MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

2008年12月24日 発売

MultiWriter 5750C PR-L5750C

  • 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
  • ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
  • カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月24日

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

(687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷方向に対しての横筋が入る症状

2014/12/04 18:33(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:64件

本日購入して設置したばかりの状態なのですが、
印刷後に画像のような印刷方向に足しして横筋が入る症状が発生しています。

スジはインクジェットプリンタの詰まりが発生したような比較的細かい間隔の周期です。
加えて、常時どこでもという訳ではなく、比較的色が薄めの箇所に発生している感じで、
少し離して見れば目立たず、50cmくらいの距離で見るとスジが目に付くといった感じです。

カラーレーザープリンタの購入は初めてで、これくらいの精度の物なのか、
不良なのかの判断が付かず、同一機種等をお使いの方でアドバイスを頂けませんでしょうか。

書込番号:18236974

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2014/12/04 19:23(1年以上前)

ゆずっち Lv.19さん、こんにちは。

このプリンターを持ってはいないのですが、別のカラーレーザープリンターで普通紙に印刷した写真と比べると、「まあこれくらいのものかな」という感じもします。
ところでオフィス文書のグラフのような、単純な色のものを印刷したときは、横筋の具合はいかがでしょうか?

書込番号:18237163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2014/12/04 20:18(1年以上前)

secondfloorさん、早々の回答ありがとうございます。

イラスト等では全く気にならない(スジを目視する事が出来ない)物と、
スジが入る物とで分かれる感じでした。

試しに、C,M,Yでそれぞれグラデーションを印刷してみたのですが、
中間色でスジが所々発生するようです。

ただ、インクがトナーという固形インクを使うレーザープリンターという性質上、
印刷品質はこんなものなのかなとも思えてきました。

ただ、開封時からすっかり忘れていたのですが、
開封・設置直後に、エラーコード042-372で、電源のオンオフを求められるエラーが発生し、
何度かオンオフを繰り返したところ発生しなくなったので気にしていませんでしたが、
グラデーションを印刷時、スタンバイから復帰する際に再び、042-372のエラーが発生してしまいました。
同様にオンオフで何事もなかったように印刷できるようになるのですが、
印刷品質とは別にこちらエラーのほうが問題な気がしますので、購入したお店にエラーコード含めて問い合わせしたいと思います。


書込番号:18237338

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/12/04 21:36(1年以上前)

私は NEC MultiWriter 5650F PR-L5650F を使っています。
同じ機種ではないですが、参考になるかと
(このへんの機種は富士ゼロックスのOEM商品であろうと思う)

普通紙いわゆるコピー用紙に印刷しましたが横筋が目立って気になるってことはないです。
写真の背景のボケた部分を見ても全くそのようなことは感じませんでした。
お人形さんの写っている背景はひどいですね。私のは全くそのようなことはないです。

PR-L5750C はかなり古いモデルなのでもしかしたらしかたがないのかもしれないので、販売店に展示機があれば印刷させてもらったりして判断するしか無いでしょう。なければ、メーカーに相談となるかと。

書込番号:18237668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2014/12/05 17:28(1年以上前)

PS0さん

同メーカーのプリンターをお使いの情報有り難うございます。

5650Fをお使いの方から見て、ひどいと感じられるのであれば、
おそらく本来は出るべきスジでは無いのでしょうね。

今回、購入店にエラー表示の件とスジで問い合わせを行いました所、
初期不良との事で、別の個体と交換して頂ける事となりましたので、
一旦交換してもらおうと思います。

もしその個体も同様にエラー含めて問題が発生した際には、
返品も可能のようでしたので、返品して5650Cにしたいと思います。

書込番号:18240138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2014/12/07 00:32(1年以上前)

階調優先時

精細度優先時

前回のプリンターはエラーの症状により初期不良として交換して貰うことが出来ました。
がしかし、新しく届いたプリンタでも同様の横スジが発生しました。
立て続けに2台とも不良な筈は無いと思い色々設定を変更していた所原因らしい所が判明致しました。

プリンタの印刷設定の詳細設定タブの設定項目で「スクリーン」の設定を「自動」から「階調優先」とする事で、
スジが出なくなりました。再び今度は「もう一つの精細度優先」としたところ再びスジが現れましたので、
おそらく自動設定にして写真を印刷した際には、「精細度優先」が選択されているようです。

ただ、スジが消えるのみなら非常に満足なのですが、印刷自体がこの設定により荒くなるようです。
解像度は同じ600dpiと設定していても、中間色の表現が異なり、階調優先とした際には、
結構ディザが目立ちます。精細度優先の時には、ほとんどディザが目立たないレベルまで高精細化されます。

おそらくこのあたりは、カタログの9600dpi相当x600の(相当)と記載されている箇所の特性なのでしょうか。
階調優先にした時には純粋な600x600で印刷される事で特に問題は無く、
精細度優先とした際には、9600相当となり、その際に一部の中間色で相性の悪いケースがあるのではないかと思いました。

比較用に精細度優先時と階調優先時で印刷した物をカメラで撮影してアップ致しました。
もし、精細度優先としても、そのような症状は無いという方がいらっしゃれば、
追加で情報を頂けますでしょうか。



書込番号:18244904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2014/12/07 16:02(1年以上前)

ゆずっち Lv.19さん、こんにちは。

レーザープリンターは、細かな点の一つ一つまで、クッキリハッキリ印刷できる半面、写真などの場合、そのクッキリハッキリが裏目に出てしまい、どうしてもザラザラ感が目立ってしまいます。
なので一般的に、写真などはインクジェットプリンターの方が綺麗、ということになるのですが、それでもレーザープリンターで、今以上の綺麗さを求めるのでしたら、純粋に1200dpi以上の解像度を持つ機種を選ばれるしかないと思います。

ちなみに階調優先と精細度優先ですが、その前に、、、
レーザープリンターの印刷は、小さな点々の集合で作られてて、その点々の一つ一つは、オンかオフの2つの階調しかないことは御存じでしょうか?
(これがディスプレイですと、一つ一つの点は、256とかの階調を持ってて、なめらかに明るさを変えることができます)
そしてレーザープリンターは、その2つしかない階調で、256とかの階調を疑似的に表現することになるのですが、その一つの方法として、、、
4つの点を1つの大きな点と仮定し、その4つの点を個別にオンオフすることで、すべてオフ、一つだけオン、二つだけオン、三つだけオン、すべてオン、この5つの階調を1つの大きな点に持たせる方法があります。
これが「階調優先」の基本的な考え方です。
ただ1つの大きな点を作るために、実際は4つの点を使ってますので、解像度が落ちてしまうのが欠点です。
そこで階調は2のままで、1つの点を1つの点として使うのが「精細度優先」になります。

なので今回アップしてくださった印刷物で、「階調優先」でザラザラが目立ってしまったのは、小さな点をまとめて大きな点を作ったため、300dpiとかまで解像度が落ちてしまったことが原因なように思います。

書込番号:18246628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2014/12/08 00:07(1年以上前)

secondfloorさん

どうも若干論点がズレているように思います。
綺麗・汚いや、ザラザラしている・していないという点を私は気にしている訳では無いです。

基本的には表現する為のベース素材が混ざり合う事の無い固形物を限られた精度で
決められた位置にCMYKを配置させて表現しているので、最終的にはCMYKの組み合わせの模様が見えるのは当たり前だと思っています。

ここで質問を行っているのは、紙送り方向に対して横方向に、約2ミリ程度の間隔でスジが等間隔に目視出来る症状を言っています。

スジの入る箇所の色(R:60 G:95 B:75)で一面べた塗りにした単色の画像を印刷したところ、家の個体ではこのような出力結果となります。

リアルタイムに今作成したサンプルなので、私の予想では2ミリ程度の間隔のスジが等間隔に目視しやすいサンプルが出来上がる予定でしたが、不均一な色ムラの激しいサンプルが出来上がりました。

こういった出力結果となるのは、このプリンタ固有の問題なのか、このクラスのレーザープリンタ全般がこうなるのかが知りたいです。

自分の比較としていたレーザープリンタは、職場で使用していたミノルタのC353Pで、
こちらはジャギが目立つ訳では無いかわりに、くっきりもせずちょっとぼんやりした見た目くらいで、
オフィス向けだから速度重視で画質はこんなもんかなとは思っていましたが、どのように設定しても気になるスジやムラは発生しませんでした。




書込番号:18248264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2014/12/08 13:10(1年以上前)

ゆずっち Lv.19さん、こんにちは。

> どうも若干論点がズレているように思います。
> 綺麗・汚いや、ザラザラしている・していないという点を私は気にしている訳では無いです。

う〜ん、論点がズレてるわけではないのですが、今回の問題(色が薄い所に、2mm程度の間隔で、横筋が出てしまう)の原因を説明するのに、ただ「それは600dpiのレーザープリンターの限界です」というだけでは、納得できないかと思い、先にお願いしたように「オフィス文書のグラフのような、単純な色のものを印刷したときは、横筋の具合はいかがでしょうか?」とお聞きしてみたり、前回のような説明をさせてもらったのですが、そのような地道な説明は不要だったようですね。
すいません。

ちなみに最後にアップしてくださった、単色ベタ塗の画像の印刷で、色ムラが出てしまったのは、そもそもの問題(色が薄い所に、2mm程度の間隔で、横筋が出てしまう)とは、まったく別の原因による問題のように思います。
(色ムラの問題の原因は、プリンターの不具合、プリンターと用紙の相性などが原因として考えられますので、プリンターのメンテナンスを一通りしてみたり、用紙を変えてみたりすると、効果があるかもしれません)

書込番号:18249418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2014/12/18 14:56(1年以上前)

secondfloorさん、PS0さん色々情報有り難うございました。
再度スジについてメーカーに問い合わせを行ったところ、不良との事で交換となりました。

しかし、当然ながら交換された所で同様にスジは多かれ少なかれといった感じで、
階調優先以外では発生している状態で、BTR電圧や定着温度の調整も行っても特に改善に向かう事もなく、
半分諦めていたのですが、知恵袋等で定着温度について他のレーザープリンタのやりとりで、

「用紙が厚紙等の場合は、定着時の熱が紙に逃げてしまう為、紙送り速度を遅して対応している」

という書き込みを見かけて、確かに普通紙のままでは定着温度を設定範囲の-6〜+6の間にどう調整しても、
変わらなかったので、試しに一番厚い紙の設定「厚紙2」にしたところ、紙送りの速度がゆっくりになり、
散々気になっていた、階調優先以外で発生していたスジが綺麗さっぱり解消しました。

おそらく普通紙印刷の場合、紙送り速度が速すぎて高解像度の設定だとレーザーの走査が間に合わず隙間が空くか重なりが発生していたのでは無いかと思います。

他のメーカーでもスクリーン設定で解像度を優先させると、同様の気になる症状がある場合は、
用紙設定を厚紙等にして紙送り速度が遅くなるように設定する事で、改善する可能性がありそうです。

書込番号:18282199

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2014/12/18 19:38(1年以上前)

ゆずっち Lv.19さん、こんにちは。

設定を変えて、印刷速度を下げることで、印刷が安定したためか、スジが綺麗に消えたのですね。
貴重な結果報告を、ありがとうございました。

書込番号:18282889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

文字等を薄く印刷する方法

2014/07/26 21:12(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:126件

こんにちは、
文字等を薄く印刷することは可能でしょうか?なぜか?設定を変更しても、変わりません。

書込番号:17773360

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2014/07/27 11:18(1年以上前)

sorosorodoronpaさん、こんにちは。

> なぜか?設定を変更しても、変わりません。

どこの設定を変更しても、文字の濃さが変わらなかったのでしょうか?
それを書いていただけると、その設定に関する情報や、別の設定で文字を薄くする方法など、有用な情報が得やすくなると思うのですが、、、
一般的には、濃度の調整や、トナー節約の機能を使うことになると思います。

書込番号:17775201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2014/10/12 00:05(1年以上前)

公的文章の入力方法でのテクニック。

文字が紙面一面にきっかりと真っ黒に印刷されるとなんかおもちゃっぽくなるんですよね?^^;


うちでは、Excelなんかでも、それっぽく見せるようなものには、文字や罫線を青とか水色で仕上げています。
当然印刷はモノクロでやるのですけど、上品にしっくりと仕上がりますよ。
灰色とかを使うと、ドットが間引かれたりするので綺麗にいかないですけど、色をつけた上でモノクロ印刷することで、既製品のような感じになります。

提出書類や、プレゼン資料なんかのレーザーでの印刷では、以外としられたテクニックです。

一度試してみてください(^-^)/

書込番号:18041088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:126件

2014/11/03 09:26(1年以上前)

有難うございます。
ご教示いただいた方法を試します。

書込番号:18124676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

5750Cで、宛先シールを印刷したいです。
以前は特に問題なく、普通のA4普通紙のようにトレイ1から給紙されて印刷されていましたが、今回印刷をしようとすると、「テザシスロット ニ イレテクダサイ」というようなエラーが出てしまいます。
あれ?と思って試しに手差しトレイに1枚ずつ手にもって給紙してみましたが、ずれるずれる・・・。
宛先シールで何枚も失敗できませんし、できれば以前のように普通にトレイ1からの児童給紙にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

できれば今日中に印刷をしたいので困っています。
お詳しい方、ぜひ教えてください。

書込番号:17321167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2014/03/19 17:43(1年以上前)

PCから印刷してるんですよね?
それなら、プリンタのプロパティで給紙方法を指定できませんか?

書込番号:17321261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/03/19 18:21(1年以上前)

印刷プロパティの用紙トレイを「トレイ1」にする。

書込番号:17321357

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2014/03/21 02:58(1年以上前)

こちらでは手差しでもトレイでも正常に印刷出来ています。
設定間違いはないのでしょうか?
あと、手差しでズレルのはどうズレルのでしょうか?良く判りません。
文字のサイズを多少小さくすればズレても枠内に収められないのでしょうか?

書込番号:17326663

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2014/03/22 00:24(1年以上前)

Windows8をWindows8.1にバージョンアップするとトレイ1の給紙設定が外れて自動給紙判定に変わったと思います。
自動判定の横の下矢印をクリックして「トレイ1」や「手差し」などの給紙一覧の中からトレイ1を選択して下さい。
それで動く筈です。

書込番号:17330230

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2014/09/03 18:50(1年以上前)

>皆様
ご返信がすっかり遅くなり申し訳ありません。
皆様からのアドバイスのおかげで無事印刷ができました。
どうもありがとうございます!

書込番号:17897518

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

mac os 10.9 でIP接続は可能でしょうか

2014/06/26 10:14(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:63件

使用OS: mac OS 10.9
プリンタ接続方法: 現在USB接続 → IP接続にしたい
ネット環境: フレッツ光ルーター に Buffalo無線LAN親機(Wi-Fiルーター)を接続し無線LAN環境

素人質問で申し訳ありません。
現在、USB接続でプリンターを利用しています。ただ、USB接続の場合インク残量がわからないため、IP接続にしようかと検討しているところなのですが、どうもやり方がわかりません。

http://support.apple.com/kb/HT4507?viewlocale=ja_JP

上記URLを読んでもいまひとつ理解できず...
ネットワークユーティリティ の Ping ツール というのを検索しても見つからず...

そもそもOS10.9でIP接続が難しいのであれば、諦めてしまおうかとおもうのですが
すでに同環境で使用されているかたがいらっしゃいましたら、ご一報いただけますと幸甚です。もうちょっとねばってみます..



書込番号:17667440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/26 14:29(1年以上前)

そもそもその機能がOS側にない
http://support.ricoh.com/bbv2/html/dr_ut_d/ipsio/model/ip_sp4310_4300/mac_os_x_109/mac_os_x_109.htm

ただ、他社のプリンターですがセットアップ時IPを指定してくださいとあるので
USBケーブを抜いてLANケーブル差してみてドライバーを入れなおしてみたら?

できなかったらすいません

書込番号:17668012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2014/06/26 16:05(1年以上前)

MACを使ったことは無いのですが。

メーカーから公開されているドライバでは駄目なんですか?

http://jpn.nec.com/printer/laser/download/driver/index.html

書込番号:17668225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/06/26 16:45(1年以上前)

Macユーザではありませんが、基本的な部分はWinと同じだと思いますので回答します。

このプリンターは無線ネットワークの機能がありません。
>無線LAN環境
との事ですが、本機は有線で繋いでくださいね。

まず、下記URLの設置手順書の裏面8番〜を読んでください。
http://jpn.nec.com/printer/laser/download/user/printer/pdf/pr_l5750c_setup.pdf

アップルや他社のFAQは混乱するだけなので見ないようにしましょう。

下の質問「Windows8.1に更新してからつながらなくなりました。」でも書きましたが、正しくIPアドレスはセットしましたか?

なおIPアドレスは各家庭のネットワークで異なります。

ネットワークの設定が出来ていない状態でPINGを打っても無駄ですよ。

まずは設置手順書を読んでください。
やみくもに回答しても、的を射ない回答になりますので。

書込番号:17668321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3146件

2014/06/26 17:16(1年以上前)

IPでつなぐということは、ネットワークに対してプリンターをサーバとして接続し、ネットワークの一員とするということです。

USBは1vs1接続です。その辺を勘違いしてませんかね?

プリンターへのアクセスは、家庭内のLANにつながっていれば別にどういう方法でも構いません。

要はルータとプリンターがお話しできるように接続してください。(IPリーチブルという言い方をします)

マックの方は既にルータに接続しているでしょうから、それでプリンターとマックがお話しできるようになります。

無線と有線が混在していても、IPパケットが届く状況ならそれでOKです。それを確認するのがPingです。

今まで糸電話だったのが、会議室になったと思えばいいです。

PingのユーティリティはそのURLの下の方にありかが書いてありますので、検索するんじゃなくてその手順に従ってください。

Pingはあくまでテストするためのものなのでなくても困りません。

書込番号:17668412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/07/06 18:18(1年以上前)

返信が遅くなりましたが、ご回答いただき誠にありがとうございます!

コメントいただいた通りにやってみましたら、できました!
やってみて、自分の質問が低次元であったことに気付き、ちょっと恥ずかしい気持ちになっているところです...

みなさん、ほんとうに親切にご回答いただき
ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:17704833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

Windows8.1に更新してからというもの、印刷しようとしてもエラーが出て印刷出来なくなってしまいました。CDからのインストール(失敗しました)、デバイスとプリンターからの追加(この際プリンターが見つからなかったため、「探しているプリンタは〜」からインストールを試みましたがこちらもすべて失敗しました)等できそうなことはすべて試しましたが、うまくインストールできませんでした。デバイスとプリンターの本機のアイコンを一度削除してしまい、その後表示されなくなってしまったため、NECのホームページから最新のドライバをダウンロードしたのですが更新できなくなってしまいました。どなたか解決法が分かる方はいらっしゃいませんでしょうか?とりあえずアイコンを出す方法がわかれば解決できると思います。

書込番号:17445865

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/24 19:44(1年以上前)

接続方法の書き忘れ失礼しました。パソコンとルータが無線で繋がっておりルータからプリンタに有線接続しています。LANケーブルでの直接接続も試みましたが、うまくいきませんでした。

書込番号:17445874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/24 20:07(1年以上前)

製品ホームページじゃ対応は8.0までになってるよ。 8.1は非対応とも書いてないけど...
8.1で 8.0のドライバがそのまま使えるかは分からないし、駄目なものも結構あるよ。

ということで、これを正常に使えてた OSを8.0に戻せばよいのでは? 

そのうちに、メーカが対応してくれるかも知れない。

書込番号:17445946

ナイスクチコミ!0


スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/24 20:27(1年以上前)

クアドトリチケールさん
解答ありがとうございます。Windows8.1も対応になっていますよ。

Windows8に戻すというのはOSの再インストールということですよね?それとも再インストールしないで戻す方法があるのでしょうか?

書込番号:17446011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/04/24 21:13(1年以上前)

とりあえず、プリンタに設定したIPアドレスをブラウザに打ち込んで、プリンターの管理画面が見えるかどうか?

書込番号:17446154

ナイスクチコミ!0


スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/24 21:39(1年以上前)

くらなるさん
解答ありがとうございます。デバイスとプリンタのアイコンを消すまでは管理画面が表示できたのですが、再インストールしようとして削除したところ管理画面も表示出来なくなってしまいました。

書込番号:17446271

ナイスクチコミ!0


スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/24 21:46(1年以上前)

くらなるさん
リンクローカルアドレスを使って管理画面を表示させることができました。

書込番号:17446298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/04/24 23:21(1年以上前)

>リンクローカルアドレスを使って管理画面を表示させることができました。

プリンターに固定IPアドレスを設定していないって事ですか?

書込番号:17446683

ナイスクチコミ!0


スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/25 00:21(1年以上前)

くらなるさん
固定IPアドレスにはしてあります。入力の仕方が間違っているのでしょうか?(IPアドレスの数字は合っています)

書込番号:17446821

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28077件Goodアンサー獲得:2468件

2014/04/25 05:33(1年以上前)

急がば回れ!一端取り外し(?)て,最小からやり直し・・・
「解答」→「回答 or 回報」

書込番号:17447108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/25 09:38(1年以上前)

>Windows8.1も対応になっていますよ。
僕が見たページとは違うみたいだ。
であれば、使えるように出来るでしょう。頑張ってください!

書込番号:17447570

ナイスクチコミ!0


スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/25 17:17(1年以上前)

沼さん
ケーブルの抜き差しも試しましたが変化はありませんでした。

クアドトリチケールさん
デバイスとプリンターにアイコンさえ出ればなんとかできそうなのですが…

書込番号:17448461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/04/25 21:24(1年以上前)

リンクローカルアドレス(これは私はよく判っていません)で接続が確認出来ているので、ケーブルや機器の故障等は無い。
固定アドレスを打ち込んで繋がらないって事は、IPアドレスの指定が間違っているか、途中で遮断されているか、などが考えられる。

デフォルトゲートウェイはどうなっていますか?
コマンドプロンプトにipconfigと打ち込むか、コントロールパネル→ネットワークの状態とタスクの表示→ローカルエリア接続→詳細(Win7の場合です)で確認。

また、Windowsのファイアウォールやウイルス対策ソフトがプリンタへの接続を止めていないか確認。

書込番号:17449066

ナイスクチコミ!1


スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/25 21:48(1年以上前)

くらなるさん
リンクローカルアドレスはセッティングのレポート上でNetworkのIPv6のAuto ConfigureのところにあるLink-Local Addressというところにある24桁の英数字です

デフォルトゲートウェイの数字は192.168.0.1となっています。
ちなみにプリンタのGateway Addressは192.168.1.254です。(あまり詳しくは分かりませんが)

セキュリティーソフトは終了させて操作しているので大丈夫だと思います。

書込番号:17449151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/04/25 23:17(1年以上前)

先のブラウザにIPアドレスをいれて戴いた画像には、192.168.1.100となっていますね。
デフォルトゲートウェイが192.168.0.1
プリンタのGateway Addressは192.168.1.254

これでは繋がりませんね。
とりあえずプリンタのIPアドレスを192.168.0.*(*は2〜254までの整数)に変えてください。

又、192.168.1.100はどこから出てきた数値なのですか?

書込番号:17449480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/26 08:22(1年以上前)

くらなるさん
ありがとうございました。無事つながり印刷出来ました。
192.168.1.100はマニュアルに乗っていた数字をそのまま使いました。しかし今までは動いていたのIPはそのままでいいのだろうと思っていました。Windows8.1に更新した際にWi-Fiの接続に問題が生じたためルータの電源を一度切ったのですが、その際に他の機器のIPが変わってしまったのが問題であったと思われます。

書込番号:17450297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

はがきサイズの印刷

2014/01/25 23:12(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:71件

こちらと 5600Cのどちらかを購入予定ですが
5600Cははがきサイズの印刷が問題あるような感じなのですが、
こちらの機種は大丈夫でしょうか?
また、反りはどれくらいあるのか教えてください。

書込番号:17113418

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/25 23:28(1年以上前)

MultiWriter 5750C
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5750c/spec/index.html#chushaku
大きさ・厚さともに郵便ハガキ(日本郵便製)相当のもの。写真付きの厚いハガキやインクジェット用のハガキなどはご使用になれない場合があります。

持ち主ではないので↑の件だけ・・・

書込番号:17113478

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60649件Goodアンサー獲得:16182件

2014/01/25 23:32(1年以上前)

>こちらの機種は大丈夫でしょうか?

仕様表に、「ハガキ/往復ハガキ」
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5750c/spec/index.html

書込番号:17113486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2014/01/25 23:43(1年以上前)

年賀状印刷で使っています。

手差し給紙であればほとんど失敗はありません、トレイからの給紙は本体での設定が必要になるため使ったことはありませんので判りません。

レーザーの場合はどうしても反りが出ます、他に持っているモノクロ印刷機よりも感覚的には強く出る感じがしています、ただし、片面印刷終了後、補正を掛けてやることにより特に給紙に問題が出ることはありません。

書込番号:17113531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2014/01/26 04:22(1年以上前)

年賀状や暑中見舞いに大量印刷していますが、普通通りトレイでの給紙で問題はありません。
但し、こちらでは宛先住所はレーザープリンタ用のラベルシールに印刷して、シールを貼り付けて発送しています。
両面印刷も可能ですが、カーリングしますので、ラベルシールを使った方が手間が掛りません。

書込番号:17114138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2014/01/30 11:27(1年以上前)

いろいろ参考になりました。
ありがとうございます。

こちらの機種を購入しようと思います。
あとはデカール印刷が上手くいけばいいのですが…

書込番号:17130941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5750C PR-L5750C
NEC

MultiWriter 5750C PR-L5750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月24日

MultiWriter 5750C PR-L5750Cをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング