MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

2008年12月24日 発売

MultiWriter 5750C PR-L5750C

  • 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
  • ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
  • カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月24日

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

(1495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

印刷方向から左側です

最近は右側にもつくようになってきました。

印刷面に、ローラーに赤いトナーがついたような汚れがついてしまいます。
どうすれば解決できますか?

書込番号:20577418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/17 17:46(1年以上前)

フューザーユニット(PR-L5750C-FU)を交換すれば正常になると思うが市場価格で15,000円台中盤、
5750C自体が17,000円台で売ってるからある程度使い込んでいるならプリンタ丸ごと買い替えも検討。

書込番号:20577468

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/17 17:51(1年以上前)

仙人弟子入り希望さん、こんにちは。

ローラーに付いた汚れでしたら、徐々に薄くなっていくはずですが、薄くなるどころか汚れの範囲が広がってきているのですよね。

それでしたらドラムカートリッジなどの不具合が考えられるのですが、そうなるとドラムカートリッジを交換するなどの対策が必要になると思います。

書込番号:20577485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/01/17 20:14(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
深刻な症状のですねを
購入してまだ一年はたっていません。
保証書をさがしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:20577889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/01/17 20:16(1年以上前)

>secondfloorさん
保証書内でドラムカートリッジが変えられないか、
調べてみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:20577895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/18 11:42(1年以上前)

仙人弟子入り希望さんへ

> 保証書内でドラムカートリッジが変えられないか、
> 調べてみます。

お調べになればハッキリすると思いますが、ドラムカートリッジは消耗品ですので、保証書の対象外になることが多いです。

ただあまり使っていない(まだ数千枚以下しか印刷していないなど)内に壊れてしまったのでしたら、もともと弱いドラムカートリッジだったということで、保証書の対象になると思いますので、まずはどのくらい印刷したかを把握しておくのも良いと思います。

書込番号:20579686

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:133件

こんにちは、


印刷→プロパティ→基本→まとめて1枚を2アップ
→とじろしろ/余白→余白→余白を指定するにチェック
→左、右、上、下の余白を”0”mmにしても、変化ありません。

acrobat 8を使用してます。

書込番号:20565124

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/13 13:53(1年以上前)

やってもたさん、こんにちは。

> PDF 2枚をまとめて1枚に印刷する際、余白を狭くする方法

とのことですが、今は、どこに、どの程度の大きさの余白が出来てしまうのでしょうか?

書込番号:20565160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2017/01/13 14:36(1年以上前)


ご回答有難う御座います。

すいません。質問の仕方が悪かったです。
実際は下記を印刷したいのですが、1枚に2枚を纏めると、字が小さくて読みにくいので、文字を大きくしたいです。
1枚ずつですと、紙が無駄になるので、枚に2枚を纏めたいです。
我儘を申しまして、恐れ入ります。

https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shotoku/aoiro_shinkoku2014.pdf#search=%27%E9%9D%92%E8%89%B2%E7%94%B3%E5%91%8A+PDF%27

書込番号:20565217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/13 18:26(1年以上前)

やってもたさんへ

やってもたさんのやりたいこと、了解しました。

ただ残念ながら、PDFの文字だけを大きく印刷する方法はありませんので、文字を読みやすくするためには、やはり1ページに1枚の紙を使うのが一番かなと思います。

あとはプリンタードライバーの拡大印刷機能を使って、印刷を110%ほど拡大して、PDFの余白を消してしまう方法もあるかもしれません。

書込番号:20565639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/13 18:36(1年以上前)

奇数/偶数ページに分けて手動両面印刷すれば。
どのレーザー機も外側4辺に最低数ミリの余白が必要。
2in1印刷する時でも元の1ページの余白はそのまま保持しているから、それが内側にきても元の余白より少なくすることはできない。

書込番号:20565670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2017/01/13 19:30(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
>2in1印刷する時でも元の1ページの余白はそのまま保持しているから、それが内側にきても元の余白より少なくすることはできない。
最悪は両面印刷をします。
2in1印刷で、余白はそのままで、文字を大きくすることは出来ないでしょうか?

書込番号:20565768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/13 20:50(1年以上前)

pdfは制作者側で色々制限※を付けられるようになっていて、この文書だと印刷は許可されているが文字サイズも含め編集は不可。
※制限事項はpdf開いた状態で[ファイル]-[プロパティ]で確認できる。

書込番号:20565958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28077件Goodアンサー獲得:2468件

2017/01/14 04:39(1年以上前)

>最悪は両面印刷をします。

この原稿なら,両面印刷が最適なのですが・・・

書込番号:20566894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2017/01/14 12:13(1年以上前)

皆様、ご回答有難う御座います。
残念ながら編集の制限があるようですので諦めて両面印刷します。

書込番号:20567772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 印刷用紙サイズについて

2016/12/23 20:03(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

この製品のレビューに
.......................................

A3ばっちり、タフなマシーンです。
A3やタブロイド判の印刷をしますが丈夫です。
.......................................

という書き込みがあったのですが、そんなことができるのでしょうか。

書込番号:20508012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/23 20:26(1年以上前)

http://jpn.nec.com/printer/laser/color/5750c/spec/index.html
定型紙はA4/レターサイズが最大。
どこの馬の骨とも分からない人間が書いたレビューとメーカーサイトの仕様、どちらを信じる?

書込番号:20508088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/12/23 20:47(1年以上前)

ありがとうございました。m(._.)m

書込番号:20508151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 文字が同じ場所だけ太く印字される

2016/12/19 17:47(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 〜四季の風〜 

購入して半月、まだ数十枚しかプリントしていません。A4用紙に文字を印刷すると、一定の場所のみ毎回太く印字されてしまう現象が起きています。特に黒色の文字で目立ちます。太くなった文字をよく見ると、少しずれて二重に転写されているようにもみえます。
このような場所はA4用紙の略同じ場所で、全体の十分の一位の面積になります。
原因として考えられること、対策などありましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:20497099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/12/19 18:17(1年以上前)

保証のあるうちに修理でしょ^ ^

書込番号:20497167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件

2016/12/20 09:03(1年以上前)

@ 用紙設定
   印刷設定→トレイ/排出
   普通紙、上質紙、再生紙等あります。

A トナームラ
   トナーカートリッジを取り出して、十分に振ってみる。

ダメでしたら、ドラム不良でしょうか?

書込番号:20498839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 〜四季の風〜 

2016/12/20 16:31(1年以上前)

>Peugeot 405さん,>やせ太郎さん
早速のアドバイス有難うございました。
一時はNECのサポート窓口に連絡しょうかとも考えたのですが、印字された文字をルーペで見直し「カラーレジ補正」を行ったところ、どうにか妥協できるレベルまで修正することができました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:20499667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 印刷物が全面真っ黒になってしまう。

2016/12/09 14:42(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:2件

1週間に10枚程度の書類の印刷に使用しています。
使用して2年ほどになります。
時々紙詰まりが起きますが、なんとかごまかしながら使用しておりました。
しかし突然事件が・・。
なにを印刷しても全面真っ黒に印刷されるようになりました。
プリンタのテストページの印刷も真っ黒。
プリンタ、PC共にリブートしましたが復旧しません。
別のプリンタでは印刷できましたので、プリンタかドライバの問題かと考えておりますが・・。
どなたが情報をお持ちではありませんか?

書込番号:20468134

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/12/09 15:01(1年以上前)

プリンタの操作パネルから設定リストを印刷してください。それでだめなら故障です。
トナーかドラムか、本体そのものかは不明です。
いずれにしても、修理代を考えると、買い替えたほうが安いでしょう。

書込番号:20468178

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2016/12/09 17:45(1年以上前)

ジェット王子さん、こんにちは。

このプリンターのマニュアル(活用マニュアルの116ページ)によれば、用紙全面が真っ黒になるのは、ドラムカートリッジもしくは電源の故障の可能性があるので、交換や修理が必要になるそうです。

書込番号:20468519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/12/12 14:42(1年以上前)

>P577Ph2mさん
情報ありがとうございます。
設定リストの印刷を試みてみましたが、やはり真っ黒です。
故障なんでしょうね。

>secondfloorさん
ありがとうございます。
電源は故障していないようなので、ドラムかもしれませんね。
ドラムの故障は手が出ないので、買い換えしかなさそうですね。

書込番号:20476984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はがきが印刷できません

2016/12/06 20:58(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:133件


取り扱い説明書のP28,29の通り、やっているのですが
エラー
トレイ1に指定された用紙がありません 024-959
が発生します。
なぜでしょうか?
Windows10で使っています。


http://jpn.nec.com/printer/laser/download/user/printer/pdf/pr_l5750c.pdf#search=%27MultiWriter+5750C+%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%89%B1%E3%81%84%27

書込番号:20460167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/06 21:16(1年以上前)

P.39
5750Cでの用紙変更はドライバ設定と本体操作パネル設定の両方が必要。

書込番号:20460251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2016/12/06 22:24(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
>5750Cでの用紙変更はドライバ設定と本体操作パネル設定の両方が必要。
P39に従い本体操作パネル設定を「ヨウシシュルイ ハガキ※」に変更しました。
しかし、症状変わらずです。

書込番号:20460548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/12/07 01:32(1年以上前)

P38【トレイの用紙サイズを変更するには】
の通りに、トレー1の用紙サイズをハガキサイズにセット。

っていうか、取説読んでいる?

書込番号:20461127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/12/07 01:54(1年以上前)

操作パネルの〈メニュー〉ボタンを押す
〈↓〉ボタンを押して[ヨウシトレイ セッテイ]を選んで〈セット〉ボタンを押す
〈↓〉ボタンを押して[ヨウシサイズ]を選んで〈セット〉ボタンを押す
〈↓〉ボタンを押して[ハガキ タテ]を選んで〈セット〉ボタンを押す

ハガキ タテ * となった事を確認して終了。

書込番号:20461150

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件

2016/12/07 09:24(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
すいません。用紙種類だけを変更して、用紙サイズをA4のままにしてました。
ご指示頂きました通りにすると綺麗に印刷できました。

書込番号:20461606

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5750C PR-L5750C
NEC

MultiWriter 5750C PR-L5750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月24日

MultiWriter 5750C PR-L5750Cをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング