MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

2008年12月24日 発売

MultiWriter 5750C PR-L5750C

  • 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
  • ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
  • カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月24日

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
82

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:486件

仕様を見るとMacOS10.7~のようですが、10.6.8では動きませんか?
って、10.6以下のドライバはあるようですね?
他にも問題となる事はないでしょうか?
5650Cは快適に使えてたのですが、コンセントを半月ぐらはずしてたらエラーが出て使えなくなりました。
5650Cよりも優れているのは両面印刷でしょうか?
Wifiは使えないんですね?

書込番号:20755075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/03/21 02:01(1年以上前)

http://jpn.nec.com/printer/laser/support/os/a4c.html#os5750c
一部用紙サイズに制限があるが使用可能。
http://search.casnavi.nec.co.jp/printer/module/3731/
無線LANは非搭載。LANコンバーター子機などを使えば無線化できるが、そこまで費用かけるほどではないと思う。

書込番号:20755091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/03/21 02:09(1年以上前)

追伸:両面印刷はオプション。

書込番号:20755098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2017/03/28 17:00(1年以上前)

ご回答有り難うございました。<(_ _)>

書込番号:20774069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 自宅件事務所にて使用したいのですが、

2017/03/02 10:12(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 kohamanさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
PC関係など全くの素人ですので、アドバイスお願いします。
ただいま、自宅にて個人で自営を営んでおります。今まで、家庭用のインクジェットプリンタを買い替えながらなんとなやってきましたが、印刷部数がかなり増え1ヶ月のインク代がプリンタの本体価格を超えました。キャノンMG7730で約3万。
今さらですが、レーザープリンタに変えた方がいいと電器屋で言われましたが全くの無知で…
1日約50枚〜.普通紙、モノクロが多いですがカラーも印刷します。オススメ機種など教えてください。専門用語はわからないので、お手柔らかにアドバイスお願いします(^^;;

書込番号:20702867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kanabunn3さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2017/03/02 11:42(1年以上前)

私も個人事業主でこの機種を使っています。性能耐久性に不満は無く紙詰まり対応もしやすいですが、難点としてはともかく大きいですし重いです。その点を問題にしないなら、お勧め出来ます。なお、両面印刷ユニットも簡単に取り付けられ便利ですし前面給紙も良くできていますが、コツをつかむ(吸い込まれるのを待つ)ことが必要です。

書込番号:20703047

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2017/03/02 12:47(1年以上前)

kohamanさん、こんにちは。

まず、その電気屋さんも誤解をしているようですが、レーザープリンターは必ずしも低コストではありません。

なので印刷コストの削減を目的にして、レーザープリンターを導入するのは、ちょっと違うかなと思います(レーザープリンターのメリットは、なんといっても印刷が速いことですので、印刷速度の向上を目的に導入するのなら良いのですが)。

ということで印刷コストの削減を目的にされるのでしたら、今のMG7730で互換インクを使われるか、エプソンのEW-M660FTのようなエコタンク搭載モデルや、PX-M840FやPX-S840のようなビジネスプリンターも良いように思います。

http://kakaku.com/item/K0000845097/
http://kakaku.com/item/K0000628148/
http://kakaku.com/item/K0000628149/

書込番号:20703178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2017/03/02 14:55(1年以上前)

このプリンターを使っています。
トナーをリサイクル品でまかなうことを前提にすれば、この機種のコスパはピカイチでしょう、大容量トナーの4色セットが3000円以下で買えてしまうのですから、単純に1枚当たりのトナーコストは1.5円になります、用紙代や電気代を合わせても2円少々と云ったところでしょうか。
純正のトナーの使用を前提にするのであればとてもおすすめ出来ませんが、上記の使い方をするのであればコスト低減に絶大な効果を期待出来ます。
コピー機能がないこと、突入電力が大きいことなど問題点もありますが、おすすめ出来る機種ですよ。

書込番号:20703438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/03/08 16:05(1年以上前)

>kohamanさん

ご質問自体が、ちょっと腑に落ちないモノで。。。

>1ヶ月のインク代がプリンタの本体価格を超えました。キャノンMG7730で約3万

もちろん、6色インキ フルに使って光沢紙で写真をバンバン印刷とか、
カラーコピー機として多用……ってことなら3万円超えは解るんですよ。
でも。。。

>1日約50枚〜.普通紙、モノクロが多い

ということですよね!
PIXUS MG7730 の大容量ブラックインキは BCI-371XLBK
1個 千数百円程度で手に入るでしょうから。
仮に3万円の内訳 8割がブラックインキに費やされているとして
BCI-371XLBK が月に20個ちかく消費するってこと?
1日50枚や100枚の通常文書を繰り返すだけで、そこまで行くのかなぁ。
もしかして
文書のプリントアウトで消費しているというよりは
グレー〜黒っぽいモノのコピー使用がそこそこあって
それで消費しているとか。。。そんなことありませんか?

書込番号:20721027

ナイスクチコミ!1


スレ主 kohamanさん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/09 09:18(1年以上前)

解答いただきありがとうございます。
気になっていた機種ですので、重いのはそんなに気にしないです(^-^)もう少し機能やうちのオフィスに合うかどうか検討してみたいと思います。アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:20723042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohamanさん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/09 09:21(1年以上前)

レーザープリンタが低コストではないんですね!

電器屋さんでも少し曖昧なアドバイスでしたので決めかねていたのです。大容量エコタンクの機種も確かに気になっていましたが、レーザーがいいとの思い込みから、あまり候補には入れていませんでした。主人はかなり前向きに大容量エコタンクの機種を検討しているようです。

大変参考になりました。的確なアドバイスいただきありがとうございます。

書込番号:20723049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohamanさん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/09 09:23(1年以上前)

トナーのランニングコストは確かに気がかりでしたが、
リサイクル品はかなりお得ですね(^-^)
レーザーの早いプリントは魅力的です。この機種を使いやすいとのクチコミやレビューが多いので、気になっています。
実際に使用されている方からのアドバイスはとても参考になります。ありがとうございます。

書込番号:20723057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohamanさん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/09 09:29(1年以上前)

ご指摘いただきありがとうございます。
確かにモノクロというより、グレーっぽい印刷も多いですし、カラー印刷もそこそこありますので、ご指摘の通りかと思います(^^;;6色とも減りが早いため、インクを純正の6色セットで購入していますので、そもそもコストをもっと気にしなければいけませんよね。
ケアはそこそこしているつもりですが、印刷の仕上がりも悪くなっていっているので買い替えにかなり前向きです。もし、オススメの機種などあればアドバイスください。

書込番号:20723068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/03/09 11:42(1年以上前)

機能や印字品質が結構良いにもかかわらず価格の安い(お買い得感のする)プリンタが、なぜ存在するかというと
それは、大手プリンタメーカーが
・普及価格帯のプリンタで個人マーケットのシェアを取って、割高なインキで利益を出す
・(家庭用のプリンタは)耐久性を犠牲にしている
という方針だからです。

これはこれで、決して悪いことばかりではありません。
多くの個人ユーザーは、トータル5千枚にも達しない使用量でプリンタを買い換える
可能性も高く、インキのコストや耐久性は、さほど問題で無い場合もあるからです。
しかし
スレ主さんは、自営の業務でお使いの関係上、明らかに其の域を超えています。
本当に毎日50枚の印字を繰り返し、5年間使おうとすると
10万枚近い印字をすることになり
それに対してのランニングコストと耐久性を判断して機種を選ばなければなりません。
とはいっても、そこをシビアに追求しようとすると
機種を選べなくなってしまうわけですが。。。
商売用の道具、備品として使うなら、最低限
「価格帯の低いプリンタを購入することは、節約の面から云うと実はマイナスで
 コストを先送りした事に過ぎない」
という認識は、持っておかれるべきかと存じます。

> もし、オススメの機種などあればアドバイスください。

シンプルなお答えは難しいですが
 ・ ブラザーのDCP-J983N あたりは検討に値すると思います。
 ・ また MG7730 の使用を継続しつつ、ブラザーのモノクロレーザーを追加する
   という選択肢もありかと思います。

>確かにモノクロというより、グレーっぽい印刷も多い

とのことですが、地色が付いた印刷が多いと云うことでしょうか?
とすると、それは「文字やデザイン上 色彩が必要な部分以外は白地のまま」という
一般的な印刷法に転換してゆくことは可能なのでしょうか?
(そうでなければ、ランニングコストは下がらないわけですが。。。)

>レーザーの早いプリントは魅力的です。

レーザーの場合は、上記の「コスト、耐久性」の話に
感光ドラムの問題が加わります。
・感光ドラムの寿命
・感光ドラムが交換可能かどうか(可能としてそのコスト)
を必ずご確認下さい。

では、ご商売の隆盛をお祈りしております。

書込番号:20723332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2017/03/10 01:24(1年以上前)

リサイクルトナーは使わない方がいいですよ。
取り敢えずカラーで出せればいいというのでしたら、無理には止めませんが。

もう何度も書いていますが、リサイクル使ってトラブル多発でした。
まず、発色がまともにならない。
トナーそのものの色が純正と全く異なっていているのですからそもそもまともな色になるはずがありません。
簡単なDVDのジャケットとか印刷しますが、20〜30枚出すと色が変わってきます。
いくら色調整しても、いったん止まったりするとどんどん色が変わってしまい、使い物になりません。

カートリッジの本体接合部などからトナーが漏れたりする。
既定の枚数印刷できなかったりする。
印字が剥がれたりする。

最悪なのはトナーの色が間違って詰められていた。
黒トナーにマゼンダが入っていたことがありました。
レーザーは機械内部に残っているトナーが結構多くあります。
これが出きらないと差し替えたトナーに変わりません。
その時は結局、トナーカートリッジ1本分を黒べた塗でコピー用紙1冊分ほど出力しました。

コストの話ですが、明らかにインクジェットよりも安いです。
(あくまで使用した感じですが)
トナーはインクの5倍くらいの値段がしますが、先のトナー色違いの話の件でも凄い枚数を出力可能です。

またインクは水がかかると滲みますし、出力したものが乾燥するのに時間がかかります。
また、枚数を出す場合は時間がかかります。
その点レーザですと上記問題も関係ありません。
そして普通紙印刷に強いことがメリットでもあります。

画質は、インクジェット+写真用紙 には叶いません。
ビジネスで普通紙にグラフィックを用いた資料印刷のような用途には向いています。

書込番号:20725351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

印刷方向から左側です

最近は右側にもつくようになってきました。

印刷面に、ローラーに赤いトナーがついたような汚れがついてしまいます。
どうすれば解決できますか?

書込番号:20577418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/17 17:46(1年以上前)

フューザーユニット(PR-L5750C-FU)を交換すれば正常になると思うが市場価格で15,000円台中盤、
5750C自体が17,000円台で売ってるからある程度使い込んでいるならプリンタ丸ごと買い替えも検討。

書込番号:20577468

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/17 17:51(1年以上前)

仙人弟子入り希望さん、こんにちは。

ローラーに付いた汚れでしたら、徐々に薄くなっていくはずですが、薄くなるどころか汚れの範囲が広がってきているのですよね。

それでしたらドラムカートリッジなどの不具合が考えられるのですが、そうなるとドラムカートリッジを交換するなどの対策が必要になると思います。

書込番号:20577485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/01/17 20:14(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
深刻な症状のですねを
購入してまだ一年はたっていません。
保証書をさがしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:20577889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/01/17 20:16(1年以上前)

>secondfloorさん
保証書内でドラムカートリッジが変えられないか、
調べてみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:20577895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/18 11:42(1年以上前)

仙人弟子入り希望さんへ

> 保証書内でドラムカートリッジが変えられないか、
> 調べてみます。

お調べになればハッキリすると思いますが、ドラムカートリッジは消耗品ですので、保証書の対象外になることが多いです。

ただあまり使っていない(まだ数千枚以下しか印刷していないなど)内に壊れてしまったのでしたら、もともと弱いドラムカートリッジだったということで、保証書の対象になると思いますので、まずはどのくらい印刷したかを把握しておくのも良いと思います。

書込番号:20579686

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 印刷用紙サイズについて

2016/12/23 20:03(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

この製品のレビューに
.......................................

A3ばっちり、タフなマシーンです。
A3やタブロイド判の印刷をしますが丈夫です。
.......................................

という書き込みがあったのですが、そんなことができるのでしょうか。

書込番号:20508012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/23 20:26(1年以上前)

http://jpn.nec.com/printer/laser/color/5750c/spec/index.html
定型紙はA4/レターサイズが最大。
どこの馬の骨とも分からない人間が書いたレビューとメーカーサイトの仕様、どちらを信じる?

書込番号:20508088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/12/23 20:47(1年以上前)

ありがとうございました。m(._.)m

書込番号:20508151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 印刷物が全面真っ黒になってしまう。

2016/12/09 14:42(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:2件

1週間に10枚程度の書類の印刷に使用しています。
使用して2年ほどになります。
時々紙詰まりが起きますが、なんとかごまかしながら使用しておりました。
しかし突然事件が・・。
なにを印刷しても全面真っ黒に印刷されるようになりました。
プリンタのテストページの印刷も真っ黒。
プリンタ、PC共にリブートしましたが復旧しません。
別のプリンタでは印刷できましたので、プリンタかドライバの問題かと考えておりますが・・。
どなたが情報をお持ちではありませんか?

書込番号:20468134

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/12/09 15:01(1年以上前)

プリンタの操作パネルから設定リストを印刷してください。それでだめなら故障です。
トナーかドラムか、本体そのものかは不明です。
いずれにしても、修理代を考えると、買い替えたほうが安いでしょう。

書込番号:20468178

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2016/12/09 17:45(1年以上前)

ジェット王子さん、こんにちは。

このプリンターのマニュアル(活用マニュアルの116ページ)によれば、用紙全面が真っ黒になるのは、ドラムカートリッジもしくは電源の故障の可能性があるので、交換や修理が必要になるそうです。

書込番号:20468519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/12/12 14:42(1年以上前)

>P577Ph2mさん
情報ありがとうございます。
設定リストの印刷を試みてみましたが、やはり真っ黒です。
故障なんでしょうね。

>secondfloorさん
ありがとうございます。
電源は故障していないようなので、ドラムかもしれませんね。
ドラムの故障は手が出ないので、買い換えしかなさそうですね。

書込番号:20476984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめの社外トナーは?

2016/11/22 23:59(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:1件

皆様初めまして。この機種を使い始めて約1年で、最初に付属していたトナー含めCYMK各3本ずつ消費しました。

そろそろ「リサイクルトナー」「互換トナー」を使用したいと思っているのですが、たくさんのショップがあり、

価格もピンキリで迷っています。

実際に純正以外のトナーを使用されている方もいらっしゃると思いますので、

「このショップの奴はトラブルもなく快調」とか「此処のトナーにして失敗した」みたいな

体験談やおすすめのショップがありましたら是非教えてくださいませ。

書込番号:20418648

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/11/23 00:50(1年以上前)

かれこれ数社の互換トナーを使いましたが、全てダメでした。
書類等ならいいかもしれませんが、写真を出力すると一目瞭然です。

まともな色が出なかったり、1枚目と20枚目で色が違ったり、本当に苦労します。

トナー自体の色が純正とリサイクルで根本的に違ったりします。
(過去スレ参照)

挙句の果てには中身の詰め間違いで違う色が入っていたりします。
(過去スレ参照)

インクと違い、トナーカートリッジを替えても暫くは機械内部のトナーが出てきます。
忘れた頃に発色が悪くなってきて、壊れたかと思い、設定を弄ったりしても安定せず、やっとリサイクルトナーが原因であることに気づきます。
しかし後の祭り、トナーが完全に入れ替わるまでは非常に多くの印刷を要します。

最近、知り合いがトナー開発をやっている事を知り話を聞きましたが、同じメーカでも成分は微妙に異なっており、その成分を真似るのは絶対無理だと言ってました。

書込番号:20418786

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5750C PR-L5750C
NEC

MultiWriter 5750C PR-L5750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月24日

MultiWriter 5750C PR-L5750Cをお気に入り製品に追加する <824

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング