このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 10 | 2009年2月7日 04:22 | |
| 0 | 3 | 2008年12月5日 22:12 | |
| 2 | 4 | 2008年12月5日 10:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > シャープ > Brain PW-TC980
エレコム SHARP製電子辞書 Brain PW-AC880/830用液晶保護フィルム [DJP-TP010]で宜しければ、
http://item.rakuten.co.jp/plusyu/4953103207967/
書込番号:8742044
0点
ご連絡ありがとうございます。
画面サイズを実測したところ、PW-TC980はPW-AC880/830より一回り小さいので 残念ながら適合しないようです。
PW-TC980のサイズは、105X71mm です。
ご存じの方、お教え下さい。
書込番号:8742226
0点
画面サイズが違いますか、
カタログで調べるとどちらも
表示:5型(縦71×横106mm) ですが。
書込番号:8742437
0点
ありがとうございます。
確かにシャープのHPによると両者ともサイズは同じですね。
先にお教えいただきましたエレコムの仕様には
「■サイズ:メインパネル用5.0型:幅109.0mm×高さ74.0mm」
とあります。 これでは1サイズ大きいので 適合しないと思ったのです。
と言う事は、エレコムの仕様の寸法記載にミスがあるのでしょうか?
この製品の実測寸法が知りたいです。
書込番号:8742509
0点
おっしゃるように保護フィルムのサイズが大きいようですが
サンワサプライの製品もエレコムと同サイズですね。
こちらは取扱説明や動画による取り付け方法など詳しく載っています。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-EDF50T3&mode=main
書込番号:8742590
0点
チングルマistさん ありがとうございます。
サンワサプライとエレコムの仕様に記された寸法(幅109.0mm×高さ74.0mm)が間違っていると考えるのが妥当のようですね。 もし現品がこの寸法なら通常の方法では貼り付けることは不可能のはずです。
でも、2社とも記載ミスするとは考えにくいですね。
実際はどうなのでしょうか。「PW-AC880/PW-AC830」用に購入された方の情報をお待ちしています。よろしくお願いいたします。
書込番号:8744184
0点
PW−TC980の現物を見てきました。
タッチパネルと黒い枠組みとは段差があって少し落とし込まれていますね。
PW-AC880/830は表示面と枠組みが面一になっていますから表示面より大きい液晶保護フィルムを貼り付けることができます。
PW−TC980用の液晶保護フィルムはまだ発売されていないようなので当分の間は
PW-AC880/830用液晶保護フィルムを切って使うほかなさそうですね。
書込番号:8767603
1点
チングルマist さん、ありがとうございました。
やっと疑問が解けました。
発売されるまで待つ事にします。
以下参考として下さい。
・電池寿命は仕様通りだと思います。(結構持ちます)
書込番号:8767686
0点
たぶん、これではないかと思います。
サンワサプライ Brain PW-AC890、GC590、TC980用
保護フィルム PDA-EDF50T4
本日、840円で注文しました。
ご参考までに
書込番号:9052780
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-TC980
どんどん安くなりますね、思いの外早く期待値になりそうです。
近くのヤマダに行って来ましたが現物が無くカタログのみ入手してきました。
「なぞってタッチ」はかなり使えそうに思います。
この検索機能をしってしまうとAC880は安くても買う気になりませんね。
収録コンテンツは同じでも使い勝っては全く別物と思えます。
書込番号:8738666
0点
チングルマistさん
確かに、ワンセグはどうでもいいけど、メイン画面にタッチペンが使えるのはいいです。
書込番号:8739552
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-TC980
最近AC880を買ったので、もう買えないですが。
ワンセグ付きのカラー電子辞書ですね。
(TC920や930もありましたが、バッテリの持ちが悪いようだったので。)
位置づけは、AC880にワンセグが付いたということなんでしょうかネ。
AC880が良いと思っていても、ワンセグ無しではねぇ、と思っていた人には良いかも。
発売後しばらくすれば、値段も落ち着くでしょうしね。
1点
ノートパソコンでできるだけ小さく、携帯で荷物にならないものと考えていましたが、パソコンとなると、小さいのはバッテリーが持たないので、結局パソコンはB5(レッツノート)にして、辞書やテレビをこの機種にしようと思っています。
(パソコンは起動が遅いのでいらいらする)
期待したいのはバッテリーの持ちです。ちょっと残念なのはLT320についている「英和活用大辞典」がないことです。英作文にはぜひ欲しいです。この辞書買うと17000円。
書込番号:8725423
0点
musicbirdさん、
問題は値段ですよねぇ。
発売後しばらくすれば安くなるんでしょうが、ワンセグ付きでも、3万5千円くらいにはなってもらわないと。
さすがに、5万円近いとねぇ。
あら、わたしはAC880を最近買ったので、浮気しちゃいけないのでした。
では
書込番号:8728561
0点
価格はある時点まで、かなり急に下がるような気がします。
私の予想では3.5万を切るのではと思います。
AC880でいいじゃないかと思いますが、メイン画面にタッチペンが使えるようになったのだけはいいですね。
ワンセグは携帯にもあるし、特に必要とも感じていません。
書込番号:8734732
1点
musicbirdさん、
たしかに。
自分も、ワンセグは要らないのでAC880を買いました。
なので、TC980を買いたいというより、TC980の価格動向と、これによりAC880の価格が下がりユーザが増えるのかなぁ、と思って興味があります。
ユーザが増えると、情報交換も楽になりますしネ。
AC880で、初めて電子辞書を買いましたが、カラー表示はやっぱり見やすいですねぇ。大満足です。
書込番号:8736752
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




