-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5750C PR-L5750C
- 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
- ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
- カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。
-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2025年4月23日 12:36 |
![]() |
4 | 0 | 2022年2月14日 16:09 |
![]() |
16 | 10 | 2015年2月25日 07:19 |
![]() |
1 | 1 | 2014年1月2日 20:55 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月14日 11:42 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月18日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
原因不明のまま、ここ1年ほど黒色の印字が極薄状態のままでしたが、本日作業用に必要な集計表を印刷しようとしたところ、黒トナーを振って再装填しろとのエラーメッセージが出ましたので、ご命令どおりにしたところ、何と黒印字の濃さが通常復活したじゃないですか。
Color MultiWriter 4C150 PR-L4C150を新規に購入したのに。
しかし、消耗品のトナーが高額過ぎて、カラー印刷を諦めて、モノクロ印刷していたところでした。
カラーレーザープリンタ2台になってしまい、良いのか悪いのか、何だか複雑な気持ちです。
3点

全く印字が出来なくなり
捨てようと考えていたのですが
このスレ見てトナー振ったら
印字されました。
有難うございましたm(__)m
書込番号:26156693
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
写真のギアが折れました。
プラリペアーでなんとか100枚くらいはしのいでましたが、もうだめでした。
相当悩みましたが、ドラムカートリッジ16,000円くらいで買えたので
また元気に印刷してくれると助かります。
とりあえず、交換用に残りのギアを手元に残してます。
新しいギアはピンク色で対策品かもしれませんね。
のべ印刷枚数は15,000枚くらいです
4点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
いや〜これまたサブ機に今発注してしまいました(笑)
この情勢でこの価格はうれしいです。
5年前の購入時より4000円以上安くなってますか。
このプリンターは
ちょっとしたチラシと資料作りだけの使用ですが
いまだ元気に活躍中。我が家では ほぼノントラブルですね。
今回もこなれた価格で助かりました。
気に入っています。
5点

買い直しですか?
買い増しですか?
どーでもいいけど、オリエントブルーさんは100人以上がレビューしてる中でもかなり早いうちにレビューしてたんですね〜。
書込番号:18509834
2点

お〜す! 見たのね
2階のサブ機に買い増しですね。
昨日古いプリンターが壊れたので。
>レビューしてる中でもかなり早いうちにレビューしてたんですね〜
2010年4月でしたかね。だいぶ前になります(笑)
書込番号:18509848
1点

5750Cは古い機種だからデカイ/重い/うるさいけどランニングコストはましな方。
新しい5600シリーズや他社の廉価版A4機は小型でイニシャルコストは安いけど、ランニングコストはインクジェットより高くなる。
書込番号:18510162
3点

おひさ〜!
あはははは〜 <("0")> そうなんだ情報サンクス∠(^_^)
書込番号:18510179
1点

5600はエンジンがイマイチな感じだからなぁ。
Xeroxのエンジンはええですわ。
書込番号:18510200
1点

お〜す!
あなたもいろいろ使ってるのね〜
>Xeroxのエンジンはええですわ。
な〜る印字装置がですか 参考にしま〜す(o^-^o)
書込番号:18510231
0点

買い増しですか〜。
オリさんチにはプリンターが何台あるんだろ・・・。
書込番号:18513395
1点

お〜す!
事務所 仕事用は別にして
家庭内にはこれ入れて合計4台ですね。
インクジェットのが2台あります。
その中には いつものSHOPから
SHOPで使っているのを強引に分捕ってきたのもあります(笑)
しかしどれも年季が入ってますので こわい^-^;
書込番号:18513430
0点

書き忘れ。
NECのレーザープリンタ(旧インクジェット機も含め)すべてに”MultiWriter”の名称がついてるが、これはXEROXの登録商標、ということはNECのプリンタはすべてXEROX製(業務用機器/ドットプリンタは除く)。
元々事務機屋ルートの商品だったから、今でも発売当初のメーカー希望価格が書いてあってそれが\99,800。
一般販売店に流れるようになって意味は無くなっているけど、当時はこの値段をたたき台にして交渉していたんだと思う。
書込番号:18515755
2点

おは〜!
更なる情報感謝
これ買う時に少し調べていましたが
富士ゼロックスDocuPrint-C2110のOEMという事でしたね。
当時NEC名になったら こなれた価格になっていると
思ったのを記憶しています。
この業界もいろいろと裏事情があるんですね。
いつも情報サンクス∠(^_^)
書込番号:18515832
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
インクジェットMP-610を5年間使用していましたが、印刷にスジが入るようになり、クリーニングを繰り返しても直らずインクの消費が激しかったので買い替えました。
主に年賀状印刷で使用していたのでインクジェットでもよかったのですが、水に濡れても色落ちしない点で本機に買い替えました。
12,000円台で買うことができたので良かったと思いますが、やはり写真画質はインクジェットよりは劣ります。
文字主体であれば、文句なくレーザープリンタだと思います。宛名面の黒文字はとてもきれいです。
設置面積はインクジェットとほぼ同じくらいですが、高さがあるので威圧感がありますがそれほど気になりません。
・写真画質がインクジェットより劣ること。
・はがき印刷をする場合、用紙がカールすること。
以上2点を除けば、満足できるプリンタでした。
0点

tomo-hさん、こんばんは^^
私は一つ前の5700Cを使っています、2年ほど前で1万5千円弱でした
今は5750Cが1万3千円弱で買えるんですね〜、びっくりです@@
なぜこんな安価で販売できるんでしょう?
性能だって素晴らしいのに・・・
>・写真画質がインクジェットより劣ること。
これは間違いなく劣ってますね
ただ、紙を含めてコストが桁違いなので、それを考えると十分満足できる
レベルには達しています
色合いもわりと正確に出ますよ
興味がある方のために、インクジェットEP-803A(クリスピア)のプリントと
比較した画像をUPしておきます
左がEP-803A、右が5700Cです
5700Cはコピー用紙なので光沢がなく一見低画質に見えますが、少し
彩度が低いのを除けば中々良い線をいっている印象です
コストパフォーマンスが異常に高く、私もとても満足しています^^
2〜3台予備で確保しておきたいくらいですが、この大きさじゃムリですね^^;
書込番号:17027092
1点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
canon MP770,MX850でエラーが表示され動かないので
修理見積もりしたら各々1万円!!!
ネットで原因らしきものを調べてトライしたが、どうにもならない。
あきらめてこれを買いました。
はやい、きれい、やすい!!!
これはすごい。
よいレストランと満足の電化製品はすすめたくないが・・・
追加でもう一台買いました。お試しあれ。
1点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
こんにちわ!
当サイトで最安値で購入しました。カラーレーザーが、こんなに安く手に入るなんて、
夢にも思ってなかったので、非常に嬉しいです。印刷品質にも満足しています。
さて、昨年(2012年)に購入して、快調に使っていました。
購入時にこちらの口コミに質問をさせていただき、マニュアルとさせていただいたように、
最初の設定は、ノートパソコンのためCDドライブがなかったので、他のパソコンでUSBメモリに
コピーして、ノートの方に読ませました。
一瞬で成功してなんの問題もなく(ありがとうございました)、年賀状の作成も25日までに終えて
おりました。
そのまま年が変わり、昨日、印刷をしようと思ったら、全くの無反応で、パソコン側には
『状態 エラー』
とだけ表示されます。
121にサポートしていただいたところの結果を書きます。簡単なことでした。
IP Address
Subnet Mask
Gateway Address
の3つが正しく設定されていませんでした。
説明書を見ても出来ることでしたが、電話で説明してくれたので、そのまま実行しました。
この3つは、昨年の印刷開始時も、設定はしていませんし、その時点で設定リストを印刷して
おりましたが、昨日までの内容と同じで、次のようになっていました。
0.0.0.0
255.255.0.0
0.0.0.0
サポート曰く、それぞれ数字が入っていないと正常に作動しない、とのことでしたが、
ずーと使えていました。
実に不思議でしたが、復旧したので良かったです。ご報告までに。
0点

1.USB経由で印刷してた
2.DHCPで割り当てられたIPをPC側がスキャンして使えてた
とかそんな感じかなぁ。
短距離ならUSBでつなぐといいですよ。そのほうが速いし。
書込番号:15635334
1点

前の質問で
>@は、設定リストを印刷しても、IP、ゲートウェイともに0.0.0.0となっていて、??です。
としながらそのまま放置なので、現状が0.0.0.0で有るのは当然でしょう。
設定していないのだから。
印刷できたのは、この機種はデフォルトでDHCPが有効になっていて、たまたまルータからIPが発給された。
それで暫く放置しておいたらIPの有効期限が切れたので元に戻っただけだけじゃないでしょうか?
書込番号:15635351
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





