MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

2008年12月24日 発売

MultiWriter 5750C PR-L5750C

  • 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
  • ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
  • カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月24日

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

(1495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Print Utility for iOS動作について

2018/01/09 17:11(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:4件

iOSを11.xへバージョンアップしてしまい、旧アプリのFX PrintScanが使えなくなってしまい新しいアプリのPrint Utility for iOSでは動作しなくなってしまいました。

現時点では、メーカーのサポートせれていない表記のままですが、どなたか印刷方法や設定方法をご存知でしょうか。

https://www.fujixerox.co.jp/product/software/printutility_ios/device.html

どなたか教えてください。

書込番号:21496714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:2件

機種はNECPR-5750Cです、買った時はCD挿入して画面案内通りにクリックして何の問題も無く使用してましたが、有る時パソコン*東芝21型デスクタイプ*のハード不良に成って交換後新たに立ち上げでプリンターソフトCD再インストールが初めの時と勝ってが違って困ってます、でいろいろ検索試してインストール出来ましたがテスト印刷でエラー表示が出たままで困ってます。

エラー内容は印刷キュー全てのジョブを取り消しと印刷待ちジョブを削除です、これも検索で色々試してもテスト印刷が出来なくて、私にはもー手に負えなくてアドバイス--よろしくお願いします。

上部ツールバーオプションの印刷の所には5750Cが入ってるのは確認できますがエラー表示が消えません、本器に線つないで印刷クリックするとエラー表示に成って、*これは色々試してエラー表示が消えてたので印刷試して見ましたがまたエラー表示が付いてて、手に負えないですもー、NECに相談検索して見ましたが中々サービスのメール.電話番号見付けられなくて困ってます。

アドバイスヨロヒク

書込番号:21375123

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33846件Goodアンサー獲得:5785件

2017/11/22 00:59(1年以上前)

プリンターの機種に関してはこれなのですからわざわざ書く必要はありません。
むしろPCの方に関する情報が必要でしょう。
機種とOSくらいは...

FAQの「同梱CD-ROMを使用してWindows 8/8.1/10にドライバのインストールができません。」でしょうか。
http://jpn.nec.com/printer/laser/support/qa/5750c/os.html#q2

書込番号:21375930

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2017/11/22 10:03(1年以上前)

バク天ゾウリさん、こんにちは。

> エラー内容は印刷キュー全てのジョブを取り消しと印刷待ちジョブを削除です、これも検索で色々試してもテスト印刷が出来なくて、

これは、ジョブの削除の方法が分からない、ということでしょうか?

> NECに相談検索して見ましたが中々サービスのメール.電話番号見付けられなくて困ってます。

サポートの電話番号は、次のリンク先に書かれていると思います。

http://jpn.nec.com/printer/laser/support/index.html

書込番号:21376464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/12/02 16:17(1年以上前)

プリンターサービスセンターにたどり付くまでに3.4回電話掛けなおしてつながりました、買った時について来るマニュアル書に載ってる番号が現在使われてませんから、パソコンから付属品から一体の電話番号だったりで。

で買った時に登録したメモも見つからないで大変でした。

後は担当者の指示で使える様に成りました、内容は付いて来るCDロムインストールではダメでNECからのソフトを画面上でインストール+ uvsって言うんですか、パソコンからプリンター本体につなぐ線は、あれを2.3回差し込み口を変えて試したらインストールテスト印刷送信で印刷紙が出て来てオケーに成りました、これは自身で検束して試したりではトテモトテモ手に負えませんド素人では。

3人の回答者さんありがとうーーなーんにも役立たない回答を

書込番号:21400890

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/12/16 18:57(1年以上前)

役立つ回答が(含まれて)無いのは、
スレ主さんが、必要な情報を書いてないからですよ。

旨くいかなくてイライラしてるのかもしれませんが、
それを聞かれてるのに返答もせず、役立たずというのは、失礼ですし、
このような書き方しかできないようなスレ主さんは
掲示板で問題解決するのは向かない(無理)でしょう。

「初めの時と勝ってが違って」(勝手?)
「いろいろ検索」
「テスト印刷でエラー表示が出た」
「エラー内容は印刷キュー全てのジョブを取り消しと印刷待ちジョブを削除です」
「色々試してもテスト印刷が出来なくて」
「エラー表示が消えません」
「エラー表示に成って」
「色々試してエラー表示が消えてたので」
「またエラー表示が付いてて」

ざっと拾ってみましたがこれだけ中身があやふやな箇所があります。
これらを具体的に書かれた方が、具体的な答えが返ってきやすいです。

「いろいろ」や「エラー表示」ではなく、
何をしたときにどうなったのか、エラーならどんなエラー表示なのかなど。

# これはスレ主さんに答えを求めるものではなく、
# これを見た人が、質問する際の参考にして貰えたという思いで書きました。

書込番号:21437026

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:133件

本日、windows8.1→windows10にupgradeしたのですが、プリンタドライバーがインストールできません。
どうしたらよいでしょうか?
HPからダウンロードしました。

書込番号:21354496

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2017/11/13 10:58(1年以上前)

やってもたさん、こんにちは。

> 本日、windows8.1→windows10にupgradeしたのですが、プリンタドライバーがインストールできません。

インストールの作業はどこまで進んで、その先は、どのような理由で進まないのでしょうか?

書込番号:21354581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2017/11/13 11:10(1年以上前)

すいません。
勘違いでした。

書込番号:21354601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2017/11/13 11:11(1年以上前)

ちゃんとインストールできていました。

書込番号:21354602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ゼロックスドラムの互換性

2017/11/02 22:35(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:11件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

ゼロックスのDocuPrint C2110 / C1100 のドラムCT350591を流用出来るのかご存じでしたら教えてください。
また互換ドラムを使ってみた方、使った感想を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:21327685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/04 14:50(1年以上前)

>massamassamaさん
この機種ではないですが。
富士ゼロックスDP2060だったかのトナーカートリッジをNECのPR-L8250N(OEM元は富士ゼロ)に取り付けたところ(形は全く同一)、「トナーカートリッジをセットして下さい」と表示され全く印字できなかったことがあります。
カートリッジ自体に認証用コードが埋め込まれているものだと思います。
すべての機種がそうだとは限りませんが、そういうこともあるということで。

書込番号:21331692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2017/11/04 14:54(1年以上前)

土野明日香様
教えて頂きありがとうございます。
両面印刷ユニットはZEROXのものがそのまま流用出来たので、
もしかしたらドラムも流用出来るのかなと思ったのですが、
確かトナーが別物だったので、その可能性は高いかもと思いました

書込番号:21331702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Macでのトナー残量表示は?

2017/08/29 21:50(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 KENzwwwさん
クチコミ投稿数:7件

問題無く使用しているのですが、Mac用のNEC SimpleMonitorはありませんか?

書込番号:21154910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2017/08/30 11:59(1年以上前)

KENzwwwさん、こんにちは。

> Mac用のNEC SimpleMonitorはありませんか?

そうですね、SimpleMonitorがあるのはWindows用だけで、Mac用はないですね。

書込番号:21156086

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENzwwwさん
クチコミ投稿数:7件

2017/08/30 12:27(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございますm(_ _)m
どこかで残量表示も出来ると見たことがあったので、、、予備トナー準備しておけば問題無いのですが、使用頻度が少ない為、長期保存が気になる所ではあります。

書込番号:21156140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2017/08/30 16:00(1年以上前)

KENzwwwさんへ

> どこかで残量表示も出来ると見たことがあったので、、、

それでしたら、CentreWare Internet Servicesかもしれませんね。

この機能を使えば、Macからでも、プリンターのトナー残量などを確認することができるようです。

使用条件や使い方などは、マニュアルに書かれていると思いますので、よろしかったらチェックしてみてください。

書込番号:21156563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KENzwwwさん
クチコミ投稿数:7件

2017/08/30 21:37(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます^_^
時間がある時にやってみます。

書込番号:21157302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENzwwwさん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/01 21:14(1年以上前)

>secondfloorさん
まずUSB接続だったのでLAN接続した所Mac 側からも残量表示出来ました。CentreWare Internet Serviceでも出来ました。ただ100%なんですよね、、、まだ20枚位しか印刷していないので様子見ます。目安程度になればいいので(笑)
ありがとうございました^_^

書込番号:21162020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

左側だけ薄い

2017/06/13 10:59(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:4件

このところ印刷すると左側だけ薄いです。
トナーは満タンで、、振って装着や各種メンテナンスモードもやりましたが
改善しません。
修復方法等お分かりでしたらよろしくお願い致します。

書込番号:20964141

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2017/06/13 13:06(1年以上前)

ranmarugogo1さん、こんにちは。

左側だけ薄いとのことですが、これはある場所を境に急に薄くなるのでしょうか?
それとも徐々に薄くなっていくのでしょうか?

あと使われている用紙は、普通のコピー用紙でしょうか?

書込番号:20964411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/06/13 13:14(1年以上前)

左側上部から下まで薄いのですが、、その薄いなかで 上部がより薄く下にいくにつれ濃くなる感じです。濃くなると言っても
通常の半分の濃度です。ちなみに左4分の1弱程度が薄いです。

書込番号:20964425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/06/13 13:15(1年以上前)

用紙は普通紙です。

書込番号:20964428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20354件Goodアンサー獲得:3398件

2017/06/13 14:12(1年以上前)

消耗部品(ドラム、定着機)の交換になると思います。
設定でどうなる物ではないかと。

書込番号:20964527

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2017/06/13 16:34(1年以上前)

ranmarugogo1さん、追加情報ありがとうございます。

もう一点お聞きしたいのですが、、、
左側の薄さは、上が薄く、下に行くほどだんだん濃くなるとのことですが、連続して印刷を行ったときはどうでしょうか?
2枚目も、やはり上が薄く、下に行くほどだんだん濃くなるのでしょうか?
それとも1枚目の下の濃さが、2枚目の上の濃さに継続して、1枚目よりは濃い印刷ができるのでしょうか?

書込番号:20964756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2017/06/13 17:10(1年以上前)

純正トナーですか?

書込番号:20964803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/06/14 08:22(1年以上前)

遅れてすいません。

何枚印刷しても症状は変わりません。

その症状ですが、左4分の1程度、、上が濃く下にいくにつれ薄くと申しましたが、今印刷したら左4分の1程度、、上から下まで均等
に薄いです。。症状が進んだ?

トナーは純正です。

書込番号:20966390

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2017/06/14 10:09(1年以上前)

ranmarugogo1さん、さらなる追加情報をありがとうございます。

何枚印刷しても症状は変わらないとのことでしたら、トナーの供給や定着が安定するまでに時間がかかる、というのとは違うようですね。

そうなると考えられるのは、トナーのついたドラムを用紙に押し当てて印刷するとき、そのドラムと用紙を押しつける力が、左側だけ弱まってしまったという可能性でしょうか。

これは版画を刷ったり、スタンプを押したりといった場面を考えてみると分かりやすいかもしれませんが、版画もスタンプも、力を適切にかけた個所は、適切な濃さになりますが、力の入りが少ない個所は、薄くなってしまいます。

ちなみにこの問題を解決するためにユーザーができることは、ドラムやトナーなどのユーザーが交換できるパーツが、きちんと装着できていることを確認することくらいで、それでも解決しないようでしたら、プリンター内部のパーツの破損など、ユーザーでは手の出せない部分の問題のことが多いので、残念ながらプリンターの買い替えが現実的な解決法になるかもしれません。

書込番号:20966554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2017/06/14 22:44(1年以上前)

まず、プリンタードライバーの確認です。
プリンターのプロパティで「トナー節約」にチェックが入っていないか確認しましょう。
また、濃度調整が変わってしまっていないか、用紙設定(紙の種類や厚さ)なども確認しましょう。


プリンターの状態の確認
梅雨の時期、紙や本体内部に湿気が溜まるとカスレや定着不良を起こします。
本体の設定から「スリープに移行する時間」を5分以上にセットして1時間程経ってから印刷を試してみましょう。
また、用紙が湿気を帯びていないか確認して、乾燥した用紙を使うようにしましょう。

トナー供給の改善
トナーを振らないで装着してしまうと、暫く印刷した後に薄くなったりする事があります。
トナーは粉末なので、供給ムラが時間差で起こります。
自分はこの場合、一旦トナーカートリッジを取り外して良く振った後、カートリッジに付いているギアをクルクル回してトナーを送り出します(蓋は閉まった状態)。プリンターにセットするとトナー供給が動きだしますから止まったら取り出して振ってギアクルクルをします。
これを数回行います。

メンテナンスモードで、温度などの設定を変えてみる。

書込番号:20968187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/06/19 08:45(1年以上前)

遅れてすいません。

ご指摘の色々な方法試してみましたが・・・回復しませんでした。
NECにも問い合わせしましたが、、、受付の方はそもそも無知というか知識がないようで
出張で診てから云々の話ばかりでお話になりませんでした。
出張だけでも8000円強とのことで・・修理すれば2台買えるかもで・・・買い替え(他社)をゆっくり
考えようと思います。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:20979046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6449件Goodアンサー獲得:894件

2017/06/19 09:26(1年以上前)

アカウント変えたんですね?

書込番号:20979112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5750C PR-L5750C
NEC

MultiWriter 5750C PR-L5750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月24日

MultiWriter 5750C PR-L5750Cをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング