MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

2008年12月24日 発売

MultiWriter 5750C PR-L5750C

  • 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
  • ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
  • カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月24日

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

(1495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

紙詰まりで困っています。

2014/12/01 00:08(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:17件

はじめまして、最近の話ではないのですが、この製品を買って約2年から3年使っています。
製品に対しては、5つ星な位快適に使っています。
ただ1年位前から、ちょっとづつ紙詰まりが多くなり、紙の除去にも取り除く事が普通では困難で困っています。
本体の表示にBユニット(たぶんフェザーユニット:熱くなる部分)
紙がローラーから離れず、プラスチック部分にくっついて紙がくしゃくしゃになる現象、くっつかなければそのまま排出するのですが、プラスチックとローラーの間に紙がくっついてしまい何度もローラーに紙が巻き込んでしまい、なかなかとれません。
今日、そのBユニット部分を本体から外しまして、なんとか紙がくっ付く部分が取れないか、試した所、普通のドライバーでは取れない仕様だったので特種なドライバー(ヘクスレンチ)にてとりはずしました。
取り外したプラスチック部品の裏側は、トナーの溶けたような汚れがきっちり残っていまして、それが悪さしているのが分かったのですが、その汚れの除去の有効なクリーナーは無いでしょうか?
インーターネットにてHRクリーナーという商品を見つけてトライしましたが、汚れが除去出来ません。
誰か同じような事で困っている方はいませんか?
ちなみに、たぶんそれが原因で、写真印刷は、写真の真ん中が何枚かに一枚汚れて出てきます。
トナーは、リサイクルトナーを使用しています。
長い分で申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:18225417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/01 00:31(1年以上前)

たぶんトナーの温度特性がプリンタと合わないからヒューザーユニットで固着するのだと思う。
一番いいのは純正トナーに戻すこと、あるいは再発するかもしれないが他メーカーのリサイクルトナーにするか。

書込番号:18225498

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28106件Goodアンサー獲得:2468件

2014/12/01 04:38(1年以上前)

純正トナーに戻す。
フェザーユニットの交換が必要 ???

書込番号:18225711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/12/03 05:54(1年以上前)

すいません。
さっそくの返事ありがとうございます。
Bユニット(フェザーユニット)を完全分解出来なかったのですが、一部の紙を排出するための、ローラーに付いているプラスチックをはずした事で、ローラーの露出部分が多くなりまして、ローラーをHRクリーナーで掃除が出来た事で、印刷(写真・普通紙で印刷)が綺麗に排出しました。(汚れが出ません。)
ですが、取り外したプラスチック部分の汚れ?みたいのが原因かもしれませんが、最初の写真印刷はBユニットで紙がプラスチックに引っ掛かり紙がくしゃくしゃとなり、排出出来ずにエラー。
(正確には、たぶんトナーを転写してフェザーユニットで熱をかけて印刷するのですが、トナーが乾かない内に排出するのが原因かな、それかトナーの質か量が多いのかなと思います。乾かない内に紙がローラからいきなりプラスチック部でローラから離される時に、乾かないトナーがプラスチック部に付着したような感じ。)
リサイクルトナーが原因かも。
最初の一枚目だけ気を付ければ、いいかもしれません。
いきなりトナーたくさん使う写真印刷を避けるなどして対応していきたいと思います。
プラスチック部分の清掃が出来れば完璧なのですが。(困。)
長い文ですいません。
よろしくお願いします。

書込番号:18232216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

文字等を薄く印刷する方法

2014/07/26 21:12(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:126件

こんにちは、
文字等を薄く印刷することは可能でしょうか?なぜか?設定を変更しても、変わりません。

書込番号:17773360

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2014/07/27 11:18(1年以上前)

sorosorodoronpaさん、こんにちは。

> なぜか?設定を変更しても、変わりません。

どこの設定を変更しても、文字の濃さが変わらなかったのでしょうか?
それを書いていただけると、その設定に関する情報や、別の設定で文字を薄くする方法など、有用な情報が得やすくなると思うのですが、、、
一般的には、濃度の調整や、トナー節約の機能を使うことになると思います。

書込番号:17775201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2014/10/12 00:05(1年以上前)

公的文章の入力方法でのテクニック。

文字が紙面一面にきっかりと真っ黒に印刷されるとなんかおもちゃっぽくなるんですよね?^^;


うちでは、Excelなんかでも、それっぽく見せるようなものには、文字や罫線を青とか水色で仕上げています。
当然印刷はモノクロでやるのですけど、上品にしっくりと仕上がりますよ。
灰色とかを使うと、ドットが間引かれたりするので綺麗にいかないですけど、色をつけた上でモノクロ印刷することで、既製品のような感じになります。

提出書類や、プレゼン資料なんかのレーザーでの印刷では、以外としられたテクニックです。

一度試してみてください(^-^)/

書込番号:18041088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:126件

2014/11/03 09:26(1年以上前)

有難うございます。
ご教示いただいた方法を試します。

書込番号:18124676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

NEC MultiWriter 5750C で(116-324)エラーが頻発しにっちもさっちもいかなくなりました。がNECの以下の新しいファームウェアをインストールで一発解決です。プリンター内部の不具合ではなくソフトの問題だったのかも?
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=3856

書込番号:17913830

ナイスクチコミ!5


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28106件Goodアンサー獲得:2468件

2014/09/08 14:24(1年以上前)

WIndows 8.1 でアップロード情報を検索していると,出てこない。
WIndows 8で探すべきでした!情報ありがとうございます。

書込番号:17914153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

5750Cで、宛先シールを印刷したいです。
以前は特に問題なく、普通のA4普通紙のようにトレイ1から給紙されて印刷されていましたが、今回印刷をしようとすると、「テザシスロット ニ イレテクダサイ」というようなエラーが出てしまいます。
あれ?と思って試しに手差しトレイに1枚ずつ手にもって給紙してみましたが、ずれるずれる・・・。
宛先シールで何枚も失敗できませんし、できれば以前のように普通にトレイ1からの児童給紙にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

できれば今日中に印刷をしたいので困っています。
お詳しい方、ぜひ教えてください。

書込番号:17321167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2014/03/19 17:43(1年以上前)

PCから印刷してるんですよね?
それなら、プリンタのプロパティで給紙方法を指定できませんか?

書込番号:17321261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/03/19 18:21(1年以上前)

印刷プロパティの用紙トレイを「トレイ1」にする。

書込番号:17321357

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2014/03/21 02:58(1年以上前)

こちらでは手差しでもトレイでも正常に印刷出来ています。
設定間違いはないのでしょうか?
あと、手差しでズレルのはどうズレルのでしょうか?良く判りません。
文字のサイズを多少小さくすればズレても枠内に収められないのでしょうか?

書込番号:17326663

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2014/03/22 00:24(1年以上前)

Windows8をWindows8.1にバージョンアップするとトレイ1の給紙設定が外れて自動給紙判定に変わったと思います。
自動判定の横の下矢印をクリックして「トレイ1」や「手差し」などの給紙一覧の中からトレイ1を選択して下さい。
それで動く筈です。

書込番号:17330230

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2014/09/03 18:50(1年以上前)

>皆様
ご返信がすっかり遅くなり申し訳ありません。
皆様からのアドバイスのおかげで無事印刷ができました。
どうもありがとうございます!

書込番号:17897518

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

1cmくらいの幅の線が出ます

2014/07/07 20:49(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 ffneko816さん
クチコミ投稿数:3件

購入したばかりなのですが、最初のテスト印刷から1cmくらいの幅の線が出ます。
100枚ほどカラー・白黒で印刷してみましたが同じです。
線は無色で、その部分だけ少し濡れたように見えてしまいます。
同じような症状が出た方、解決された方がいらっしゃったらご教授願えませんでしょうか。

書込番号:17708677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2014/07/07 21:07(1年以上前)

最初のセットアップですべての梱包材を除去しました?

書込番号:17708746

ナイスクチコミ!1


スレ主 ffneko816さん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/07 21:35(1年以上前)

はい、すべて取り除いています(8本のトナーのテープと3個所の梱包用テープ、保護紙)

書込番号:17708901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffneko816さん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/07 21:40(1年以上前)

改めてあちこち見たところ、ローラーがきちんとはまっておらず、曲がっていました。
直したところ線もなくなりました。
すべての梱包材をとったか?と言っていただけて、見直すことができました。
ありがとうございました。

書込番号:17708933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

mac os 10.9 でIP接続は可能でしょうか

2014/06/26 10:14(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:63件

使用OS: mac OS 10.9
プリンタ接続方法: 現在USB接続 → IP接続にしたい
ネット環境: フレッツ光ルーター に Buffalo無線LAN親機(Wi-Fiルーター)を接続し無線LAN環境

素人質問で申し訳ありません。
現在、USB接続でプリンターを利用しています。ただ、USB接続の場合インク残量がわからないため、IP接続にしようかと検討しているところなのですが、どうもやり方がわかりません。

http://support.apple.com/kb/HT4507?viewlocale=ja_JP

上記URLを読んでもいまひとつ理解できず...
ネットワークユーティリティ の Ping ツール というのを検索しても見つからず...

そもそもOS10.9でIP接続が難しいのであれば、諦めてしまおうかとおもうのですが
すでに同環境で使用されているかたがいらっしゃいましたら、ご一報いただけますと幸甚です。もうちょっとねばってみます..



書込番号:17667440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/26 14:29(1年以上前)

そもそもその機能がOS側にない
http://support.ricoh.com/bbv2/html/dr_ut_d/ipsio/model/ip_sp4310_4300/mac_os_x_109/mac_os_x_109.htm

ただ、他社のプリンターですがセットアップ時IPを指定してくださいとあるので
USBケーブを抜いてLANケーブル差してみてドライバーを入れなおしてみたら?

できなかったらすいません

書込番号:17668012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度4

2014/06/26 16:05(1年以上前)

MACを使ったことは無いのですが。

メーカーから公開されているドライバでは駄目なんですか?

http://jpn.nec.com/printer/laser/download/driver/index.html

書込番号:17668225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/06/26 16:45(1年以上前)

Macユーザではありませんが、基本的な部分はWinと同じだと思いますので回答します。

このプリンターは無線ネットワークの機能がありません。
>無線LAN環境
との事ですが、本機は有線で繋いでくださいね。

まず、下記URLの設置手順書の裏面8番〜を読んでください。
http://jpn.nec.com/printer/laser/download/user/printer/pdf/pr_l5750c_setup.pdf

アップルや他社のFAQは混乱するだけなので見ないようにしましょう。

下の質問「Windows8.1に更新してからつながらなくなりました。」でも書きましたが、正しくIPアドレスはセットしましたか?

なおIPアドレスは各家庭のネットワークで異なります。

ネットワークの設定が出来ていない状態でPINGを打っても無駄ですよ。

まずは設置手順書を読んでください。
やみくもに回答しても、的を射ない回答になりますので。

書込番号:17668321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2014/06/26 17:16(1年以上前)

IPでつなぐということは、ネットワークに対してプリンターをサーバとして接続し、ネットワークの一員とするということです。

USBは1vs1接続です。その辺を勘違いしてませんかね?

プリンターへのアクセスは、家庭内のLANにつながっていれば別にどういう方法でも構いません。

要はルータとプリンターがお話しできるように接続してください。(IPリーチブルという言い方をします)

マックの方は既にルータに接続しているでしょうから、それでプリンターとマックがお話しできるようになります。

無線と有線が混在していても、IPパケットが届く状況ならそれでOKです。それを確認するのがPingです。

今まで糸電話だったのが、会議室になったと思えばいいです。

PingのユーティリティはそのURLの下の方にありかが書いてありますので、検索するんじゃなくてその手順に従ってください。

Pingはあくまでテストするためのものなのでなくても困りません。

書込番号:17668412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/07/06 18:18(1年以上前)

返信が遅くなりましたが、ご回答いただき誠にありがとうございます!

コメントいただいた通りにやってみましたら、できました!
やってみて、自分の質問が低次元であったことに気付き、ちょっと恥ずかしい気持ちになっているところです...

みなさん、ほんとうに親切にご回答いただき
ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:17704833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5750C PR-L5750C
NEC

MultiWriter 5750C PR-L5750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月24日

MultiWriter 5750C PR-L5750Cをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング