MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

2008年12月24日 発売

MultiWriter 5750C PR-L5750C

  • 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
  • ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
  • カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月24日

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

(1495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 KARASHI61さん
クチコミ投稿数:37件

中央部分の赤色のみ剥がれます。紺色は正常です。

店舗にてこのプリンターを使用し、東洋印刷のLDW140Yというラベルに印刷すると、中央部分の赤色のみ定着しないようで、文字が剥がれてしまいます。
普通紙に印刷した場合は問題なく印刷できます。

以前からこのプリンターを使用していましたが、最近急に症状が出始めました。
トナーカートリッジは会社から支給されているリサイクルトナーカートリッジを使用しています。Amazonで見たところノーブランドの4本¥2900の品のようです。
正常に印刷出来ていたときと同じトナーカートリッジです。(※リサイクルトナーは品質が不安定なのは理解していますが、会社の都合でリアサイクルトナーが送られてきます・・・。)

普通紙に正常に印刷できたすぐ後にOAラベルに印刷しても赤色のみ剥がれます。 
逆にOAラベルに印刷し、文字が剥がれてしまったあとに普通紙に印刷すれば正常に印刷されます。

普通紙でも文字が剥がれるのなら定着ユニットの問題なのはわかるのですが、「OAラベルの時の赤色」のみなので原因が分かりません。

この様な症状の原因と解決策をお教え頂ければと思います。

かなり安くなっているので、買い換えれば良いのですが、原因が分からないと次も繰り返してしまう恐れもありますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:20127083

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2016/08/19 16:02(1年以上前)

KARASHI61さん、こんにちは。

普通紙とラベル用紙では、定着に要するエネルギーも違ってきますので、定着ユニットの劣化の過程では、厚手のラベル用紙だけNGということもありうると思います。

またリサイクルトナーの中には、純正トナー程、品質管理がシッカリしていないものもありますので、その場合、ブラックはOKでもカラーはNGということも起こりうると思います。

ただラベル用紙でも、中央部以外は普通に印刷できているようですので、一番の原因は、やはり定着ユニットの劣化だと思います。

書込番号:20127136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/08/19 16:43(1年以上前)

対策としてはリサイクルトナーを止め純正トナーに戻しフューザーユニットを交換する。
純正に戻せないなら、その用紙は使わずコピー用紙だけにする。あるいはその症状が出たらプリンタを捨てて新しいのに買い替え、以後それを繰り返す。

書込番号:20127201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KARASHI61さん
クチコミ投稿数:37件

2016/08/19 17:09(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます。
分かりやすい内容で納得でした。
ただ、定着ユニットの劣化の可能性が高いとの事ですが、赤のみ定着しないというのが気になるところです・・・。

>secondfloorさん
返信ありがとうございます。
ごもっともな内容で・・・。経費的な部分での話も出てくるので、会社と話してみて参考にさせていただきます。
そもそも、純正を使っていなくて、故障しても文句は言えないのですけどね。

書込番号:20127233

ナイスクチコミ!0


スレ主 KARASHI61さん
クチコミ投稿数:37件

2016/08/19 17:12(1年以上前)

>secondfloorさん
>Hippo-cratesさん

申し訳ございません。返信の名前を入れ違って入力してしまいました。

書込番号:20127237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2016/08/19 18:32(1年以上前)

KARASHI61さんへ

> ただ、定着ユニットの劣化の可能性が高いとの事ですが、赤のみ定着しないというのが気になるところです・・・。

先ほども書かせてもらいましたが、リサイクルトナーは、品質のバラツキが大きいことがありますので、特定の色だけ剥がれやすい、ということも起きやすいです。

なので場合によっては、カラートナーを交換することで、正常に印刷できるようになるかもしれませんが、、、
いずれにしても定着ユニットは劣化しているようですので、今回はプリンターの買い替えを中心に考えられるのが良いかもしれません。

書込番号:20127380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/08/19 18:35(1年以上前)

何度かリサイクル・トナーの不具合について何度か書いていますから、まずは過去のスレッドをお読みください。

>赤色のみ剥がれます。 

剥がれるというのが良く判りません。
排出された用紙をこすると剥がれてしまという場合と、機械内部で定着しないというケースがあると思います。

こすると剥がれてしまうような場合は設定云々では解決できませんから、トナーか用紙を別のメーカーに変えましょう。

内部でかすれてしまう場合は、印刷の設定を見直します。
[印刷設定]→[トレイ/排出]タブ→[用紙種類]と進んで、ラベル紙を選んでいるか確認します。
設定が合っているなら
[印刷設定]→[グラフィック]タブ→[おすすめの画質タイプ]と進んで、設定を色々変えてみます。

あと、トナーを一旦取り出して、よく振ります。
そうしたらトナーカートリッジに付いているギアをクルクルと廻します。
廻す方向は、反対にまわすと引っかかりがありますので、引っ掛かりのない方向へ。

又、プリンタ本体の操作パネルから[メンテナンスモード]→[トナータイデンジョキョ]をやってみます。
トナーを消耗しますから、トナーカートリッジのフリフリをやってからの方が良いでしょう。

書込番号:20127387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KARASHI61さん
クチコミ投稿数:37件

2016/08/19 18:58(1年以上前)

>secondfloorさん
たびたび返信ありがとうございます。
リサイクルトナーを使っている事の弊害と捉えるのがよさそうですね。
あとは定着ユニットの劣化との併せ技ですかね。
買い替えを視野に入れて、検討します。

>くらなるさん
返信ありがとうございます。
「赤のみ剥がれる」ですが、最初の異変の時は、排出された用紙をこすると剥がれました(見た目は普通に印刷されていました)が、
今は糸を引いているような感じで、触るまでもなく出てきた瞬間から文字が浮いています。
書いていただいた方法を試してみて駄目なら、他の方からも言われているように、買い替えが妥当なようですね。

書込番号:20127433

ナイスクチコミ!0


スレ主 KARASHI61さん
クチコミ投稿数:37件

2016/08/20 17:12(1年以上前)

>secondfloorさん
>Hippo-cratesさん
>くらなるさん
検討の結果、リサイクルトナーの廃止、本体の買い替えでの方向で進みそうです。
ありがとうございました。

書込番号:20129630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/08/20 17:40(1年以上前)

紙とトナーの相性だと思われるので、ドラムは多分大丈夫ですよ。
そうでなければ普通紙に出す際にもトラブルになっている筈です。

ただ、純正トナーに交換しても本体に相当のトナーが残っています。
赤色っていうのは3色のトナーの混ぜ合わせですから、3色分が入れ替わるまでには数百枚とかを印字しないとなりません。

安価なので新しいのに交換するっていうのもありかもしれませんが、スペースが許せば純正トナー用とリサイクル用と別けて運用するのも宜しいかと思います。

書込番号:20129672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 MultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2016/08/29 02:51(1年以上前)

返信としては遅いですが,補足のような感じで。

最近のNECレーザーは鮮やかでなおかつ溶けやすいトナーを使ってるらしく,特にマゼンタ(赤)については大きな変更が加えられたという風に,NECの製品Webページに記載がありました。

以下引用:
>EA-HGトナー*は、マゼンタ色材の変更により、特に赤・青・緑といった2次色の再現性がアップしました。
>また、トナーが溶けやすいため画像表面がなめらかになり、スッキリとキレイな色で再現します。
>再生紙を使用した場合でも、高画質印刷が可能です。

このことから,特にマゼンタにおいては,使用するトナーによって印字不良の可能性が考えられます。定着については情報があいまいですが,定着不良の原因となっている可能性も十分考えられます。

もし買い替えをせずに使うのであれば,一旦マゼンタを純正品に切り替え,その後マゼンタのみ「トナー 帯電除去」を行ってトナーを強制的に消費する(=プリンタ内に残留するトナーをいったん捨てる)ことで復活する...かもしれません。

フューザーユニットの劣化も可能性としては残りますが,こちらはフューザー温度調整を行うことも可能ですので,こちらも交換前に試してみる価値はあるでしょう。

(まさかとは思いますが 用紙の種類(普通紙やハガキなど選ぶやつ)の選択を間違ってるということはありませんよね... 用紙種類によって定着温度を使い分けている模様ですので,定着不良の原因になりうるかと)

書込番号:20152657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/10/15 03:51(1年以上前)

もう遅いかも知れませんが。  
私も同じような状態で悩みました。多分定着温度が低いからだろうと思い で温度を上げてやろうと本体とか設定を弄ってる内に 力技で温度を上げなくても時間をかけてやればいいことに気付き 用紙設定『厚紙2』にすることで解決しました。印刷はめちゃ遅くなりますがしっかり定着できています。

書込番号:20296770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/12/18 09:34(1年以上前)

KARASHI61さんのプリンタートラブル解消法、とても役に立ちました。どうもありがとうございます。
同じプリンター2台目ですが、さすがにトナーのためだけに買い替えはエコでもないので、正規品のトナーを購入しようか迷っていたところでした。色々とリサイクルのトナーを試してみましたが、色剥げがどのリサイクルトナーでも起きておりました。特に赤が酷かったです。NECのカスタマーサービスに電話すると、「正規品を使っていないからでしょ」みたいに言われ、取り合ってもくれませんでした。他の方々のコメントを見て、色々と試しましたが、何も変わることがなかったため、プリンターの買い替えを考えておりました。
クリスマスの行事で明日必要なプリントが沢山あったため、またトラブル解消法を調べていたところ、KARASHI61さんのコメントを見つけて試させていただきました。
100%綺麗に印刷できました!今までこのトラブルで相当な時間を使ってきましたので、最高な気分でした。本当に感謝しています!ありがとうございました。

書込番号:23855452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 5750C無線接続できません

2020/04/01 09:59(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 egoego1234さん
クチコミ投稿数:11件

大きな本体がジャマになり場所移動を決行、アマゾンでTP-Link WIFI 無線LAN 中継器RE200をポチっていざ接続設定致しましたが、どうしてもうまくいきません 。

中継器はWIFI接続問題なくできております。

5750Cを説明書どうりに設定致しましても中継器と5750Cを接続テストプリントを実施いたしますと116/327エラーが出てしまいます。

先人方がつまずき解決されていますが、私も参考にしていろいろやってみましたが駄目でした。

有線も考えましたがきれいに引くためにはUSB12m必要なのでどうにか無線化したいです。

なにとぞ皆々様のお知恵を御教授願います。

書込番号:23316030

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33841件Goodアンサー獲得:5785件

2020/04/01 10:47(1年以上前)

この手のWi-Fi親機はインターネットにしか繋がらない設定というのがあります。
その場合Wi-Fiに繋がっている機器同士の通信は行えないのでファイル共有等も行えずプリンターも繋がらないのです。

RE200の設定を確認しましょう。

書込番号:23316093

ナイスクチコミ!1


スレ主 egoego1234さん
クチコミ投稿数:11件

2020/04/01 11:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
PCは有線LANでつなげております。RE200の方はこのプリンター専属でしか使用しておりません。
ほかのWifiルーターは2台ありますが、全部ipadかスマホ用になっております。
RE200の設定はいじれないみたいです。

書込番号:23316125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2020/04/02 09:28(1年以上前)

egoego1234さん、こんにちは。

Wi-Fi中継機に繋いだ5750Cで、パソコンから印刷しようとするとエラーになってしまうとのことですが、今までもWi-Fiで接続されていたのでしょうか?
それともUSBや有線LANで接続されていたのでしょうか?

もしUSBや有線LANで接続されていたのでしたら、一度パソコンと同じWi-Fi親機に接続してみてはどうでしょうか?
エラーが出てしまうのには、いろいろな原因が考えられますので、検証をしながら原因を絞っていくのも良いと思います。

> 5750Cを説明書どうりに設定致しましても中継器と5750Cを接続テストプリントを実施いたしますと116/327エラーが出てしまいます。

ところでこの116/327エラーというのは、どのようなエラーなのでしょうか?
ネットで調べてみても、分かりませんでしたので、もしエラーの詳細も出ているようでしたら、教えていただけたらと思います。

書込番号:23317560

ナイスクチコミ!1


スレ主 egoego1234さん
クチコミ投稿数:11件

2020/04/02 10:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
親機wifiは2階にあり私の部屋は3階なのですが何とかやってみます。
しかし使用する場所は3階になりますのでどうしてもこの機械RE200で接続しないといけません。

接続設定も説明書どうりやったのですが、、、PR-L5800Cに買い替えも考えましたがまだ使えますし、、

書込番号:23317636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2020/04/02 11:00(1年以上前)

egoego1234さんへ

重いのでフロアの移動は大変だと思いますが、できるようなら試してみてください。

ところでWi-Fi親機は2Fで、プリンターは3Fに置きたいとのことですが、有線LANで親機と繋がっているパソコンは、どこにあるのでしょうか?
2Fの親機の近くなのでしょうか?それとも3Fのプリンターの近くなのでしょうか?

書込番号:23317646

ナイスクチコミ!0


スレ主 egoego1234さん
クチコミ投稿数:11件

2020/04/02 11:20(1年以上前)

PCは3階です。安定して通信速度を出すため有線LANを天井裏から部屋まで引いております。PCとプリンタ今まではUSBでつないでおりました。

書込番号:23317677

ナイスクチコミ!0


スレ主 egoego1234さん
クチコミ投稿数:11件

2020/04/02 11:28(1年以上前)

ポートとか設定とかいろいろやっていましたら突然つながりました。ご質問に答えてくれました皆皆様、誠にありがとうございました。いろいろいじくって自分でも何がよかったのかわかりません。また何かわからないことありました時は宜しくお願いします。

書込番号:23317694

ナイスクチコミ!0


kuku1694さん
クチコミ投稿数:1件

2020/11/20 18:41(1年以上前)

私はバッファローのWZR-300HPでつないで無線化しております。
10年前から使っています。このホームページを参考にご覧ください。

https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60658

書込番号:23799562

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneから印刷できませんか?

2012/10/25 21:28(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 amamanさん
クチコミ投稿数:74件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

無線LANルーターに接続しています。
iphoneから直接印刷する方法はないものでしょうか?
成功した方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:15251308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/26 03:23(1年以上前)

発売開始が4年前でEPSON iPrintが出る遥か昔のプリンタだからムリ。

書込番号:15252561

ナイスクチコミ!2


スレ主 amamanさん
クチコミ投稿数:74件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/10/26 10:27(1年以上前)

そうですか。
無線LAN経由でプリントできるかもしれないと思ったのですが、残念ですね。。

書込番号:15253237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/10/26 11:14(1年以上前)

iPhone用の印刷アプリ「ePrint」なら制御コード(プリンター言語)が合えば印刷出来るので、調べて見ましたが

PR-L5750Cの仕様を見ても制御コードに関する記載が無いです
(あったとしてもNECはPC-PRかESC/Pエミュだから無理だろうなぁ)

ただ「ePrint」は無料版もあるのでダメもとで試して見るのも良いかも?

書込番号:15253384

ナイスクチコミ!1


スレ主 amamanさん
クチコミ投稿数:74件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/10/26 22:40(1年以上前)

e-print試してみました。
プリンターは認識してipアドレスも入力したのですが、PDLがこのプリンター用のが無いようで
印刷指令を出すとスリープ状態からは復帰するのですが、プリントはできませんでした。
PDLは新しい機種の物しかないようで、他のPDLも試してみましたがやはりプリントできませんでした。
この古い機種ではダメということなんでしょうね。

書込番号:15255803

ナイスクチコミ!2


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2012/10/27 02:01(1年以上前)

このプリンタ5750CにはPOSTSCRIPT対応の機種と当機種と2種類あるようで、当機種では
「POSTSCRIPTもどき」と思われます。(CANONのLIPSと同様です。)
独自言語の開発は大変なので著作権対策をしただけで後はそのままと思われます。
POSTSCRIPTでの記述ができれば可能と思われます。
POSTSCRIPTなど、それなりの知識は必要となりますが、適当な記述で突破できないでしょうか?

書込番号:15256549

ナイスクチコミ!1


bushidojpさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/31 13:57(1年以上前)

iPhoneから5750Cへ直接印刷しなければならないのでしたら、外しておりますので読み飛ばしてください。

母艦(PC若しくはMac)が必要でそのマシン上にプリントサーバをインストールしてプリンタを登録して起動しておけば、iPhoneからAirPrintできます。このプリントサーバソフトがAirPrintサーバのような役割を果たしてくれるのです。
COLLOBOSソフトウェアという会社のfingerprintというソフトです。
http://www.collobos.com/
ソフトのバージョンが2.1にアップされてiOS6でも印刷できるようになりました。
fingerprintが動作しているマシンにインストールされているプリンタドライバを自動検出してリストアップしてくれますのでiPhoneで使うかどうかを選択できます。昔のプリンタでも可能です。
日本円で1,745円だそうです。私は以前より使用していたので700円でバージョンアップできました。

書込番号:15276184

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 amamanさん
クチコミ投稿数:74件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/11/01 22:30(1年以上前)

iphoneから印刷する方法が有ったのですね。
確かにPC内のドライバーを使うとできるでしょうね。
貴重な情報ありがとうございます。
有料ソフトなので、導入するかどうか考えたいと思います。

書込番号:15282264

ナイスクチコミ!0


Slump1221さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/04 17:00(1年以上前)

できます。
私の場合コレガのルーター(WLBARGNH) で、ですが。
後、http://d.hatena.ne.jp/mrss25/20120510/1336658469
が詳しいです。

書込番号:15294228

ナイスクチコミ!0


スレ主 amamanさん
クチコミ投稿数:74件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/11/05 19:33(1年以上前)

色々、ご回答ありがとうございました。
直接印刷は対応プリンタでないとできないということがわかり納得しました。

書込番号:15299472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/11/08 02:12(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございました

書込番号:23033824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

黒だけ薄い

2012/09/30 11:48(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

ずっと快適に使っていましたが、突然黒だけ薄く灰色にしか印刷されません。
トナーは全色残量ありです。
ドライバも入れ替えてみました。
何が原因か分かる人いましたら教えて下さい。
月曜日にNECに連絡するつもりですが。

書込番号:15141273

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/09/30 12:26(1年以上前)

活用マニュアル
http://www.nec.co.jp/products/laser/download/user/printer/pdf/pr_l5750c_o.pdf
114ページを参照して下さい。
当てはまる項目はないですか?

サポートセンターに相談されたほうがよいでしょうね。

書込番号:15141437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/30 12:51(1年以上前)

湿気なども考えられますね。

件名を見たときドキリとしました。
何だか自分の頭のテッペンのことを言われているようで、ヤレヤレ(涙)

書込番号:15141533

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1453件

2012/09/30 14:38(1年以上前)

オジーンさん。ありがとうございます。
NECのサポートのところばかり見ていました。取扱説明書がありましたね。
一番最後の項があてはまりそうです。
妻の言うには2週間ほど前に急になったとのこと。故障でしょうね。

ピンクモンキーさん。ありがとうございます。
他の色がきちんと出ているので、おそらく黒のドラムユニットかフューザーユニットの故障でしょうね。
明日問い合わせてみます。

新品購入でも12800円くらいなので、故障よりもう一台買った方が早いかも。
でもゴミを出すのがいやなので、修理します。

ちなみに私の頭は、薄いどころかぴっかぴかです。

書込番号:15141922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件

2012/10/03 05:23(1年以上前)

サポートに連絡をしたら、トナーの帯電除去を試して下さいと言われやってみました。
結局ダメで修理みたいです。
5600Cに買い換えようかと思いましたが、カートリッジがあるので修理します。

書込番号:15154361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2012/10/06 19:44(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
5日にサポートに電話し、製造番号をひかえていなかったので、結局週明けに修理申し込みになりました。
11月には大量印刷に使う予定なので、それまでに直ってくるとうれしいです。

書込番号:15169416

ナイスクチコミ!0


研究生さん
クチコミ投稿数:267件 MultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2019/08/05 10:43(1年以上前)


昨年、5750Cの代わりに5700でも良いかなと購入しました。
全く同じ症状で、黒だけ薄くなってしまってどうしても直すことが出来ず困っていました。
5750Cのドラムだけ保管してあったので、それと交換したらすっかり直ってくれました。
感謝です。

書込番号:22840056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:28件

数年使ってきましたが、ついにドラムカートリッジ交換の表示が出てしまいました。
すでに本体の販売は終了しているようなので、ドラムカートリッジを交換するか、他機種に買い替えるかという選択肢になるかと思うのですが、皆様はどうされましたか?

この機種自体は気に入っていますが、ドラムカートリッジ交換の手間(難しいの?)や費用等の面から見て、より良い選択肢があるようでしたらご教示いただければ幸いです。


書込番号:22527863

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4 M まつたろう 

2019/03/12 19:46(1年以上前)

>ダイブリさん
こんばんは。
自分もこれを使っています。
1回だけ黒のトナーを交換しました。
もし買い替えるなら次は Color MultiWriter 5800C PR-L5800C にしようと思ってます。
https://kakaku.com/item/K0000915276/spec/#tab
安いし、なにより両面印刷が標準で付いているのでいいなぁと思ってます。

トナー容量が従来機種「MultiWriter 5750C」に比べて3倍の大容量トナーカートリッジを搭載する。
これもいいなと思ってます。

書込番号:22527888

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:104件

2019/03/12 23:41(1年以上前)

>ダイブリさん
私は似たようなモデルからインクジェットへ買い換えました。どうも経済性がしっくりこなかったというのがあります。

書込番号:22528595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/13 07:28(1年以上前)

ドラムカートリッジの交換表示が出たならもう寿命と割り切って買い換えるのも手かなと思います。M matsutaroが書かれているPR-L5800Cは安価という点で良さそうですね。

書込番号:22528975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2019/03/13 10:21(1年以上前)

自分はPR-L5800Cに替えましたよ。

ドラム寿命には至ってませんでしたが、カスレが酷くなってきましたので。
PR-L5750Cのドラムを交換しても良いのでしょうが、新品よりドラムの方が高いですしね。

PR-L5800Cの良い所は
・無線で印刷できる
・両面印刷対応
・手差しが複数枚セット出来て真っすぐ差し込める
・トナーが全面から交換できる

ただ、買い替えるのに一つ不便なのは、古い機種の処分ですね。
自分の住んでいる市ではレーザプリンタは処分してもらえず、産廃業者で引き取って頂きました。

書込番号:22529225

Goodアンサーナイスクチコミ!3


tuttuさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/16 19:32(1年以上前)

> 数年使ってきましたが、ついにドラムカートリッジ交換の表示が出てしまいました。

プラスチックとゴムは経年劣化が避けられないので、買い替えのタイミングでいいかと思います。
後継機で無線LAN、両面対応の Color MultiWriter 5800C PR-L5800C が23,000円前後で購入でき、
インストールトナーも入っていることを考えればドラムの価格とさほど変わらないかと思います。


>すでに本体の販売は終了しているようなので、ドラムカートリッジを交換するか、他機種に買い替えるかという選択肢になるかと思うのですが、皆様はどうされましたか?

すでにトナーカートリッジの予備を購入済であればドラムカートリッジを1回は交換してもいいかなと思います。
本機のトナー以外の消耗品は以下の通りです。

ドラムカートリッジ  約20,000頁 定価21,200円
フューザーユニット  約50,000頁 定価17,400円
リタードロール  約50,000頁 定価1,400円

ドラムカートリッジ1回交換分までは次のドラム交換時期まで消耗品の交換はトナーのみですが、
2回目の交換から3回目の交換の間に上記の消耗品のフェザーユニットとリタードロールの交換が発生します。
2回目は交換せずに買換えをお勧めします。

後継の Color MultiWriter 5800C PR-L5800C も使ってますが、無線LANで接続可能ですし、印刷品質も満足しています。
Macだとハガキが印刷できなとのことで、そこは注意が必要です。


>この機種自体は気に入っていますが、ドラムカートリッジ交換の手間(難しいの?)や費用等の面から見て、より良い選択肢があるようでしたらご教示いただければ幸いです。

個人的にドラムカートリッジの交換は難しいとは思いませんでした。
Windowsでのみの使用であれば後継機の Color MultiWriter 5800C PR-L5800C へ買換えをおすすめします。

https://kakaku.com/item/K0000915276/

書込番号:22536551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2019/03/23 00:12(1年以上前)

みなさま、貴重なご教示を本当にありがとうございました。
返信が遅れまして申し訳ありません。

PR-L5800Cへの買い替えが選択としては良さそうですね。
その方向で考えたいと思います。

改めて、皆様のご教示に感謝申し上げます。

書込番号:22551321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンとつなげられないです

2019/02/18 08:07(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:15件

以前住んでいた家では、ネットワークにつないでIPアドレスでつないで使っていました。

引っ越しをして、マンションタイプの光でネット(so-net)契約をしました。
最初はUSBで繋ごうとしたのですが、USB2.0で接続してくださいのような注意が出てしまったので、諦めてLANで以前のように繋ごうと考えました。
IPアドレスを入れようと思ったら、契約して送られた書類にはその部分はかかれておらず、So-netのページで調べて行くと個別に?IPアドレスを振り分けていないような事がかかれていました。
この場合、どのようにプリンターを繋いだらいいでしょうか?

パソコンはレノボでOSはWindows10、パソコンについているUSBは3.0の規格です。
以前住んでいた時に使っていたパソコンではありません。
コントロールパネルからプリンターをみると、このNECのプリンターはアイコンで出ているので、認識されてるのかな?程度の認識です。

まだまだこのプリンターを使いたいので、ご教示お願いいたします。

書込番号:22475474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/18 08:17(1年以上前)

>犬の吉右衛門さん

LAN ケーブルでルータとプリンタを繋ぐと、プリンタの操作パネルで、IP アドレスを確認できるはずです。

IP アドレスは、ユーザの持っているルータが発行するので、プロバイダにはわかりませんし、マニュアルには書いてありません。

書込番号:22475489

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40458件Goodアンサー獲得:5694件

2019/02/18 08:37(1年以上前)

>最初はUSBで繋ごうとしたのですが、USB2.0で接続してくださいのような注意が出てしまったので
今時USB1のPCは無いので。ケーブルが悪いかも。

IPアドレスについては、So-netから借りているルーターで、MACアドレスに紐付けしてIPアドレスを指定しないと、ルーターやプリンターを起動する都度、IPアドレスが変わってしまうことがあります。プリンター側でIPアドレスを都度確認してPCの方に設定しなおせば使えますが、面倒なら固定してしまいましょう。

書込番号:22475511

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60633件Goodアンサー獲得:16178件

2019/02/18 09:17(1年以上前)

MultiWriter 5750C 設置手順書で分からないのか? 疑問。
https://jpn.nec.com/printer/laser/download/user/printer/pdf/pr_l5750c_setup.pdf

書込番号:22475578

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/02/18 10:51(1年以上前)

犬の吉右衛門さん、こんにちは。

一つお聞きしたいのですが、お部屋の中にルーターはありますか?

契約したコースにもよりますが、普通は、ネットの契約をすると、So-netからルーターが送られてきて、そのルーターを光回線に繋ぐことになるのですが、犬の吉右衛門さんのところは、いかがでしょうか?

書込番号:22475693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/02/18 19:27(1年以上前)

>papic0さん
説明書を見て設定して、電源オフしてオンしても
0.0.0.0で変わらなくて。

以前はSo-netから送られてきた契約内容の所に書いてあったので、それで設定したのですが…。

書込番号:22476645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/02/18 19:30(1年以上前)

>KAZU0002さん
USBケーブルの問題も考えられるのですね。
パッケージを探しだして見てみます。

IP 固定?
ちょっと調べて試してみます。

ありがとうございます。

書込番号:22476650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/02/18 19:32(1年以上前)

>キハ65さん
説明書がどこかにいってしまったので、NECのホームページから説明書を見てやっていたのですが、出来ませんでした。
最初の質問にそこが不足していましたね。
たいして調べてないと不愉快な気持ちにさせてしまってすみません。

書込番号:22476658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/02/18 19:35(1年以上前)

ルーターはこれです

>secondfloorさん
はい。
送られてきたルーターを繋ぎました。
なので家ではスマホもパソコンもインターネットできるようになりました。

書込番号:22476670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60633件Goodアンサー獲得:16178件

2019/02/18 19:51(1年以上前)

プリンタードライバはインストールしていますか?
>NEC MultiWriter 5750C(PR-L5750C) プリンタドライバインストール手順
https://jpn.nec.com/printer/laser/support/qa/5750c/pdf/qa_5750c_drv_inst.pdf
プリンタードライバダウンロードサイト
https://jpn.nec.com/printer/laser/download/driver/color/5750c.html

書込番号:22476717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/02/18 20:14(1年以上前)

犬の吉右衛門さんへ

> 送られてきたルーターを繋ぎました。

それでしたら、次は、そのルーターとプリンターを、LANケーブルで繋いだ上で、、、
プリンターのネットワークの設定で、IPアドレスをDHCPで取得するようにすれば、プリンターをネットワークに繋ぐことができると思います。

その上で、Windows10に対応したドライバーをダウンロードして、、、

http://search.casnavi.nec.co.jp/printer/module/3962/

そのダウンロードしたドライバーをインストールすることで、パソコンとプリンターを繋ぐことができると思います。

書込番号:22476775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2019/02/19 16:17(1年以上前)

>プリンターのネットワークの設定で、IPアドレスをDHCPで取得するようにすれば、プリンターをネットワークに繋ぐことができると思います。

ダメです。

書込番号:22478790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2019/02/19 16:57(1年以上前)

KAZU0002さんの書かれているようにプリンターのIPアドレスを固定にします。
DHCPにすると、IPアドレスが変わる度にプリンターが見つからなくなりエラーが出てしまいます。

プリンターのIPアドレスの設定方法は取説を読んでください。

では、IPアドレスは何を指定すればよいのか?ですね。
手っ取り早いのは、パソコンのIPアドレスが何になっているのかを確認する事です。
IPアドレスの確認の仕方は、取り敢えず検索して出てきた下記URLをご覧ください。
https://cs.zaq.ne.jp/knowledgeDetail?an=000003045

IPv4 IP アドレスとIPv4 デフォルトゲートウェイを確認してください。
例えば
IPv4 IP アドレス:192.168.1.2
IPv4 デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1

プリンターのIPアドレスの末尾を上記以外(上記の1、2)で1〜255までの数値として設定します。
192.168.1.○の、○に好きな数値を入れます。
例192.168.1.50とか192.168.1.100とか・・・

(他に固定IPにしている機器がありましたらその番号も除外、DHCPになっている機器は万が一ダブっていても時間が経てば勝手に変わります)

プリンターのIPアドレス設定を終わったら、プリンターのドライバーなどをインストールします。
本体に添付されているものは旧OSにしか対応していませんのでNECのWebページからダウンロードしてください。

書込番号:22478867

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/19 17:40(1年以上前)

>犬の吉右衛門さん

〉LAN ケーブルでルータとプリンタを繋ぐと、プリンタの操作パネルで、IP アドレスを確認できるはずです。
と書きましたが、その結果は、
0.0.0.0
だったとのこと。

その状態ですと、LANケーブルがしっかりささっていないか、ケーブルが損傷しているのかもしれません。ケーブルを確認してください。

ルータとプリンタをLANケーブルで接続しても、IPアドレスが自動設定されない状況ですと、固定IPアドレスを設定しても、通信はできないと予想します。

書込番号:22478949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/02/20 08:20(1年以上前)

>キハ65さん
ご親切に再度のコメントありがとうございます。
返事がおそくなってすみません。

32bitか64bitかよくわからず、どっちもどっちダウンロードして画面の出るまますすめていったんですけど…。

コントロールパネルからプリンターをみると、いちをパソコンには認識されているようなんですけど…。

でも、印刷できずです。

書込番号:22480408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/02/20 08:25(1年以上前)

パソコン画面

>secondfloorさん
ダウンロードして、画面のまま進んでいったんですけど…
なのに印刷できない。
というか、つなげられないです。

書込番号:22480416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/02/20 10:47(1年以上前)

犬の吉右衛門さん、こんにちは。

そうなると、そもそも、貸し出されているルーターに、プリンターを接続して、印刷することはできるのか?ということを、So-netに確認した方が良いかもしれませんね。

あと、話は最初に戻るのですが、USB2.0とUSB3.0には互換性があるので、パソコンにUSB3.0しかないとしても、USB2.0のケーブルを使って、パソコンとプリンターを繋ぐことはできるはずです。

なのでLANでの接続がうまくできないようでしたら、もう一度USBでの接続を試してみるのも方法かもしれません。

書込番号:22480624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2019/02/20 21:29(1年以上前)

犬の吉右衛門さん

間違った回答はいくらやってもダメですよ。
コントロールパネルの表示は、ドライバーを入れれば表示します。
プリンターが接続されているかどうかとは違います。

「DHCPにした方がいい」とか、「借りてるルーターにプリンターを接続して印刷できないかも」的な回答や、「IPが0.0.0.0だったらLANケーブルがしっかりささっていないか、ケーブルが損傷しているのかも」とか間違いだらけなので。

ネットワーク上にプリンターが認識されていない状態でプリンタードライバー入れてもダメですよ。
・プリンターに固定IPを設定する。
・ドライバーを入れる。
・ドライバー入れてプリンターが認識されない場合は、プリンターの追加ウイザードで検出する。

書込番号:22481895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/02/21 06:25(1年以上前)

>くらなるさん
アドバイスありがとうございます。
返事が遅くなってすみません。

アドバイスのおかげで、IPアドレスを調べてプリンターに設定するのはできました。
インストールしたドライバを一度消して(消したつもりなのかもしれませんが…)
再度インストールしなおしました。

相変わらず、認識されず、パソコン画面でプリンターの何かをいじっていたらIPアドレス入れる画面が開けたので、設定したIPアドレスを入れてみましたが、全く認識されず…
ちなみにIPアドレスの最後の数字は他のに被らないようにして、数字を入れました。

日々、ちょっとずつ手を変え品を変え設定していこうと思います。

書込番号:22482536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/02/21 06:31(1年以上前)

>papic0さん
コメントありがとうございます。

もう一度、LANケーブルを差し込みなおしてみますね。
さすときに本体側のLAN差込口が汚れてないかも確認してみます。

なんかこのまま使えないのかも…とも思ってきました。
でも、元気に動いているので(レポート印刷は問題なくできるので)もうちょっと手を変え品を変え挑戦していきたいと思います。

書込番号:22482539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/02/21 06:37(1年以上前)

>secondfloorさん
ルーター、確認してみます。

最終手段でUSBケーブルで再度チャレンジする必要があるのかもしれませんね。
もうちょっとLANで繋げるようにわからない者なりに手を尽くしてみます。

書込番号:22482544

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/21 09:53(1年以上前)

>犬の吉右衛門さん

〉最初はUSBで繋ごうとしたのですが、USB2.0で接続してくださいのような注意が出てしまったので、

USBケーブルが、USB2.0に対応していない(当然、USB3.0にも対応していない)ということは、USBケーブルが古い規格のものか、あるいは、劣化しているのでしょう。

USBケーブルを買い替えることと、
USB用のプリンタドライバをインストールすることをお勧めします。

LANケーブルで印刷できれば、プリンタの設置場所をパソコンから離れた場所にできるメリットがありますが、それは、USBケーブルでの印刷ができてからにしてはと思います。

書込番号:22482825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2019/02/21 11:03(1年以上前)

画像1

画像2

画像3

犬の吉右衛門さん

・画面左下のスタートボタンを押します。
・そうすると「画像1」のようなギザギザの菊の花のようなマークがありますのでクリックします。
・「画像2」が出てきますので、[デバイス]を選びます。
・「画像3」が出てきますので、[プリンターとスキャナ]を選び、[プリンターとスキャナを追加します]を選んでください。
暫く待ってプリンターが検出されるかどうか確認してください。

書込番号:22482941

ナイスクチコミ!0


TANKOさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2019/02/21 20:50(1年以上前)

>犬の吉右衛門さん

私のところも、先週インターネットの回線業者を変更して、この5750Cの接続に今週悪戦苦闘したところでした。

犬の吉右衛門さんのPC接続状況がよくわかっていないのですが、私のところでは以下のように対処したところ、うまくプリンタがつかえるようになりました。
私の家での環境はデスクトップPCは有線LAN接続、家族のノートPCは無線LAN接続です(すべてのPCのはWindows10)。

最初、デスクトップPC用に回線業者から提供されているルーターに直接、デスクトップPC及びプリンタを有線LANケーブルで接続しました。
この段階では特に問題なくデスクトップPCのコントロールパネル-デバイス-スキャナ・プリンタ設定画面でプリンタを認識してくれ、問題なく印刷できました。

次にそのままの状態でノートPC用として、ルーターに無線LAN親機を追加接続することで、ノートPCはインターネット接続できるようになりましたが、プリンタを全く認識できません。過去のクチコミを参考にIPアドレスをあれこれいじってみましたが、解決できずでした。

結局、ルーターとプリンタを接続したのがまずかったのではと気付き、無線LAN親機とプリンタを有線LANケーブル接続に変更してみました(デスクトップPCも無線LAN親機の方に接続を替えました)。この段階ではまだPCのコントロールパネルからはプリンタを認識していなかったのですが、
NECのダウンロードサイト 
https://jpn.nec.com/printer/laser/download/driver/color/5750c.html#std

の中の、「標準ドライバ」ではなく、「標準ドライバ(ユーティリティソフトウェアを含む)」の方からダウンロードして、インストール、実行し、
「ドライバとソフトウェアのインストール」のなかの3つのメニュー中の「ネットワーク接続用インストール」を選んで実行したところ、それだけでうまくプリンタを認識できるようになりました。IPアドレスの設定などは不要でした。

この情報がお役に立てればよいのですが。

書込番号:22484005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/02/25 00:24(1年以上前)

>papic0さん
ネットワークで繋いだ方がいろいろ便利だと思って頑張ってみたんですけどね。
新たにUSBケーブル買って来て繋いだ方が早そうですね。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:22492109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/02/25 00:27(1年以上前)

>くらなるさん
アドバイスどおりやってみましたが、パソコン側からプリンターが探せない状況はかわりなかったです。
ソフトもダウンロード&インストールして見ましたが、そちらからもプリンターが見つけられず…
そんな感じです。
週末を使って頂いたアドバイスを参考に試行錯誤した結果、プリンター繋げられず現在に至ります。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:22492113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/02/25 00:31(1年以上前)

>TANKOさん
アドバイスどおり、インストールしてみましたが、パソコン側からプリンターを繋げる方ができず…でした。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:22492119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2019/02/25 10:55(1年以上前)

犬の吉右衛門さんへ

いろいろ試されても、繋げることができなかったようですが、、、
前に書かせてもらった、So-netへの確認は、もうされましたか?

そもそもできないことでしたら、いくら試してもできませんので、まずは「貸し出されているルーターで、やろうとしていることができるのか?」を、確認された方が良いと思います。

書込番号:22492611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/03/03 20:48(1年以上前)

>secondfloorさん
So-net確認してみます。
(なかなかコールセンターがやってる時間に電話ができないって言う…)
ルーターはすべて使えるものだと思っていました。

返事が遅くなった上に、中途半端な状態ですみません。
ありがとうございます。

書込番号:22507181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5750C PR-L5750C
NEC

MultiWriter 5750C PR-L5750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月24日

MultiWriter 5750C PR-L5750Cをお気に入り製品に追加する <824

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング