-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5750C PR-L5750C
- 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
- ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
- カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位
このページのスレッド一覧(全180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2018年5月9日 16:13 | |
| 17 | 6 | 2018年4月14日 15:14 | |
| 2 | 4 | 2018年2月25日 11:40 | |
| 3 | 16 | 2018年1月30日 23:06 | |
| 0 | 0 | 2018年1月9日 17:11 | |
| 21 | 4 | 2017年12月16日 18:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
初のレーザープリンターで当機を購入し、大変気に入ってました。
2代目を購入しようかと思いましたが、販売終了のようですね。
とても残念。
そこで当機の後継機があれば教えて下さい。
2点
https://jpn.nec.com/printer/laser/color/lineup/index.html#a4
型番的には、5850Cでは?
http://kakaku.com/item/K0000915275/spec/#newprd
「「5850C」は、従来機種「5750C」に比べて1.5倍に高速化しており、毎分28ページのカラー印刷が可能。」
書込番号:21811588
1点
後継はPR-L5800Cでしょうね。
http://kakaku.com/item/K0000915276/
5800Cは5850Cに比べて印刷速度ぐらいしか違いませんが、価格.com上では倍近く違いますから。
PR-L5750Cに両面ユニットを付けたと思えばPR-L5800Cは断然お得かと思います。
書込番号:21811638
3点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
sherlock2017さん、こんにちは。
PDFを倍率100%で印刷すると、端が切れるとのことですが、どのようなPDFを印刷しようとしておられるのでしょうか?
例えばそのPDFが、A4より大きなサイズということはないでしょうか?
書込番号:21656452
3点
文面から察するに用紙エラーや2部に分かれて出て来ると言うのではないんですね。そうだとすると何らかの互換性の問題かもしれません。pdfは大雑把に4以前、4〜7、8以降という大きな区切りがあると思うのでその辺りに注意しながら設定等を見直してみてはどうでしょう。
書込番号:21656481
1点
こんにちは。
別スレ↓で、acrobat readerを使えば問題ない=ソフトの問題、と自己切り分けできていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000446230/SortID=21656399/
機種依存ではないということで、ここは「解決済み」にしましょう。
書込番号:21656526 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
大半のレーザープリンターは余白無しの印刷はできません。
本機も同様です。
余白で切れないように若干縮小して印刷するしかありません。
もしくは印刷物のデザインを余白が付いても良いように変更するか。
プリントの設定は「合わせる」を選びます。
(この画面はプリンターじゃ無くAdobeReaderによるものですから、ソフトによって設定は違う可能性があります)
>余白は印刷しないはチェックを外しています
これはどこにあるメニューなのか判りません。
画面コピーなどを付けて判りやすいようにご説明を。
書込番号:21656554
![]()
0点
sherlock2017さん
元のPDF File が Lettar size ではありませんか?
PDF のページサイズに合わせて用紙を選択(Z)
書込番号:21713686
![]()
3点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
両面印刷ユニットのPR-L5750C-DLが装着されている前提ですが以下のリンクよりプリンタ本体を「トレイ1」に設定するのと[コントロール パネル]→[デバイスとプリンター]→[プリンターのプロパティ]→[プリンタ構成]から「両面印刷ユニット」を「あり」にするのを行う必要があるようです。
http://it-nikki.com/20120915-1591
書込番号:21628763
![]()
0点
両面印刷機能に対応(オプション)
PR-L5750C-DL 両面印刷ユニット 25,000円
これかな ???
書込番号:21628783
![]()
1点
有難う御座います。
このユニットはないです。まず奇数ページを印刷して、紙を挿入しなおして、偶数ページを印刷します。
書込番号:21628789
0点
失礼いたしました!
小生も,この機種ではありませんが,
ソフト(例えば PDFソフト・・)で奇数/偶数ページが選択可能であれば,
印刷時に「奇数ページ印刷」と「逆順印刷」を選び印刷し,
次に「偶数ページ印刷」(逆順印刷を外して・・・)で印刷する。
こんな方法で対応しています,少々手間が掛かりますが・・・・
只,偶数ページで2枚重送等があると悲惨です !!!!
更に,うっかりミスや思い違いで印刷面や印字方向の誤印刷には要注意ですね〜
書込番号:21629045
1点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
新規に購入したWindows10に
こちらより
http://search.casnavi.nec.co.jp/printer/module/3962/
プリンタードライバーをインストールしましたが印刷できません。
プリンターの今の状態は
Get IP Address Panel
IP Address 192.168.1.100
Subnet Mask 255.255.255.0
Gateway Address 192.168.1.1
になっています。
プリンターの設定に問題があるのでしょうか。
プリンターが何日も使えず非常に困っています。
※もう一台あるWindowsも初期化してからプリンターに接続できません。
1点
パソコンのIPアドレスとデフォルトゲートウェイはどうなっていますか?
書込番号:21552874
0点
>くらなるさん
パソコンの
IP Address 192.168.0.111
Gateway Address 192.168.0.1
です。
書込番号:21553027
0点
>ひだかこんぶさん
プリンタは、 192.168.1/24 というネットワークに属し、
パソコンは、 192.168.0/24 というネットワークに属しています。
異なるネットワークに属する端末同士は通信できません。
プリンタとパソコンを同一のネットワークに所属させてください。
書込番号:21553073
1点
>papic0さん
プリンターの
IP Address 192.168.0.111
Gateway Address 192.168.0.1
にすればいいのでしょうか。
書込番号:21553259
0点
>ひだかこんぶさん
はい、それで同じネットワークに属します。
印刷できました?
書込番号:21553300
0点
>papic0さん
Printer Settingを見ると
IP Address 192.168.0.111
Gateway Address 192.168.0.1
になっていますがプリントできません。
デバイスの管理
→プリンター設定
→プリンターの状態 接続されているポートからプリンターを自動認識できませんでした。
というメッセージが出ます。
書込番号:21553438
0点
>ひだかこんぶさん
パソコンの
IP Address 192.168.0.111
Gateway Address 192.168.0.1
プリンターの
IP Address 192.168.0.111
Gateway Address 192.168.0.1
では、プリンタとパソコンが同一IPアドレスになっていました。気が付きませんでした。
これは、まずいです。
プリンタのIPアドレスを再設定し(他のIP機器とは異なるIPアドレスに設定し)、パソコンから、プリンタにpingパケットを送ってみてください。
コマンドプロンプトで、
ping プリンタのIPアドレス
と入力すれば、PINGパケットがプリンタに送出されます。
書込番号:21553482
0点
>papic0さん
コマンドプロンプトで、
ping プリンタのIPアドレス
と入力すれば、PINGパケットがプリンタに送出されます。
上記をやりましたがダメでした。
プリンターの
IP Address 192.168.1.100
Gateway Address 192.168.1.1
に戻しました。
今日はもう遅いのでまた明日、挑戦してみます。ありがとうございました。
またお時間がありましたら、ご教授お願い致します。
書込番号:21553679
0点
プリンタは有線LAN接続で、パソコンは無線LAN接続ってことはないですか?
で、有線と無線でセグメントを別々にしていると。
書込番号:21553691
0点
では、2.4GHzと5GHzでセグメントを変えているとか。
無線LANルーターの設定の確認を。
よその家の無線LANに接続してるってことは?
書込番号:21554071
0点
このプリンタって無線LAN非対応ですよね。
どうやって無線LANに参加させているんですか?
全体のネットワーク環境も書かれた方が良いと思いますよ。
書込番号:21554092
1点
>ひだかこんぶさん
プリンターの
IP Address 192.168.1.100
Gateway Address 192.168.1.1
に戻しました。
とのことですが、パソコンとプリンタに同一のIPアドレスを持たせると、不具合が発生します。
戻してはだめですよ。
書込番号:21554113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>猫猫にゃーごさん
モデム
wifiルーター(tp-link ArcherC55) 2.4GHz
プリンター → ハブという状態です。
プリンター無線というのは書き間違いです。確かにこのプリンターは無線ではありません。
他の家のwifiにつながっていません。
書込番号:21554588
0点
>wifiルーター(tp-link ArcherC55) 2.4GHz
LAN側IPアドレス:192.168.0.1
DHCPサーバー:192.168.0.100〜192.168.0.199
がデフォルト設定です。
設定変更していませんか?
ルーターがデフォルトで、プリンタが、
>IP Address 192.168.1.100
>Gateway Address 192.168.1.1
の設定では繋がりません。
プリンタのIPアドレスはどうやって設定しましたか?
パソコンでMicrosoft PowerShellを起動し、「ipconfig /all」を実行して、
無線LAN(Wi-Fi)に割り当てられているIPアドレスが何になっているか
確認してください。
また、パソコンからArcherC55の設定画面に入ることができますか?
書込番号:21555177
0点
パソコンが
IP Address 192.168.0.111
Gateway Address 192.168.0.1
でしたら、
プリンターは
IP Address 192.168.0.**
Subnet Mask 255.255.255.0
Gateway Address 192.168.0.1
にしてください。
***は255までの整数ですが、1及び111以外にして下さい。
また、他にネットワーク接続している機器があったら、それも避けて下さい。
パソコンなどがDHCPで自動割り当てになっている様でしたら、重複していてもルータの電源でも切って数分放置して起動させれば再割り当てされて重複しませんけど。
そうしたら、ブラウザを起動させて、上記プリンターにセットしたIPアドレスを入れれみてください。
書込番号:21556333
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
iOSを11.xへバージョンアップしてしまい、旧アプリのFX PrintScanが使えなくなってしまい新しいアプリのPrint Utility for iOSでは動作しなくなってしまいました。
現時点では、メーカーのサポートせれていない表記のままですが、どなたか印刷方法や設定方法をご存知でしょうか。
https://www.fujixerox.co.jp/product/software/printutility_ios/device.html
どなたか教えてください。
書込番号:21496714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
機種はNECPR-5750Cです、買った時はCD挿入して画面案内通りにクリックして何の問題も無く使用してましたが、有る時パソコン*東芝21型デスクタイプ*のハード不良に成って交換後新たに立ち上げでプリンターソフトCD再インストールが初めの時と勝ってが違って困ってます、でいろいろ検索試してインストール出来ましたがテスト印刷でエラー表示が出たままで困ってます。
エラー内容は印刷キュー全てのジョブを取り消しと印刷待ちジョブを削除です、これも検索で色々試してもテスト印刷が出来なくて、私にはもー手に負えなくてアドバイス--よろしくお願いします。
上部ツールバーオプションの印刷の所には5750Cが入ってるのは確認できますがエラー表示が消えません、本器に線つないで印刷クリックするとエラー表示に成って、*これは色々試してエラー表示が消えてたので印刷試して見ましたがまたエラー表示が付いてて、手に負えないですもー、NECに相談検索して見ましたが中々サービスのメール.電話番号見付けられなくて困ってます。
アドバイスヨロヒク
0点
プリンターの機種に関してはこれなのですからわざわざ書く必要はありません。
むしろPCの方に関する情報が必要でしょう。
機種とOSくらいは...
FAQの「同梱CD-ROMを使用してWindows 8/8.1/10にドライバのインストールができません。」でしょうか。
http://jpn.nec.com/printer/laser/support/qa/5750c/os.html#q2
書込番号:21375930
5点
バク天ゾウリさん、こんにちは。
> エラー内容は印刷キュー全てのジョブを取り消しと印刷待ちジョブを削除です、これも検索で色々試してもテスト印刷が出来なくて、
これは、ジョブの削除の方法が分からない、ということでしょうか?
> NECに相談検索して見ましたが中々サービスのメール.電話番号見付けられなくて困ってます。
サポートの電話番号は、次のリンク先に書かれていると思います。
http://jpn.nec.com/printer/laser/support/index.html
書込番号:21376464
2点
プリンターサービスセンターにたどり付くまでに3.4回電話掛けなおしてつながりました、買った時について来るマニュアル書に載ってる番号が現在使われてませんから、パソコンから付属品から一体の電話番号だったりで。
で買った時に登録したメモも見つからないで大変でした。
後は担当者の指示で使える様に成りました、内容は付いて来るCDロムインストールではダメでNECからのソフトを画面上でインストール+ uvsって言うんですか、パソコンからプリンター本体につなぐ線は、あれを2.3回差し込み口を変えて試したらインストールテスト印刷送信で印刷紙が出て来てオケーに成りました、これは自身で検束して試したりではトテモトテモ手に負えませんド素人では。
3人の回答者さんありがとうーーなーんにも役立たない回答を
書込番号:21400890
1点
役立つ回答が(含まれて)無いのは、
スレ主さんが、必要な情報を書いてないからですよ。
旨くいかなくてイライラしてるのかもしれませんが、
それを聞かれてるのに返答もせず、役立たずというのは、失礼ですし、
このような書き方しかできないようなスレ主さんは
掲示板で問題解決するのは向かない(無理)でしょう。
「初めの時と勝ってが違って」(勝手?)
「いろいろ検索」
「テスト印刷でエラー表示が出た」
「エラー内容は印刷キュー全てのジョブを取り消しと印刷待ちジョブを削除です」
「色々試してもテスト印刷が出来なくて」
「エラー表示が消えません」
「エラー表示に成って」
「色々試してエラー表示が消えてたので」
「またエラー表示が付いてて」
ざっと拾ってみましたがこれだけ中身があやふやな箇所があります。
これらを具体的に書かれた方が、具体的な答えが返ってきやすいです。
「いろいろ」や「エラー表示」ではなく、
何をしたときにどうなったのか、エラーならどんなエラー表示なのかなど。
# これはスレ主さんに答えを求めるものではなく、
# これを見た人が、質問する際の参考にして貰えたという思いで書きました。
書込番号:21437026
13点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







