シャープでは64Bit版のOSでは使用不可となっている事は承知しているのですが、
もしやと思い質問させていただいています。
使用不可なら、対応OSのパソコンを一時借用の方法を考えたいとも思います。
よろしくお願いします。
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-TC980
海外出張用に購入を考えているのですが・・・
これって、海外でも充電できるんでしょうか?
パソコンのように、ACアダプターが、 100V〜240V 50〜60HZ
対応になってるんでしょうか?
カタログ、メーカーサイトの仕様書には、漠然とACアダプターとしか明記されてません。
すみませんが、購入された方教えて下さい。
0点
ご回答ありがとうございます。
販売店で実機を確認すれば一目瞭然なのですが・・・
今、仕事で出先ですので確認できないため問い合わせさせて頂きました。
さきほど、メーカーサイトで取説をダウンロードしてみると
ACアダプターの詳細がありました。
ACアダプター: EA-80A
入力:AC100〜240V(50〜60Hz)
出力:DC 5V 1.0A
この仕様だと海外で変圧器無しで使えそうです。
とりあえず、値段も3万切ってるし買うことに決めました。
ご迷惑おかけしてすみませんでした。
書込番号:9747135
0点
機種違い(わたしは、ちょっと古いAC880)ですが、ACアダプタは、100-240V対応です。
なので、コンセント形状を除けば、TC980でもOKだと思います。
書込番号:9747144
0点
いなっち8686さん、はじめまして。
メーカーのホームページで説明書が読めます。
ACアダプターEA−80Aは、日本国内での使用を目的に設計されています。海外では電源事情により電源供給が安定していない地域があります。海外でACアダプターを使用したことに起因するトラブルに関しては当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
書込番号:9747349
0点
akira080402さん、
もちろんメーカの言い分が正論ではあります。
ただ、現実にはACアダプタはほぼ充電用途だし、バッテリが電圧安定化の効果を持つので、まず大丈夫だと思われます。(それに、今どき電源事情により電源供給が安定しない地域なんて、むしろ人命の方が不安です。)
もちろん、自己責任ではあるんですがネ。
書込番号:9747983
0点
皆さんご回答ありがとうございます。
いろいろ出張が、多い出稼ぎ族なんで理解しております。
あくまでも自己責任ですが、それで故障したことないんで・・・
この仕様でOKだと思っております。
しかし、余談ですがこの逆の場合は、ダメな時がありました。
日本のS***のmada in japanの製品を中国で購入し持って帰った時、
ACアダプターは、made in china ?だったんですが・・・
日本の電源電圧が各国より一番低い100Vだった為、出力される電源電圧が低くて
日本で使えなかったことがあります。
この時、メーカーに問い合わせるとメーカー曰く
購入国のみでしか保証は、ありませんので・・・とか言って逃げるから
そんなこというなら免税店などで販売する場合は、
購入国以外の保証は無しの説明と、張り紙ぐらいして当然では?
ともめたことありました。
結局ダメで自分でACアダプターを買いなおしました。
でも得したこともあります。
海外電源仕様のブ***の髭剃りを、出張先韓国でつい落として
網刃と内刃が潰れてしまい、2個刃を交換するくらいなら
新しい物を買おうと韓国で購入しました。
その時、日本仕様の電源プラグのACアダプターに
丸棒の〜220V仕様の電源プラグアダプター
(日本で買うと付いていません。現地でこのアダプターを購入すると100〜200円ぐらいの物なんですが・・・)
が標準でついており、これに100円ショップで買った三つ又プラグをかまして、
ずっと重宝しております。
経験論なんですが、みなさん海外での購入は、気をつけて下さい。
今日、電子辞書PW−TC980到着しました。
皆さんが、おっしゃるととうりワンセグは、受信感度悪いですね。ははは・・・
書込番号:9762399
0点
>皆さんが、おっしゃるととうりワンセグは、受信感度悪いですね。ははは・・・
受信感度が悪いというより、ホイップアンテナでは無理があるということでしょう。
ホイップアンテナというのは、もともと強電界用ですから。
書込番号:9787783
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-TC980
250万人の漢検 ASK という文字 緑の鉛筆 緑無地バック の画面で動かなくなりました。
スイッチ・戻るなど、どれを押しても動きません。
どうすればいいでしょうか? 2ヶ月前に購入しました。
0点
説明書を読んでください。
たぶんリセット用のボタンがあるはずです。
書込番号:9542024
![]()
1点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-TC980
本体はちゃんとSDカードを認識しているのですが
SDカードにMP3などのデータを保存しようとしても本体のメモリーに保存されてしまいます
(WindowsXP , ハギワラ シスコム社製2GB CLASS4のカードを使用)
どうしたらSDカードに保存できるのでしょうか
0点
SDカードを電子辞書に挿してPCと接続しているのではないでしょうか?
PW-TC980の取扱説明書には、PCからSDにMP3を入れると書かれていますので、PC用のカードリーダーを使って直接SDにデータを入れる必要があります。
http://kakaku.com/pc/card-reader/
書込番号:9494428
1点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-TC980
はじめて投稿致します。
今日(3/31)現在、Amazonさんが最安値¥30,652で登録されていますが、HPで在庫を確認すると「通常1〜2か月以内に発送します。」なっています。これって、「在庫無し」もしくは、「当面入荷の見通しなし」と同義ではないでしょうか?このようなショップが最安値として掲載されてもいいのでしょうか?
1点
Amazonでは割とよくあることなので、在庫なしのときは特に注意しましょう。
書込番号:9342727
0点
amazonに限ったことではないようです。
今現在34500となっていますが、上位三店はいずれも購入不可の状態でした。
なるべく購入不可能な店の登録は、解除して欲しいものですね。
書込番号:9368666
0点
ウチはamazonで30,652円で買いました。
たびたびチェックしていたら「1〜2か月発送」が「在庫あり」になり即買いしました。
ただ、amazonでも価格がどんどん上がってきてますね。
ウチはラッキーでした。
書込番号:9370731
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-TC980
昔からあこがれていた高校に入ることができました。
その高校は電子辞書を買うことを進めていますが、
親は、物品販売の性能の悪いのを買うより、学生や社会人でも使えるようなものを買えといっています。
TC980は、長い間使えるでしょうか?
また別のメーカーの商品でもいいので長く使えるものがあれば詳しく教えてください
0点
基本的にどこのメーカーでも、長く使えるように作っていると思います。
また、高校生には高校生用の電子辞書もありますので、3年間買い替えないのであれば、高校生用の電子辞書の方がおすすめです。
TC980はワンセグも付いていますが、授業中に気が散るかも…。
書込番号:9270663
1点
おそらく学校側が案内している品番の商品が総じて満足度の高いものなのだと思います。
受験勉強が勉強のすべてではありませんが、学校での利用であれば、学校のお勧めのものが間違いないと思われますが。
また、あなたが3年後、卒業を迎えて新たな進路に向かうこととなったとき、今と異なる電子辞書が欲しくなるかもしれません(たとえば、第二外国語を何を選ぶのか、とか、もしくは海外へいくために本格的に英会話力をアップする必要が出てきたりなど、、こればかりはあなた自身でも予測がつかない未来の需要です)。
正直、その時になってから考えてもいいように思いますよ。
書込番号:9270761
0点
学校が勧めている以上、買ったほうがいいでしょう。他レスでも似たような質問や回答がありますので、それも参考にしてみてはどうでしょうか。
YSUパパさんへ
大人の私でも少々意図が分からないので、分かりやすく説明してくれると幸いです。3年経つと辞書の内容も変わってくるだろうと思いますので、そのときはその時でまた、自分にあった辞書を買えば良いと思います。金銭面でそれが難しいことも多々あると思いますが、私自身、仕事の都合上3年に一回は電子辞書を買い替えています。
書込番号:9271632
0点
スレ主さんがこれから学生生活をおくり、その上で「今は思い描けていない将来の目標」などがみつかることになるかもしれません。その上で、また希望する進路へと向かっていくことになるのだお思います。そうした変化は、学生時代にはつき物でしょうし、学びたいと思う内容、興味をもつ科目、必用とされる知識も、何年かのうちに変わるかもしれません。少なくとも、3年先には新たなスタートラインにたつスレ主さんが、その時点でも必要とする機能をすべて盛り込んだ辞書を、今の時点で「コレだ!」と判断することは難しいでしょう。ですから、そんな先のことはとりあえず考えずに、今は高校生活での活用を重視して選ばれればいいと思うんです。
きっと、大学進学など、3年もすればその時点で「別の欲しい辞書」があるかもしれませんし、今購入する辞書で必用にして十分であるかもしれませんからね。
(3年後に「この辞書」を買うというわけではないです。)
書込番号:9272038
0点
説明していただき、どうもありがとうございました。疑問に思うと躊躇わずに質問してしまうタチでして…。
msgt9422さん
あなたの質問レスの中に要らない発言をしてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:9272083
0点
いろいろな内容ありがとうございます。
そういえば、大学で兄は高校よりも使う機会は減ったなあ・・・っていっておりました。
学校指定でもよいのですが、やはり高いですから同じ値段でもよいものがほしいということで・・・
辞書類は難しい・・・
書込番号:9272193
0点
>seisukiさん
いえいえ、こちらこそ語句を省きすぎてわかりにくい説明になってしまっていましたので。ご迷惑おかけしました。
>スレ主さま
大学に行ってから使う頻度が「増える人」も「減る人」もいますからねぇ。
辞書って、最終的には使う人次第の「道具」ですから、、、
書込番号:9272320
0点
msgt9422さん、
>学校指定でもよいのですが、やはり高いですから同じ値段でもよいものがほしいということで・・・
辞書類は難しい・・・
学校指定のものは高いのですか?
てっきり、高校が推薦するお店(業者)さんから買えば安く買えるんだと思ってしまいました。
であれば、(かつ学校推薦品を買わなくてもいいのであれば)ご自分の気に入った物を購入されて構わないと思いますヨ。
もうはるか昔のことですが、自分の場合は 当時の参考書などは1つ後の学校のものを好んで選んでました。
たとえば、中学(3年)のときの英語や数学の参考書は高校生用のを使ってましたし、高校(3年)のときの参考書は、一般用というか大学生用のものを使ってました。
まあ理解できないことも多かったですが。
人それぞれということで、参考にはならないかもしれませんが、電子辞書もあまり枠にとらわれた選び方をせに、自由に選んでもいいのではないでしょうか。
書込番号:9272941
0点
「学校ですすめるもの」というのは、業者と提携してという場合もあります。
その場合、必ずしもそんなに製品自体を吟味していないことがあるので気をつけましょう。
授業で使うための「指定」ならどうしようもないですがね。
どうせ買うなら、自分が愛着が持てるものがいいと思います。
高校生が使うには十分だし、カラーは見やすいのでおすすめです。
「ずっとつかえる」と言っても、何年先かわからないけど、もしこれを買ったとして、使い倒すほどまで行ったら十分もとはとれているんじゃないでしょうか?
書込番号:9295347
0点
ありがとうございます。
自分にあっているものや気に入ったものを選ぼうと思います。
書込番号:9296195
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)





