MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

2008年12月24日 発売

MultiWriter 5750C PR-L5750C

  • 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
  • ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
  • カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月24日

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

(687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:1378件

5750cと上海問屋インク使用インクジェットプリンタは対費用効果はどちらが高いですか?
5750cは4色4000円の互換トナーを使い続けようと思っています。

書込番号:16843018

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11625件Goodアンサー獲得:2514件

2013/11/16 15:52(1年以上前)

メガニウム584さん、こんにちは。

> 5750cと上海問屋インク使用インクジェットプリンタは対費用効果はどちらが高いですか?

インクジェットプリンターは、どの機種を検討されているのでしょうか?

また「対費用効果」の効果の部分ですが、もう少し具体的に書いていただくと、どのような効果を期待されているのでしょうか?
プリンターに求めるものは、人それぞれですので、何を効果とするかによっても、対費用効果は変わってくると思います。

書込番号:16843363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件

2013/11/16 16:46(1年以上前)

インクジェットプリンターはepsonのep-802a、インクはic50です。

「対費用効果」は単位印刷コストという面と仕上がりの品質とばらばらでお願いします。

書込番号:16843526

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11625件Goodアンサー獲得:2514件

2013/11/16 18:26(1年以上前)

追加情報、ありがとうございます。

比較の一方、インクジェットプリンターは、EP-802Aなのですね。
EP-802Aは旧機種ですので、ということは、EP-802Aはすでに所有されているということですよね?
それでしたら、5750Cにするとなると、プリンター本体の購入費用もかかってきますので、今回の比較では、EP-802Aの方が費用対効果が高いと思います。
(ただこれは、ライトユーザーが、ちょこちょこと印刷するケースを前提にしていますので、日に何十枚・何百枚と印刷するような、ヘビーユースでは、また状況が違ってきます)

書込番号:16843860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件

2013/11/16 18:49(1年以上前)

>>secondfloorさん
回答有難うございます。
それではヘビーユーズになるとどうなってくるのでしょうか?

書込番号:16843948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11625件Goodアンサー獲得:2514件

2013/11/16 19:01(1年以上前)

> それではヘビーユーズになるとどうなってくるのでしょうか?

一日に何十枚・何百枚も印刷するようなケースでは、レーザープリンターの印刷速度がほしくなりますし、またインク交換を頻繁に行うのも面倒になりますので、レーザープリンターの方が費用対効果が高くなるかもしれません。

つまり「時は金なり」ということで、印刷にかかる時間を短縮できれば、費用を下げることもできますし、、、
また快適性という効果を上げることもできます。

書込番号:16844006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2013/11/23 00:55(1年以上前)

複数枚印刷でも気兼ねなくぽちぽち印刷してます。
写真でも何でも見たいときにすぐ印刷されてくるので
インクジェットとは比べ物になりません。

書込番号:16868723

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷時のまだらカスレについて

2012/10/02 13:01(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 dope93さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、
先月下旬にこちらのプリンタを購入しました。

単色での塗り面積が大きなもの(例:ハガキを一色で全面印刷のようなサイズ)で出力すると、
豹柄のようなまだらカスレがおきます。

書類やいろいろな模様のデザインを出力していた際には気づかなかったのですが、
レーザープリンタはこのようなものなのでしょうか?


どの色でも黒単色でも同じように等間隔でうっすらとまだらカスレが起きます。
その他の使用感はとても気に入っているのですが、ここだけ残念でしかたありません。


どなたかご存じの方
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15150945

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11625件Goodアンサー獲得:2514件

2012/10/02 13:53(1年以上前)

dope93さん、こんにちは。

私はこのプリンターを持ってないのですが、説明書を見ると、「日常の管理」の項目に、トナーやドラムのメンテナンスに関する情報が載ってるようですが、これらは既に試されましたでしょうか?
カートリッジの中のトナーが偏ってると、印刷にムラが出ることもあるようです。

また同じく説明書の「困ったときには」の項目にも、さまざまな情報が載ってるようですので、チェックしてみるのもいいかもしれません。

書込番号:15151098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/02 14:22(1年以上前)

>レーザープリンタはこのようなものなのでしょうか?
なりませんy

もし起こるなら、その機種や個体によるものです。過去ログ見ても、特にそういうことは書かれてないので、個体差によるものかと思われます。
はがき印刷の給紙で困ってる人はいましたが。

トナーの偏りは、トナーを取り出して軽く左右に振って均等にすればいいです。
ドラムが汚れているときにもありますが、A4サイズの印刷では問題ないのであればその心配は不要かと。

書込番号:15151176

ナイスクチコミ!1


スレ主 dope93さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/02 14:28(1年以上前)

secondfloorさん


早速ありがとうございます^^

日常の管理、確認してみました。
もしかしたら転写電圧の調整が必要なのかもしれません。
試してみます。


トナーを軽く振る、結露の確認、推奨用紙での印刷は確認しておりました。
ベクターデータなので、画像密度の問題ではないようです。

なにせ購入したばかりなので、
これがこのプリンタの仕様なのであれば
あきらめなければいけないなぁ、と思っております。







書込番号:15151196

ナイスクチコミ!1


スレ主 dope93さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/02 14:34(1年以上前)

パーシモン1wさん


これまた早速ありがとうございます^^

なんと!
レーザーの仕様ではないのですね。。。

確かに、会社などでの印刷時、このような症状は
見た事ありません。

購入したばかりなのでまだ初期不良対応は可能だそうですが、
NECに修理を出すにしても、購入先に交換依頼をするにも
連絡をしたら、送って確認し、戻るまで1週間ほどプリンタ不在になるそうです。

他のメーカーなら先に送ってくれるのに。。。

仕事上プリンタがないと困るので、新品を買いなおすか、、、など
思いはつきません。。



すみません、ぼやきました。

ともあれ、どうもありがとうございます♪

書込番号:15151216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/02 14:50(1年以上前)

>他のメーカーなら先に送ってくれるのに。。。
しません。普通は。

もし、代機を用意してくれたり、交換前に届けてくれたりするには、企業などで保守契約やリース契約をしているような場合です。個人ではまず無いです。
初期不良といっても、顧客側でそう思っているだけでもし正常範囲とされてしまえば、お店側の損失になるかお客さんに代わりに送った分も買い取ってもらうかとなります。

書込番号:15151267

ナイスクチコミ!1


スレ主 dope93さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/02 15:01(1年以上前)

>他のメーカーなら先に送ってくれるのに。。。
しません。普通は。

なるほど〜!
そうだったのですね。

Brotherで以前そのような事があり、とても対応よくしていただいたのすが、
あれは異例の事だったのですね。
勉強になりました。

ともあれ、可能性を引き続き模索してみます。

ありがとうございました!

書込番号:15151289

ナイスクチコミ!0


スレ主 dope93さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/13 10:48(1年以上前)

皆様いろいろとありがとうございます。

あれから考えられる対処をいろいろ試してみましたが(転写電圧の調整等)、
症状は直りません。


修理に出すと、10日程印刷をするすべがなくなり、仕事に支障をきたします。
とはいえ、ベタ面の多いものを印刷すると、まだらカスレを生じます。

他の印刷の際には気にならないので、ベタ面を印刷する際のみ、友人に出力依頼してプレゼン資料などは持っていくことにしております。


価格が安いので仕方がないとあきらめることにします。


書込番号:15197535

ナイスクチコミ!0


LAKESHOREさん
クチコミ投稿数:22件

2012/11/05 03:24(1年以上前)

その後いかがでしょうか。
おそらく、それは定着不足ではないでしょうか? まだらの表面をこするとトナーがポロポロ落ちてきませんか? そのような状態であれば定着過程での熱不足でトナーの定着が不足しているものと思います。 私も厚めの封筒などにプリントした時に何枚かに1〜2枚発生したりします。対策としては、プリンター及びドライバー側の設定で十分な定着熱を与えられる厚紙の設定にすれば改善すると思われます。
例えば、封筒やはがき、コート紙3の設定などに変更してみてはいかがでしょうか? もしすでに実行済みであれば申し訳ありません。それ以上の方法は分かりません。

それ以外の原因としては用紙が汚れてトナーが付きにくくなっている、あるいはコーティングされているなどの原因がありそうですが、それ以外は私も良く分かりません。

お役に立てると良いのですが。

書込番号:15297057

ナイスクチコミ!4


研究生さん
クチコミ投稿数:267件 MultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2013/11/05 09:33(1年以上前)

私もPR-L5750Cを仕事で使用しており、これで3年+αくらいになりますが
通常印刷(請求書などの文書作成)で不具合を感じたことはありません。
PC入れ替えなどで、テストプリントするときにwebページを印刷したことも
ありましたが、特に印刷ムラが発生したと感じたことはないですね。
私はNECの回し者ではありませんが(^^ゞ、こいつは図体はでかくて
ちょっと電力消費が大きいようですが、機種自体の性能は良いと感じています。
最近、古いタイプになってきたためか、黒のトナーなど3000枚印刷対応で
1600円などという破格のものも見受けられて、でかいことを我慢すれば
ランニングコストを抑えられて良いかもなと思っています。

この機種の口コミを読んだら、最新のところに
「用紙設定を、普通紙から再生紙にしたらトナーの剥離がなおった」との記載がありました。
再生紙なんて設定があったのですね・・・私も知りませんでした。
まだ、未解決でしたら、一度お試しいただけたらと思います。

書込番号:16797286

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:1378件

ランイングコストと耐久性重視で考えているのですがどちらがいいでしょうか?

書込番号:16769933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/29 17:15(1年以上前)

ランニングコストは5750Cが有利だと思う。リサイクルトナーもたくさんでてるね。
C301dnの利点は、印字速度の速さ、両面印刷標準仕様、サイズ、印字の綺麗さ、など。
耐久性はなんとも言えないかな。5750Cは、購入者多いから話が出てるだけで。C301dnは保証期間が5年と純正トナーかなり長い

書込番号:16769985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/29 17:16(1年以上前)

中途半端に送ってしまった。
純正トナー使ってるのが条件だけど、5年とかなり長い。

書込番号:16769991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/29 18:04(1年以上前)

http://www.okidata.co.jp/products/color/c301dn/
C301dnは”5年間無償保証、メンテナンス品5年間無償提供”をどう捉えるかで変わってくる。
仕事でフルに使うのならこのサービスが活きてくる。もちろんユーザー責任のトラブルは対象外。

書込番号:16770147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件

2013/10/31 10:30(1年以上前)

>>パーシモン1wさん
なかなか一長一短で決定打が見いだせないですね、ただトナーって真面目に購入するぐらいだったら301dnを新品で買ったほうが安いようなきもしますね。

書込番号:16776866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件

2013/10/31 10:32(1年以上前)

>>Hippo-cratesさん
5年保証が生きてくるとたしかに便利ですね。
無償交換の(定着器ユニット、転写ローラ、ベルトユニット、給紙ローラセット)がどの程度で交換が必要化にもよります、悩ましい限りです。
両面印刷の必要性は感じていないですがどうしたものか、気になります。

書込番号:16776870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/31 11:34(1年以上前)

OKI C510dnを使っているので、OKIをお勧めはしたいのですが、
毎月の印刷枚数、ランニングコストもありますからね。
月100枚程度ですとC301dnで年に一度トナー交換あるかどうかになるので、さほど負担は無いかと。
ですが、月1000枚と数が増えてくると、小トナーしかないC301dnでは辛くなってくると思いますy

OKIのプリンタ、何台か使ってきましたが、故障等は無いですね。メールで質問等送ったは2〜3日程度で返事もらえました。
あえていえば、少しテカリのあるコッテリした印刷なので、好みが多少は分かれるかな。

書込番号:16777018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件

2013/10/31 18:08(1年以上前)

>>パーシモン1wさん

月100枚なら年一回のトナー交換で間に合いますか。
画質なんですが両者はどちらがいいのでしょうか?

また5750cはカラー印刷時に熱でパーツを溶かして神と癒着するというレビューもあったので気になります。

書込番号:16778136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/31 20:43(1年以上前)

C301dn、少トナーで1500枚を想定。
100枚×12ヶ月=1200枚として、たぶん足りるだろうと。

ISO/IEC 19798に準拠の参考値
http://www.okidata.co.jp/products/iso/

>画質なんですが両者はどちらがいいのでしょうか?
友人の5750Cと比べると、C510dnですが(トナーの型番は違うが、C301dnと同等思って)、C510dnの方が少しテカリます。
文字は、どちらも良いです。インクジェット違って滲まないので、クッキリです。
イラストは、C510dnの方が、濃い目に感じました。

ただ、どちらも写真印刷には向いてません。簡単なイラストやメリハリのある色使いには良いですけどね。

あと、縦横はサイズ同じくらいだけど、高さが5750Cの6割程度がC301dnとコンパクト。
先にも書いたけど、月に100枚超えないようなら、C301dnをお勧めします。もっと使うならコスト考えて5750Cも。

書込番号:16778703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件

2013/11/01 13:52(1年以上前)

5750cの作りこみが甘いという意見があったので気になります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12107958937

書込番号:16781130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件

2013/11/01 13:55(1年以上前)

>>パーシモン1wさん
印刷はどっちもどっち、写真には向いていませんか。

大きさは301dnがコンパクトなんですね。

100枚超えなければ301dnがいいのですか、5750cの作りこみが甘いのが事実ならそちらを選択したほうがよさそうですね。

書込番号:16781136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2013/11/01 16:20(1年以上前)

OKIの機械は光沢紙が使えませんので当該機を選び使っています。

銀塩写真プリントやインクジェットの写真用紙を使った印刷には及びませんが、写真の印刷も十分こなせると思います。
結局の所、「どの程度を望むのか」なんです。

添付画像は普通紙に印刷してみました。
カメラのせいでザラザラに見え、写真では判りにくいと思いますが、インクジェットに普通紙よりも格段にいい仕上がりです。
インクジェットに普通紙では滲んでしまい、水分で紙がヨレヨレになってしまいます。
当機ではそのような事にはなりませんし、格段に速いですからね。

仕事上、光沢紙でDVDトールケースの印刷を多く出しています。
光沢紙なら印刷した感じも良くなりますし、トールケースに入れてしまえばそれには十分なクオリティになります。

観賞用写真はお店でプリントしています。

書込番号:16781466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1378件

2013/11/04 08:36(1年以上前)

>>くらなるさん

レーザーは段階色が苦手と聞きますが悪くなさそうですね。

確かにビックカメラで普通紙はインクジェットより強いと聞きました。

銀塩にはインクジェットで何色かかろうとかなわないみたいですね。

書込番号:16792427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インクジェットとカラーレーザーのコスト

2013/07/27 11:47(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:166件

インクジェットの替えインクって5000円ほどかかりますが、カラーレーザーの新品でトナーも付いてくることを考えるとインク(トナー)を補充して使うより買い換えた方が安い感じがするのですが、みなさんどうしてます?

環境を考えるとゴミが増えると言われるとその通りなのですが、どうしてもお金が主体の考えになってしまうので、意見を聞きたいと思います。

書込番号:16408089

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/07/27 12:04(1年以上前)

用途が分からないのですが、
写真画質とかを求めないのなら良いかも。

ハガキとかも考え物ですよ。

用途を書かれた方が良い返答をもらえると思います。

書込番号:16408136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11625件Goodアンサー獲得:2514件

2013/07/27 12:05(1年以上前)

桜三十朗さん、こんにちは。

カラーインクジェットのインクも、カラーレーザーのトナーも同じだと思いますが、すべての色が同じように消費されるわけではありませんよね。

例えば文書印刷が多い場合、ブラックの消費が多くて、他のカラーの倍くらいの速さで消費されることがあったりもします。

このとき、ブラックがなくなったからといって、プリンターごと変えてしまったら、残っている他のカラーが無駄になってしまいます。

このように考えると、無くなった色だけ買い換えるのも、けっして金銭的に損だとは思わないのですが、いかがでしょう?

書込番号:16408140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2013/07/27 12:07(1年以上前)

私はリサイクルの大容量トナーを購入しました。

確か4色セットで6,000円以下でしたから、額面通り2,000枚印刷できれば、1枚あたり3円以下になる計算です。

色が気に入らなければ、仕方がありませんが、観賞用の写真を印刷するわけでも無いので、ある程度は妥協も必要だとは思います。

付属のトナーは2割程度中に吸収されるらしいので、初期トナーは800枚程度印刷が可能なようです、純正しか使用しないと云うことであれば、買い換えが視野に入るのは致し方ないですね。

書込番号:16408146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/07/27 12:47(1年以上前)

ご意見ありがとう
まとめて、返事させていただきます。

使用目的は、ネットしながらの印刷が主体です。
写真も最近は綺麗に出力できるらしいとの事ですが、カメラ店にお願いします。写真はあんまり印刷しません。

インクジェット(IX5000)でどの程度印刷できるか数えたことはないです。
でもページプリンターもけっこうな枚数出力できますね。

トナーもリサイクルも品質も悪くないし、値段的に変わらないんですね。


書込番号:16408262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2013/11/04 01:18(1年以上前)

亀レスで申し訳ないですけど。

インクジェット 対 トナー だと
おおよそ10倍程度印刷増えます。

インクジェットのインクでカラー写真200枚 / A4 というのは
なかなか難しいと思います。

レーザーで、トナーであれば、それ以上も狙えます。
うちでは、ポスターの下絵の確認などで、バリバリ無駄打ちしてますよ!

また、大容量黒が、ほんとにたくさんの枚数刷れるので
一回のトナー代が値段張るとしても
トータルでコスト安いです。

うちでは黒、文章は別に、LBP3000という小型のレーザー使ってますので
こっちはこっちでトナーが激安で、一枚印刷のコストが紙代入れて0.4円くらいです。
お風呂で読む用のネットの書き込みとか(^^; 何も気にしないで印刷してます。

ちょっと出かけるのにもカラーで地図印刷したりしても、早いしコストも気にしてません。
トナー残量の警告が出てからでも、よほど枚数刷っていない時期である限りは
懐に余裕のあるときまで待ってから予備トナー買ったりしてます。

インクジェットだと、ほんとに直ぐ無くなるからそうも行きませんもんね。

黄色が早くなくなるので、黄色だけひとつ余分に持っておけば何とかなります。

書込番号:16791846

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

NECのVN770BSにこのNEC5750Cをつなげています。
ドライバのインストールの時点で大変手間取り、コールセンターを回されて、結局初期設定に4,5時間かかりました。
初期設定時ではとりあえず使えるようになったのですが、2,3日後の今日、使えなくなりました。
タイトル通り「デバイスとプリンター」のところで表記される5750Cのアイコンが半透明になって(幽霊みたいな)、明らかにつながっていない雰囲気が出ています。

初期設定で手間取った理由は、
・付属CD-ROMは使えなかったため、HPからインストールした。
・その際にUSB接続をしたが、VN770BSのUSBの穴が5個くらいあり(1個が側面、4個が背面(2×2))、インストールする際に選んだUSBの番号とそこに割り当てられたPCのUSB番号が異なっていた。
=USBを入れて「USB001」としてインストールしたが、実際にPCがそのUSB穴に割り当てている番号は「USB002」だった。
という感じのようです。
なので、コールセンターの方からは、5個ある他のUSB穴にさすと使えませんと言われていたのですが。

今回使えなくなってしまったのですが、どうすればいいか何かわかりますか?
今夜中に印刷しないといけないものがあり、とても困っています。。。

ちなみに、同時に設定したノートPC(レッツノートSX2)からは印刷をすることができます。
なので、NECVN770に何か原因があるんだと思います。。。

書込番号:16410427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/07/28 00:59(1年以上前)

USBは両側面に1個ずつ、背面に4個あるはず。どれに差しても構わないが、
向かって左側面はオフ充電機能付きだから使わないでおく。
・サポートの言葉は無視して別のコネクタにつないでみる
・ダウンロードしたファイルが”5750chb12113ja.exe”だったか確認
・ドライバをアンインストールできるなら行い、できなければそのまま再インストール

書込番号:16410505

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

印字が薄い

2013/06/10 22:03(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:22件

教えてください。約一年4か月使用しています。最近モノクロの印字が薄くなりました。トナ−は、東京トナ−の互換品を使っています。今までこのようなことは無かったのですが、やはり原因は互換トナ−でしょうか?

書込番号:16238213

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/06/10 22:13(1年以上前)

トナーの他に原因が考えられるとしたら、トナー以外の消耗品です。
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5750c/option/index.html
↑お客様交換部品になってる項目です。

書込番号:16238268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2013/06/10 23:01(1年以上前)

自分も東京トナ−の互換品使っています。
最近黒が薄くなってきた事を思いだしました。
今、黒ベタを出してみたらかなり薄い。

以下の操作で当方は濃くなりました。

黒トナーを外して十分振ってみます。
トナーについているギアもクルクル回してみます。
その上で再装着します。

この状態で黒ベタを数枚印刷してみてください。
薄いようならもう一度振ってみます。

なお、リサイクルトナーは中身が若干少ない物も有ります。
以前使っていたものも、トナー残量はあるにもかかわらず、実際のトナーは空になっていたことがありました。
残量もご確認を。

書込番号:16238506

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2013/06/11 09:54(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。よく振って回してセットしたら治りました。助かりました。大変ありがとうございました。

書込番号:16239609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2013/07/17 08:32(1年以上前)

トナー切れそうになった時も
ギアのほうに傾けて、トナーカートリッジをトントンと
軽く寄せてやるだけでも、結構持ちます。

自分は、蒸気機関車の写真をよく印刷するので、黒のむらが出るときがあったのですけど
トントンの方法で解決しています。

また、交換して新しいトナーにした時もよく振ったうえで
トントンとしてやることで長く使えるようになりますので
ご参考までに。

書込番号:16374674

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5750C PR-L5750C
NEC

MultiWriter 5750C PR-L5750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月24日

MultiWriter 5750C PR-L5750Cをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング