このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2009年1月27日 22:17 | |
| 0 | 0 | 2009年1月12日 19:55 | |
| 0 | 3 | 2009年1月26日 21:42 | |
| 2 | 8 | 2009年1月4日 22:28 | |
| 0 | 1 | 2008年12月19日 18:48 | |
| 0 | 0 | 2008年12月8日 21:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > シャープ > Brain PW-TC980
これまでカシオのKD−ST6200を使っていたんですが、
店頭でPW−980を何気なく触ってみて、カラーの美しさと
画面タッチ機能の便利さに惹かれてつい衝動買いしてしまいました。
同時にファスナーで開け閉めするタイプのケースも買ったんですが、
これまでブックカバータイプのものを使っていたせいか、はたまた
自分のものぐさな性格のせいか、開け閉めが大変煩わしく感じられ、
三日で買い換えを決意しました。
それからこの機種に合うブックカバータイプの物を色々探してみ
たんですが、その結果、これまで使っていたカシオのXD−SP
シリーズ専用ケースより一回り大きいXD−GPシリーズ 専用
ケースを購入しました。しかし、これが大失敗。本体の固定方法が
粘着テープで貼り付けるSPシリーズ用のものと違い、これは
XD−GPシリーズの底面にある爪を引っかけて固定するタイプに
なっているのです。箱から出して確認すれば良かった・・・。
諦めてファスナータイプのものを使うことにしたんですが、ふと
思いついて、これまで使っていたXD−SP用のケースを外して
PW−980に付けてみたんです。ところが、これがまたカシオさん
がシャープのPW−980のために作ったんではないかと思える
くらいピッタリなんです。タッチペンやアンテナの出し入れのし易
さも許容の範囲内です。
初めからこれを試していたら・・・。やれやれ。
ttp://casio.jp/exword/case/ XD-CC1605
0点
太郎さん、カシオのXD-SPですね。私もゼロショックのチャック持っているのですが、部屋使いに何か簡単なケースないかと思っていました。
チャックケースはたしかにアンテナ、ペン取り出しはイマイチですね。
有り難う御座いました。
書込番号:8939220
0点
至難太郎さんのカキコミですぐ地元のヤマダ電機に行き実物
にTC980を装着することを嫌がる店員を説き伏せて、確認しました。
大きさは確かにピッタシカンカンでしたが、電子手帳を固定する4
隅にあるビニールが、特にキーボード側が厚くて入らず固定できません。
液晶画面の方は薄いので何とか入り込みましたが、これでは固定が
充分とはいえませんし、何より使用時、下が固定されていないので
安定しません。
至難太郎さんはキーボード側の固定どうされていますか?ご自分で追加工
かなんかして固定されているのでしょうか?アドバイスいただければ
有り難いのですが。
書込番号:8987440
0点
百裂拳さん
書き込みを読ませていただいて感じたんですが、私が以前購入したものとタイプが違っているのではないかと思います。モデルチェンジがあったのかもしれませんね。
私のケースは、キーボード側の縦方向にビニール(巾3cm)が縫い付けてあり、そこに付属の粘着両面テープ2枚を使って固定するようになっています。キーボード側の角にはビニールがありません。
お役に立てなくてごめんなさい。
書込番号:8995121
0点
カシオのカバーは結構毎年細かくモデルチェンジしてます。
うろ覚えですが確かXD-SW・GW対応で四隅をビニールで固定
する形になり、SP・GPでさらに底面の足?台?を固定させる
突起が付いたので、もうカシオ製品以外には本当に合わない
カバーになっちゃってると思うのですが…
書込番号:8998789
0点
至難太郎さん、湯葉入り辛か麺さん返答有難うございました。
モデルチェンジが多いようですが、 普通モデルチェンジすれば
メーカーは型番変更するはずなんですがね。私もメーカーに勤務
する人間ですが、少しでも変更すれば枝番を加え、変更が多ければ
枝番でなく番号を追加するものですがね。
例えば今回のXD-CC1605でいえば、オリジナルがXD-CC1605であれば
小さな変更の場合XD-CC16051、変更が大きいときはXD-CC1606と変えて
判別するようにします。そうしないとクレーム時対応出来なくなります。
コンシューマー製品は型番は同一で製造番号で判別するのかな。
そうするとユーザーサイドは全くわからなくなりますね。
結局、サードパーティーから適合するケースを待つしかないようですね。
有難うございました。
書込番号:9000035
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-TC980
初めまして、はやってぇ〜と申します。
今、SONYの辞書を使っているのですが、手書きパッドもなく、機能が物足りない気がしてきました。
そして、この超〜HIGHスペックのBrain PW-TC980を発見したので、購入しようと思います。
なかなか難しい質問ですが、価格が安定しそうな次期ってわかりますか?
一月下旬には、いくらぐらいまでさがりそうですか??
よろしくお願いします。
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-TC980
数年前にシャープのパピルスPW−A8400を購入し、仕事や遊びにと活用しています。
今回、ワンセグつきのブレーンPW−TC980が発売されて心を惹かれています。
PW−8400Aを使われていて、このTC980購入された方の使われた比較感想などを聞かせていただければと思います。また、買い換える価値はあるでしょうか?
個人的には、書籍などの追加ダウンロードとワンセグ機能が気になっています。
0点
私どもPW-A8400は電気屋でしか触ったことがありませんが、PW-A8400を持って見えてPW-TC980を買われたとしてメリットは以下くらいだと思います。
1.画面がカラーになっている
2.百科事典などにカラー写真がはいった
3.なぞって&タッチが使える
4.追加できる辞書・電子書籍が若干多い
5.ワンセグが見れる
辞書は版が新しくはなっていたり微妙に増えたりしてますが、もののすごく充実したとはいえません。コンテンツはグロスで10減10増くらいで結局100コンテンツです。
以前持って見えた電子辞書が、もっとしょぼいものでしたら買ってよかったとおもえるかもしれませんが、PW-A8400をもっていてPW-TC980だと上にあげた5点がよほど気に入らないと十分に満足してもらえないかなと思います。
あと、重くなってますし、電池の消耗も早くなってます。
以上よくお考えの上購入を決めていただければいいと思います。
書込番号:8926966
0点
上記で、電子書籍を追加辞書と一緒に若干多いと書いてしまいましたが、追加の電子書籍はブレインで初物でした。すみません。
ブレインの電子書籍は、ものすごく読みやすいし書籍数も多いので、個人的に大好きです。
あと、マイペディア百科事典がブリタニカ百科事典に変わっていました。
こうしてみると結構進化してるかなと思ったりもします。
あとづけですみません。
書込番号:8927105
0点
ご意見ありがとうございます。
悩みに悩んだ挙句、先日、梅田の量販店にて購入いたしました。
まだ使い込んだわけではありませんが、買って正解でした。
画面がカラーで大変見やすく、キーボードの応答速度もまずまずです。
確かにPW−8400Aと重なる辞典・辞書、書籍もありますが、それらを差っぴいても満足のできる買い物でした。
ただ気になる点が3点ほど、、
1)ワンセグ受信中のバッテリーの減りのはやさ
2)「広辞苑」ではなく、「大辞林」であること
3)ブレーンライブラリーの書籍数が少ないこと
これから先、永く愛用していきたいと思います。
書込番号:8994789
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-TC980
実際に自宅で使用したときの第一印象は
「重い!」でした。
まア カラーで連続使用時間が60時間もあるのだから仕方ないかと諦めます。
カラーで見易いこと
「手書きパッド」+「なぞって&タッチ」の快適さは
買って良かったと十分満足できるものでした。
ダウンロードコンテンツは簡単に購入できていいのですが、もっとライブラリーが充実することを期待します。
ワンセグは使えそうですが無くても購入していました。
満足度も高くこの価格
全体的な評価は「花丸」です。
1点
1週間くらい前に購入しましたSDカードは必要なのですが、取扱い説明書には何んメガとかなくて困ります。削るにしても先が見えません。もっとすぐ分かる方法はないのでしょうか?知っている方宜しくお願いします。
書込番号:8862322
1点
取説354ページお読み下さい。
2GBまでです。よく見ればすぐわかりますよ。
調査不足!
書込番号:8881770
0点
百裂拳さん連絡有り難う御座います。私の書き込み不足でした。収納コンテンツそれぞれが何メガあるのか、それを知りたいのです。新しいコンテンツを本体、SDカードに入れるにせよ予め知っておきたく思うからです。残り100メガでは何も出来ませんので私にはいらない物がたくさんあるわけですよ。よい方法を探しています。宜しくお願いします。
書込番号:8883049
0点
>収納コンテンツそれぞれが何メガあるのか、それを知りたいのです。
コンテンツの内容によってその容量は大きく変わってきますので、コンテンツを決めない限りあらかじめ何メガであるか推測することはできません。
参考までにこちらを見てください。
ここだけでも、91.9MBから3.5MBまであります。
http://books.spacetown.ne.jp/bnlib/gogaku.asp
SDカードは2GBを用意しておくことをお勧めします。
安いところで有れば千円以下で入手できます。
書込番号:8883651
0点
コイドッカさんは恐らくこれのことを仰っているのだと思います。
>※本体にあらかじめ入っている電子ブックデータを削除し、ユーザーエリアを増やすことができます。
http://books.spacetown.ne.jp/bnlib/
これについては
>本体メモリー容量約100MB(PW-TC980の場合出荷時の空き容量:約95MB※)。
と有りますので、
電子ブックデータを削除を削除することで空き容量を5MB増やすことができ、最大100MB使えるということだと思います。
書込番号:8884008
0点
コイドッカさんへ
>残り100メガでは何も出来ませんので私にはいらない物がたくさんあるわけですよ。
残り100メガ(この電子辞書の本体メモリー全て)で、追加コンテンツをいろいろ購入してメモリー不足になるような方は、現状のコンテンツではドイツ語とフランス語両方勉強して見えるような方と、歯科医をめざしているような方だけだと思います。
今後いろいろな追加コンテンツが出ると思いますが、100メガ以上の追加コンテンツを買われる方は10人に1人もいないくらいだと思います。(なんかの百科事典が出れば、別ですが)
私も電子書籍いろいろ買いましたが、100メガなんて当分到達しそうにありません。
あと、デフォルトではいっていた5メガ分のお試しコンテンツはパソコン経由で破棄すればいいし、この辞書にある100コンテンツはいじれないですし、どういったことでしょうか?
基本的に、写真・音楽などを扱わない限り、SDカードはいらないと思うのですがどうでしょうか。
ご意見お待ちします。
私的には、SDカードを使わざるをえないようなかつてない優れものの百科事典が今後出ることを期待はしています。
書込番号:8884064
0点
kuniochanお知らせ有り難う。皆さんのメールでわかりました。自分の思っていた削除する事が出来ないのだ、SDカードを使うとゆうこと、これから近い将来、収録コンテンツを削って自分好みの本をパソコンより取り入れ自分に使いやすい電子辞書に作り上げる、そんな時がもうすぐ来るのでしょうネ。
少し早合点してしまいました。このTC980をなんとか使いこなそうと日々勉強中です。
テレビもよく受信できるので助かります。
それにしてもいらないコンテンツが多いですネ、私には。
有り難う御座いました。
書込番号:8885920
0点
>これから近い将来、収録コンテンツを削って自分好みの本をパソコンより取り入れ自分に使いやすい電子辞書に作り上げる、そんな時がもうすぐ来るのでしょうネ。
PW-TC980じゃなくてI phoneをお買い上げください。
電子辞書にその時はきません。それは電子辞書ではありません。orz
電子辞書は、初めからはいっているデフォルトのコンテンツでほぼ全てのものです。
追加コンテンツはあくまでも補足品です。それが、PDAでもMINIパソコンでもない「電子辞書」だと思います。
既定100コンテンツをもっとかわいがってあげてください。シャープさんがニーズ的にも原価的にも、いろいろ考えてこれがBESTだという規格品なので。確かにいらない水ぶくれみたいな数合わせコンテンツが十数冊あるのは事実です(いいすぎか?)。どれとはあえて言いませんが。
私の希望は、ワザアリ辞典out、模範六法inでお願いします。
よろしく。
書込番号:8886525
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-TC980
PW-AC880が出てから3ヶ月ちょっとでTV機能とタッチパネル機能が追加なんて・・・
コンテンツ内容も変わってない感じで英語中毒等のアプリケーションソフトも標準仕様だし・・・
ちょっと待てば3万円以下になりそうな勢いだし・・・
AC880買って後悔してます。。
TVは要らないけどタッチパネルは欲しいなぁ・・・
愚痴でした。。
0点
貧血金欠さん、
TC980が3万円以下になるころには、AC880は2万円ですよ。
あんまり気にせずに、早く買って使い倒せたからヨシとしましょうよ。
ちなみに、わたしは今でもAC880に大満足ですよ。
書込番号:8808256
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-TC980
価格が1週間で1万円くらい下がっていますね。
この間、PW-TC980とPW-TC930を迷った結果、PW-TC930−Bを購入しました。(個人的にはデザインはPW-TC930の方がよかったから)
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




