-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5750C PR-L5750C
- 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
- ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
- カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。
-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位

このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年2月10日 14:06 |
![]() |
3 | 5 | 2012年1月17日 02:06 |
![]() |
1 | 6 | 2012年1月7日 11:05 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月30日 00:47 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年12月4日 22:56 |
![]() |
2 | 8 | 2011年9月23日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
現在使用しているキャノンip3300がイラストなど画像を出力した際、グラデーションなどがキレイに出ない為、レザープリンターの購入を考えております。そこで候補としてMultiWriter 5750C PR-L5750CかキャノンのLBP7010Cどちらかの購入を考えております。当方と致しましては普通紙に印刷した際に写りがよりキレイなプリンターが欲しいと考えております。助言など頂けると幸いです。
0点

そもそも普通紙でグラデーションが綺麗に出ない事を思慮していることが間違いです。
インクジェットで普通紙ではどんなプリンターでもまともな出力は出来ません(イラストなど画像を出力の場合)。
それなりの画質を望むならインクジェットでは専用紙は使うべきです。
インクジェットで染料系はインクが染みこむ為に普通紙には向きませんし、顔料でもそれなりです。
逆にレーザは液体を使わないので普通紙でもそれなりに出ますがグラデーションの再現性や色域には限界があります。
画質は
インクジェット(専用紙)>レーザ(普通紙)>インクジェット(普通紙)
用途で使い分けるべきだと思います。
・インクジェットは専用紙でクオリティの高いものを出す。
ただし、乾燥等に時間がかかり、大量出力には向かない。
・レーザは普通紙ではそれなりの画質で出る。
印刷速度も速く、乾燥が要らないため大量出力には良い。
ランニングコストもインクよりは良い。
書込番号:14127741
1点

インクジェット+写真用紙でも乾燥時間はそれほどかかりませんよ。
カラーレーザーのトナーコストはインクジェットよりも高いですよ。
普通紙で綺麗なイラストを印刷しようとしていることがそもそも厳しいので、
たとえばスーパーファイン紙あたりを使うのが良いと思うのですが。
書込番号:14128069
0点

レーザーは基本的には階調は苦手です。ディザに頼るしかないので。
薄い色のトナーというのはないし、重ね打ちができません。
レーザーがきれいなのは文字や図形などコントラストがはっきりしたものです。
少なくても中間色があるインクジェット使わないと、、、
そもそもプリンター自体が階調が苦手なんですがね。
道具に合わせて描くということをする必要があります。
書込番号:14128289
0点

書き込みを見ていて思ったのですが
イラストを自分で作って印刷しているのでしょうか
ドロー系のソフトで書いたグラデーションはグラデーションデータに過ぎず
ディスプレイ上の見た目で問題が無くても、印刷時に色としての変換がお粗末になってひどい目にあうことがあります
特に使用するソフトや印刷時の設定によっても印刷結果は大違いなので
プリンターを探す前に、もう一度確認してみましょう
書込番号:14133740
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
先日インクジェットプリンタが壊れた為、初めてこのレーザープリンタを買いました。
今、イラストレーターで作ったチラシのデータをB5サイズの紙に印刷してるのですがどうしても周りに余白がついてしまいます。
無くしたいのですが何か方法はありませんか?
ちなみにXPのサービスパック3です。
印刷時に余白を0mmにしても倍率を100%で印刷しても駄目でした。
もう何十枚も試してるので、インクと紙がもったいないのでどなたか教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。
0点

A4用紙に印刷して、B5サイズにカットするしか思いつけません。m(_ _)m
書込番号:14031730
1点

この機種を含め、レーザープリンターに縁なし印刷の機能はありません。
余白を無くしたい場合は、ノビ版の用紙に印刷して余白部分をカットするしか有りません。
書込番号:14031744
1点

最近のインクジェットプリンターで出来る「フチなし印刷」にはレーザープリンターは対応していないので、
ガラスの目さん の書き込み通りA4用紙にプリントアウトしてカットするしか無いですね。
イラストレーターを使用しているならトンボを入れて裁ち落としにする方が良いでしょう。
手間はかかりますが。。。
書込番号:14031774
1点

みなさんありがとうございます。
やっぱりふち無しはできないんですね...。
頑張ってカッターで切ります!
皆様本当にありがとうございました^^
書込番号:14031916
0点

他の回答の通り、レーザプリンタで余白なしは出来ません。
インクジェットも昔は余白無しは出来なかったので、仕組みを改良して出来るようになるといいのですが。
レーザのいいところは印刷速度が速く、普通紙でもそれなりに出力出来て、乾燥等も要らない点だと思います。
ただし写真クオリティは望めませんしフチ無しも出来ません。
大量に出力するのに向いていると思います。
なのでレーザで出して手間をかけるよりもインクジェットと使い分けする方がいいと思います。
フチ無しの方法としてはトンボとノドを付けてカットするしかありません。
私は20枚位をガチャック(ホチキスで可)で四方止めて、カッターでまとめてカットしています。
1枚ずつ切るより楽ですしサイズもそこそこ揃います。
書込番号:14032161
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
緊急にレーザープリンターが欲しいです。
当面、モノクロで良く、ブラザーやNEC、リコーなどで考えているのですが、モノクロとカラーはそれほど価格に違いがありません。
それなら、カラーでもいいのではと思い、評判の高い、この機種を考えたい。
モノクロの文書主体なら、カラーのトナーは使われることは無いのですか?
基本的にはカラーの黒だけが使われるのですか。時々カラーならベストですよね。
リコーのモノクロレーザーSP4000も好評ですが、どちらがおすすめでしょうか。
0点

モノクロしか使わないなら、モノクロレーザーの方が良いですy
インクが安価で大量印刷向けです。
カラーではモノクロ主体ならカラートナーの減りはかなり少ないですが、その他の消耗品が高価です。また、トナー1本あたりの印刷枚数も少ないですね。速度も遅くなります。
書込番号:13988083
0点

使わないトナーは基本的には消費はないと思いますが。
SP4000と比較すると、モノクロ印刷の速度は同等、トナーコストもこの機種のほうが上ですね。(笑
書込番号:13988189
0点

PR-L5750Cの欠点
・デカい、ひとりで設置できないぐらい重い
400×457×415.6mm 19kg
・少し古い機種だから稼働時のノイズは大きい
発売開始08年12月、動作時52dB
・電源オン時は1000W近く、印刷中は400W程度の消費電力
独立したコンセントに刺す、同じ部屋で電気暖房は使えない。モノクロA4だったらおおむね500W以下。
・1ページのデータ量が多すぎると印刷できないことがある
”ページプリンタ”の名前通り1ページ分のデータをプリンタに送って印刷するから、
プリンタのメモリ(初期:128MB)より大きいページデータの印刷をするはメモリ増設が必要。
(カラー)レーザープリンタ全般の欠点
・トナー1本の印刷枚数が多く1枚あたりのランニングコストは安いが、トナー交換で1本5千〜2万円かかる
・トナーにも消費期限があるから、環境にもよるが3年程度で交換した方がいい
・長期間使うならトナー以外の消耗品も必要になる
・厚みのある紙、硬い紙に印刷すると反ったまま排紙される
はがき両面に印刷するには片面印刷した後、平らに戻さないと裏面印刷できない。
・インクジェットのような高画質写真印刷は求めるだけムダ
一般販売されているレーザーはビジネス文書向けで、イラストのようなべた塗り画像ならOKだけど写真はムリ。
・フチなし印刷はできない
ビジネス文書には不要な機能。どうしても用紙いっぱいまで印刷したい場合は大きい紙に印刷して裁断する。
モノクロで印刷したいならドライバで[モノクロ]を選ぶ。
書込番号:13988237
1点

SP4000は持っていないので評価出来ないのですが、この機種の黒の発色はワックス成分が強いためベタになった箇所のテカリが気になります。
カラー印刷の場合は、全体的に光沢感が出て良い場合もありますが、モノクロ印刷の場合は、他に持っているブラザーのモノクロ機に比べて、光沢が強く違和感があります。
カラープリンタとしてはお奨め出来ますが、モノクロ機としては?マークが付きます。(個人的な好みにもよるとは思いますが・・・)
書込番号:13988308
0点

本日届きました。
モノクロレーザーもあるけどあまりに安かったんでポチッとしてしまいました。
電気食いそうですがレーザープリンタなんてこんなもんかと思います。
特に部屋が暗くなったりしませんでした。
屋内配線が弱いとそうなるのでしょうか。
とりあえずUSBで繋いだけどあとあと考えてLAN接続にしようと思います。
書込番号:13988719
0点

ようやくLAN接続が完了しました。
といっても他人任せですが(^^ゞ
あとは他の部屋のPCからも印刷できるようにすればいいんだけど、自分ひとりでできるか心配です。
インクジェットみたいに水で滲まないのがいいですね。
あとから滲むのかしら?
色は濃い目で奥さんが見たらきれいと喜んでました。
自分としてはもう少し薄くてもいいと思うんですけどセコイかしら。
これからキライな取説を見て勉強したいと思います。
書込番号:13990744
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
windowsxpで使用しているのですが、先ほどwindows7にもインストールしました。
付属のCDはwin7対応していないのでNECのHPからドライバをダウンロードして設定ができたのですが、winxpのCDでのセットアップの時に自動でインストールされた NEC printers(設定管理ツール、ランチャー、SimpleMonitorなど)のソフトウエアは入手できないのでしょうか?
0点

自分も同じ状況になりました。 結局XPのパソコンでプリンターの詳細な設定は行い、7のパソコンでは、印刷だけしています。
書込番号:14080029
0点

MACアドレス指定してブラウザーでログオン
設定管理やSimpleMonitorの代わりになりませんか?
書込番号:14083989
0点

S2000VTECさん、投稿ありがとうございます。
やはりそうなってしまうようですね。
Peugeot 405さん、投稿ありがとうございます。
ブラウザからですとIPアドレスでCentreWareInternetServicesという画面で管理ができますがその事でしょうか?
他の方法もありましたら引き続きご伝授お願い致しますm(__)m
書込番号:14085230
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
伝票って6枚複写のやつ?
レーザーだと一枚目しか印刷できず複写されないのでは
昔あったドットインパクトプリンターなら複写印刷も可能なのですが
そんな骨董品今は売ってません
ちなみにクロネコヤマトは無料で登録すればWEB上で発送表を作れるサービスがあります。ただカラー(インクジェット可)プリンターじゃないと使えません
ご参考までに
書込番号:13524450
0点


私の会社では、このプリンターを使ってヤマト・佐川の送り状を印刷しています。
最近このプリンターに買い換える前はインクジェットプリンターを使用していました。
ヤマトの送り状は、インクジェット用とレーザープリンター用が別れているため、営業所に電話してレーザー用の送り状を持ってきてもらいました。
佐川の送り状はたまにしか使わないので詳しくは分かりませんが、インクジェットの時に使っていた送り状を、今印刷してみましたが問題なく使えそうです。
書込番号:13533826
0点

こんばんは、『光は闇に輝くんだね』さん
レーザープリンタの場合、定着器で紙にトナーを定着させます。
(2つのローラーで圧力と熱を加えます)
インクジョット用の用紙は紙の表面に特殊な処理をしている事がありますので、
用紙に表面に処理をしてある場合、定着器にダメージを与える可能性があります。
ですから、インクジェット用の用紙はレーザープリンタには使用できません。
レーザープリンタの取り扱い説明書に使用禁止用紙にインクジェット用紙と記載が
あるはずです。確認して見てはいかがですか。
書込番号:13850773
1点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
みなさん、こんばんは
初めてカラーレーザープリンタを購入しました。
早速ドライバーをインストールしてみましたが、残念ながらテスト印刷できませんでした。
PCはDell Dimension2400、OSはXP PROです。実家のOS win2000のPCで試しましたが、同様にテスト印刷ができませんでした。ドライバーをアンインストールしてから再インストールしても、だめで、XPをクリーンインストールしてからドライバーを入れてもだめでした。最新のドライバーをダウンロードして入れてみても状況は変わらず、しょうがないのでNECのサポートに連絡しましたが、修理依頼の窓口では使い方の窓口で尋ねてくださいと言われ、使い方の窓口ではいろいろ試した後、PCはNEC製ではないので対応しかねると、言われてしまいました。
通常通り、CDを使いドライバーをインストールして、テスト印刷できないのだから、プリンタの初期不良と考えているのですが、NECのサポートからは結局設定の問題でプリンタには問題無いはずと言われてしまい、現状のプリンタを修理というか見ても、もらえないので、前に進みません。ほとほと困りました。
今まで、プリンタをインクジェット、モノクロレーザー併せて7台使いましたが、ドライバを入れてテストプリントできなかったものは今回が初めてです。
何か、よい知恵を授けていただけないでしょうか
補足ですが、設定管理ツールでプリンタ設定一覧のレポート/リストのプリントは可能ですが、ダイアグレポートのチャート印刷は全く印刷できません。
0点

サポートが音を上げたらなら初期不良でよろしいかと。
販売店に相談しましょう。
書込番号:13462743
1点

アプリからではなく、Windowsから直接プリントできませんか?
過去にドライバーをインストールしてアプリから印刷しようとしたら、プリンターがウンともスンとも動かず、一旦ドライバーをアンインストールして上記の要領でプリンターが動いたことがありました。
どうやらドライバーに不具合が有ったようで、メーカーHPからダウンロードしたドライバーで正常に動いたことがあります。
プリンター本体には異常がなかった、ということです。
アプリに含まれるユーティリティーを利用しない場合(私はそう)にはドライバーは不要ですね。
画像や文書(ワードも含む)の「印刷」マークをクリックしてお試しになってください。
それで動けばプリンターには異常なし、と…。
書込番号:13463299
0点

追伸
現在、古いプリンタヒューレットパッカードの「948c」をドライバー無し(Win7非対応)で不自由なく使用しています。
キヤノンのiP4600もドライバーをインストールせずに使用中です。
書込番号:13463342
0点

失礼↑
キヤノンiP4600に関しては取り消します。
書込番号:13463376
0点

ムアディブさん、レスありがとうございます。
仰るとおりでして、ただいま、販売店に泣きついています。
ピンクモンキーさん、レスありがとうございます。
ドライバーと付属ソフトをアンインストールして、最新ドライバーだけをインストールしてみました。まず、メモ帳で簡単な文書を入れ印刷してみたところ、PCからプリンタへデータは送っているようですが、プリンタ側の表示は'USB データ待ち'と表示され、そのうちプリントアウトしないまま'プリントできます'表示となります。PC側は'このドキュメントの印刷に失敗しました'と表示され、アクティブなプリンタとFAXを開くと'エラー−印刷中'となっています。
今までは、印刷できなくても、エラー表示が出なかったのですが(このため、NECのサポートはプリンタ側に問題無しという判断をしたのだと思われます。)、最新ドライバーのみ入れることによって、windows上でしっかりと印刷エラーが表示、記録されるようにはなりました。しかしながら、まだ根本的な、解決には至っておりません。
というわけで、今のところは販売店の対応待ちです。
お二人とも、貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:13463863
0点

プリンタの使用に指定しているUSBのポートが間違っているのでは?昔プリンタが印刷できなかったときにそういうことがあったので・・・
書込番号:13471406
1点

刀夜さん、コメントありがとうございます。
USBポート設定は問題ありません。
来週、エンジニアが来てくれることになりましたので、進展がありましたら報告します。
書込番号:13501373
0点

ようやく、事の顛末を報告できます。
9/20サービスエンジニアに現物を見ていただき、データ通信用のボードを交換してもらいましたが、残念ながら症状は変わりませんでした。ボード交換前にエンジニア持参のノートPCにプリンタを接続して見ると、テスト印刷は問題なくできました。
PC側に問題があると言われるかと思いましたが、自分のPC(DELL)と実家のPC(COMPAC)では印刷ができないことから、エンジニアはプリンタの初期不良であると、ユーザーサイドに立った判断をしていただき、本日9/23プリンタ本体交換となりました。
エンジニアには、これでだめなら、手が無いですと言われながらPCに接続して、おそるおそるテスト印刷ボタンをクリックしました。結果、あっさりと印刷できました。これで、ようやくPR-L5750Cの正式ユーザーになることができました。
しっかりした造りと、十分な性能にとても、満足しています。
書込番号:13538736
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





