MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

2008年12月24日 発売

MultiWriter 5750C PR-L5750C

  • 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
  • ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
  • カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月24日

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

(687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

mac os 10.9 でIP接続は可能でしょうか

2014/06/26 10:14(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:63件

使用OS: mac OS 10.9
プリンタ接続方法: 現在USB接続 → IP接続にしたい
ネット環境: フレッツ光ルーター に Buffalo無線LAN親機(Wi-Fiルーター)を接続し無線LAN環境

素人質問で申し訳ありません。
現在、USB接続でプリンターを利用しています。ただ、USB接続の場合インク残量がわからないため、IP接続にしようかと検討しているところなのですが、どうもやり方がわかりません。

http://support.apple.com/kb/HT4507?viewlocale=ja_JP

上記URLを読んでもいまひとつ理解できず...
ネットワークユーティリティ の Ping ツール というのを検索しても見つからず...

そもそもOS10.9でIP接続が難しいのであれば、諦めてしまおうかとおもうのですが
すでに同環境で使用されているかたがいらっしゃいましたら、ご一報いただけますと幸甚です。もうちょっとねばってみます..



書込番号:17667440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/26 14:29(1年以上前)

そもそもその機能がOS側にない
http://support.ricoh.com/bbv2/html/dr_ut_d/ipsio/model/ip_sp4310_4300/mac_os_x_109/mac_os_x_109.htm

ただ、他社のプリンターですがセットアップ時IPを指定してくださいとあるので
USBケーブを抜いてLANケーブル差してみてドライバーを入れなおしてみたら?

できなかったらすいません

書込番号:17668012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2014/06/26 16:05(1年以上前)

MACを使ったことは無いのですが。

メーカーから公開されているドライバでは駄目なんですか?

http://jpn.nec.com/printer/laser/download/driver/index.html

書込番号:17668225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/06/26 16:45(1年以上前)

Macユーザではありませんが、基本的な部分はWinと同じだと思いますので回答します。

このプリンターは無線ネットワークの機能がありません。
>無線LAN環境
との事ですが、本機は有線で繋いでくださいね。

まず、下記URLの設置手順書の裏面8番〜を読んでください。
http://jpn.nec.com/printer/laser/download/user/printer/pdf/pr_l5750c_setup.pdf

アップルや他社のFAQは混乱するだけなので見ないようにしましょう。

下の質問「Windows8.1に更新してからつながらなくなりました。」でも書きましたが、正しくIPアドレスはセットしましたか?

なおIPアドレスは各家庭のネットワークで異なります。

ネットワークの設定が出来ていない状態でPINGを打っても無駄ですよ。

まずは設置手順書を読んでください。
やみくもに回答しても、的を射ない回答になりますので。

書込番号:17668321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31465件Goodアンサー獲得:3145件

2014/06/26 17:16(1年以上前)

IPでつなぐということは、ネットワークに対してプリンターをサーバとして接続し、ネットワークの一員とするということです。

USBは1vs1接続です。その辺を勘違いしてませんかね?

プリンターへのアクセスは、家庭内のLANにつながっていれば別にどういう方法でも構いません。

要はルータとプリンターがお話しできるように接続してください。(IPリーチブルという言い方をします)

マックの方は既にルータに接続しているでしょうから、それでプリンターとマックがお話しできるようになります。

無線と有線が混在していても、IPパケットが届く状況ならそれでOKです。それを確認するのがPingです。

今まで糸電話だったのが、会議室になったと思えばいいです。

PingのユーティリティはそのURLの下の方にありかが書いてありますので、検索するんじゃなくてその手順に従ってください。

Pingはあくまでテストするためのものなのでなくても困りません。

書込番号:17668412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/07/06 18:18(1年以上前)

返信が遅くなりましたが、ご回答いただき誠にありがとうございます!

コメントいただいた通りにやってみましたら、できました!
やってみて、自分の質問が低次元であったことに気付き、ちょっと恥ずかしい気持ちになっているところです...

みなさん、ほんとうに親切にご回答いただき
ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:17704833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

Windows8.1に更新してからというもの、印刷しようとしてもエラーが出て印刷出来なくなってしまいました。CDからのインストール(失敗しました)、デバイスとプリンターからの追加(この際プリンターが見つからなかったため、「探しているプリンタは〜」からインストールを試みましたがこちらもすべて失敗しました)等できそうなことはすべて試しましたが、うまくインストールできませんでした。デバイスとプリンターの本機のアイコンを一度削除してしまい、その後表示されなくなってしまったため、NECのホームページから最新のドライバをダウンロードしたのですが更新できなくなってしまいました。どなたか解決法が分かる方はいらっしゃいませんでしょうか?とりあえずアイコンを出す方法がわかれば解決できると思います。

書込番号:17445865

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/24 19:44(1年以上前)

接続方法の書き忘れ失礼しました。パソコンとルータが無線で繋がっておりルータからプリンタに有線接続しています。LANケーブルでの直接接続も試みましたが、うまくいきませんでした。

書込番号:17445874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/24 20:07(1年以上前)

製品ホームページじゃ対応は8.0までになってるよ。 8.1は非対応とも書いてないけど...
8.1で 8.0のドライバがそのまま使えるかは分からないし、駄目なものも結構あるよ。

ということで、これを正常に使えてた OSを8.0に戻せばよいのでは? 

そのうちに、メーカが対応してくれるかも知れない。

書込番号:17445946

ナイスクチコミ!0


スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/24 20:27(1年以上前)

クアドトリチケールさん
解答ありがとうございます。Windows8.1も対応になっていますよ。

Windows8に戻すというのはOSの再インストールということですよね?それとも再インストールしないで戻す方法があるのでしょうか?

書込番号:17446011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/04/24 21:13(1年以上前)

とりあえず、プリンタに設定したIPアドレスをブラウザに打ち込んで、プリンターの管理画面が見えるかどうか?

書込番号:17446154

ナイスクチコミ!0


スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/24 21:39(1年以上前)

くらなるさん
解答ありがとうございます。デバイスとプリンタのアイコンを消すまでは管理画面が表示できたのですが、再インストールしようとして削除したところ管理画面も表示出来なくなってしまいました。

書込番号:17446271

ナイスクチコミ!0


スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/24 21:46(1年以上前)

くらなるさん
リンクローカルアドレスを使って管理画面を表示させることができました。

書込番号:17446298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/04/24 23:21(1年以上前)

>リンクローカルアドレスを使って管理画面を表示させることができました。

プリンターに固定IPアドレスを設定していないって事ですか?

書込番号:17446683

ナイスクチコミ!0


スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/25 00:21(1年以上前)

くらなるさん
固定IPアドレスにはしてあります。入力の仕方が間違っているのでしょうか?(IPアドレスの数字は合っています)

書込番号:17446821

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28069件Goodアンサー獲得:2468件

2014/04/25 05:33(1年以上前)

急がば回れ!一端取り外し(?)て,最小からやり直し・・・
「解答」→「回答 or 回報」

書込番号:17447108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/25 09:38(1年以上前)

>Windows8.1も対応になっていますよ。
僕が見たページとは違うみたいだ。
であれば、使えるように出来るでしょう。頑張ってください!

書込番号:17447570

ナイスクチコミ!0


スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/25 17:17(1年以上前)

沼さん
ケーブルの抜き差しも試しましたが変化はありませんでした。

クアドトリチケールさん
デバイスとプリンターにアイコンさえ出ればなんとかできそうなのですが…

書込番号:17448461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/04/25 21:24(1年以上前)

リンクローカルアドレス(これは私はよく判っていません)で接続が確認出来ているので、ケーブルや機器の故障等は無い。
固定アドレスを打ち込んで繋がらないって事は、IPアドレスの指定が間違っているか、途中で遮断されているか、などが考えられる。

デフォルトゲートウェイはどうなっていますか?
コマンドプロンプトにipconfigと打ち込むか、コントロールパネル→ネットワークの状態とタスクの表示→ローカルエリア接続→詳細(Win7の場合です)で確認。

また、Windowsのファイアウォールやウイルス対策ソフトがプリンタへの接続を止めていないか確認。

書込番号:17449066

ナイスクチコミ!1


スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/25 21:48(1年以上前)

くらなるさん
リンクローカルアドレスはセッティングのレポート上でNetworkのIPv6のAuto ConfigureのところにあるLink-Local Addressというところにある24桁の英数字です

デフォルトゲートウェイの数字は192.168.0.1となっています。
ちなみにプリンタのGateway Addressは192.168.1.254です。(あまり詳しくは分かりませんが)

セキュリティーソフトは終了させて操作しているので大丈夫だと思います。

書込番号:17449151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/04/25 23:17(1年以上前)

先のブラウザにIPアドレスをいれて戴いた画像には、192.168.1.100となっていますね。
デフォルトゲートウェイが192.168.0.1
プリンタのGateway Addressは192.168.1.254

これでは繋がりませんね。
とりあえずプリンタのIPアドレスを192.168.0.*(*は2〜254までの整数)に変えてください。

又、192.168.1.100はどこから出てきた数値なのですか?

書込番号:17449480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/26 08:22(1年以上前)

くらなるさん
ありがとうございました。無事つながり印刷出来ました。
192.168.1.100はマニュアルに乗っていた数字をそのまま使いました。しかし今までは動いていたのIPはそのままでいいのだろうと思っていました。Windows8.1に更新した際にWi-Fiの接続に問題が生じたためルータの電源を一度切ったのですが、その際に他の機器のIPが変わってしまったのが問題であったと思われます。

書込番号:17450297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

5750Cで、宛先シールを印刷したいです。
以前は特に問題なく、普通のA4普通紙のようにトレイ1から給紙されて印刷されていましたが、今回印刷をしようとすると、「テザシスロット ニ イレテクダサイ」というようなエラーが出てしまいます。
あれ?と思って試しに手差しトレイに1枚ずつ手にもって給紙してみましたが、ずれるずれる・・・。
宛先シールで何枚も失敗できませんし、できれば以前のように普通にトレイ1からの児童給紙にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

できれば今日中に印刷をしたいので困っています。
お詳しい方、ぜひ教えてください。

書込番号:17321167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2014/03/19 17:43(1年以上前)

PCから印刷してるんですよね?
それなら、プリンタのプロパティで給紙方法を指定できませんか?

書込番号:17321261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/03/19 18:21(1年以上前)

印刷プロパティの用紙トレイを「トレイ1」にする。

書込番号:17321357

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2014/03/21 02:58(1年以上前)

こちらでは手差しでもトレイでも正常に印刷出来ています。
設定間違いはないのでしょうか?
あと、手差しでズレルのはどうズレルのでしょうか?良く判りません。
文字のサイズを多少小さくすればズレても枠内に収められないのでしょうか?

書込番号:17326663

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2014/03/22 00:24(1年以上前)

Windows8をWindows8.1にバージョンアップするとトレイ1の給紙設定が外れて自動給紙判定に変わったと思います。
自動判定の横の下矢印をクリックして「トレイ1」や「手差し」などの給紙一覧の中からトレイ1を選択して下さい。
それで動く筈です。

書込番号:17330230

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2014/09/03 18:50(1年以上前)

>皆様
ご返信がすっかり遅くなり申し訳ありません。
皆様からのアドバイスのおかげで無事印刷ができました。
どうもありがとうございます!

書込番号:17897518

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

はがきサイズの印刷

2014/01/25 23:12(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:71件

こちらと 5600Cのどちらかを購入予定ですが
5600Cははがきサイズの印刷が問題あるような感じなのですが、
こちらの機種は大丈夫でしょうか?
また、反りはどれくらいあるのか教えてください。

書込番号:17113418

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/25 23:28(1年以上前)

MultiWriter 5750C
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5750c/spec/index.html#chushaku
大きさ・厚さともに郵便ハガキ(日本郵便製)相当のもの。写真付きの厚いハガキやインクジェット用のハガキなどはご使用になれない場合があります。

持ち主ではないので↑の件だけ・・・

書込番号:17113478

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60647件Goodアンサー獲得:16181件

2014/01/25 23:32(1年以上前)

>こちらの機種は大丈夫でしょうか?

仕様表に、「ハガキ/往復ハガキ」
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5750c/spec/index.html

書込番号:17113486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2014/01/25 23:43(1年以上前)

年賀状印刷で使っています。

手差し給紙であればほとんど失敗はありません、トレイからの給紙は本体での設定が必要になるため使ったことはありませんので判りません。

レーザーの場合はどうしても反りが出ます、他に持っているモノクロ印刷機よりも感覚的には強く出る感じがしています、ただし、片面印刷終了後、補正を掛けてやることにより特に給紙に問題が出ることはありません。

書込番号:17113531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2014/01/26 04:22(1年以上前)

年賀状や暑中見舞いに大量印刷していますが、普通通りトレイでの給紙で問題はありません。
但し、こちらでは宛先住所はレーザープリンタ用のラベルシールに印刷して、シールを貼り付けて発送しています。
両面印刷も可能ですが、カーリングしますので、ラベルシールを使った方が手間が掛りません。

書込番号:17114138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2014/01/30 11:27(1年以上前)

いろいろ参考になりました。
ありがとうございます。

こちらの機種を購入しようと思います。
あとはデカール印刷が上手くいけばいいのですが…

書込番号:17130941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:1378件

5750cと上海問屋インク使用インクジェットプリンタは対費用効果はどちらが高いですか?
5750cは4色4000円の互換トナーを使い続けようと思っています。

書込番号:16843018

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2013/11/16 15:52(1年以上前)

メガニウム584さん、こんにちは。

> 5750cと上海問屋インク使用インクジェットプリンタは対費用効果はどちらが高いですか?

インクジェットプリンターは、どの機種を検討されているのでしょうか?

また「対費用効果」の効果の部分ですが、もう少し具体的に書いていただくと、どのような効果を期待されているのでしょうか?
プリンターに求めるものは、人それぞれですので、何を効果とするかによっても、対費用効果は変わってくると思います。

書込番号:16843363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件

2013/11/16 16:46(1年以上前)

インクジェットプリンターはepsonのep-802a、インクはic50です。

「対費用効果」は単位印刷コストという面と仕上がりの品質とばらばらでお願いします。

書込番号:16843526

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2013/11/16 18:26(1年以上前)

追加情報、ありがとうございます。

比較の一方、インクジェットプリンターは、EP-802Aなのですね。
EP-802Aは旧機種ですので、ということは、EP-802Aはすでに所有されているということですよね?
それでしたら、5750Cにするとなると、プリンター本体の購入費用もかかってきますので、今回の比較では、EP-802Aの方が費用対効果が高いと思います。
(ただこれは、ライトユーザーが、ちょこちょこと印刷するケースを前提にしていますので、日に何十枚・何百枚と印刷するような、ヘビーユースでは、また状況が違ってきます)

書込番号:16843860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件

2013/11/16 18:49(1年以上前)

>>secondfloorさん
回答有難うございます。
それではヘビーユーズになるとどうなってくるのでしょうか?

書込番号:16843948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2013/11/16 19:01(1年以上前)

> それではヘビーユーズになるとどうなってくるのでしょうか?

一日に何十枚・何百枚も印刷するようなケースでは、レーザープリンターの印刷速度がほしくなりますし、またインク交換を頻繁に行うのも面倒になりますので、レーザープリンターの方が費用対効果が高くなるかもしれません。

つまり「時は金なり」ということで、印刷にかかる時間を短縮できれば、費用を下げることもできますし、、、
また快適性という効果を上げることもできます。

書込番号:16844006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2013/11/23 00:55(1年以上前)

複数枚印刷でも気兼ねなくぽちぽち印刷してます。
写真でも何でも見たいときにすぐ印刷されてくるので
インクジェットとは比べ物になりません。

書込番号:16868723

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:1378件

ランイングコストと耐久性重視で考えているのですがどちらがいいでしょうか?

書込番号:16769933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/29 17:15(1年以上前)

ランニングコストは5750Cが有利だと思う。リサイクルトナーもたくさんでてるね。
C301dnの利点は、印字速度の速さ、両面印刷標準仕様、サイズ、印字の綺麗さ、など。
耐久性はなんとも言えないかな。5750Cは、購入者多いから話が出てるだけで。C301dnは保証期間が5年と純正トナーかなり長い

書込番号:16769985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/29 17:16(1年以上前)

中途半端に送ってしまった。
純正トナー使ってるのが条件だけど、5年とかなり長い。

書込番号:16769991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/29 18:04(1年以上前)

http://www.okidata.co.jp/products/color/c301dn/
C301dnは”5年間無償保証、メンテナンス品5年間無償提供”をどう捉えるかで変わってくる。
仕事でフルに使うのならこのサービスが活きてくる。もちろんユーザー責任のトラブルは対象外。

書込番号:16770147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件

2013/10/31 10:30(1年以上前)

>>パーシモン1wさん
なかなか一長一短で決定打が見いだせないですね、ただトナーって真面目に購入するぐらいだったら301dnを新品で買ったほうが安いようなきもしますね。

書込番号:16776866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件

2013/10/31 10:32(1年以上前)

>>Hippo-cratesさん
5年保証が生きてくるとたしかに便利ですね。
無償交換の(定着器ユニット、転写ローラ、ベルトユニット、給紙ローラセット)がどの程度で交換が必要化にもよります、悩ましい限りです。
両面印刷の必要性は感じていないですがどうしたものか、気になります。

書込番号:16776870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/31 11:34(1年以上前)

OKI C510dnを使っているので、OKIをお勧めはしたいのですが、
毎月の印刷枚数、ランニングコストもありますからね。
月100枚程度ですとC301dnで年に一度トナー交換あるかどうかになるので、さほど負担は無いかと。
ですが、月1000枚と数が増えてくると、小トナーしかないC301dnでは辛くなってくると思いますy

OKIのプリンタ、何台か使ってきましたが、故障等は無いですね。メールで質問等送ったは2〜3日程度で返事もらえました。
あえていえば、少しテカリのあるコッテリした印刷なので、好みが多少は分かれるかな。

書込番号:16777018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件

2013/10/31 18:08(1年以上前)

>>パーシモン1wさん

月100枚なら年一回のトナー交換で間に合いますか。
画質なんですが両者はどちらがいいのでしょうか?

また5750cはカラー印刷時に熱でパーツを溶かして神と癒着するというレビューもあったので気になります。

書込番号:16778136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/31 20:43(1年以上前)

C301dn、少トナーで1500枚を想定。
100枚×12ヶ月=1200枚として、たぶん足りるだろうと。

ISO/IEC 19798に準拠の参考値
http://www.okidata.co.jp/products/iso/

>画質なんですが両者はどちらがいいのでしょうか?
友人の5750Cと比べると、C510dnですが(トナーの型番は違うが、C301dnと同等思って)、C510dnの方が少しテカリます。
文字は、どちらも良いです。インクジェット違って滲まないので、クッキリです。
イラストは、C510dnの方が、濃い目に感じました。

ただ、どちらも写真印刷には向いてません。簡単なイラストやメリハリのある色使いには良いですけどね。

あと、縦横はサイズ同じくらいだけど、高さが5750Cの6割程度がC301dnとコンパクト。
先にも書いたけど、月に100枚超えないようなら、C301dnをお勧めします。もっと使うならコスト考えて5750Cも。

書込番号:16778703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件

2013/11/01 13:52(1年以上前)

5750cの作りこみが甘いという意見があったので気になります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12107958937

書込番号:16781130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件

2013/11/01 13:55(1年以上前)

>>パーシモン1wさん
印刷はどっちもどっち、写真には向いていませんか。

大きさは301dnがコンパクトなんですね。

100枚超えなければ301dnがいいのですか、5750cの作りこみが甘いのが事実ならそちらを選択したほうがよさそうですね。

書込番号:16781136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2013/11/01 16:20(1年以上前)

OKIの機械は光沢紙が使えませんので当該機を選び使っています。

銀塩写真プリントやインクジェットの写真用紙を使った印刷には及びませんが、写真の印刷も十分こなせると思います。
結局の所、「どの程度を望むのか」なんです。

添付画像は普通紙に印刷してみました。
カメラのせいでザラザラに見え、写真では判りにくいと思いますが、インクジェットに普通紙よりも格段にいい仕上がりです。
インクジェットに普通紙では滲んでしまい、水分で紙がヨレヨレになってしまいます。
当機ではそのような事にはなりませんし、格段に速いですからね。

仕事上、光沢紙でDVDトールケースの印刷を多く出しています。
光沢紙なら印刷した感じも良くなりますし、トールケースに入れてしまえばそれには十分なクオリティになります。

観賞用写真はお店でプリントしています。

書込番号:16781466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1378件

2013/11/04 08:36(1年以上前)

>>くらなるさん

レーザーは段階色が苦手と聞きますが悪くなさそうですね。

確かにビックカメラで普通紙はインクジェットより強いと聞きました。

銀塩にはインクジェットで何色かかろうとかなわないみたいですね。

書込番号:16792427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5750C PR-L5750C
NEC

MultiWriter 5750C PR-L5750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月24日

MultiWriter 5750C PR-L5750Cをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング