MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

2008年12月24日 発売

MultiWriter 5750C PR-L5750C

  • 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
  • ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
  • カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月24日

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

(1495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

A4版の両面印刷は出来ますか?

2012/07/24 14:25(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:64件

誤解があるといけないので、自動ではなく、片面印刷したものをカセットに再セットして両面印刷するという意味です。モノクロですが、一度に1000枚レベルでの印刷能力を必要としていますので、その際の手際が面倒かどうかも気になります。
また、手差しがズレるという表記を目にしますが、年賀状印刷などには向かないでしょうか?

書込番号:14850539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28910件Goodアンサー獲得:254件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/07/24 14:50(1年以上前)

出来ます。
カセットでも手差しでもOKです。

書込番号:14850618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/07/24 14:57(1年以上前)

標準のトレイ1はコピー用紙250枚まで入るけど、排紙トレイが150枚で溢れるようだから150枚ずつセットするか、排紙トレイから溢れないよう時々チェックする必要がある。印刷時はプリンタに付きっきりだったら問題はないけど。
あと1ファイル1000ページのデータなのか、両面1ページを1000枚印刷するかで印刷方法が変わってくる。1ページを1000枚ならA4カラー1分18枚のコピーモードで片面印刷すればいい。
手差しは用紙台がなく用紙を手に持って1枚ずつ吸い込ませるタイプなので、毎回正確に真っ直ぐ吸い込ませるのは難しいと思う。ハガキだったらトレイにセットできるから手差しを使わなくても印刷は可能(コピー用紙を取り出し用紙ガイドをセットをし直す必要はあるが)。

それとレーザープリンタではごく常識的なことだけど、構造上インクジェットのような全面フチなし印刷はできないということと、ハガキのような厚手用紙は印刷後は極端にカールしているから、両面に印刷する場合はソリをきれいに直して平らにしておかないと裏面印刷時に給紙エラーを起こす。

書込番号:14850637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28910件Goodアンサー獲得:254件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/07/24 14:58(1年以上前)

>その際の手際が面倒かどうかも気になります
 面倒くさがり屋の私でもそれは特にないですね(笑)
 
 それと
 年賀状手差しの場合はよくズレますので注意。

書込番号:14850638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/24 14:58(1年以上前)

>自動ではなく、片面印刷したものをカセットに再セットして両面印刷するという意味です。
出来ますy
1ページ目だけ印刷して、再セットして2ページ目だけ印刷して・・・両面になった。であれば、可能。
ただ、4ページある場合に、まずは1ページ目と3ページ目を印刷し、手動で再セットして2ページ4ページ目を印刷する場合、それぞれ自分で指定ないといけません。
手動で両面印刷するための設定というものは無いです。

両面印刷用のユニットは、オプションで売ってますy
この本体価格からすれば、いい値段になりますが

書込番号:14850641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/07/29 00:46(1年以上前)

皆さん、回答、有難うございます。

1,000枚の内訳は15種類の資料を70部づつぐらい一気に刷りたいって感じです。
その際、トナーのランニングコストはどれ位で考えていれば良いでしょうか?
1本あたりで何ページ刷れるか?的なコスト感覚です。

また、別の質問ですが…
本機を無線LANで繋ぎたいのですが、無線LAN子機を有線LANポートに繋げば良いのでしょうか?
設定方法など、本機のマニュアルなどに掲載されていますか?

この2点がクリアしたら、明日にでも購入しようと考えていますので、ご指導、宜しくお願いします。

書込番号:14869563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/29 02:08(1年以上前)

>1本あたりで何ページ刷れるか?的なコスト感覚です。
ランニングコスト測定条件
http://www.nec.co.jp/products/laser/common/running-cost/index.html
大容量トナーで各2千枚、大容量3K黒が3千枚
初期搭載は、各800枚ほど

>本機を無線LANで繋ぎたいのですが、無線LAN子機を有線LANポートに繋げば良いのでしょうか?
イーサネットコンバータに有線LANでつなげれば可能です。
IPアドレスの設定は忘れずに。

>設定方法など、本機のマニュアルなどに掲載されていますか?
ありません。
が、ネットワーク接続によるプリンタ設定できるようであれば可能です。

書込番号:14869735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/07/31 11:42(1年以上前)

無線LANについては了解しました。有難うございます。

また、別の観点から、USB接続の場合、本機にHUBを介して数台のPC/macに接続して使用する事は可能でしょうか?
もちろん、交互に使用しますので、データがぶつかる事はありません。
接続上の問題でです。

書込番号:14878723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/31 15:43(1年以上前)

これで解決するでしょう。
ELECOM USB2.0対応切替器 U2SW-T2
¥ 1,709 通常配送無料

書込番号:14879405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/31 16:38(1年以上前)

>USB接続の場合、本機にHUBを介して数台のPC/macに接続して使用する事は可能でしょうか?
USBハブといっても、ひーでちんさんが紹介されたような切り替えになると思われます。
そのため、USB切替器であれば問題なく使用は出来ます。ただ、使うたびに切り替えが面倒ですが。

書込番号:14879544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/08/03 11:57(1年以上前)

皆さん、ご回答、有難うございました。
既に、本機が机横で稼動しております(^^)
周辺機器が揃っていないので、スタンドアロンでPCに接続していますが、
この価格(13800円)でこんな機器が買えるのは驚異ですね。
ランニングコストの問題もありますが、インクジェットも並行して使い分けるので
何とかなるかとの算段の元、導入しました。
全面カラー写真はベタッとした感じは否めませんが、カンプやプレゼン資料では十分です。
初期不良や早期に壊れない事を祈って使い始めます。
次は無線LAN下にぶら下げて使い勝手を良くしようと思います。

書込番号:14890519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:20件

仕事で使用するため、コスト面で最適と思い当該機種を購入いたしました。

1日、A4用紙で150枚程度モノクロ印刷、B5の佐川発送用伝票を100枚ぐらい刷っています。
佐川の発送用伝票には赤で取り扱い注意の絵等少しだけカラー印刷が入ります。

月〜土まで上記作業を行っております。

トナーはリサイクルトナーを使用し、1つ 2000円位です。

今までインクジェットしか使用したことが無く、ドラムカートリッジの交換も必要になり交換いたしましたが、たまたま、13000円のを見つけましたが、普通に買うと18000円以上するようです。

リサイクルの商品も無いようです。

結構コストがかかる印象です。

そこで、質問ですが、私の様に仕事で使用するに最適な物は何が良いかご存じありませんでしょうか?

仕事で使用するには若干、インクジェットより使いやすいと思うぐらいの感じしかありませんので
ランニングコストでしたら何が良いでしょうか?

ご教授御願い致します。
長文失礼いたしました。

書込番号:14885552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/02 01:28(1年以上前)

>今までインクジェットしか使用したことが無く、ドラムカートリッジの交換も必要になり交換いたしましたが、
>たまたま、13000円のを見つけましたが、普通に買うと18000円以上するようです。
何の話?
レーザプリンタ、それともインクジェットプリンタ?
今使ってるプリンタのこと?

現在お使いのプリンタの型番は?

>リサイクルの商品も無いようです。
このプリンタPR-L5750Cでは、リサイクルトナーありますけど。

>1日、A4用紙で150枚程度モノクロ印刷、B5の佐川発送用伝票を100枚ぐらい刷っています。
モノクロレーザーとカーラーレーザープリンタの2台体制で運用を考えては?
用紙交換も手間ですが、ドラムカートリッジの消耗を考えると分けたほうが良いのでは、と。

書込番号:14885612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/02 16:47(1年以上前)

シール用紙だったらレーザーはやめた方がいい。ドラムに巻き付くと即ドラム交換になる。

書込番号:14887482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リサイクルトナーについて

2012/07/20 13:56(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:335件

自分は離島に住んでおります

で、昨日東京トナーリサイクルトナーを注文したんですが

沖縄・離島には一切送っていないのことで断られました

で困ってるんですが・・・

おすすめのリサイクルトナーショップを教えてもらえませんか?

書込番号:14831860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/20 14:32(1年以上前)

離島の方は大変ですねorz

とりあえずここで調べてみてください
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/PR%EF%BC%8DL5700C/NEC-408644/f.1-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.2
楽天だから直リンでいいかな?評判で大体わかると思います

東京トナーは離島対応と記載あるので、もしかしたら佐川だと全部駄目な可能性有り

書込番号:14831955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2012/07/20 21:02(1年以上前)

ありがとうございます。

安いのはすべてアップルトナーつながりですね

送料払うから送ってくれないかなぁ〜

ぼちぼち探してみます

書込番号:14833383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2012/07/21 00:48(1年以上前)

リサイクルトナー4本セットで

7000円のと1000のがあるけど違いはあるのでしょうか?

書込番号:14834512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OEM

2012/07/01 07:56(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:184件

評価や価格からレーザー買ってみようかと検討中です
用途は主に思い出の写真プリントですが
IP6600Dを現在使用していますので
壊れるまで互換インクか詰替で純正は絶対購入しません
インク価格に辟易しているくちですので
重要な写真はインクジェットで残し
壊れたらプリント屋に外注しようかと考えております

質問
0XのOEMとのことからC1100でしょうか
NECと0Xで価格も違わないのでどっちにしようかと悩んでいます
トナーも互換でしょうし違いはサポくらいなもの?
サポなんてあてにしていないのでそこは気にしません
NECと0Xには縁がなく所感がある方なんでも良いので書き込み下さい
何か指標がみつかればと思い質問します

書込番号:14747503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2012/07/01 08:42(1年以上前)

何処のブランドにするかより、そもそも写真印刷がメインならば、始めから後悔することを前提に購入するようなものです。

取り敢えず確認用に印刷するなら別ですが、思い出の写真となるとお奨めはできません。

コスト的にも、写真印刷は不利です。

インクジェットを選択された方が賢明だと思います。

書込番号:14747634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2012/07/01 09:56(1年以上前)

舌足らずでしたね
心配していただけるのは感謝ですが

構図表情様々モニターで確認し
コレハと思えるものはインクジェットに最上光沢紙で残し
アルバム保存してます

イマイチなものは眠らせているだけなのは惜しいですよね
居間に飾り用(劣化激しいですよね)やA4普通紙や半光沢紙にもプリントする予定です

画質にこだわって残したい時はインクか外注すると書いたつもりです(L版のみ)

画質にこだわらないとき(でも半光沢紙A4使用)
家仕事やPTAなどの書類を印刷したいとき(普通紙A4)
こんな感じ考えています



書込番号:14747859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/07/01 10:54(1年以上前)

アルバムの作例

プリンターで思い出の写真印刷をするのは、あまりお薦めできません!劣化や水・光に弱い為。
プリンターは、A4等で書類や大判写真程度にするのは良いと思いますが?
レーザーはスピードは速いですがコストが高いのでは?
思い出に残したければ、L判1枚8円や2,000円以内で32Pハードカバーの立派なアルバムが出来てしまう時代です。
勿論品質はプリンター以上!解像度は劣りますがサイズが小さいのでかえって綺麗です。

上記はネットで!思い出目的なら、こちらがお薦めです。
私が旅の思い出をアルバムにした物は大好評でした。ちょと加工してますが!作例は小サイズ。

書込番号:14748055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/07/01 20:09(1年以上前)

>劣化や水・光に弱い為。
アルバムに入れていて、特に劣化したことはありませんけど…

書込番号:14750224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28910件Goodアンサー獲得:254件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/07/02 09:05(1年以上前)

ちはポケモン石油さん

このプリンターは富士ゼロックスのDocuPrint-C2110のOEMです。
購入時のトナーはおまけ程度ですぐ無くなります(笑)
既にトナーはすべて交換してます。
2000枚は刷れるでしょうかね。
もちろん写真用にインクジェット機も有り。

私めは
チラシや年賀状とモノクロでレポート作成の使用が多いですかね。
水に強くカラーも好みの印刷設定で使用してそこそこの仕上がりです。
トナー4本の価格でこのプリンターが購入出来ます(笑)

A4サイズなのでA3対応の下記商品に触手が動いてます。
 http://nttxstore.jp/_II_EP14028208
参考まで。

書込番号:14752475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2012/07/02 10:35(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:14752665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/07/02 11:56(1年以上前)

付属のトナーは容量が少ないような書き込みがありますが、補充用の1,000枚相当の物が付いていて容量の少ない特別なものという訳ではありませんよ。
ホームページにも、スタータトナーは各色約800枚印刷可能と記されています。
最初は機械に飲み込まれる分があるので、幾らか枚数が減ります。
これはインクジェットでも同じでセットアップ時インク残1〜2目盛り分ぐらい減ります。

インクジェットは専用紙を使わないと写真のようなものは綺麗にプリント出来ませんし、普通紙に出すと紙がヨレヨレになってしまいます。
また、インデックスをA4サイズで60枚位出したらインクの半分ぐらいは無くなってしまいました。
画像面積が多く占める場合、レーザはインクジェットよりも格段に速いですし、普通紙でもそれなりに出力できます。

L版なら、インクジェットよりも写真屋に出した方がコスト的にも耐久性も上ですよ。

要は出力内容と機器の特性に合わせて使い分けるのが賢明だということです。

書込番号:14752910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28910件Goodアンサー獲得:254件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/07/02 12:05(1年以上前)

>補充用の1,000枚相当の物が付いていて容量の少ない特別なものという訳ではありませんよ
 オーナーとして一言
 現実はそのような状態ではなかったですね(笑)
 600枚も刷れたかどうか程度かな。
 参考までに。

書込番号:14752943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/07/02 12:16(1年以上前)

>600枚も刷れたかどうか程度かな。

NECのホームページの仕様概要に「A4画像面積比5%片面連続印刷時」書かれていますから。
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5750c/spec/index.html
画像面積比5%ってA4用紙に6センチ四方の写真1枚程度ですから、普通に写真や画像入りのチラシ等を出力すればそんなもんだと思いますよ。

写真が入っていれば、約2,000枚印刷可な大容量トナーを使っても実際はその半分も印刷出来ないでしょうね。

書込番号:14752962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28910件Goodアンサー獲得:254件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/07/02 12:28(1年以上前)

ちは くらなるさん

ま〜そう熱くなって議論することでもないでしょうから(笑)
カラーの構図やモノクロとの比率も関係してくるでしょうから
各ユーザーの使い方によるでしょうね。
という事で
私めの場合という事で宜しいでしようかね(笑)
では。

書込番号:14753003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/07/02 23:35(1年以上前)

普通紙使用で、印刷もそこそこ、耐水性もありといえば
この機種はお勧めです!

ポスターなんかも自作で作っております!
写真がメインのようですけど、このように、ちょっと趣向の違ったものを仕入れることで
また違った発想も出てくるものです。

無駄うち、したくなると思います。
印刷スピード速いですからね!
お勧めです!

自前のポスターとか作りたくなると思います。
インクジェットでできなかったことこれでできると思います。


あ、ちなみに、OXの同型機との、トナーの互換性はなかったと思います。

その代り、こっちで価格オフなりサイクルのトナーが出ています。

ttp://item.rakuten.co.jp/tokyotoner/c/0000000319/


ちょっと印刷してすぐにもって行きたいとか
雨の日でも、地図印刷してぬれること気にしないで持っていけるのは便利です。
写真だけだった視野から、いろいろと広がるかもしれません!
この値段であれば、個人的に超お勧めです!

書込番号:14755449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:17件

この商品かMultiWriter 5600C PR-L5600Cで悩んでおります。
印刷が綺麗な方が良いので、評価はMultiWriter 5750C PR-L5750Cの方が良いのでほぼこちらの機種にしようかと思ってるのですが、両方お使いになった方などの評価がお聞きしたいです。

出力するのはイラストや広告物などで写真などは出力しません。
印刷プレビューが無いというコメントも見かけましたがそうなんでしょうか?

かなり重量があるのですが女1人で移動とか可能でしょうか?
フローリングなので、先にキャスター付きの台を買おうか悩んでおります。

書込番号:14674255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/06/13 00:20(1年以上前)

ランニングコスト的に5750Cの方がいいです。
CPUの性能も5750Cの方が早く、メモリも多いです。
トナーカートリッジも大きめで、下記などでリサイクルトナーなどが
ひじょうに安く売っているので、公的な書類を印刷しない限り
必要充分と考えます。
たった4000ほどの価格差なので、こっち選んだ方が得です。

ttp://item.rakuten.co.jp/tokyotoner/010-0019/#010-0019

自分もここで買っています。


キャスター付、移動を頻繁にするならば必要かもしれません
また、隅っこにおいて使用されるのであればトナーの交換の際に
動かすので必要かもしれません。

でも、夜半に起動させる可能性があるならば無い方がいいかもしれません。
(もしくは、小さなカットじゅうたんの上にキャスターごと設置するとか)


持ち運びに関しては、女性一人だと厳しいかな?
でも、宅配の方に頼んで出してもらうとか
ダンボールを処分する前提で横から切って開梱するとか
工夫すればまったく問題ないです。

重いから、という理由だけでこっちを選ばないのはもったいないです。
超お勧め!

書込番号:14674467

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/13 01:16(1年以上前)

接続に問題はないのでしょうか?
PR-L5750Cは有線LANもありますが、PR-L5600CはUSBのみですy

5750Cとの比較について[14439102]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000277250/SortID=14439102/
MultiWriter5750CのWin7での使用について。[13247676]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000003975/SortID=13247676/

書込番号:14674651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/06/13 03:17(1年以上前)

PR-L5750C デカい、重い、うるさい、電気喰う、ネットワーク可、印刷速い、ランニングコスト安い。
PR-L5600C 真逆。
関係ないことだけど両方ともXEROX(富士ゼロックス)のOEM。

書込番号:14674807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/06/13 09:35(1年以上前)

5750C

重いのは本当だけど(と、いっても20キロくらいなんで…)

用紙は、本体のトレーに入ってしまうから使うときに広げること考えたら

それほど大きくもないですよ!


うちは同時にLBP3000も持っていて、モノクロ印刷はこっちのキヤノンに
させていますけど、音もたいして変わらない。
マンションタイプのワンルームですけどそれほど響く音でもないので
夜中にこっそりと印刷することもあります。

電気食うのは、起動時だけ。一瞬部屋の電気暗くなりますけど
待機電力は小さいし、連続で刷ってる分にはそこまで電機食いません。


本体にオプションでトレーを追加できるので、用紙枚数がもっとほしいときや
たとえばA4とB5の印刷を、交互にするのを頻繁にやる。なんてときに
一段追加してしまえば、手で用紙を入れ替える必要もないので
こういった点でも便利です。


それプラスランニングコストでいえばこっちが超お勧め!

ちなみに用紙はこっちの方が安いです!

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004S7CIGA/ref=s9_simh_gw_p229_d0_g229_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1CMJ3W59X1ETWFTRCYJ5&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

書込番号:14675373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/06/13 21:52(1年以上前)

早速質問に答えてくださりありがとうございます!
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを購入する事に決めました。

まじょうらさん
色々とご親切に教えて頂きありがとうございます。
トナーは無くなったらお勧めのリサイクルトナーを購入してみます。
紙の情報までありがとうございます。
重さは何とかなりそうな感じに思いましたので、
台は買わずにカットカーペットを敷きます!丁度良いの持ってました。

パーシモン1wさん
接続はUSBなので問題なさそうです。
でもネットワーク接続は有った方が後々良さそうですね。
Win7なのでドライバーインストールが若干面倒な感じなのが残念です。
比較など参考になりました、ありがとうございます。

Hippo-cratesさん
大変分かりやすい説明ありがとうございます。
>ネットワーク可、印刷速い、ランニングコスト安い。
↑デカくても、重くても、うるさくても、この3点の方が重視でした。

本当にご親切に皆様ありがとうございました!

書込番号:14677455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/06/14 01:30(1年以上前)

自分買った紙こっちでした。(失礼!)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0035J5SE6/ref=oh_details_o02_s00_i00

書込番号:14678374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

黒のトナーのみの運用に関して

2012/02/21 09:47(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 pcimportさん
クチコミ投稿数:133件

購入を検討しているものですが、個人の仕事で黒の文書印刷が多いのです。カラーは、せいぜい年賀状だけですので、去年購入したインクジェットでいいのです。したがって、文書印刷だけで使用したいのですが、カラーのトナーは装填しないで、黒だけのトナーで運用は可能でしょうか。初心者の質問で申し訳ありません。

書込番号:14183573

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/02/21 10:00(1年以上前)

メーカー仕様表に表記があります、
>カラートナーの残量が無くなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことが可能です。モノクロ印刷の使用頻度が高いユーザに有効です。
ただし、
※ プリンタドライバで白黒モードを選択した場合。
※ 各カラートナーカートリッジが本体にセットされている必要があります。

URL
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5750c/index.html

書込番号:14183595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2012/02/21 10:48(1年以上前)

初期トナーで全色付属していますので、モノクロ印刷に設定して、黒のトナーが無くなればこれだけ交換すれば済むことです。

しかし、カラー印刷を全く使用しないのであれば、モノクロ専用機の購入をお奨めします。

この機種と、ブラザーのモノクロ機を保有していますが、この機種のモノクロ印刷時の光沢には違和感を覚えます。

ワックス成分が強すぎ文字表面のテカリが気になり、緊急避難的にはモノクロ機として使用していますが、常用するのはどうでしょう・・・

気にならなければ良いんですけどね・・・

書込番号:14183705

ナイスクチコミ!1


スレ主 pcimportさん
クチコミ投稿数:133件

2012/02/21 22:48(1年以上前)

確かに、ほかの色を使い切っておけば、あとは黒だけで良いのですね。それから、黒の専用機を購入したらとの意見ですが、もともとこのNECの機種が一番安かったのと、人気が高いためです。もっと安くて機能が良い黒専用機はありましたら教えてください。

書込番号:14186425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/02/21 23:26(1年以上前)

主観ですが、モノクロ印刷でそんなに劣っているとは思えません。
普通に使えますよ。

ほかの色だけを使い切るのは現実的には無理ですよ。
カラー印刷すれば黒も消費しますし、カラーも均等には減りません。

カラートナーが残っていても、モノクロ印刷は可能です。

添付画像のように、コントロールパネル→プリンタのプロパティと進んで、モードを白黒にしておけば、以降すべての出力がモノクロになります。

インクジェットのようなノズルクリーニングもありませんから、トナーが減ることもありません。

書込番号:14186692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pcimportさん
クチコミ投稿数:133件

2012/02/22 09:32(1年以上前)

ありがとうございます。
これで心配事が消えましたので、購入を行います。

書込番号:14187883

ナイスクチコミ!0


carrokaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/31 23:41(1年以上前)

亀レスになりますが、
この機種はタンデム方式で4色一体ドラムなので、
モノクロ印刷時でもカラードラムは使用することになり、
トナーは減りませんが、ドラムのコストがかさむことになります。

ちなみにですが、ゼロックス系(この機種はゼロックスOEMなので)トナーはかなり光沢があります。
劣っていると言うよりは仕様といった感じだと思います。

光沢があるとカラー印刷時などは一見綺麗に見えますが、
キャノンやブラザー系の光沢のないトナーのほうが見やすいと個人的には思います。

書込番号:14375573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/04/25 10:33(1年以上前)

確かにモノクロ文章印刷でも、テカリ過ぎですね
どちらかというと、写真に焦点をあわせているような気がします。

光沢はドラム由来なのかはわかりませんけど
200枚くらい刷ったあとだとだいぶ落ち着いてきます。

でも、書類などのスキャンを、白黒で印刷しても
写真みたいになってしまうのは、少し光沢多すぎかなと。
うちでは、別にあるモノクロ専用機も併用しています。

書込番号:14482927

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2012/06/08 07:51(1年以上前)

とにかく安いのに標準でネットも使えて便利。

ほとんどモノクロで運用しています。

一万円ほどだったので、インク代とかわらない(っていうか、インクより安い)と思って買いましたが、また安くなることがあれば追加購入したいです。

書込番号:14654099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5750C PR-L5750C
NEC

MultiWriter 5750C PR-L5750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月24日

MultiWriter 5750C PR-L5750Cをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング