MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

2008年12月24日 発売

MultiWriter 5750C PR-L5750C

  • 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
  • ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
  • カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月24日

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

(687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラムカートリッジについて

2012/08/14 10:45(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:20件

今回初めて、レーザープリンターを購入したのですが、
購入の決め手は、インク代の安さが、インクジェットからレーザーに変えました。
プリントのキレイさも満足できたし、インクトナーもインクジェットよりも
1枚あたりのコストは安く済んだのですが、
最近、ドラムカートリッジを交換して下さいとでました。
調べると、ドラムカートリッジは、20000枚くらいで交換と説明書に記載されていました。
ドラムカートリッジは、200000円もします。
それならば、新しい同じ機械を買った方が割安ですよね。
この矛盾な感じはみなさん了承した上で購入しているのですか?
正直それならば、インクジェットと比べてランニングコストは
逆に高くつくと思います。
それと、この価格帯のレーザープリンターというのは、
ドラムカートリッジを20000枚くらいで交換するものがほとんどなのですか?
このランニングコストを解決できれば、引き続きレーザープリンターを購入しようと思っていますが、難しいですか?

書込番号:14933098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/14 11:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2012/08/14 11:18(1年以上前)

>ドラムカートリッジは、200000円もします。
桁間違い? 1桁安くても現在の新品価格より高いですけどね。

>この矛盾な感じはみなさん了承した上で購入しているのですか?
ほとんどの方はそうでしょう。

>インクジェットと比べてランニングコストは逆に高くつくと思います。
何故? 現在のこのサイトの価格は13,800円位で表示されていると思いますが、2万枚印刷すれば、1枚あたりの償却コストは0.69円です。
インクや、トナーのコストに比べて余り問題にするようなコスト上昇要因ではないと思います。

13,800円出せば、新たにドラムとトナー1セットが付いてくるわけですから、ドラムの追加購入という選択肢は無いんじゃないかと思います。

>ドラムカートリッジを20000枚くらいで交換するものがほとんどなのですか?
この価格帯ではそうでしょう、ドラム一体型トナーになっていない分、コストは抑えられている方だと思います。

確か、インクジェットの設計寿命は1.5〜2万枚位だったと記憶していますので、よほど安い機種を選ばない限り、インクジェットのランニングコストが飛び抜けて良くなることはないと思います。

書込番号:14933206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/08/14 11:33(1年以上前)

1桁間違いでしょうが、ドラムカートリッジはどのメーカーも本体市場価格より高い価格の設定になっています。

本体は値引きが当たり前ですが、ほとんど売れないドラムカートリッジはあまり値引きはしませんから。

なので、ドラムカートリッジ交換の時期には新型も出ている頃だし、買い替えるほうが安いしで、皆さん買い替えを選ぶ方が殆どです。
(だから、益々ドラムカートリッジは売れなくなります。)

書込番号:14933263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/14 12:39(1年以上前)

みなさん、返答ありがとうございます。
やはり、ドラムカートリッジ交換というサインがでたら買いかえなんですね。
仕事でプリンターを使っていたので、インクジェットよりも早く寿命がきたので
もう、このプリンターは捨てなくてはいけないのか。
と思っていたのですが、インクジェットの寿命も2万枚程度とは知りませんでした。
今まで使っていたのは長期間使用できたので。
それならば、ランニングコストはそんなに変わらないですね。
しかし、ドラムカートリッジが5000円くらいで交換できれば、
最強の機種になるのに、残念です。

それと、数字の桁間違いすいませんでした。

書込番号:14933476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/08/14 14:25(1年以上前)

>インクジェットの設計寿命は1.5〜2万枚位だったと記憶していますので
機種によるでしょうけど、たとえばこれは10万枚みたいです。
http://www.epson.jp/products/biz/pxb750f/
キャノンでは寿命が書いたページが見当たりませんでした…

書込番号:14933853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/14 20:56(1年以上前)

インクジェット方式だったか? あるヨーロッパの人が解析したデータを公表したらしいですけど、ハードはまだまだ使えるのにソフトで制限をかけていたという記事がありましたけどね、
あり得る話だと思います。

書込番号:14935095

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/15 01:21(1年以上前)

ソフト制御というか、廃インクパッドのことでしょう
これ制御をある程度しておかないとインク溢れますからね

机の上がインクで水浸し?になってもいいなら制御外せばいいだけですしね
さすがに普通の人はそれだと困るからってことで制御かかってるだけです
万が一ということもあるからある程度の安全マージンは必要ですよ

書込番号:14936185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/15 08:26(1年以上前)

廃インクパッドのことでしょう
↑いえいえ廃インクパッドのことではなかったですよ、(それならわざわざ問題にはなりません)
回数制限か何かだったと記憶しています。(ランダムに設定しておけばばれることもないと思っているかも)

書込番号:14936791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/08/15 09:49(1年以上前)

>回数制限か何かだったと記憶しています。

それは、機器本体ではなくインクカートリッジの交換時期のことでしょう。
実際にインク残量を検知するのではなく、印字枚数で(規定インク消費量に達したらと言ってますが)交換時期を知らせるヤツのことではないですか?。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060530/239382/

機器本体をソフトで制御して、何万回か印刷したら「壊れました」と動かなくさせるようなメーカーは、さすがに無いでしょう。

真実なら、「だったか?」、「あるヨーロッパの人が」、「らしいですけど」とか「記事がありましたけどね」などというあやふやな書き方ではなく、その記事がどこに出ていたかなど、ぜひお知らせください。

書込番号:14937039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/15 10:04(1年以上前)

それは、機器本体ではなくインクカートリッジの交換時期のことでしょう。
↑それも違います、前に検索した時にありましたよ、
 確かに見ました。

書込番号:14937092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/08/15 10:22(1年以上前)

ですから「見ました、ありました」では単なる風評にしかなりません。
これ以上は本スレとズレますので、私のレスは終了します。あやふやなレスも不要です。

きちんと元記事を開示してください。

書込番号:14937160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:67件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/08/16 21:24(1年以上前)

スレ主様へ

私も同じレーザープリンタを持っているのでお聞きしたいのですが、何枚ぐらい印刷したら「ドラムカートリッジを交換してください」と出たのでしょうか。
スペック通りの20000枚ぐらいでしたか?それとももっと少なかったとか…。

よろしくお願い致します。

書込番号:14943872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/06 01:28(1年以上前)

横レスすみません。

1981sinichirouさんのお話興味深かったので調べてみました。
この話NHK BSで放送されていたようで、ここの掲示板ですがこんなの見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14820673/

スレ主さん、スレの内容と違った書き込みすみません。

書込番号:15027994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/06 06:22(1年以上前)

(= ̄▽ ̄=)さん わざわざ見つけていただきありがとうございますm(_ _)m

プリンタの奥に取り付けられた「EEPROM」というチップが
それを制御していて、印刷した枚数を記憶、設定枚数に達すると
プリンタをロックして印刷出来ない様にするとのこと。

↑これは一般人には見えないので厄介ですよね。
私の機種のインクパットを見たらほんとに極小のやつでこんなのすぐエラーがデルジャン
という代物です。インクがバカ高い事といいエコではないですね。

書込番号:15028338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/09/26 18:19(1年以上前)

もう見ていないかな?
当方、職場にて当機種を使用しています。
一度ドラムの交換をしました。もちろんこのプリンターの売価が一万をきったときに
消耗品のセットを購入するつもりで、ストックしたものからです。
交換時のモニター画面はまだドラムの使用残は30%程は合ったと記憶しています。
印字がまだら模様となり、交換でよくなりました。
この際、サポートセンターへTELをし一時的な新品ドラムの交換等によってモニターの残表示
がおかしくならないか、確認しましたが、大丈夫とのことでした。
(以前ミノルタのドラムが使用浅のを他の同機種に使用したところ、使用はできるがモニター
が機能しないことがありました)
ドラムのモニター表示より劣化が多かったのは年賀状の印刷(小さめの用紙)のためかもしれません。

書込番号:15124258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:67件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/09/26 20:37(1年以上前)

更新日で気づきました。

そうですか、残り30%ほどで出ましたか。
使い方次第で状態は変わりそうですね。
貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:15124813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OEM

2012/07/01 07:56(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:184件

評価や価格からレーザー買ってみようかと検討中です
用途は主に思い出の写真プリントですが
IP6600Dを現在使用していますので
壊れるまで互換インクか詰替で純正は絶対購入しません
インク価格に辟易しているくちですので
重要な写真はインクジェットで残し
壊れたらプリント屋に外注しようかと考えております

質問
0XのOEMとのことからC1100でしょうか
NECと0Xで価格も違わないのでどっちにしようかと悩んでいます
トナーも互換でしょうし違いはサポくらいなもの?
サポなんてあてにしていないのでそこは気にしません
NECと0Xには縁がなく所感がある方なんでも良いので書き込み下さい
何か指標がみつかればと思い質問します

書込番号:14747503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2012/07/01 08:42(1年以上前)

何処のブランドにするかより、そもそも写真印刷がメインならば、始めから後悔することを前提に購入するようなものです。

取り敢えず確認用に印刷するなら別ですが、思い出の写真となるとお奨めはできません。

コスト的にも、写真印刷は不利です。

インクジェットを選択された方が賢明だと思います。

書込番号:14747634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2012/07/01 09:56(1年以上前)

舌足らずでしたね
心配していただけるのは感謝ですが

構図表情様々モニターで確認し
コレハと思えるものはインクジェットに最上光沢紙で残し
アルバム保存してます

イマイチなものは眠らせているだけなのは惜しいですよね
居間に飾り用(劣化激しいですよね)やA4普通紙や半光沢紙にもプリントする予定です

画質にこだわって残したい時はインクか外注すると書いたつもりです(L版のみ)

画質にこだわらないとき(でも半光沢紙A4使用)
家仕事やPTAなどの書類を印刷したいとき(普通紙A4)
こんな感じ考えています



書込番号:14747859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/07/01 10:54(1年以上前)

アルバムの作例

プリンターで思い出の写真印刷をするのは、あまりお薦めできません!劣化や水・光に弱い為。
プリンターは、A4等で書類や大判写真程度にするのは良いと思いますが?
レーザーはスピードは速いですがコストが高いのでは?
思い出に残したければ、L判1枚8円や2,000円以内で32Pハードカバーの立派なアルバムが出来てしまう時代です。
勿論品質はプリンター以上!解像度は劣りますがサイズが小さいのでかえって綺麗です。

上記はネットで!思い出目的なら、こちらがお薦めです。
私が旅の思い出をアルバムにした物は大好評でした。ちょと加工してますが!作例は小サイズ。

書込番号:14748055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/07/01 20:09(1年以上前)

>劣化や水・光に弱い為。
アルバムに入れていて、特に劣化したことはありませんけど…

書込番号:14750224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28905件Goodアンサー獲得:254件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/07/02 09:05(1年以上前)

ちはポケモン石油さん

このプリンターは富士ゼロックスのDocuPrint-C2110のOEMです。
購入時のトナーはおまけ程度ですぐ無くなります(笑)
既にトナーはすべて交換してます。
2000枚は刷れるでしょうかね。
もちろん写真用にインクジェット機も有り。

私めは
チラシや年賀状とモノクロでレポート作成の使用が多いですかね。
水に強くカラーも好みの印刷設定で使用してそこそこの仕上がりです。
トナー4本の価格でこのプリンターが購入出来ます(笑)

A4サイズなのでA3対応の下記商品に触手が動いてます。
 http://nttxstore.jp/_II_EP14028208
参考まで。

書込番号:14752475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2012/07/02 10:35(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:14752665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/07/02 11:56(1年以上前)

付属のトナーは容量が少ないような書き込みがありますが、補充用の1,000枚相当の物が付いていて容量の少ない特別なものという訳ではありませんよ。
ホームページにも、スタータトナーは各色約800枚印刷可能と記されています。
最初は機械に飲み込まれる分があるので、幾らか枚数が減ります。
これはインクジェットでも同じでセットアップ時インク残1〜2目盛り分ぐらい減ります。

インクジェットは専用紙を使わないと写真のようなものは綺麗にプリント出来ませんし、普通紙に出すと紙がヨレヨレになってしまいます。
また、インデックスをA4サイズで60枚位出したらインクの半分ぐらいは無くなってしまいました。
画像面積が多く占める場合、レーザはインクジェットよりも格段に速いですし、普通紙でもそれなりに出力できます。

L版なら、インクジェットよりも写真屋に出した方がコスト的にも耐久性も上ですよ。

要は出力内容と機器の特性に合わせて使い分けるのが賢明だということです。

書込番号:14752910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28905件Goodアンサー獲得:254件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/07/02 12:05(1年以上前)

>補充用の1,000枚相当の物が付いていて容量の少ない特別なものという訳ではありませんよ
 オーナーとして一言
 現実はそのような状態ではなかったですね(笑)
 600枚も刷れたかどうか程度かな。
 参考までに。

書込番号:14752943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/07/02 12:16(1年以上前)

>600枚も刷れたかどうか程度かな。

NECのホームページの仕様概要に「A4画像面積比5%片面連続印刷時」書かれていますから。
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5750c/spec/index.html
画像面積比5%ってA4用紙に6センチ四方の写真1枚程度ですから、普通に写真や画像入りのチラシ等を出力すればそんなもんだと思いますよ。

写真が入っていれば、約2,000枚印刷可な大容量トナーを使っても実際はその半分も印刷出来ないでしょうね。

書込番号:14752962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28905件Goodアンサー獲得:254件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/07/02 12:28(1年以上前)

ちは くらなるさん

ま〜そう熱くなって議論することでもないでしょうから(笑)
カラーの構図やモノクロとの比率も関係してくるでしょうから
各ユーザーの使い方によるでしょうね。
という事で
私めの場合という事で宜しいでしようかね(笑)
では。

書込番号:14753003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/07/02 23:35(1年以上前)

普通紙使用で、印刷もそこそこ、耐水性もありといえば
この機種はお勧めです!

ポスターなんかも自作で作っております!
写真がメインのようですけど、このように、ちょっと趣向の違ったものを仕入れることで
また違った発想も出てくるものです。

無駄うち、したくなると思います。
印刷スピード速いですからね!
お勧めです!

自前のポスターとか作りたくなると思います。
インクジェットでできなかったことこれでできると思います。


あ、ちなみに、OXの同型機との、トナーの互換性はなかったと思います。

その代り、こっちで価格オフなりサイクルのトナーが出ています。

ttp://item.rakuten.co.jp/tokyotoner/c/0000000319/


ちょっと印刷してすぐにもって行きたいとか
雨の日でも、地図印刷してぬれること気にしないで持っていけるのは便利です。
写真だけだった視野から、いろいろと広がるかもしれません!
この値段であれば、個人的に超お勧めです!

書込番号:14755449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:17件

この商品かMultiWriter 5600C PR-L5600Cで悩んでおります。
印刷が綺麗な方が良いので、評価はMultiWriter 5750C PR-L5750Cの方が良いのでほぼこちらの機種にしようかと思ってるのですが、両方お使いになった方などの評価がお聞きしたいです。

出力するのはイラストや広告物などで写真などは出力しません。
印刷プレビューが無いというコメントも見かけましたがそうなんでしょうか?

かなり重量があるのですが女1人で移動とか可能でしょうか?
フローリングなので、先にキャスター付きの台を買おうか悩んでおります。

書込番号:14674255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/06/13 00:20(1年以上前)

ランニングコスト的に5750Cの方がいいです。
CPUの性能も5750Cの方が早く、メモリも多いです。
トナーカートリッジも大きめで、下記などでリサイクルトナーなどが
ひじょうに安く売っているので、公的な書類を印刷しない限り
必要充分と考えます。
たった4000ほどの価格差なので、こっち選んだ方が得です。

ttp://item.rakuten.co.jp/tokyotoner/010-0019/#010-0019

自分もここで買っています。


キャスター付、移動を頻繁にするならば必要かもしれません
また、隅っこにおいて使用されるのであればトナーの交換の際に
動かすので必要かもしれません。

でも、夜半に起動させる可能性があるならば無い方がいいかもしれません。
(もしくは、小さなカットじゅうたんの上にキャスターごと設置するとか)


持ち運びに関しては、女性一人だと厳しいかな?
でも、宅配の方に頼んで出してもらうとか
ダンボールを処分する前提で横から切って開梱するとか
工夫すればまったく問題ないです。

重いから、という理由だけでこっちを選ばないのはもったいないです。
超お勧め!

書込番号:14674467

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/13 01:16(1年以上前)

接続に問題はないのでしょうか?
PR-L5750Cは有線LANもありますが、PR-L5600CはUSBのみですy

5750Cとの比較について[14439102]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000277250/SortID=14439102/
MultiWriter5750CのWin7での使用について。[13247676]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000003975/SortID=13247676/

書込番号:14674651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/06/13 03:17(1年以上前)

PR-L5750C デカい、重い、うるさい、電気喰う、ネットワーク可、印刷速い、ランニングコスト安い。
PR-L5600C 真逆。
関係ないことだけど両方ともXEROX(富士ゼロックス)のOEM。

書込番号:14674807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/06/13 09:35(1年以上前)

5750C

重いのは本当だけど(と、いっても20キロくらいなんで…)

用紙は、本体のトレーに入ってしまうから使うときに広げること考えたら

それほど大きくもないですよ!


うちは同時にLBP3000も持っていて、モノクロ印刷はこっちのキヤノンに
させていますけど、音もたいして変わらない。
マンションタイプのワンルームですけどそれほど響く音でもないので
夜中にこっそりと印刷することもあります。

電気食うのは、起動時だけ。一瞬部屋の電気暗くなりますけど
待機電力は小さいし、連続で刷ってる分にはそこまで電機食いません。


本体にオプションでトレーを追加できるので、用紙枚数がもっとほしいときや
たとえばA4とB5の印刷を、交互にするのを頻繁にやる。なんてときに
一段追加してしまえば、手で用紙を入れ替える必要もないので
こういった点でも便利です。


それプラスランニングコストでいえばこっちが超お勧め!

ちなみに用紙はこっちの方が安いです!

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004S7CIGA/ref=s9_simh_gw_p229_d0_g229_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1CMJ3W59X1ETWFTRCYJ5&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

書込番号:14675373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/06/13 21:52(1年以上前)

早速質問に答えてくださりありがとうございます!
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを購入する事に決めました。

まじょうらさん
色々とご親切に教えて頂きありがとうございます。
トナーは無くなったらお勧めのリサイクルトナーを購入してみます。
紙の情報までありがとうございます。
重さは何とかなりそうな感じに思いましたので、
台は買わずにカットカーペットを敷きます!丁度良いの持ってました。

パーシモン1wさん
接続はUSBなので問題なさそうです。
でもネットワーク接続は有った方が後々良さそうですね。
Win7なのでドライバーインストールが若干面倒な感じなのが残念です。
比較など参考になりました、ありがとうございます。

Hippo-cratesさん
大変分かりやすい説明ありがとうございます。
>ネットワーク可、印刷速い、ランニングコスト安い。
↑デカくても、重くても、うるさくても、この3点の方が重視でした。

本当にご親切に皆様ありがとうございました!

書込番号:14677455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/06/14 01:30(1年以上前)

自分買った紙こっちでした。(失礼!)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0035J5SE6/ref=oh_details_o02_s00_i00

書込番号:14678374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 nora33さん
クチコミ投稿数:3件

ウインドウズ7(64ビット)を使用してます。先ほど5750cが届き、添付のCDではドライバが対応してない旨、出てきたのでメーカーのサイトからダウンロードして解凍し、プリンタのUSBを差しましたが、どうもインストールされません。何度か試みました。
PCのデバイスとプリンターを開くとMultiWriter 5750Cの上に「未指定(1)」と出ます。
トラブルシューティングから修正をかけてもドライバがありませんと出ます。
メーカーサイトでは「モジュール名:
MultiWriter 5750C 標準プリンタドライバ for Microsoft(R) Windows(R) operating system 日本語版、Microsoft(R) Windows Server(R) operating system 日本語版(Ver.2.6.2)
・・・・NECではこの度、MultiWriter 5750C をお使いのお客様に対し、
以下のOSに対応した最新のプリンタドライバを必要に応じてご入手いただける
サービスを開始いたしましたので、ご案内申し上げます。」とあってこの下の「l575ja02.exe」をダウンロードし解凍しました。何が問題でしょうか?
ちなみにデバイスとプリンターから「プリンターの追加」でウインドウズのアップデートからドライバを探しましたがここには5750cは見当たりませんでした。

書込番号:14629638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2012/06/01 18:28(1年以上前)

nora33さん、こんにちは。

ダウンロードされた「l575ja02.exe」はすでに解凍なさっているとのことですので、README.TXTの 1.2 [プリンターの追加]を利用したインストール で  "一覧からプリンターを選択してください..."の画面で、[ディスク使用]を選択 したとき、

「l575ja02.exe」の解凍フォルダ\DRIVERS\Win_x64

上記フォルダを明に指定してもダメですか?

書込番号:14629834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nora33さん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/01 22:00(1年以上前)

フォア乗りさん ありがとうございます。

解凍フォルダを指定しましたらインストールできました。
ただ、テスト印刷をクリックしてもプリンタはピクリとも動きません。
ワード文書から印刷を開いても、状態はエラー印刷待ちとなっています。
デバイスとプリンターを開き、黄色の三角マークがついてましたので右クリックでトラブルシューティングで解決を図って見ました。緑のチェックマークが付くので、再度印刷を試みますがやはり印刷できません。トラブルシューティングでは印刷ジョブがキュー内で滞っているとのことですが、ドキュメントを取り消しても同じで変わりません。
古いスレッドのなかに「 MultiWriter5750CのWin7での使用について」がありますが、長い文書で意味不明です。わかりやすく知りたいことろです(涙)

書込番号:14630635

ナイスクチコミ!1


スレ主 nora33さん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/01 22:21(1年以上前)


PCのデバイスとプリンターを開くとMultiWriter 5750Cの上に「未指定(1)」と出てましたが、ここからトラブルシューティングで行ってみると、5750Cのコピーができてこちらを通常使うプリンタに設定するとちゃんと印刷できました!!

自分では何がどうなって解決したのかがよくわかりませんが、フォア乗りさんのアドバイスが呼び水となったことに間違いありませんね。

助かりました。ありがとうございます。

書込番号:14630750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/06/02 12:56(1年以上前)

プリンター関連にとらわれずに
パソコン関連の機能や仕組みについての勉強に
常日頃から向き合いましょう!

書込番号:14632640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ、コピー機能は?

2012/05/30 21:34(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:132件

こんばんは。
この機種とPR-L5600Cが購入候補にあがっていますが、これらの機種は
スキャナ、コピー機能はないのですか?
スペックを見てもないようですが・・・・

書込番号:14623709

ナイスクチコミ!1


返信する
ロシ*さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/30 21:38(1年以上前)

エンペラーHさん、こんばんは。

残念ながら、どちらも有りません。

書込番号:14623724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/05/30 21:40(1年以上前)

>スキャナ、コピー機能はないのですか?
無いです。

書込番号:14623731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2012/05/30 22:50(1年以上前)

ロシ*さん、オジーンさん、素早いご回答をありがとうございます。
そうなんですか。
レーザープリントは興味があるのですが、スキャナとコピーは必須なので
あきらめます。

書込番号:14624079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/05/30 23:03(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0060/
タイプ・カラーレーザー
スキャナ、コピーにチェックを入れて検索されては!

書込番号:14624159

ナイスクチコミ!0


ロシ*さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/31 00:24(1年以上前)

エンペラーHさん、こんばんは。

スキャナ、コピー機能付きのレーザー複合機ですと所謂オフィス向けの機種となります。
これもパーソナル向けにはかなり大型です。
その辺は、エンペラーHさんの用途次第です。

書込番号:14624510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/06/02 12:59(1年以上前)

プリンターですからね
ないのが普通です。

おそらくそのお考えだと
インクジェットをずっと使用したほうが
トラブルにあわなくてすむと思います。

あなたの場合にはインクジェットのほうが向いています。

書込番号:14632648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/04 21:50(1年以上前)

PR-L5650Fがよろしいかと....。

書込番号:14641692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/06/05 12:48(1年以上前)

金があればね!?


その価格帯なら
5750Cと、そこそこの複合機で運用したほうが
5万くらい浮くよ!


だいたい、レーザープリンター見て複合機かどうか判断できないような人が
そんな機械に8万も出すわけがないです。

書込番号:14643719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2012/06/05 20:35(1年以上前)

イノベーターさん、まじょうらさん、コメントありがとうございます。
8万円なんて貧乏人の私にはとても手が出ません。
プライベート、ビジネス共用なので
インクジェットのエプソンPX504Aを購入しました。

書込番号:14644976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/06/05 23:34(1年以上前)

使用頻度多ければ、お金なくても買うかもしれないけど

高いインクリボンの専用機とかとコスト比べて

とりあえず2年使えば元取れるようなほう買う。

FAXを5枚以上毎日受信。
コピーを週に100枚ほど
印刷は日に20枚以上刷るのであれば。

8万でも元取れる。

書込番号:14645762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


delfenoさん
クチコミ投稿数:64件

2013/01/12 17:45(1年以上前)

年末にうっかり慌ててコピースキャナー機能が無いのに買ってしまいました。
オークションに出そうかと思います。
万一、適当なコピースキャナーのみの機械がありましたら、提案頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15607776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2013/01/12 17:58(1年以上前)

たいていの人は安いスキャナーでも十分じゃないかしら。
なにか業務用に使うならともかく、業務用に高性能なスキャナーが必要ならこのプリンタでは物足りないかなと。
このプリンタの性能に会うスキャナーは高価なものは不要ではないかしら。
自分は安いスキャナーCanoScan 5200F http://kakaku.com/item/00400510124/と組み合わせて使っているけどこれで十分間に合ってます。

書込番号:15607827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

5750Cのエラー

2012/05/24 06:13(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 breakthruさん
クチコミ投稿数:4件

先週NTT-Xstoreより5750Cを購入しました。
昨日、10枚ほど印刷して気がついたら「デンゲンヲ イリ/キリ シテクダサイ(010-397)」というエラーメッセージが出ていました。
電源を切/入してもピーッと音がしたまま、同じメッセージが出ます。
この場合、NTT-Xstoreに連絡すべきでしょうか? NECサポートの方に連絡すべきでしょうか?
まだ合計20枚程印刷しただけです。接続はLAN経由です。

書込番号:14598561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31465件Goodアンサー獲得:3144件

2012/05/24 06:32(1年以上前)

普通はまず販売店ですね。

書込番号:14598594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28065件Goodアンサー獲得:2468件

2012/05/24 07:51(1年以上前)

>デンゲンヲ イリ/キリ シテクダサイ(010-397)

同系列の「機械本体に関するエラーメッセージ、その他のエラーメッセージ(50 音順)」
010-397 デンゲンヲ キリ/ イリ シテクダサイ
フューザーユニットの左右にあるグレー色のレバー(外側のレバー)がしっかりと
ロックされていません。レバーがロックされていることを確認してください。
それでも、同様のメッセージが表示される場合は、弊社プリンターサポートデスク
または販売店にご連絡ください。

こんな記載があります,参考になれば...

書込番号:14598730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 breakthruさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/24 09:04(1年以上前)

ムアディブさん

ご回答ありがとうございます。
エラーが出たのが丁度7日目、連絡するのが8日目になるのでどちらに連絡する方が良いのか迷ってしまいました。
営業時間になったら、販売店に連絡してみます。


沼さん

ご回答ありがとうございます。
教えて頂いたレバーを、マニュアルを見ながら確認しました。
電源を入れると5秒ほどで警告音が鳴っていたのが鳴らなかったのでうまくいったと思ったのですが、10秒くらい経過した時点で警告音がなり同じエラーメッセージが出ました。
販売店に連絡してみます。
調べて頂き、ありがとうございました。

書込番号:14598894

ナイスクチコミ!1


スレ主 breakthruさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/24 11:06(1年以上前)

販売店→サポートセンター→販売店の順で連絡を取って、プリンタの交換という事になりました。
明日には届くという事でした。
ご意見、ありがとうございました。

書込番号:14599153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2012/05/24 22:56(1年以上前)

メイン基盤は中国製かな?
細かいところでは半田不良なのかな?
通電して熱が出ることで(←これは仕様により熱が出るのは普通)
半田が変なところにも行ってしまったのだろうと。

とりあえず機会物。 買った時は何かしらの画像を使って
100枚くらいは刷って、テストしてみるのがよいですね。

書込番号:14601318

ナイスクチコミ!0


スレ主 breakthruさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/25 17:39(1年以上前)

まじょうらさん

交換品届きましたので、テスト印刷しっかりしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:14603736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5750C PR-L5750C
NEC

MultiWriter 5750C PR-L5750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月24日

MultiWriter 5750C PR-L5750Cをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング