MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

2008年12月24日 発売

MultiWriter 5750C PR-L5750C

  • 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
  • ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
  • カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月24日

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

(1495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷面に横線が出て困ってます。

2013/01/04 23:26(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 gongonsanさん
クチコミ投稿数:4件

赤や青、黄色の横線が用紙のアチコチに印刷されてしまいます。

マニュアルを見ると「内部を清掃してください」とありますが
具体的にどこをどうすれば良いかは明記してありません。

カバーを開け内部を見てみるとベルトユニットの裏側のフィルム面に
同様の横線が付着していたので綿棒で清掃して再印刷しましたが、
同じ症状の繰り返しでラチがあきません。(汗)

カスタマーセンターに聞けばよいのでしょうが、どなたかこの症状の
対処方法をご存知の方がいたら教えてください。

書込番号:15571579

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の大容量リサイクルトナーは?

2013/01/01 17:37(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:791件

皆さんの返信を読んで時期購入対象になってきましたがいくつか質問があります。

@大容量リサイクルトナーを販売している店はあるのでしょうか?
A印刷結果はかなり違っているのでしょうか?
Bトナー以外の消耗品の交換頻度はどれ位なのでしょうか?
 (金額から判断して交換する消耗品ほ方が高額?)

ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:15556352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/01 17:44(1年以上前)

>@大容量リサイクルトナーを販売している店はあるのでしょうか?
多々あります。

>A印刷結果はかなり違っているのでしょうか?
違いはある。
が、どこまで色などを気にするかは使用者による。

>Bトナー以外の消耗品の交換頻度はどれ位なのでしょうか?
仕様をまず見てください。
ドラムカートリッジ、フューザーユニット、リタードロールなど。
ドラムカートリッジの限界きたときに、買い替えをどうするか悩むとおもうy

書込番号:15556388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:791件

2013/01/01 17:45(1年以上前)

もう一つ質問を書き忘れました。
5600の方では葉書印刷に問題があるとか…。
この機種での葉書印刷はどうでしょうか?

書込番号:15556392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31469件Goodアンサー獲得:3147件

2013/01/01 22:50(1年以上前)

その「問題」が何かを書かないと誰も答えようがないと思うけど、、、

書込番号:15557537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:791件

2013/01/02 07:20(1年以上前)

5600のクチコミによると
縦に入れた場合熱によるカール?で葉書が曲がる?ので詰まるとか。

職場のエプソンのA3でも同じように葉書などの厚紙で小さな物は問題がありました。
これは熱で印刷するタイプ共通の問題なのでしょうか?

書込番号:15558566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2013/01/02 10:59(1年以上前)

大容量リサイクルトナーは幾らでも販売していますが、色はよくありません。
トナーの色を見ただけで明らかに発色が違いますし、写真等を出すと悲惨な結果になります。
当方はキャリブレーションツールで無理やり合わせていますが、ここで質問しているレベルでは純正を使った方が無難です。

>職場のエプソンのA3でも同じように葉書などの厚紙で小さな物は問題がありました。
>これは熱で印刷するタイプ共通の問題なのでしょうか?
エプソンのA3ってどの機種なのか判りませんが、先の質問の「エプソンの業務用インクジェットプリンター」であるならば、認識が違っています。
インクジェットは紙全体に熱を加える事はしません。
排紙経路の関係上、大きく紙を屈曲させるために曲がります。
一方、当機種はカラーコピーと同じ仕組みです。
アイロンを当てるように、高温の熱でトナーを定着させています。
紙にはコーティングがされていたり、湿気を吸収していたりします。熱を加えれば、繊維の伸び縮みがあるので、片面だけ加熱されればカールします。

カールしたものは、手で反対側に補正してあげたり、重石を載せておけばある程度なおりますね。

書込番号:15559167

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

たすけてください!

2012/12/29 13:00(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

ブラウザーで、本体のIDとパスワードを初期値から変更したまでは良かったのですが、そのあと分からなくなってしまいました。

どうすれば初期値に戻せるんでしょうか?

書込番号:15543203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/12/29 13:28(1年以上前)

活用マニュアルP99に書いてあります。
最低限、ご自身で調べてから質問するのがマナーです。

書込番号:15543283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/29 14:15(1年以上前)

初心者なので、どうもすみませんでした。
解答どうもありがとうございました。

本体の方でパスワードはリセットできたのですが、ブラウザの方で新しいIDとパスワードを入力し、最後に初期値のIDとパスワード入力しても受け付けません。

書込番号:15543426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源の取り方について

2012/12/24 11:03(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 pat201さん
クチコミ投稿数:73件

現在、MultiWriter 5600Cを使用しています。
インクジェットに比べて、普通紙への印刷がキレイなので満足しているのですが、もう1つ印刷品質を上げたいと思い、MultiWriter 5750Cを検討しています。

レーザープリンターは電力消費が大きい(特に起動時)ので、電源タップに繋がず、直接コンセントから取るようにしていますが、電源を入れた際には部屋の電気が一瞬暗くなる状態です。(電子レンジが動いたときのような感じです。)
HPの仕様を見ると、
 5600C:最大790W、平均265W
 5750C:最大1,000W以下(フルオプション時)、平均400W
となっています。
最大値のみの比較に意味はないのかも知れませんが、やはりこれまでよりも電力消費が大きくなることによって、ブレーカーが落ちたり、最悪、事故につながらないか心配です。
お使いなられている皆さんは電源をどのように取られているでしょうか?
また、使用されていて電灯やテレビなど他の機器に影響(瞬停のようなものなど)はありませんでしょうか?

書込番号:15522582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/12/24 11:31(1年以上前)

まずはブレーカのアンペアを確認します。
部屋のブレーカと全体のブレーカが有るはずです。

1000Wだと10A流れますから、部屋のブレーカが10Aだと起動時の瞬間的に流れた最大電流でブレーカが落ちます。

また、全体のブレーカは契約によって決まります。
家の中で電子レンジと電気ストーブ、ポット、掃除機などを併用していると合計で契約アンペアを超えるので落ちます。

本レーザプリンタは印刷データを送った時など、ヒーターを加熱する際に瞬間的に大電流が流れ、あとはその温度をキープするために一定の電流が流れます。
一方、電気ヒータや電気ポット、掃除機は常に最大電流が流れ続けます。
なのでレーザプリンタが継続的に動いているときに他の機器を使ってもブレーカが落ちない場合もありますし、他の機器が動いている時に本レーザプリンタを使えば瞬間的に容量を超えるので落ちます。
突然の電源断は機器によくありませんので、最大消費電流がブレーカの容量を超えないようにしておきましょう。

延長コードは、プラグ部分に最大アンペアが書かれています。
その範囲なら問題ありませんが、コードに抵抗がある為発熱します。余裕を持ったものを使う様にしましょう。

書込番号:15522679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/24 14:00(1年以上前)

>もう1つ印刷品質を上げたいと思い、MultiWriter 5750Cを検討しています。
たぶん、品質という点では買い換えは意味ないと思うy
5600Cより5750Cが良いのは、印刷速度とネットワーク構築できること。

書込番号:15523264

ナイスクチコミ!1


スレ主 pat201さん
クチコミ投稿数:73件

2012/12/24 15:37(1年以上前)

>くらなるさん
ありがとうございます。
ブレーカー確認してみます。

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
皆さんの価格.com、amazonでの口コミを見ていると、5600Cより5750Cの方が画質に関する高評価(具体的な評価)が多いことと、スペック上の数値から5750Cが上になるのかなと考えていました。
(口コミの絶対数の違いがあるので、一概に比較できませんが)
5700Cの9,600dpi相当×600dpiと、5600Cの1,200dpi×2,400dpiの出力差はないと考えて良いでしょうか?
解像度と階調の処理、使用するトナーの種類で変わってきているのかなと思っていました。

書込番号:15523596

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2012/12/24 21:00(1年以上前)

レーザープリンタと電子レンジと洗濯機などを同一のラインで動かされているのでしょうか?

もし別ラインにできない場合はレンジや洗濯機を一時停止にしてからレーザープリンタの電源を
投入し、定常状態に落ち着いてからレンジや洗濯機を順次続行させていけば少なくとも最大負荷が
同時に掛かる状態は避けられます。(同じ家の中なので負荷分散は簡単かと思います。)
それとも、レーザープリンタは24時間一年中電源を入れっぱなしの待機状態にしておけば印刷時
それほど急激な負荷が掛かるのは避けられると思います。

もし今後、電源工事をする時には電柱からの引込線の最上段で1〜2系統をとってパソコンと
レーザープリンタに使えば、あとは何の心配もなく使えます。

こちらではパソコン関連とテレビ関連は同一ラインでタコ足配線ですが、同時に全部電源ONは
しませんので、引込線の追加は考えてはいません。
使用上の配慮をすれば心配なく使えますが、面倒であれば引込線の追加をせざるを得ません。

以上、無難な使用法で運用されればと思います。

書込番号:15524980

ナイスクチコミ!0


スレ主 pat201さん
クチコミ投稿数:73件

2012/12/25 23:35(1年以上前)

>KSSOMTさん
ありがとうございます。
もちろん、電子レンジ等とは別の部屋での使用ですので、その点は大丈夫です。

書込番号:15530025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/26 01:47(1年以上前)

>5600Cより5750Cの方が画質に関する高評価(具体的な評価)が多いことと
具体的な評価があるかどうかは、購入者の層の違いによるものかと。
ネットワークを組めて大量に高速印刷、USB接続だけで小型で静音重視。
普通のインクジェットでなくあえてレーザープリンタが欲しいが、一般人レベルの個人使用で良いと下げてきて買うのが、5600Cです。
逆に、5750Cは、ある程度の知識とモノを求めている人。
また、5750Cの方が早くから売られていますので、客層的に比較をするような方となると5750C購入者の方が多くなりますね。

>5700Cの9,600dpi相当×600dpiと、5600Cの1,200dpi×2,400dpiの出力差はないと考えて良いでしょうか?
あまり無いですね。
また、普段の印刷は高速印刷となるので、これだけの出力は使ってません。

インクジェットでも、キヤノンとエプソンをみればわかりますが、数字だけみれば圧倒的にキヤノンが高いです。ですが、数値ほどの差は実際にあるかどうか。

レーザーの造りなどにも違いはありますので、当然同じでは無いです。あとは、好みもありますy
私は、5600Cの方が、少しこってりと言われる感じのほうが好き。自宅用に、小型で邪魔にならない、たまにしか使わないのでこれで良いかと思って購入。

書込番号:15530570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pat201さん
クチコミ投稿数:73件

2012/12/27 21:48(1年以上前)

>パーシモン1wさん
解像度の数値の差はある程度までいくと、感じなくなる(視覚的に判別できなくなる)のはその通りですね。
インクジェットをキャノンもエプソンも使ってきましたので、その辺は実感あります。
5600Cの印刷設定では高画質印刷に振った設定があまりできなかったので、解像度の差が最後に効いてくるのでは!?と思ったところです。
最後はどう感じるかですね。
付近では5750Cの印刷サンプルを置いているところがないので、なかなか比較は難しいですが・・・。

書込番号:15537287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントできません!!!

2012/12/13 15:33(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:16件

USBでパソコンとつなげてますがどうもパソコンがプリンターを認識できません。どなたか助けてください。
パソコンはWin7です。特にインタネットは使用しておりません。
ただのプリンターとして使用目的で購入したんですがどうも動いてくれません

書込番号:15473191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2012/12/13 15:44(1年以上前)

付属のCDにはWin7用ドライバは付属していません。

ネット環境でドライバをダウンロードしてインストールしてください。

書込番号:15473227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/12/13 15:56(1年以上前)

もっぱらリスナーさんありがとうございますさっそく試してみます。

書込番号:15473269

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/13 16:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:16件

2012/12/13 17:03(1年以上前)

難しいですね^−ダウンロードてして解凍もしてありますがどうもアプリケーションが見当たらずドライブのダウンロードできません><(泣)
どうしたらいいでしょうか?

書込番号:15473453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/13 18:48(1年以上前)

スタート
システム
デバイス
プリンター指定する。

うろ覚えですが、出来ませんか?

デバイスマネージャーから見えてませんか?

書込番号:15473843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2012/12/13 21:09(1年以上前)

>ダウンロードてして解凍もしてありますがどうもアプリケーションが見当たらずドライブのダウンロードできません

?ドライバのダウンロードは出来ているんですか?

ドライバのダウンロードは以下から

http://www.nec.co.jp/products/laser/download/driver/index.html

解凍まで済んでいるようでしたら、

コンパネ → プリンタ → 何も無いところで右クリック → プリンタの追加 

→ ディスク使用 → ドライバの解凍フォルダを指定

これで出来ませんか。

書込番号:15474416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31469件Goodアンサー獲得:3147件

2012/12/14 00:56(1年以上前)

インストール手順をちゃんと読んだほうがいいよ。
NECはインストーラーはないので。

書込番号:15475577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/12/14 09:33(1年以上前)

みなさん大変お手数かけました。

先ほどNECカスタマセンターから電話で解決できました。
サクサク動きます^7^ ありがとうございました。

またよろしくお願いします

書込番号:15476405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スタートトナー

2012/12/10 00:22(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 zappingさん
クチコミ投稿数:2件

夏の終わり頃に購入したのですが多忙につきやっと開梱したような状態です。
購入日より日数が経っていますので問題があっても販売店対応してもらえる状況ではありませんので確認のみしたいと思っております。

このプリンターの過去のスレッド等により同梱品に初期トナーがあるらしいのですが、見つかりません。
# 設置手順書の「同梱品を確認する」には記載されていませんが

この商品を購入された方にお聞きしたいのですが、初期トナーはどのような状態で同梱されておりましたでしょうか?
箱の中の位置、大きさ、色等につきまして情報をください

購入店は NTT-x ですので、一部のオークションサイトのようにトナーを抜き取って販売しているとは思っていません。

箱内は空っぽにして探したのですが万が一の見落とし...無いと思いますが、欠品をあきらめるためにも同梱の状態を知りたいと思っている次第です。

書込番号:15458058

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/10 00:32(1年以上前)

http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5750c/spec/index.html
トナーカートリッジ(各色:スタータートナー*19)★、
ドラムカートリッジ(約20,000枚印刷可能*20)★
★本体内に装着と書かれていますが

書込番号:15458105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/12/10 00:34(1年以上前)

設置手順書をご覧になっているので判ると思いますが、
3番目の「トナーカートリッジをセットする」の通りにフタを開ければそこに入っていると記憶しています。

書込番号:15458111

ナイスクチコミ!0


スレ主 zappingさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/10 00:36(1年以上前)

オジーンさん、くらなるさん、早速の返信ありがとうございます。
返信にしたがい本体カートリッジ装着部分を確認しましたところ確かにありました。
何か袋や箱に入っているものだとの先入観があったことを笑ってしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:15458127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/12/10 01:00(1年以上前)

見つかってよかったですね〜
インクジェットだと別添えですからね。

ドラムユニットなんかは交換用はみかん箱位でかい箱に入ってきますよ。
本体に取り付けて出荷することで梱包材も減りますし、箱も小さくなりますから。
取り付けも間違いにくくなるので、いいと思いますよ。

書込番号:15458204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/10 01:08(1年以上前)

レーザープリンタ、トナーは内蔵された状態で梱包してますからね。
ただし、固定のためのシールなど貼ってることがあるので、確認はシッカリと。

書込番号:15458229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5750C PR-L5750C
NEC

MultiWriter 5750C PR-L5750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月24日

MultiWriter 5750C PR-L5750Cをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング