-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5750C PR-L5750C
- 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
- ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
- カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位
このページのスレッド一覧(全237スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2010年9月5日 23:35 | |
| 1 | 2 | 2010年8月22日 21:58 | |
| 4 | 0 | 2010年8月3日 09:13 | |
| 4 | 3 | 2010年7月23日 19:41 | |
| 0 | 1 | 2010年7月25日 13:03 | |
| 0 | 2 | 2011年4月8日 02:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
このたび、商品に付ける商品タグを外注印刷(オフセット印刷)するのですが、
商品型番やサイズ、バーコード欄の部分だけその都度自分で印刷を加えたいと考えています。
この機種でオフセット印刷された用紙に部分的に印刷を加えるということは出来ますでしょうか?
用紙はA5やA6、マットコート紙の130Kg〜180kg厚です。
また、折加工されたもの(折り曲げ易いよう加工されているがまだ折られていないもの)も問題なく連続紙送りできそうでしょうか。
もちろん用紙の種類は細かくあるでしょうから、決定的なお返事は頂けないだろうと思いますが、
ちょっとしたアドバイスでも頂ければと思って質問させていただきました。
宜しくお願いいたします。
0点
たぶん無理でしょう。
コート紙って紙に薬剤を塗布してあったり、ニス掛けやラミネートを施します。
印刷業に従事しているわけではありませんから何とも言えませんが、ニス掛けやラミネートとは溶かした樹脂を塗布したりPPシートを張りつけたりします。
そういったものは熱に弱いです。
一方レーザプリンターはトナーの固定に熱を使います。
ニス掛けやラミネートに影響を及ぼすのは明白です。
1枚ずつ印刷するのも、コスト増の原因になります。
ドラムは1文字だけ印刷しても1枚としてカウントされてしまいます。
こういった場合タックシール等を用いて、1シートに商品型番やサイズ・バーコード欄の部分だけ印刷して、それを貼り付けるという使い方の方が利口だと思います。
書込番号:11838486
0点
くらなるさん
お返事ありがとうございました。
そうですか。それはちょっと残念です。顔料インクジェットでもうまく印刷できないし、困ったものです。
いっそのこと外注印刷せずに、すべてカラーレーザーでレーザー用コート紙に印刷したほうがうまくいくのかもしれませんね。
もう一つ質問させてください。
本機種の説明書!?をインターネットで見つけ読んだのですが、コート紙は1枚ずつ印刷してくださいとありました。
これはコート紙がツルツルしていてうまく紙送りできないからなのでしょうか?
マットコート紙というコート紙よりは摩擦力のある紙なら連続給紙もうまくいくかもしれないと考えてよろしいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。宜しくお願いします。
書込番号:11841696
0点
ニス掛けやラミネートをしていないただのコート紙ならば、レーザで扱える用紙もあるかもしれません。
たとえばハガキの宛名面は普通紙になっているようなものとかありますし、コート紙でもトナーがのるタイプもあるかもしれません。
一度印刷屋に聞いてみてはどうでしょうか?
すべてカラーレーザーで印刷するのも手なのですが、枚数によってはコストが全然違います。
この機種は消耗品1枚16円で用紙代がさらにかかります。
一方、安いネットプリントだとA4片面が1万枚で5万円位ですから、1枚5円となります。
小ロットならレーザで出力もいいと思います。
>コート紙は1枚ずつ印刷してくださいとありました。
確認していませんが、厚みのある用紙などは手差し対応になります。
ただ、コクヨのセミ光沢紙で出していますが、連続で出力できますよ。
カセット側にコート紙の指定もできますから問題ないと思われます。
やはり、先に書いたように「タックシールに印刷して貼り付ける」が手っ取り早いですよ。
書込番号:11842085
![]()
0点
くらなるさん、本当にありがとうございました。
コクヨのセミ光沢紙で順調にご使用との一言で購入を決定し、9/3に買ってまいりました。
届いたプリンタで早速、外注印刷(オフセット)した135kgの厚みのマットコート紙に追記する形で印刷してみたところ、満足いく仕上がりでした。
もちろん、推奨されない使い方ですので、これはプリンタの寿命を縮めたり、故障の原因となるかもしれませんが、15枚程試した分には問題ありません。
近々レーザー用のマットコート紙を探し歩いてみようと思います。理想の用紙が安く手に入ればオフセットの外注印刷に出すこともなくなってしまいそうです。
一つ気になるのですが、本プリンタのドラムは枚数で寿命が設定されているのでしょうか?
書込番号:11857576
0点
とりあえず印刷できているようで何よりです。
私はコクヨのセミ光沢紙LBP-FH1810を使っています。
http://kakaku.com/pc/ss_0001_0075/0007/0001/ma_50070/S0000167077/
お店によってかなりの値段差があります。
印刷画質ですが、やはりオフセット印刷の方が明らかに良いです。
でも、普通に使うのなら十分な気もします。
一度試して希望のクオリティを満たしているか確認する方がいいと思います。
写真集の校正用に使っていますが、密度が高い為トナーはかなり減ります。
印刷内容とロット数でコストを出されて見た方がいいでしょう。
ドラムは枚数で寿命が設定されていると思います。
ドラムと紙は常に接触していますから部分的に印刷したとしても印刷した枚数分消耗します。
この機種でドラム寿命まで使ったことがありません。以前使っていた機種はA3を出すと2枚分でカウントされましたし枚数で使えなくなりました。
ただこの機種でA5で印刷したからと言って0.5枚分としてカウントするかといえばそうとも言えません。確認していないのでわかりません。実際に印刷してカウンターを確認すれば判る事なんですが。
書込番号:11866952
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
先日この機器を購入し、非常に快適に使っています。
今週末に葉書300枚程を印刷する必要がでてきたのですが、
レーザープリンタは葉書印刷に弱いという話も聞き、少々不安に思っています。
葉書の選定、連続印刷の数等、アドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
0点
インクジェット用はがきや写真を貼り合わせたはがきはNGだけど「郵便局で手書き用に売られているはがき」に印刷するなら基本的に問題はないよ。1度にトレイにセットできる枚数は50〜60枚が限度、印刷後は強烈に反るので両面に印刷する時は反りをきれいに直さないとトラブルかも。
書込番号:11751776
![]()
1点
ありがとうございます!!
お陰様で無事印刷できましたd(^_^o)
葉書が反るのが面倒ですね!
書込番号:11798890
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
やっちまったなぁって・・・感じで
自己失敗談です。
レーザープリンタで、シール系ラベルの印刷は止めた方が良いようですね。
レーザープリンタ用のラベル用紙だったのですが
ダイレクトドラムに張り付いてしまったらしく、赤のドラムが無茶苦茶になっちゃいました。
まだ2ヶ月使ってないんだけど・・・><
前のモノクロレーザーの時はなんともなかったんですが ><
それで、ダイレクトドラム交換しようと思って、価格調査したら
なんと・・・ダイレクトドラムは20000円くらいするのですね。
仕方なく本体新品を購入することにしました。
これだと、今回は13900円に送料2100円ということで16000円くらいで買えました。
http://item.rakuten.co.jp/auc-koyoshop/prl5750c/
前に買ったときより、2000円程安くなってました。
4点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
購入時にプリンターに入っているトナーはテスト用であり、純正トナーよりトナーの量が半分くらいしか入っていないと聞いた事があるのですが、どうなのでしょうか?
一応、トナーゲージはフルと表示されますが。。。
ご存知の方、お願いします。
0点
メーカーHPでスペックを目を皿のようにして探すとどこかに書いてあったりする。
書込番号:11662489
0点
付属のトナーはテスト用ではなくスタータートナーと言うものですね。
標準トナーが約1000枚印刷可能で、スタータートナーは約800枚です。
また、大容量トナーが約2000枚印刷可能です。
トナーゲージがフルとのことですが、これはトナーカートリッジ内の残トナーの割合だと思うので、スタータートナーであっても新品であればフル表示だと思います。
そうじゃないと標準トナーを100%としたた大容量トナー入れたらトナーゲージが200%で振り切れます。
なので購入時のトナーは約800枚印刷が出来る状態をフルとしてトナーゲージがフルになっていると思います。
書込番号:11667894
3点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
用紙の件に続き質問させて下さい。
先日購入し本日届き早速印刷してみました。
画像印刷はインクジェットより落ちるとは思いますが、
印刷結果があまりにひどい状態で困っています。
画像以外の文字まで網目状に荒く色合いも違います。
それも全体にではなく開始5mm程度までは問題ない場合もあります。
ちなみにA4サイズで解像度は400ピクセル、カラーはCMYKです。
なにか原因は考えられますか?
また同じような症状になった方はいらっしゃいますか?
どなたかご回答お願いします。
0点
同じ現象か分かりませんが、自分は初めて印刷した時に色がおかしい感じ(特に黒が赤青黄色を混ぜて作った色の昔のインクジェットプリンタみたいな感じ)に見えたので、プリンタの設定で『色変換をしない』を選ぶと良い感じになりました。
網目状に荒い感じは特に感じなかったので全然関係ないかもしれませんが(^^;
書込番号:11655211
0点
マシンの異常と思われます。
私も3日前に来て試し刷りをしたら、青い点々がいつも出ていたので、至急交換してもらいました。
書込番号:12871855
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





