MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

2008年12月24日 発売

MultiWriter 5750C PR-L5750C

  • 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
  • ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
  • カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月24日

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
82

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

にじみは?

2011/07/19 01:25(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

失礼します。

EPSON製のインクジェットプリンタEP-901Aを使っていますが、にじみが酷いです。
大学のレポート等で画像などが入った文書を普通紙に印刷すると画像のとこだけビショビショになってしまいます。
純正の高級紙等も試したのですが変わらずです。

大学に配備されているカラーレーザープリンタOffilioが滲みが少なく感動したのでレーザープリンタの購入を検討しています。
そこでこのプリンタの滲みはどうでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:13270154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/07/19 01:55(1年以上前)

レーザープリンターは熱転写が基本なので、にじみは発生しません。

しかしながら、レーザープリンターは製品の特性上、インクジェットプリンターに比べ圧倒的に消費電力が大きいので注意してください。
タコ足配線などしていると、ブレーカーが落ちることもあります。

インクジェットで印刷するときは、濃度を薄めで設定するとましになりますよ。

書込番号:13270193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31463件Goodアンサー獲得:3143件

2011/07/19 02:28(1年以上前)

レーザーは写真とかは苦手ですよ。階調が少ないので。

書込番号:13270223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2011/07/19 03:17(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん、ありがとうございます。
消費電力が大きいのは覚悟しているのですが、一応使うときはエアコンなど切った方が良さそうですね。
また、節電が騒がれてるご時世ですから時間帯にも注意しないといけないですね。

ムアディブさん、ありがとうございます。
レポートにつける画像はあくまでグラフとかなので、階調が少なくても大丈夫です。滲みさえしなければ・・・。
写真印刷はインクジェット機でやろうと思います。

書込番号:13270258

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/07/19 04:44(1年以上前)

インクの滲みで悩んで居るならば EP-901A に使用されて居る。
染料系インク仕様では無く PX-503A 等に使用されて居る 4色顔料系インク複合機だと
滲みも少なく又レーザープリンタの要に消費電力も差ほど気にしないで使えます。
その特性の違い等は下記に簡単な説明が有ります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20020606/100649/

それとレーザープリンタを使用する際は換気のをする事をお勧めします。
理由は下記の様な発表も有りますので念のために。
http://tftf-sawaki.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_a5a6.html

書込番号:13270307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2011/07/19 06:49(1年以上前)

sasuke0007さん、ありがとうございます。
今回調べながら、sasuke0007さんが仰るように顔料インクが滲みにくいということも知ったのですが、カラーレーザープリンタと比べどちらが滲みにくいでしょうか?

また、EP-901Aは結構うるさくて、静音性も気になるのですがこの機種の静音性はどうでしょうか?
EP-901Aはピーッ、ガチャガチャ、ウーッと鳴ってうるさいです。

書込番号:13270396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2011/07/19 10:45(1年以上前)

>どちらが滲みにくいでしょうか?

レーザー: 基本的ににじみはない

顔料インク: にじみは少ない (にじみというよりは、ヘッドと紙との距離によるポインティング精度が現れているのでは?)

印刷物を比較すると明らかに違いが分かるレベルです。


>この機種の静音性はどうでしょうか?

他のレーザーに比べて特段大きいとは思いません。

データを送った時点で、余熱のため「ブーン」、印刷時は紙送りのため「ガー」結構大きな音がしますが、印刷自体が短時間で終了しますから、使えるかどうかは使用環境によると思います。

書込番号:13270826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/07/19 12:45(1年以上前)

文字の滲みではやはりレーザーに軍配でしょか。
静音と言った点では EP-901A も私の所有して居る物はそううるさくは感じた事は有りませんが。
もう一台所有して居る Canon PIXUS MP970 と比較すると若干印刷給紙時のノイズが大きい気がします。
PX-503Aも EPSON の製品の為 EP-901A と、そう変わりは無いかも知れません。

書込番号:13271115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2011/07/20 23:03(1年以上前)

ありがとうございます。

      インクジェット          レーザー
   染料インク    顔料インク      トナー
画質 高画質       ←→        低画質
滲み 大きい       ←→        小さい
騒音 機種に依る
サイズ     小さい            大きい

といった感じでしょうか?
物が増えるので顔料インクプリンタに買い換えるのも手かも知れないですね。

先日エプソンから発表されたLP-S520はサイズが小さくよさそうに思うのですが、感光体が交換できないって事は、感光体の寿命となる約1万枚ごとに本体丸ごと交換ってことですよね?

書込番号:13277144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2011/07/21 00:54(1年以上前)

LP-S520ってカタログみますと3万枚って書いてありますが、1万枚なんですか?

滲みについて。
PR-L5750Cは仕組み的にはコピー機です。
インクジェットと違い、液体を使っていません。
紛体を熱で固定するので、基本的に滲みはありません。
トナー粒子での解像度はインクジェットに劣りますし、トナーの定着精度の関係もありますから、滲みというより解像度の低さという面で現れていると言えます。

消費電力について。
カタログ値は最大約1000Wです。
実際に測ってみますと、瞬間的に1000W近くまで行きます。
ただ、大き目の電子レンジはこの位消費しますし、コタツを使っていると思えば全然低いです。
なお、「プリント可」の点いた状態で10W位で瞬間1000Wに、規定の待機状態になると5W位です。何百枚も出し続けるという使い方をしなければ普通に使っても問題にはなりません。
※瞬間でも使用電力が大きいのでたこ足配線は良くありませんが、たこ足によってブレーカーが飛ぶことは有りません。
ブレーカーはそのブレーカーに繋がったコンセントの総使用量で飛びます。

音について
音はそれなりですが、決して大きい訳ではありません。
数年前のエプソンのLP7000Cは本当にうるさかったですが、本機はモーターがローラーを送るウイーンという音しかしません。プリント時間も非常に短いので、気になるレベルでは無いでしょう。
逆にインクジェットパソコンデスクの上棚に置いていますが、ヘッドの往復が音と共に振動を起こし、印刷にかかる時間が長いためデスクが揺れて非常に不快です。

書込番号:13277654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2011/07/21 03:09(1年以上前)

ありがとうございます。

コンセントは、パソコン周りはタコ足(といっても6口のタップを一個使ってるだけですが)になっていますが、プリンタは、壁のコンセントに直接繋ごうと思うので、タップのブレーカー(15A)は多分問題ないと思います。
部屋全体のブレーカーは、20Aですが、多分エアコン消すとか気を付ければ大丈夫だと思います。

インクジェットの往復による揺れは、その通りだと思います。プリンタだけ独立して配置しているので、机は揺れませんが、部屋全体ひいては建物全体に揺れが伝わるので、お隣さんに迷惑掛かってます。

大学のOffilio LP-S7500は、まるで業者に頼んだような、凄くきれいな印刷が出来るのですが、この機種では、解像度とかは、流石に厳しいですかね?ぎざぎざになったりしますか?

書込番号:13277856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2011/07/21 10:38(1年以上前)

>この機種では、解像度とかは、流石に厳しいですかね?

単純に解像度だけを比較すると

   LP-S7500  600x600 dpi

   5750C   9600x600 dpi

ですから、カタログスペック上は5750Cの方が上ですね、少なくとも印刷物にぎざぎざ感はありません。

ただ、階調表現は見比べてみないと判りませんが・・・

書込番号:13278587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2011/07/21 18:31(1年以上前)

ありがとうございます。

この機種は片方の解像度がやたら高いですね。何か秘密があるんでしょうか。

EPSONの最高級スーパーファイン紙が使ったことないのが分かったので購入してみましたが、画像が含まれた文書を印刷したところビショビショにはなりませんでしたがやっぱりシワシワになりました。

でもまぁグラフとかならなんとかいけるレベルなのでしばらく使ってみようとも思いましたが、スーパーファイン紙は1枚6円近くするので、かなりコスト高い気がしますね

書込番号:13279731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

宅急便の伝票印刷・・・

2011/07/15 10:28(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:1件

先月こちらのプリンタを購入しました。
プリンタは普通A4用紙の印刷と宅急便の伝票を印刷するために使用しています。
伝票用の用紙はA4サイズでシール状になっている厚紙のようなものです。
しかし、伝票印刷をするときの用紙との相性が悪いのか10枚印刷しようとしても何も印刷されずに出てくる用紙が何枚もあり結局印刷口から50枚くらい用紙がでてきてしまいます。
白紙で出てきてしまう用紙はまた使えるし多めに用紙を入れておけば何とか使えると思いそのまま
使い続けてたのですが最近になってからさらに状態がひどくなりました。
1部ずつしか印刷してないのに同じ情報のものが何枚も印刷されて出てきたり、用紙と印刷がかなりずれた状態で印刷されたり、用紙の詰まりやよくわからないエラーが表示されたりで全く仕事になりません・・・;;
どなたか対処法を教えてください。お願い致します。

書込番号:13255919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2011/07/15 11:01(1年以上前)

取り敢えずプリンタ側で出来ることとして、用紙設定くらいしかなさそうですね。

メニュー →機械管理者メニュー →メンテナンスモード →用紙種類調整 →ラベル紙 →厚め(全てカナ表示)には設定されていますか?

後は、紙をしっかりと捌く事くらいでしょうか・・・

印刷ソフトの問題もあるかもしれませんが・・・

書込番号:13255995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20353件Goodアンサー獲得:3398件

2011/07/15 11:03(1年以上前)

用紙設定は何で使われてますか。
標準のままだと「フツウシ」「ウスメ」だと思います。
「ラベルシ」「アツメ」の設定を試してみる事をお勧めします。

書込番号:13255999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:2件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

すみません。プリンターを購入してウインドウズMEのOSで使用したいと思い、プリンタードライバーをダウンロードしてプリンターの追加をしました。
USB接続で電源をつけてセットぱアップしました。

しかし、PC上にはドライバーが出てPCにプリンターが追加出来て、テスト印刷しますか?で実行をするのですが、PC上には「印刷中もしくは、印刷出来ました」と出るのですが、プリンターがまったく動きません。PCには読み込めているのにプリンターが動かないのはどうしてでしょうか?

パスが悪いのではと思い、USBのポートを変えたりNECのUSB接続ツール?を追加しましたが、うんともスンともいいません。

何かやり方が悪いのでしょうか?
初心者の私にはここで限界です。
誰か教えて頂ければ幸いです。どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:13252246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/07/14 11:54(1年以上前)

まずドライバが「USB Print Utility for Windows 98SE/Me(Ver. 2.0.0h)」だったか、
ファイル名がupuv200h.exeかどうか確認。
次にインストール時にsetup.exeを「ファイル名を指定して実行」から起動したかどうか、
setup.exeが終了した後プリンタを接続(電源オン)する前にWindowsの再起動をしたかどうかを確認する。

書込番号:13252411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2011/07/14 13:32(1年以上前)

MEの環境は持っていないので確実なことは判らないのですが。

まず、ポートがUSBに設定されているか確認して下さい。

コンパネ→プリンタ→5750を右クリックしてプロパティを表示で確認出来るはずですが・・・

書込番号:13252712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31463件Goodアンサー獲得:3143件

2011/07/14 15:44(1年以上前)

マニュアル見てみては?
・紙が入ってない
・トナーのセットアップができてない
等々、いろいろあるし。

少なくてもプリンター側に何か出てないかとかデータ転送ランプを確認するとかやれることはある。

それと、さすがにMEをネットにつなぐのはやめときましょう。ウイルスの温床になるので、知らずに他人のサイトをアタックしてる可能性もあります。

アタックかどうか曖昧でも平気で逮捕して、病気の家族がいるのに勾留し続けるってなことを日本の警察は平気でやってるので。
http://www26.atwiki.jp/librahack/pages/1.html

近々ウイルスに関する新しい改定が行われますが、これにあわせて素人である警官が、示威行為として個人を血祭りに上げるというのをやると思います。

怖いのはウイルスそのものより、無邪気に犯罪者に仕立て上げてしまう警察/検察のほうです。

巻き込まれかねないのでご注意を。

書込番号:13253025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2011/07/14 21:11(1年以上前)

皆さん迅速なお返事ありがとうございました。

Hippo-cratesさんありがとうございました。
ドライバが「USB Print Utility for Windows 98SE/Me(Ver. 2.0.0h)」でファイル名がupuv200h.exeでした。
インストール時にsetup.exeを「ファイル名を指定して実行」から起動しました。
ただ、setup.exeが終了した後プリンタを接続(電源オン)する前にWindowsの再起動をしたかどうかと言うと、電源を先にオンにしたような気がします。

プリンターの電源を先にオンにするとだめなのでしょうか?
もう一度インストールし直した方がいいのでしょうか?

もっぱらリスナーさんありがとうございました。
ポートがUSBに設定されています。

ムアディブ さんのありがとうございました。
プリンターの設定はしました。プリンターに印刷出来ますと表示されています。
今の所設定には問題が無いと思います。

あとはMEのPCは単体で印刷用に使用しているので、ネットにはつないでいません。
なので、他人に迷惑をかけないと思います。ご心配なく。

書込番号:13254014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷結果に問題が・・・

2010/07/15 20:38(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 massa914さん
クチコミ投稿数:3件

用紙の件に続き質問させて下さい。

先日購入し本日届き早速印刷してみました。

画像印刷はインクジェットより落ちるとは思いますが、
印刷結果があまりにひどい状態で困っています。
画像以外の文字まで網目状に荒く色合いも違います。
それも全体にではなく開始5mm程度までは問題ない場合もあります。

ちなみにA4サイズで解像度は400ピクセル、カラーはCMYKです。

なにか原因は考えられますか?
また同じような症状になった方はいらっしゃいますか?
どなたかご回答お願いします。

書込番号:11632212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2010/07/20 21:37(1年以上前)

同じ現象か分かりませんが、自分は初めて印刷した時に色がおかしい感じ(特に黒が赤青黄色を混ぜて作った色の昔のインクジェットプリンタみたいな感じ)に見えたので、プリンタの設定で『色変換をしない』を選ぶと良い感じになりました。
網目状に荒い感じは特に感じなかったので全然関係ないかもしれませんが(^^;

書込番号:11655211

ナイスクチコミ!0


choux12さん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/08 02:01(1年以上前)

マシンの異常と思われます。
私も3日前に来て試し刷りをしたら、青い点々がいつも出ていたので、至急交換してもらいました。

書込番号:12871855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

フチなし全面印刷

2011/03/20 12:03(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 gaudさん
クチコミ投稿数:18件

パンフレット作成の為、購入検討中です。
パンフレットはカラーでちょっとした写真画像も載せますが、
基本的には文字が中心です。

フチなしでプリントアウトしたいのですが、
こちらのレーザープリンターはフチなし全面印刷が可能でしょうか?

ホームページを見たり調べて見ましたがわかりませんでしたので
ご存知の方に教えて頂きたく質問させて頂きました。

宜しくお願い致します。

書込番号:12799393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2011/03/20 12:08(1年以上前)

縁なし印刷は出来ません。

構造上、レーザープリンターで縁なし印刷が可能な物は多分無いと思います。

書込番号:12799414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/20 12:26(1年以上前)

PR-L5750Cのレビューと評価を色々よんだけど

印刷の余白は上下左右ともに4mm必要となっています。実際の設定画面では余白を0mmに設定できるので、試しにすべて0mmにしてはがきで印刷してみましたが、やっぱり外周4mmは印刷されませんでした。 と在ります。

書込番号:12799463

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaudさん
クチコミ投稿数:18件

2011/03/20 13:20(1年以上前)

もっぱらリスナーさん、satorumatuさん
早速の返信ありがとうございます!

こんなに早く返信頂けるとは!
感謝!!

フチなし全面印刷は不可能なのですね。
レビューで写真の全面印刷したとありましたので、できるかな?
と思っていたのですが無理ですか。
インクジェットが壊れたのでこの際レーザーにと思い、安いこちらの製品に
しようと思いましたが残念…。

ヨドバシカメラの店員さんがOKIのCOREFIDO C310dn
http://kakaku.com/item/K0000114722/
は全面印刷が出来ると言っていたので検討しようかと思います。

ありがとうございました!

書込番号:12799661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2011/03/20 13:41(1年以上前)

OKIのCOREFIDO C310dnの仕様に印刷保証範囲-用紙の端から6.35mm(封筒などの特殊な用紙は除く) とあります。

基本的に、レーザープリンターとは、ドラムに静電気等で付着させたトナーを加熱して紙に転写する物です、従って、縁なしにしておかないと、はみ出したトナーがローラーまたはドラムに溶着することになり、以後の印刷に支障を来すことになります。

このような理由から、通常縁なし印刷は出来ません。

どうしても対応したい場合は、ノビ版の印刷が出来る物を購入し縁をカットするしか有りません。

書込番号:12799734

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaudさん
クチコミ投稿数:18件

2011/03/20 16:15(1年以上前)

もっぱらリスナーさん
ありがとうございます!


そうなんですか〜。
選択肢がかなり狭くなりますね。

不便ですが皆さんそうされてるんでしょうね。
それか印刷屋に頼むか。


当方はパンフレットやチラシの中身を配布する地域に合わせて変更するので、印刷屋の大量印刷には向きません。
印刷コストの高いインクジェットにするか、機器が高いレーザーにするか悩みどころです(-_-;)

書込番号:12800254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/03/20 16:38(1年以上前)

何か勘違いしているような気がしますが、
カラーレーザーの印刷コストは非常に高いですよ?
インクジェットの方が安いぐらいです。

一応、メーカー公表値を載せておきますが測定条件はちょっと違います。
・MultiWriter 5750C PR-L5750C 16.3円/枚 (測定サンプルは文字のみ)
・Canon MG6130 10.7円/枚 (測定サンプル中に写真有)

書いてある用途からすると、EPSON PX503A辺りはどうでしょう。
全色顔料なのでパンフ用途にピッタリですし。

書込番号:12800358

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaudさん
クチコミ投稿数:18件

2011/03/20 17:05(1年以上前)

えっ!?
この世の果てさん、そうなんですか!?

インクジェットプリンターが壊れて大型家電店舗で
「写真はプリントしない。パンフレットやフライヤー印刷を数百枚単位でプリントするのがメインです。」
って相談したら
『大量印刷は印刷コストが安いレーザープリンターがオススメですよ。』
と言われました。


先の書き込みにあったOKIを進めてきたヨドバシカメラ店員も
『印刷コストはレーザープリンターの方が安い。』
と言っていたので信じていました。


ちがうんですか・・・なんとも・・・。

スミマセン、一つお伺いしても宜しいでしょうか?

顔料インクは染料インクよりもパンフレット向きなのですか?
現在キャノンのMP600を使ってパンフレット作成していますが、印刷したものを三つ折りにした所、折り目でインクが割れて汚くなります。
安い普通紙ならインクの割れはないのですが、厚手のスーパーファイン紙なら割れてしまいます。

これはインクの問題でしょうか?

書込番号:12800481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/03/20 18:12(1年以上前)

グラデーションや色の再現性が必要な写真ではなくただの”色つき文書”の大量印刷ならレーザープリンタが最適。表面加工をしていない普通の紙でもそれなりの仕上がりでプリントでき、水濡れにも強いくて退色も少ない。
ただしモノクロ/カラーを含めレーザープリンタではフチなし全面印刷はできない。
これは一般的なオフィス文書ではフチなしにする必要が無いこと、どうしても全面印刷が必要な場合は印刷業界で一般的な「ノビ用紙などの大きめの用紙に印刷したあと不要部分を裁断する」という手法をとるから。
それとレーザープリンタでも使える用紙の坪量と堅さには注意が必要。最終工程でドラムに貼り付けて熱を加えるので、硬い用紙だとカールしてしまい平らに戻すのは結構大変。はがき程度の厚さ堅さでも両端で2cmは反りかえる。

書込番号:12800763

ナイスクチコミ!1


スレ主 gaudさん
クチコミ投稿数:18件

2011/03/20 20:07(1年以上前)

Hippo-cratesさん

返信ありがとうございます!

仰られる様に色付き文書なので、その点ではレーザープリンターが向いているのですね。

ただ、フチなし全面印刷にしたいというところと、出来れば厚めの紙でプリントしたい
というところが合わないようですね。


なんだか、レーザーもインクジェットも帯に短し襷に長しな感じですね。

書込番号:12801209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/04/03 17:45(1年以上前)

一応、印刷コストの間違った情報を訂正しておきますね。

>・MultiWriter 5750C PR-L5750C 16.3円/枚 (測定サンプルは文字のみ)
→A4判(210×297mm)用紙での値です。

>・Canon MG6130 10.7円/枚 (測定サンプル中に写真有)
→L判(89×127mm)用紙ではないでしょうか?現在の純正写真用紙だと約19.2円/枚になっていますね…
 A4換算で10.7円/枚は10.7*約5.51=約60円/枚ですね。(A4,インク+用紙)
 19.2円/枚で計算したときの用紙代を引くと14.725円/枚(L判,インク)
  ⇒A4換算インクのみのコスト14.725*5.51≒81.13円/枚(A4,インク)

年賀状印刷ならインクジェット、普段使いならレーザーという使い分けでもいいのでは?

以上、ご参考まで…

書込番号:12855057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/04/04 11:47(1年以上前)

>「K2007」さん
>L判(89×127mm)用紙ではないでしょうか?

A4であってますよ。
そもそも測定基準が普通紙と写真用紙では違います
写真だと色を塗り重ねて紙全体にインクを使用しますが
普通紙の文章+写真混在印刷だと、印刷していない箇所が多くあり
さらに滲み防止のためにインク量も少なくなりますから

書込番号:12857771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モノクロ中心の印刷で・・・?

2011/04/02 16:03(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

何方か判る方は教えて頂けますか?
現在、PR-L5750Cの購入を検討している者です。
印刷の中心はモノクロでして、モノクロとカラーの印刷頻度はモノクロが100枚
位に対して、カラーが1枚程度で圧倒的にモノクロ中心です。
そこで印刷設定でモノクロモードで使用してる場合ですが、その場合は3色の
カラートナーは全く消費されずに、ブラックトナーだけの消費となるのでしょ
うか?
それとも3色のカラートナーも多少は消費されるのでしょうか? 
モノクロ中心ですのモノクロレーザーを購入すれば良いのですが、この価格で
カラーに強い魅力を感じている面から多少迷っています。
宜しくお願いします。

書込番号:12850582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/04/02 17:09(1年以上前)

カラーレーザーは多くの場合原稿を自動判断しているから、完全なモノクロ原稿だと黒1色で印刷される。「モノクロモード」はカラー原稿をあえてモノクロで印刷したいときに使うことがほとんど。
それとカラーレーザーはビジネス文書のような「色つき原稿」を印刷するという目的のものだから、インクジェット機での写真印刷のようなグレードにはならない。

書込番号:12850763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2011/04/02 17:11(1年以上前)

印刷プロパティでカラーモードを白黒に固定することが出来ます、この場合消費されるのは黒のトナーだけになります。

また、カラートナーが切れても、黒のトナーがあれば白黒印刷だけは出来るようになっています。

書込番号:12850768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2011/04/02 17:25(1年以上前)

もっぱらリスナーさん、Hippo-cratesさん早速のレス有難うございます。
どうやら黒色トナーだけでの使用が出来そうなので、安心して購入を
したいと思います。確かにカタログにはカラートナーがゼロになっても
黒トレーナーだけでの印刷が可能との記載がありました。
ありがとうございました。

書込番号:12850805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5750C PR-L5750C
NEC

MultiWriter 5750C PR-L5750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月24日

MultiWriter 5750C PR-L5750Cをお気に入り製品に追加する <824

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング